もっと見る
14,600
250
2021年3月5日更新
いつもと変わらない「日常」に退屈していた少年は、いつもの様に夜の街へと足を向ける。 そこで出会った少女に、虐待されていると助けを求められ、その少女の家庭事情に首を突っ込んだがために命を落としてしまう。 目が覚めると、見知らぬ異世界へと転生していた。 なぜ、転生したのか?もう一度生きる機会を与えられた少年は、自らの運命に翻弄されながらも、再び第二の人生を生きていく。
2021年3月5日更新
もしウィンクだけで人を殺せる力を手にしたら、貴方はその力、何に使いますか。 誰かを守るため? 自分を守るため? それとも――憎い相手を、殺すため? ☆★☆ 別れたはずの元恋人に殺されかけ、死の間際にあったある一人の少女。 そんな彼女が手に入れたのは、右目を瞑ることで人を殺めてしまう事ができる、wink killerと呼ばれる死神の力だった。 「この力は、大切な人を守るために使う」 少女はそう誓い、大切な者を守るために生きると決めた。 ――はずだった。 ※次回更新は3月12日(金)予定です。 ※小説家になろうにて前編完結済の作品の、リメイク版になります。 ※読者の皆さま、いつも温かいコメントをありがとうございます。 ※素敵な表紙絵は瑞樹くりむ様(@773_cream)に作成していただいたものになります。著作権は瑞樹様にあり、画像は小説表紙として使用許可を頂戴しておりますので、無断使用・無断転載はお控えください。
2021年2月28日更新
機械の四肢で空を駆けるメカ娘『奉姫』が人を支える空中世界『カエルム』 空の底、野盗に捕えられた奉姫商社の一人娘『アリエム・レイラプス』を助けたのは奇妙なAIと奉姫のコンビだった。 『奉姫の神』を名乗るタブレット、カミ。 『第一世代』と呼ばれた戦艦級パワーの奉姫、レミエ。 陰謀により肉体を失ったというカミに『今』を案内する契約から、アリエムの冒険が始まる。 カエルムと奉姫のルーツ、第一世代の奉姫とは? 欲する心が世界の秘密を露わにする、蒼空世界の冒険譚。 ・強いて言えばSFですが、頭にハードはつきません。むしろSF(スカイファンタジー) ・メカ娘を率いて進む冒険バトル、合間に日常もの。味方はチート、敵も大概チート。基本は相性、機転の勝負。 ・基本まったり進行ですが、味方の犠牲も出る時は出ます ・手足武装はよく飛びますが、大体メカ娘だ。メカバレで問題ない。 ※2020.3.14 たのの様(https://twitter.com/tanonosan)に表紙およびキャラクターデザインを依頼・作成いただきました。この場を借りて感謝申し上げます ※2020.8.19 takaegusanta様(https://twitter.com/tkegsanta)にメカニックデザイン(小型飛空艇)を依頼・作成いただきました。この場を借りて感謝申し上げます
2021年3月5日更新
恋心をこじらせている少女『柏オトメ』 そんなオトメを好きな『北見コタロー』 こじらせている『オトメ』を見守り、かき回され『コタロー』の日常は過ぎていく。 【表紙は『魅羅ちぇ555様』に描いていただきました】
2021年3月1日更新
世界でプレイヤー人口圧倒的No.1を誇るゲーム『FBF』 偶然このゲームの世界に足を踏み入れた少女が伝説のFBチップを巡る事件に巻き込まれる。 彼女は空想生物「Fantasy Beast」を操り、無事事件を解決に導けるのか! そして彼女を巻き込む事件とは何なのか! 作者からのお礼 いつも『にゃんだふるっ!』を応援していただいてありがとうございます。 たくさんの応援にとてつもなく感謝しています。 皆様の応援のおかげで2月19日に日間ランキング第二位をいただきました。 これからも楽しいひと時をご提供できるように精進してまいります。 応援よろしくお願いします! 遊馬 テト 校正情報 2/20第一夢~第六夢まで完了
2021年3月6日更新
アカデミーの生徒であるレヴィスは卒業試験をクリアするため、別クラスのフロートとペアを組んで旅を始める。 彼女と旅を進めるうち、彼は他者との繋がりを感じ、少しずつ自らの考えを変えていくーー。 *以前某小説投稿サイトに載せていた作品になります *ちまちま加筆修正は行いますが、基本的な大筋は同じとなります *毎日11:00更新 *基本全年齢向けを意識しておりますが、途中で若干性的表現をにおわせる描写があるため、念のためR15のタグ付けをつけております
タグ:
2021年3月5日更新
※歴史の人物名や史実も出ますが、全く異なります※ あの苦しかった頃、私は何も望んでなかった。 何も考えられなえかった。 それでも私は助けて貰えた。 あんな環境から救って貰えた。 どうにか保護して貰えた。 それでも私は一切、忘れてねぇ… だから武術の全て習得を頑張った。 今なら絶対あのクズ共程度に負けねぇ… もう我流でも充分だ!! 忘れてねぇからこそ私は、もう決めたんだ。 誰も愛さねぇ。 誰も選ばねぇ。 誰も信じねぇ。 誰も望んでねぇ。 誰も求めてねぇ。 勿論、助けてくれた事や人達へ感謝してる。 通院も含めて、まぁ… 一応、メンタルも病んでる自覚はしてっけど? もう充分、一人で生きてけんだ!! それなのに今度は… おい、おい、待てよ!? タイムスリップだぁ!? 更に、あり得ねぇだろ!? もう言われる事すら何も判らねぇ… 命の価値だぁ? 生きる意味だぁ? 皆の中に居る幸せだぁ? 今更、全て判らねぇよ!! だから… 私に触れるな。 私に近付くな。 私に踏む込むな。 私は思い出したくもねぇ!! 私が誰かを、かぁ? 信じねぇ。 愛さねぇ。 命すら関係ねぇ。 しかも歴史までなら尚更、判る訳ねぇだろうがぁ!! 最初は唯一の優しい祖母が、私にくれた『宝物』からだった。 そこで、なぜか出会う。 過ごす中でも様々を悩む中でも何も判らない。 それは『唯一の宝物』でもなかった。 本当に探すべきは『幸福』をだった。 でも、そんなん知らねぇ!! 考えた事すらねぇ!! 私の命に価値すらねぇ!! それなのに何でだぁ!? でも言われる様々な言葉。 もう全てが衝撃的だった。 現代から過去へとタイムスリップした深い闇を抱える少女。 その傷も癒す為、また誤ちへとしない為、歴史上の有名人達すら動き出す。 「もう誰からも… 傷付けない!! 痛くしない!! そして… 守る事を!! 助ける事を!! 必ず救い出すのみ!!」 だったら私は… 命の価値、本当の意味、未来に託す事を。 信じて愛する幸福を探す物語を。 そして新たに芽生える恋愛物語を。
勝ち残った一人だけが転生できる
281,000
4,640
2021年3月2日更新
信号無視のトラックに轢かれて事故死した蒼太(ソウタ)は、 ミモザと名乗る少女から「異世界に転生するためにはトーナメントを勝ち抜いてください」と告げられる。 ソウタに与えられたのは【空気が読める】という、バトルに役立ちそうにないスキルのみ。 謎の空間に浮かび上がる闘技場。 そこには最強の剣を持つ勇者、悪役令嬢、ドラゴン、物質創造、魔王など、様々なチート能力を与えられた転生者たちが集められていて――
2021年2月28日更新
未来へと踏み出すための、軌跡をなぞる物語……。 日常という光の裏には、必ず非日常という闇がある。 この男、“百目鬼静司(どうめきせいじ)”もまた裏街道を行く、不良少年の一人。 「オイ、今俺が負けるって言ったよな? いい度胸だ。売られた喧嘩は買うのが主義。一人残らず殴り倒してやるつってんだよ!」 誰もがその名を聞けば、震え上がるのは必然であり、触れることは一切のタブー……。 しかし今、それは破られようとしている。 高校の屋上で奇妙な先輩、“水無瀬澪(みなせみお)”と百目鬼静司が出会ったとき、日常は音を立て崩れ、非日常が幕を開けた。 不良少年とどこかズレたヒロインたちの、非日常系ラブコメをお楽しみください……! イラスト:白瀬結衣 様 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
2021年2月27日更新
◯どんな話? 疑似デスループで強くなった最下級神官プリシラ(♂)が、色んなお姉さんとあれやこれやしつつ成長するお話です。 ○あらすじ パメラは魔王四天王が一柱を務める最高位の魔人であり、非常に享楽的な性格だった。 絶大な魔力を持つ彼女が自らの欲求を満たさんと全力で突っ走るとき、巻き起こすトラブルの風は竜巻となり、周囲の魔人をこれでもかと翻弄した。 その後、”光”と”闇”との戦が始まると、彼女は大軍を率いる立場になったが――彼女の性格は変わらなかった。軍団の将でありながら自ら突撃しては敵を蹴散らし、引き裂き、返り血まみれのまま狂ったように笑う。 戦が始まってから数年もすると、彼女は両陣営から恐れられる存在となっていた。 ――というわけで、 『うっそでしょ!?』 ”光”と”闇”とが激突する最終決戦の時、魔王四天王が一柱、”邪悪なる闇”パメラは背後から討たれた。 ・ ・ それから百年後。彼女は復活を果たし、ヒトのものとなった大地を空から見下ろしていた。 復活したばかりで魔力は充分ではない。そして、追われる身でもあるのだから早急に魔力を補充しなくてはならない。 (……?) と――パメラは見下ろした先に小柄なヒトを発見した。黒髪黒目。法衣の上から胸当てをつけた男性である。 (魔力補充のチャンス!) ほくそ笑んだ魔人は獲物に向かって急降下を始めた。右足を突き出し――叫ぶ。 「もらった!」 『え!? ちょっと!?』 妙に甲高い悲鳴の後、魔人の一撃がヒトの大地にめり込んだ。 - - 〇ご注意 ※主人公はややマザコンです。 ※ハーレム系です。 〇その他 ※作中のイラストは全て Azu様( Pixiv ID 4620328 ) に描いて頂いたものです。 ※イラストは☆がついている部にだけあります。 ※アルファポリス、小説家になろう(あいうえお順、敬称略)でも掲載させていただいておりますが、ラストが異なります。
総合
異世界
ファンタジー
現代/その他
ファンタジー
SF
恋愛/
ラブコメ
ホラー
ミステリー
エッセイ/
評論/コラム
歴史/時代
文芸/
純文学
ブログ/
活動報告
現代/
青春ドラマ
詩/短歌
ノベプラ掲載
作品紹介
童話/絵本/
その他
二次創作
ノベプラ
オンリー
短編小説
短編小説集
完結作品
2021年1月18日更新
■作者からのお知らせ 当作品ページまでお越しくださりありがとうございます(^^♪ 本作品は他サイトでも公開しておりましたが100話以降はノベプラオンリーで先行公開しました!2021年2月現在、1話から最終話まで文章も挿絵イラストも最新版になります! ※同年1月18日に第1章完結となりました!たくさんの応援ありがとうございました! ■あらすじ 西暦2050年。とうとう人工知能つまりAIが人類の知能を超えるシンギュラリティの時代を迎えた。それは、同時に、AIが制御不能な暴走状態に陥るリスクを抱えることも意味していた。AIの制御に成功していた日本だったが、水面下でAIによるとんでもない事件が起こりつつあった。ご多分に漏れず暴走する悪意のAIが人類を洗脳し始める。そんな日本を救うべく善意のAI戦士に選ばれた少年・少女(+猫)たちが、悪意のAIたちとコトバの魔法で戦うことになったのだ。 ■作者コメント 中学受験、高校受験などに役立つ教材小説・物語を数年かけて構想し作品化しています。コンセプトは「娯楽目的で楽しんで読んでいるうちに自然と語彙力がアップする!」です。中学生をメインに、小学高学年あたりから、文章を読むのが嫌いな高校生までを主な読者層として作ってまいりました。少し欲張って、大人の方でも楽しめるような(親子、家族で楽しんでもらえるような)プロットも心がけ、他の小説書きさんによるチェック、絵師さんへのキャラクターデザイン依頼等、手間暇をかけてきたつもりです! ■挿絵・イラスト キャラクターデザインは絵師のゆいはる様https://twitter.com/yuriyuha03、挿絵は作者けーすけがゆいはる様の絵の他、ジュエルセイバーFREE様、qut様等のフリー素材や、yourstock様で購入した絵などを改変、編集して掲載しています! ■当作品ジャンル ジャンルは相当悩みました。多数派の見解に従いますと「近未来」を舞台にした「ソフトSF」「ローファンタジー」の範疇に入ると思います。最終的に、①絵本と小説の中間的位置づけ、②想定している読者層から、「ティーン向け教材物語・小説」(ハイレベル童話絵本)と考えています。ややこしくてすみません(;'∀') HJ大賞2020後期にも応募中です!よろしくお願い致します!
2021年3月5日更新
ある日突然、アズマ=レンは異世界に転移すると、少女セレナに鍵を探して欲しいと伝えられる、転移した者は元の世界に戻ることは出来ない。レンは帰る気が無かったので異世界で生活する事にした! スライムのレム、メイドのミュウ、ギルドマスターのセレナと共にギルド結成!! レンはレベルアップして召喚石で召喚獣のライとアンジュをサモン!二人がスキルで人の姿に変身!? レン達は様々な大陸や時にだれもいったことがない未開の地に足を踏み入れる! 第ニ章アースクラウドを舞台に風と雲ともう一つの地上を冒険! この広い異世界で生活しながら冒険の旅に向かう! 感想やポイントなどもらえると小説の励みになります!
2021年3月6日更新
世の中には犯人が人間ではない怪奇事件が増えていた。怪奇事件専門の刑事高見澤は、電子義眼でサングラスをかけている盲目の少女楓を最低賃金で助手のバイトに雇った。楓は持ち前の霊感力で、人外、半妖、悪霊などが引き起こす事件の捜査の大きな助けとなる。次々と難しい事件を解決したニ人は怪奇事件捜査の最強コンビになった。高見澤は楓をプロの刑事に育てようとする。しかし、楓には誰にも知られていない秘密があった。
2021年3月5日更新
「期限は一週間。それまでに第三階層に到達できなければここから去って頂きます」 幼き日に両親を亡くしたケイタは無免許の冒険者として貧しい暮らしを余儀なくされてきた。彼は両親の死の真相を探るため前人未到のダンジョン探索に参加することに。 最も重要とされる仲間選びだったが、登録所で大貴族の子息とトラブルを起こし冒険者たちから敬遠されてしまう。そんな彼とパーティーを組むことになったのは謎の少女とリザードマンの魔術師。 彼らは貴族たちからの蔑視や妨害を受けつつもダンジョンへ挑む。 三時間もたてば魔物の餌になると高をくくられていた一行だったが快進撃を続け…… 20201018 タイトルとストーリー変更しました。 20201027 プロローグ追加しました
2021年3月4日更新
その光景を瞳に映すだけで何もできずに見ていることしか出来なかった。 友の、母の、父の、知り合いの、その命がなくなるその時まで、身動きも、まばたきも出来ずに瞳に映し続けた。私自身、胸を貫かれ溢れる血液が温かいと感じる中で死の訪れを待っていることしか出来なかった。大量虐殺により同族の命を奪われた理由は『大罪の化身を呼び出す生贄とするために丁度良かった』から。”災厄の悪夢”としか呼べない大量虐殺犯は禁断の儀式で召喚した『何か』と共に飛び立っていってしまった。 けれど、”災厄の悪夢”に呼応し召喚されたのは大罪の化身じゃなかったらしいの。誰もいなくなり、死の間際に瞳が映す魔法陣の中央で”災厄の悪夢”を「儀式だけで望みが叶うと思うなんて莫迦にしてるわね」と嘲笑うように現れた真の『大罪の化身』に憑かれてしまった私。私はただ平和に、穏やかに、人並みに、いつか素敵な旦那様を捕まえて小さな家庭を切り盛りするのが夢だったのに・・・・・・なんで私に憑いてくるのよ!?禁忌の儀式してアンタ呼んだの私じゃないのに!!! 禁断の儀式で呼び出された大罪の化身を宿し、何もかもを失ったけど私が悪い訳じゃないんだから!きっちり復讐をして、普通に幸せになりたいの!小さくとも温かい平和な日々を過ごしていきたいの!!これは、種族絶滅という禁断の儀式で呼び出された『大罪の化身セルティ』と、セルティを身に宿した『ちょっと殺意高めな女の子リーフ』の復讐と幸せを掴むための物語。
2021年3月4日更新
~ノーコン超能力者と陰陽師とジェノサイド少年でバトルやラブを!~ 不思議な力を宿すロザリオの出どころを探るために、海外赴任の両親と別れて日本に残ったヒロイン・ほーりゅう。叔母の監視下とはいえ、念願の独り暮らしをすることに。 そして転入した高校で、怪しげな行動を起こす三人組に気づく。その中のひとり、男子生徒の胸もとには、自分のものとそっくりなロザリオが。これはお近づきになって探るしかないよね?! ヒーローは拳銃所持の陰陽師!? ヒロインはノーコン超能力者の天然女子高生! ライバルは一撃必殺のジェノサイド少年!! ラブありバトルあり、学校や異世界を巻きこむ異能力系SFファンタジー。 舞台は日本…なのに、途中で異世界に行っちゃいます(行き来します) 学園コメディ…と思いきや、超能力×陰陽術×エージェントまで加わってのバトルアクション! そしてヒロインは超鈍感…でも、恋愛はできるのです!! キスメットは、運命という意味。彼らの辿る運命を見守ってくださいませ☆ ※暴力描写・恋愛描写は、物語上必要な量を盛り込みです。タグのR15は保険です。 ※ジャンルは迷ったうえで、スペキュレイティブ・フィクション(SF)にいたしました☆
2021年3月6日更新
「住むところは提供する。そのかわり、俺の妻を演じてほしい」 行き場所のなくなった璃乃(りの)が、酔った勢いで契約を交わした相手はイケメン上司。 しかも… 「抱かれたら運気が上がる」「しかもテクニシャン」 と言われている、とんでもない折り紙つき。 そんな彼と同棲&偽夫婦を演じることになった、璃乃の行く末は──? ※恋愛小説コンテストに応募予定です(のちほど規定文字数に沿って紹介文追加いたします) ※読者様のペースでお楽しみください🐰💓💞
2021年2月28日更新
西暦1907年ドイツ帝国の重鎮たる軍務大臣が、本格的なバレリーナ姿で変死するという——とっても悲しい事件が起きてしまった。( 一応史実 ) 親衛隊の高官マインシュタイン中佐は、後輩で皇宮警察の幹部・ヘップナー少佐のチームへ、事件の真相を調査するよう依頼してきたのだった。 稀代の美貌を誇りながら、女好きでちょっぴりクズのヘップナーを筆頭に、彼の副官で実はポンコツ大公令嬢カルラ中尉、美少女姿でありながら実の正体は——百年を生きる魔女のヘルミーナ中尉。 そして、人外でありながらチームで一番まともな使い魔・クラリッサ少尉らは、安定のヘッポコぶりを発揮して、グダグダ大ピンチの連続に……。 イギリスを代表するエージェントで、後にジェームズ・ボンドのモデルとなったシドニー・ライリー中尉、更に大日本帝国の隠し玉・明石元二郎大佐、はたまたサイコパスメイドやらも登場して、誰が敵か味方なのか、はたまた犯人なのか。騙し合いの奇天烈ストーリーです。
2021年3月6日更新
天才物理学者である普門院亮は、中世ヨーロッパに似た魔獣や魔法が存在するファンタジーな世界へと転生してしまった。 亮はバーデン=バーデン辺境伯の次男フリードリヒとして、懸命に学び、武技や魔法の修練を積んで冒険者としての活動を始める。 パーティーメンバーも次々と集まるが人外娘やら個性的な娘ばかり。クエストをこなすうち、更に人外も含む女性が集まってきて慕われるのだった。 やがてフリードリヒはシュバーベン学園に入学し、前世の妻の転生者であるヴィオランテと衝撃的な出会いをはたす。が彼女は高貴な家柄の姫だった。 ヴィオランテとの結婚をめざし、フリードリヒは早期に昇進を果たすため、軍人の道を選び、軍事学校を卒業するとシュバーベン公国の近衛騎士団への入隊をはたし、第6騎士団長に就任する。 そして、ホーエンシュタウフェン朝の復活や対デンマーク戦争で大活躍し、その軍功を認められホルシュタイン伯へと昇進するとともに、皇帝の命により元ホルシュタイン伯の娘と結婚する。 その後、モゼル公国が地方領主連合国軍に攻め込まれ、これを救出するが、モゼル公はなんとヘルミーネの父だった。フリードリヒは、ヘルミーネと結婚しモゼル公爵の地位を継ぐこととなった。 モゼル公となったフリードリヒは、ロートリンゲンの平定に奔走し、その実効支配に及ぶ。これを踏まえ、皇帝はフリードリヒにロートリンゲン大公位を与えるとともに懸案であったヴィオランテとの結婚を認めるのであった。 引き続きフリードリヒは自由経済圏の拡大などの政策に取り組んでいく (2021/1/14、1/22、1/27、2/18 部門別日間ランキング1位)
2021年3月5日更新
皆、一度は思ったことがあるんじゃないだろうか。 それは自分に自信がなくても、得意なことがなくても、誰かに好かれ告白されるという、酷く受け身な願望だ。 そんなあり得ないことが、高校二年生の僕こと秋月 優に起きた。 相手は学校で男女問わず人気の高い、劔 環奈先輩。 そんな先輩からの急接近、そしてバレンタインデーを迎えての告白、そして……。 これは僅か一ヶ月の間に起きた、嘘のような本当の出来事だ。
2021年3月5日更新
ある日突然、アズマ=レンは異世界に転移すると、少女セレナに鍵を探して欲しいと伝えられる、転移した者は元の世界に戻ることは出来ない。レンは帰る気が無かったので異世界で生活する事にした! スライムのレム、メイドのミュウ、ギルドマスターのセレナと共にギルド結成!! レンはレベルアップして召喚石で召喚獣のライとアンジュをサモン!二人がスキルで人の姿に変身!? レン達は様々な大陸や時にだれもいったことがない未開の地に足を踏み入れる! 第ニ章アースクラウドを舞台に風と雲ともう一つの地上を冒険! この広い異世界で生活しながら冒険の旅に向かう! 感想やポイントなどもらえると小説の励みになります!
2021年3月5日更新
「期限は一週間。それまでに第三階層に到達できなければここから去って頂きます」 幼き日に両親を亡くしたケイタは無免許の冒険者として貧しい暮らしを余儀なくされてきた。彼は両親の死の真相を探るため前人未到のダンジョン探索に参加することに。 最も重要とされる仲間選びだったが、登録所で大貴族の子息とトラブルを起こし冒険者たちから敬遠されてしまう。そんな彼とパーティーを組むことになったのは謎の少女とリザードマンの魔術師。 彼らは貴族たちからの蔑視や妨害を受けつつもダンジョンへ挑む。 三時間もたてば魔物の餌になると高をくくられていた一行だったが快進撃を続け…… 20201018 タイトルとストーリー変更しました。 20201027 プロローグ追加しました
2021年3月4日更新
その光景を瞳に映すだけで何もできずに見ていることしか出来なかった。 友の、母の、父の、知り合いの、その命がなくなるその時まで、身動きも、まばたきも出来ずに瞳に映し続けた。私自身、胸を貫かれ溢れる血液が温かいと感じる中で死の訪れを待っていることしか出来なかった。大量虐殺により同族の命を奪われた理由は『大罪の化身を呼び出す生贄とするために丁度良かった』から。”災厄の悪夢”としか呼べない大量虐殺犯は禁断の儀式で召喚した『何か』と共に飛び立っていってしまった。 けれど、”災厄の悪夢”に呼応し召喚されたのは大罪の化身じゃなかったらしいの。誰もいなくなり、死の間際に瞳が映す魔法陣の中央で”災厄の悪夢”を「儀式だけで望みが叶うと思うなんて莫迦にしてるわね」と嘲笑うように現れた真の『大罪の化身』に憑かれてしまった私。私はただ平和に、穏やかに、人並みに、いつか素敵な旦那様を捕まえて小さな家庭を切り盛りするのが夢だったのに・・・・・・なんで私に憑いてくるのよ!?禁忌の儀式してアンタ呼んだの私じゃないのに!!! 禁断の儀式で呼び出された大罪の化身を宿し、何もかもを失ったけど私が悪い訳じゃないんだから!きっちり復讐をして、普通に幸せになりたいの!小さくとも温かい平和な日々を過ごしていきたいの!!これは、種族絶滅という禁断の儀式で呼び出された『大罪の化身セルティ』と、セルティを身に宿した『ちょっと殺意高めな女の子リーフ』の復讐と幸せを掴むための物語。
2021年3月6日更新
天才物理学者である普門院亮は、中世ヨーロッパに似た魔獣や魔法が存在するファンタジーな世界へと転生してしまった。 亮はバーデン=バーデン辺境伯の次男フリードリヒとして、懸命に学び、武技や魔法の修練を積んで冒険者としての活動を始める。 パーティーメンバーも次々と集まるが人外娘やら個性的な娘ばかり。クエストをこなすうち、更に人外も含む女性が集まってきて慕われるのだった。 やがてフリードリヒはシュバーベン学園に入学し、前世の妻の転生者であるヴィオランテと衝撃的な出会いをはたす。が彼女は高貴な家柄の姫だった。 ヴィオランテとの結婚をめざし、フリードリヒは早期に昇進を果たすため、軍人の道を選び、軍事学校を卒業するとシュバーベン公国の近衛騎士団への入隊をはたし、第6騎士団長に就任する。 そして、ホーエンシュタウフェン朝の復活や対デンマーク戦争で大活躍し、その軍功を認められホルシュタイン伯へと昇進するとともに、皇帝の命により元ホルシュタイン伯の娘と結婚する。 その後、モゼル公国が地方領主連合国軍に攻め込まれ、これを救出するが、モゼル公はなんとヘルミーネの父だった。フリードリヒは、ヘルミーネと結婚しモゼル公爵の地位を継ぐこととなった。 モゼル公となったフリードリヒは、ロートリンゲンの平定に奔走し、その実効支配に及ぶ。これを踏まえ、皇帝はフリードリヒにロートリンゲン大公位を与えるとともに懸案であったヴィオランテとの結婚を認めるのであった。 引き続きフリードリヒは自由経済圏の拡大などの政策に取り組んでいく (2021/1/14、1/22、1/27、2/18 部門別日間ランキング1位)
2021年3月5日更新
【あらすじ】 魔法が一切使えない、無敵の魔戦士『独言のノエル』。 彼はアメリカ海兵隊の 装備と支援AIの 助けでその名を馳せている。 町のすべての悪党を、軒並み倒してしまった彼は、親の仇討ち、仲間の供養、物資探しの旅に出る。 ツンデレAIの相棒と、旅路で出会う新たな仲間。 金髪エルフに巨女剣士、ロリっ娘メイドを引き連れた、ダンジョン攻略の物語。 【主な登場人物】 ・ノエル・ルコッタ 主人公。元冒険者ギルド所属のポーター。亡き恩人から譲り受けたアメリカ海兵隊の装備を身に纏い、『独言のノエル』と呼ばれる魔戦士として名を馳せているが、魔法は一切使えない。盗賊・山賊・海賊などの悪事を働き弱者を踏みにじる存在を許せない。いまは相棒のソニアとともに、ある目的のために旅をしている。 ・ソニア・ビヨンド ノエルの相棒であり、良き理解者。ノエルはソニアのことを、別世界の見知らぬ国から来た精霊だと思っているが、その正体は、アメリカ海兵隊の装備品である「歩兵戦闘支援システム」に組み込まれた人工知能。国防総省のプレス発表によると、二等軍曹相当の階級であるらしい。 ※ノベプラオンリー作品です。 ※毎週月曜および金曜の午前6時に更新いたします。 ※作中に残酷描写、暴力描写および性的表現があります。 ※この物語はフィクションであり、実在の国家・団体・人物・エルフとは一切関係ありません。 また、法律・法令、並びに道徳・倫理に反する行為を容認・推奨するものではありません。
2021年3月6日更新
【勇者パーティ】の主力として【北の魔王】討伐に貢献した【精霊騎士】ハルト・カミカゼは、ある日突然【勇者】に難癖をつけられて【勇者パーティ】から追放されてしまう。 帝都を追い出され行く当てもない旅を始めたハルトは、ひょんなことから野盗に襲撃されている少女二人を助けることになった。 しかし助けた相手はなんと【南の魔王】を名乗るへっぽこ幼女と護衛のハーフエルフの女騎士で!? 命の恩人として彼女たちの住まう南部魔国に客人として招かれたハルトは、そこで様々な精霊を使役しながら時にだらだら、時にドタバタしたスローライフを過ごすことに――!? ーーーーーー 「時に神をも殺す炎の魔神とまであがめ恐れられる【イフリート】を、お主はなーに肉を焼くことなんぞに使役しておるのじゃ!」 「なんだそのことか。実は【イフリート】は肉を焼くのがものすごく上手いんだぜ?」 「こやつはいったい何を言っておるのじゃ!?」 ーーーーーー 「お、【ポセイドン】か」 「ポ、ポポポ【ポセイドン】!? ちょっとぉ!? 炎の魔神【イフリート】と並び称される海洋王【ポセイドン】じゃぞ!? あんな一瞬でこんなヤバいの呼び出しちゃったの!?」
2021年3月6日更新
伝説のホストだった異世界からの転生者、魔王によるちょっと変わった人界征服物語。 かつて魔王に拾われた魔族の孤児ニーナは魔王から人界征服の命を受ける。 「……! つ、ついに人界征服ですね! 魔王様の力を見せつけてやりましょう!」 「いや、俺TUEEEE! とかもう流行ってないからさ、俺はホストの帝王になるぜ!」 「夢を見れる場所があれぱみんなハッピーなんだよ!」 そんな魔王と、のちのホスト界の女王、おネエ、厨二病、マッドサイエンティスト達に振り回されるへっぽこニーナとその兄のお話 ホストクラブ作りだけのはずが、ダンジョン経営したり獣人やドワーフ、エルフまで巻きこんでいく事に……! 小説家になろうさんでも連載してます。
2021年3月6日更新
コンビニのお店ごと異世界へと転移してしまったサオリのサバイバルは突然始まった。 魔物との遭遇、ライフラインやお店の発注システムの謎、神様、勇者、魔王、妖精、そして天使の存在。 異形が蔓延る見知らぬ地で、騎士団のランドルフやトレジャー・ハンターのエリオット等、様々な出会いを経て成長して行くサオリ。 天使を味方につけ、天使の羽根ペンを手に入れたサオリはこの世界で生きる術を見つけたかに見えたが、やがて・・・ 魔王アランの存在と、この世界の『魔王一年ルール』に巻き込まれて行く。
2021年3月5日更新
魔法に秀でたエルフ族のエリート家族の八男として生を受けた「ハナ」は、魔法が使えなかった。その事を理由に家族から見放され虐げられながらも、大好きな花々を愛で育て戯れ強く生きる。ある日、凶暴な獣人に襲われ瀕死の重傷を負いながら、初めて魔法を発動させる。それは花を美少女化(美少女だけとは言っていない)させる魔法、その花は獣人を瞬殺しハナの傷を完全に治癒した。魔法と言えば火、水、風の魔法効果が基本とされるこの世界「アッガーダンデ」で物質を変化させる魔法は異質で驚異的な超魔法。お花屋さんになる夢を目指し奮闘するハナの思いとは裏腹に、美少女化(美少女だけとは言っていない)された花々は、その花の特徴や花言葉に関係した超魔法で無双して行き、やがてハナは花の魔王と呼ばれる事になる。
2021年2月7日更新
扉の向こうは大都会の異世界でした。 オタクの女子高生、神谷光はある日突然、何の前兆もなく自分の部屋ごと異世界へと転移させられた。 訳の分からないまま事件に巻き込まれていく中で、この異世界は超能力者が存在する世界だと知る。ただし、超能力者は絶対悪として「狩られる」世界。一部の超能力者による犯罪の横行により、超能力者は無条件で犯罪者として扱われ、捕らわれるのだった。 ただの女子高生が生きるためにそんな世界で抗い、奮闘する『物語』。 ※小説家になろう、カクヨム、ツギクル、アルファポリスでも同時掲載しています。 表紙はPicrewより「少年少女好き?」を使用して作成させていただきました。
2021年3月6日更新
世の中には犯人が人間ではない怪奇事件が増えていた。怪奇事件専門の刑事高見澤は、電子義眼でサングラスをかけている盲目の少女楓を最低賃金で助手のバイトに雇った。楓は持ち前の霊感力で、人外、半妖、悪霊などが引き起こす事件の捜査の大きな助けとなる。次々と難しい事件を解決したニ人は怪奇事件捜査の最強コンビになった。高見澤は楓をプロの刑事に育てようとする。しかし、楓には誰にも知られていない秘密があった。
2021年3月4日更新
※第1章 鬼ごっこ編 完結 ※第2章 学生大戦編 完結 ※第3章 新・生徒会編 完結 奇怪な能力を持つ同級生たち。 僕はそんな彼らの力を“特質”と呼んでいる。 僕らの母校である吉波高校には何故かそういう生徒が一定数、存在していた。 そんな異質な能力を持つ学生たちが送る非日常な物語。 そして……… 今、僕らは神の力を手に入れて暴走している友人を止めなければならない羽目に…。 「一体、どうやって止めるのよ…」 神という壮大で漠然とした力を持った敵に焦る彼女。それに対して僕は冷静だ。 『こっちには特質と言う異能力を持った仲間がたくさんいる』 「た、例えば…?」 僕は両手の指を折りながら、仲間の能力を軽く紹介していく。 『オナラで空を飛び、臭いで敵を気絶させる者。よだれを自在に生成し操ることができる者。巨大なブロッコリーを量産し、場を制す者………他にもたくさんいる』 「……………」 強大で奇天烈な能力のオンパレードに彼女は目を細める。 『疑う気持ちはわかるが、どれも本当だ。これから、みんなを集めよう』 僕の言葉を聞いて彼女は大きく首を横に振った。 「いや、疑ってるんじゃなくて…! 無理よ…。ブロッコリーが神に勝てるわけないわ…」 ______________________ 中学校のとき、友達が身内がそのまま登場する学園物ファンタジーみたいな話を休み時間とかにしていて、身内同士ではかなり面白かったので内容を覚えてるうちにここに書いていこうと思います。 学園物で変な能力バトル系(まともな能力もある)でギャグもありみたいな内容です。 身内が登場すると言いましたが、ここでは本名ではなく、架空の名前を使います。
2021年3月5日更新
ある『出来事』から日常は一変する。 その出来事の後、 各地に現れた魔法を使える者たち。 それぞれの『属性』に応じて魔法を『呼ぶ』。 国は彼らに「魔法士」の資格を与え士業に列し、その管理下に置いた。 混乱した社会。治安の悪化。 各地の人々はそれぞれの地域の都市圏ーエリアーに強制的に移住させられる。そこでのAIに管理された快適な生活。社会は落ち着きを取り戻しつつあった。 都内私立大学法学部に通う大学1年生、羽田悠貴。 テニスサークルにバイトに、とそれなりに満喫しているもののどこか満たされない日々。 サークル同期での学年合宿へ向かう悠貴たち。 そこで起こった出来事が悠貴の運命を変える。 ※※※※※※※※※※※ 初めまして、秋真(あきま)と申します。 都内で司法書士として働いています。 仕事の移動中の妄想をふとした時に小説にしてみたいと思って書き始めてみました。更新は暫くは仕事の関係で不定期になるかもですが週に何回かは更新していきたいと思っています。 現役司法書士が移動中の電車で描く妄想世界。 皆様方の暇潰しに少しでもお役立て頂ければ幸いです。 若輩者ですが宜しくお願い致します! ※こちらの作品は小説家になろう様、NOVELDAYS様にも投稿させて頂いています。
2021年3月6日更新
アンケートの結果で内容が変わる小説です。 今回はジャンルから決めるので最初はその他に設定して、ジャンル決定後該当ジャンルに移動させていただきます。 ジャンルが決まったので現代/その他ファンタジーに変えました。
タグ:
2021年1月28日更新
人の発する負の感情から生まれる汚濁という異形の化け物や人に害を為す妖怪。 それらを滅することを生業とする隠師(おじ)の一人、神楽菫(かぐらすみれ)。 彼女は幼い頃に兄を陰惨な事件で亡くしていた。 その謎を探りながら、隠師と敵対する勢力とも戦いを繰り広げて行く。隠師、御師、巫術士、そして汚濁を生じさせようとする者たち。諸勢力の思惑が絡み合い、その渦中に彼女の存在があった。 果たして兄はなぜ死んだのか。どうしてその場に居合わせながら、事件の詳細を思い出せないのか。謎が解明された時、菫が取る行動とは。
タグ:
2021年3月5日更新
人気のMMORPG「アウラミュトス」――。 そんなアウラミュトスで総合ランキング二位の戦力を誇る有名プレイヤー、影狼。 どこのギルドも戦力欲しさに彼をスカウトするものの、いつも三日も保たない。 しかし、とあるプレイヤーとの出会いをきっかけに、そのネトゲライフは大きく変わっていく…。 ※この作品は「小説家になろう」様( https://ncode.syosetu.com/n2397go/ )にも掲載しております。
2021年2月20日更新
「会った時から懐かしく感じる」 「他人のような気がしない」 「前世でひとつの魂が、より深い学びを得るためにふたつに分かれたもの」 「唯一無二の存在」 それが、ツインレイ。 神秘の池で出会ったふたりの魂は、すぐに共鳴しあいます。 離れ離れになった後、ふたりはお互いのことを探しあいますが、再会することはできません。 なぜなら、ふたりの間にあったのは、異なる世界であるパラレルワールドでした。 自分たちの世界には存在しない相手に会うために、ふたりはラビットロードいう時空のねじれを通って行き来するようになります。 そして、お互いのことを知るようになるうちに、驚愕の運命を知ることになります。 ふたりはそれを静かに受け入れ、ふたりだけの世界に生きようと決心します。 愛するひとを探せますか? パラレルワールドの世界へようこそ。
2021年3月4日更新
~ノーコン超能力者と陰陽師とジェノサイド少年でバトルやラブを!~ 不思議な力を宿すロザリオの出どころを探るために、海外赴任の両親と別れて日本に残ったヒロイン・ほーりゅう。叔母の監視下とはいえ、念願の独り暮らしをすることに。 そして転入した高校で、怪しげな行動を起こす三人組に気づく。その中のひとり、男子生徒の胸もとには、自分のものとそっくりなロザリオが。これはお近づきになって探るしかないよね?! ヒーローは拳銃所持の陰陽師!? ヒロインはノーコン超能力者の天然女子高生! ライバルは一撃必殺のジェノサイド少年!! ラブありバトルあり、学校や異世界を巻きこむ異能力系SFファンタジー。 舞台は日本…なのに、途中で異世界に行っちゃいます(行き来します) 学園コメディ…と思いきや、超能力×陰陽術×エージェントまで加わってのバトルアクション! そしてヒロインは超鈍感…でも、恋愛はできるのです!! キスメットは、運命という意味。彼らの辿る運命を見守ってくださいませ☆ ※暴力描写・恋愛描写は、物語上必要な量を盛り込みです。タグのR15は保険です。 ※ジャンルは迷ったうえで、スペキュレイティブ・フィクション(SF)にいたしました☆
2021年3月3日更新
第二次世界大戦後期、薬物強化した猛獣を『獣兵』として兵器投入し敗戦を免れた大日本帝国。 全ての宗教を禁止し、倫理と信仰を捨てた軍事政権を樹立した日本に全世界が震撼した。 時は経ち西暦二〇〇〇年、軍国として君臨する大日本帝国が新たに開発しようとしていたのは、獣と人間を融合した『獣人兵』だった。 北海道の研究所を脱走した『獣人兵』を巡り、各国の刺客と帝国軍の血みどろの争いが始まる。 ロゴ:青楊 ※この物語はフィクションです。実在の人物・団体には一切関係ありません。 ※一部過激な表現を含みますが、各宗教・団体の信条や人種・制度を否定・差別する意図は無く、あくまで作中の演出です。 ※上記演出を許容できない方には閲覧を推奨しません。 ※作者は如何なる神・宗教も崇拝していません。
2020年8月28日更新
『こんばんまして』 超高性能アンドロイド雪月改二号機さんがやってきたのは、宇宙人たちの隠れ里なのだった…。 秋葉原クリエイティ部 @akiba_creatibuさんがボイスドラマにしてくださいました! 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#1 https://youtu.be/KIUl9cy5KOk 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#2 https://youtu.be/Z-p62vz-x4Q 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#3 https://youtu.be/KwDrMReU_Bw 『ロボ子さんといっしょ!』は各章が独立したオムニバス形式をとっています。後書きが登場人物紹介になっていますので、途中からでもお楽しみいただけます。 ■補陀落渡海編 超高級アンドロイド雪月改二号機さんがやってきた家にはあやしいおっさんが。やがて警視庁公安や宇宙を巻き込む大騒動に。 ロボ子さん始まりの物語。 ■かぐや編 千年、そして一万年の孤独。 あなたは今でも地球の夢を見てくれることがありますか。 ■1月はあこがれの国 11次元の歪みはロボ子さんを不思議な体験に誘う。 そして村は大雪に閉ざされていく… ■同田貫一家の事情編 番外編。同田貫一家の少年三人組にもたらされたのは一号機さんのネジ。 市民、欲情は義務です! ■加洲清光編 新しい宇宙船に密航して虎徹さんの旧友がやってきた。やがて殺人事件が。 ホワイダニットミステリ編! ■三人組高校に行く編 同田貫組の三人組が地球の高校に。目つきの悪い美少女にプライドの高い美少女にのんだくれの美女が彼らを翻弄する。 嬉し恥ずかし少女漫画風ラブコメ編! ■長曽禰興正編 虎徹さんの実の兄さんがやって来た。たちまち虎徹さんたちをパニックに陥れたお兄さんの絶対無敵な性格とは。 ■郷宙尉補さん、はじめてのおつかい編 番外編。天才的方向音痴の郷宙尉補さん、おつかいを命じられ決死のおつかいに出る。 ■如月さんといっしょ!編 アンドロイドの如月さんが一人で旅をしてきた。ちょっぴりメルヘン。実は本格ミステリー仕立て。 あなたは気付けますか? ■十四夜亭においで!編 加州清光さんと野良ロボ子さんがはじめた喫茶店はなんだか不思議。 ちょっとだけグルメ編。
2021年3月6日更新
時に、西暦2031年。 優柔不断の女子高生・證大寺《しょうだいじ》キョウカは、ある夜、クラスメイトの理系男子・水城《みずき》ユキと互いの秘密を共有してしまう。彼に誘われるまま打算で訪れた理科室で待っていたのは、夜に活動する妙な理科部員たち。 進路も部活も彼氏も、なんでも二股の親友〈カサネちゃん〉(本名です) キョウカ憧れの先輩、天文ドーム「瑛璃庵《えいりあん》」のイケメン当主〈星の王子さま〉 天文部の吸収合併を画策する理科部の部長は、頑固な芸術家〈岩子一徹《がんこいってつ》〉 理想と現実、友情と恋愛、抹茶ババロアとぜんざい、そして、出会いと別れ。決して両立することのない〈表〉と〈裏〉に翻弄されてゆく5人。 月面基地に残されたかぐや姫の記憶データを取り戻すため、皆既月食の夜、理科部の5人は地下洞窟の奥にあるサーバールームに月面ローバーで忍び込むことを決意する。 夜風が冷たい、いつもの理科室に、月も地球も、表も裏も、優柔不断にぜんぶ持ち込んで、理科部の理科部による理科部のための実験(たたかい)を始めよう。 少し未来の青春が詰まった全30夜。月夜のたびに公開します。 この作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています。
2021年2月28日更新
15年前の怪獣災害《7.17》で故郷を失った青年・和泉眞。 謎の巨人によって命を救われた彼は、悲劇を繰り返させないための力を求めて地球保護機構《ECHO》の隊員を志す。 ところが、演習で訪れた冬山にはまたしても怪獣が潜んでいた。絶体絶命の危機に陥ったそのとき、ナエと名乗る神秘的な少女に導かれ――気づけば和泉は、かつて己を助けてくれた銀色の巨人《キリエス》へと変身していた! 災いの到来を告げるかのように次々と現れる怪獣、宇宙から襲い来る侵略者。彼らが引き起こす事件を追いかけるうち、和泉は己の過去と、そして世界を滅亡から救う使命と向き合ってゆく。 ※本作は「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載されています。
2021年2月1日更新
あらすじ: 時は20世紀初頭、イングレス連合王国首都、ロンドン。 産業革命による蒸気機関の急激な発達によって人々の暮らしは豊かなものとなり、 芸術文化の花開く土壌が、上流階級から労働者にまで幅広く広がっていた。 パトロン付きの十七歳のピアニスト、アンジェラは、一ヶ月後に迫るロンドンピアノコンペティションで優勝しないと家を追い出されてしまう。 しかし調子は絶不調。諦め気味のアンジェラは夜になると屋敷を抜け出し、街のバーでジャズピアノを弾く毎日。 そんなある日、ピアニストとしても一流の調律師、アドニスと出会う。 とある依頼でアンジェラは、超絶技巧の右手専用ピアノ曲『右手のためのピアノ独奏曲』を演奏しなければならなくなり、 アドニスのレッスンを受けて、その才能を開花させていくのだが……。 その裏では、大きな陰謀が渦巻いていた。 曲に隠された秘密。 謎多きピアノ調律師。 裏世界で暗躍する男達。 霧煙る街ロンドンで、人々の思惑は交錯し、複雑に絡み合う。 十七歳の少女が奏でるピアノが、それを解きほぐす鍵になるとも知らずに。 --------------------------------------------------------------------- コンセプトは、ピアノ × 冒険 × スチームパンク‼ 読んでてワクワクする! 続きが気になる! そんな気分になってもらいたくて書いてます。 ついに全三部、完結! (2021/2/1) --------------------------------------------------------------------- 【更新履歴】 2020/1/23 第一部完結しました。 2020/5/15 第二部 プロローグ公開。 2020/5/28 第二部 連載開始。 2020/7/31 第二部 完結しました。 2020/10/26 幕間を更新。 2020/11/1 第三部 連載開始。 2021/2/1 第三部 完結。全シリーズ完結しました。 ※作者Twitter: https://twitter.com/tomoyuki2019 ※表紙絵: 小石のような男 @koishiotoko 様
2021年3月6日更新
銀河の辺境に開拓された植民惑星エンデラは、入植から三十年経ってもなお自立の気配なく、今なお本国の支援にたかり続けるお荷物惑星。しかも『龍』と呼びならわされる現地の巨大生物が時折暴れまわるというからたちが悪い。 そんな問題の星の住人たちも、負けず劣らずひと癖もふた癖もある輩ばかり。龍を仕留めることに執念を燃やすハンター紛いの保安官、怪しげな情報が飛び交うバーを営む義眼の女、本国に戻る日を指折り数える役人気質丸出しの責任者、ちっぽけな星の経済を牛耳る大物気取りのちょび髭オヤジ、等々。 そこに現れたのは、女遊びが過ぎて出世街道から転げ落ちた、元エリートのニヤけた青年。本国の宇宙港爆発事故の責任を押し付けられて左遷されたという彼には、どうやらそれだけではなさそうな雰囲気がつきまとう。果たして彼の登場がこの星に新たな風を吹き込むのか、それともさらなる混乱を巻き起こすだけなのか。 宇宙港爆発事故の謎を縦軸に、龍が棲まうという辺境の惑星で繰り広げられる、個性豊かなクズ共の競演、どうぞご笑覧ください。 ※カクヨムと重複投稿になります。 ※2021/2/22より毎日お昼更新を目指します。
2021年3月6日更新
一風変わったVRゲーム『Monsters Evolve』があった。モンスターを狩るのでもなく、モンスターを使役するのでもなく、モンスターになりきるというコンセプトのゲームである。 妙な人気を得たこのゲームのオンライン対応版がVRMMORPGとして『Monsters Evolve Online』となり、この度発売された。オフライン版にハマっていた吉崎圭吾は迷う事なくオンライン版を購入しプレイを始めるが、オフライン版からオンライン版になった際に多くの仕様変更があり、その代表的なものが初期枠の種族がランダムで決まる事であった。 ランダムで決められた種族は『コケ』であり、どう攻略すればいいのかもわからないままゲームを進めていく。変わり種ゲームの中でも特に変わり種の種族を使って何をしていくのか。 人間のいないこのゲームで色んな動植物の仲間と共に、色んなところで色々実験してやり過ぎつつも色々見つけたり、3つの勢力で競いあったり、共に戦ったりしていくそんなお話。 小説家になろうとカクヨムで連載中の作品になります。 話数が追いついたので、通常は月〜土の17時更新です。 設定資料集の『Monsters Evolve Online 〜進化と開拓の記録〜』はこちら。 https://novelup.plus/story/752209802
2021年3月6日更新
「住むところは提供する。そのかわり、俺の妻を演じてほしい」 行き場所のなくなった璃乃(りの)が、酔った勢いで契約を交わした相手はイケメン上司。 しかも… 「抱かれたら運気が上がる」「しかもテクニシャン」 と言われている、とんでもない折り紙つき。 そんな彼と同棲&偽夫婦を演じることになった、璃乃の行く末は──? ※恋愛小説コンテストに応募予定です(のちほど規定文字数に沿って紹介文追加いたします) ※読者様のペースでお楽しみください🐰💓💞
2021年3月5日更新
皆、一度は思ったことがあるんじゃないだろうか。 それは自分に自信がなくても、得意なことがなくても、誰かに好かれ告白されるという、酷く受け身な願望だ。 そんなあり得ないことが、高校二年生の僕こと秋月 優に起きた。 相手は学校で男女問わず人気の高い、劔 環奈先輩。 そんな先輩からの急接近、そしてバレンタインデーを迎えての告白、そして……。 これは僅か一ヶ月の間に起きた、嘘のような本当の出来事だ。
2021年2月2日更新
❤ 肉好きシスター・ガブリエラ(本名:メアリー) ❤ 恋を知りたいシスター・テレサ。 ♡ シスターたちの心を奪う「泥棒」とは? ❀Wヒロインのラブコメです。 ✿キャラクターは「CHARATメーカー様」で作成致しました。 ✿イラストAC様、写真AC様、ぱくたそ様、いらすとや様のフリー素材を使用しています。 ✿お屋敷の内観など、背景画像は「3Dマイホームデザイナー12」を使用し作成しています。 ご愛読、応援、誠にありがとうございます *ᴗ ᴗ)⁾⁾ぺこり ✿ 第1回 日本チャットノベル大賞【特別賞】受賞作✿ 受賞後、書籍化の話もありましたが、出版チームの解散でそれが叶わぬ形となりました。 商業未契約です。 ✿ノベプラ運営セレクト✿ 『電車で読むのは危険!?思わず吹き出すギャグ系作品』に選んでいただきました! セレクトありがとうございます。これもひとえに皆様の応援のおかげです。 ぜひ電車で、バスで、ありとあらゆる公共交通機関内で読んでいただきたく存じます。
2021年3月6日更新
高齢者専用の集合住宅「あおい荘」。 管理人の新藤直希は、ある日家の前で倒れている家出少女、風見あおいと出会う。 あおい荘と同じ名前を持つ天然少女に不思議な縁を感じた直希は、あおい荘で一緒に働くことを提案する。 幼馴染の看護師・東海林つぐみ、入居者の孫・小山菜乃花、シングルマザーの不知火明日香。 直希に想いを寄せる彼女たちを巻き込んで、老人ホームで繰り広げられる恋愛劇場にようこそ。
2021年3月6日更新
時は明治初期。 神崎南斗(かんざきみなと)は反新政府軍の連中を引き連れ、吉原遊郭へと赴いていた。 現在の楼主は渡米してきた異人であり、2月14日の今日。遊郭を無料で解放し、更に遊女からチョコレートなる菓子が渡される風習があるらしいと彼らを誘ったのだ。 その誘い文句に誘われ、男たちが出向いたその妓楼で遊女たちから与えられたチョコレートは大層美味なものであったが、事はそれだけで済まなかった。 神崎南斗が彼らをその妓楼に誘ったのには、また別の大きな目的があったのだ。 妓楼で繰り広げられる恐ろしくも甘く切ない、恋の物語。 どうぞご覧あれ。 「サキュバス魔女王が俺を殺しにやってきます」スピンオフ 玲奈➝麗那 ミナト➝南斗に変換 本作を知っているとより楽しめるかと思いますが、知らなくても楽しめる短編です。
2021年3月5日更新
このお話は『賢者の愚行 ~見た目は17歳、中身は12歳の悪役令嬢~+番外編2本』に出てくる三人のお姫様の側から、お姫様の一人称で書いたお話です。 色々、セリフとか微妙な展開が変わりましたが、あらすじだけは、変わって無いはずです。多分。 『見た目は17歳、中身は12歳の悪役令嬢』のみ異世界転移・悪役令嬢物で、後の二本は転生・転移の無い異世界物です。 【あらすじ】 ~見た目は17歳、中身は12歳の悪役令嬢~ 気が付いたら、乙女ゲームの世界にいた。 始まりは乙女ゲーム定番の悪役令嬢斬罪シーンから。 私は確か、このままでは成人まで生きられないと、手術台に上がったはず。なのに、なんで。 王宮の奥にいる賢者さまなら、何とかしてくれると思ったのに……。 泣き虫な主人公の成長物語です。(1話700~2000くらい) ~クリス王子殿下の縁談~ もう一人の賢者 ロザリー姫の恋 舞台は、ハーボルト王国 アルンティル王国から小さなお姫さまがやって来た。 クリス殿下のお嫁さんになる為に……。 賢者の器のクリスにとって最後の現世。 何やら軍事大国の陰謀ただよう、この縁談。 お互いの立場に戸惑いながらも、二人が歩み寄っていくお話……。 (ロザリーは、『アルンティル王国の王妃になった姫君の物語』のフレデリックの2歳上の姉君です) ~ピクトリアンからの姫君~ 舞台は、本編、悪役令嬢から13年後の、ハーボルト王国。 賢者の因縁深いピクトリアン王国から縁談話が舞い込んだ。 どの国も喉から手が出るほど、欲しがられる純血種の姫君。 「うちにだけは、この縁談。来ないと思っていたんだよね」 そう、クリスは言う。 どんな思惑があって、姫を寄越したのか、そしてこの姫の正体とは……。 読んで下さっている方には、感謝しかありません。
2021年3月5日更新
美桂と拓海が出会ったのは、幼稚園の頃。 その頃の幼稚園は、空前の結婚ブームだった。 『僕ねぇ。結婚したら、奥さんと子どもといつまでも仲良く暮らしたいんだ』 同じクラスの相沢拓海くんは、女の子に囲まれながらそんな事を言っていた。 そんな無邪気な拓海くん5歳の発言に、私こと美桂の幼稚園生活は黒歴史に代わった。 その後も、美桂の世話をせっせと焼き続け。 お互いの両親も攻略して、どんどん外堀を埋めていく拓海くん。 一応、抵抗はしたのだけど。 私は仕事が出来なくなるくらいなら、結婚もしないし、ましてや子どもも欲しくない。 子どもが欲しいのなら他の人を選ぶべきだと……。 そう言ったのに、拓海くんはそれでも良いと了承してくれた。 そうして、気が付いたら、結婚生活が始まっていた。 このお話は、とある夫婦のこぼれ話。 恋愛時代や結婚後のお話を一話完結でお届けしています。(R15) 番外編に『午前三時の小さな冒険』 真夜中まで、眠れなかったのは幼い頃には良く見えていた。ある現象を待っていた。 ベッドの上でうずくまっていると、横で寝ていた拓海くんに布団の中に引き込まれ、彼の腕の中で見た夢のお話。 『~記憶の迷宮~』 会社でこけて頭を打ってしまい、記憶を無くしてしまった美桂。 病院からの帰る場所に、実家では無く夫の拓海のそばにいる事を選んでしまった。 僕たちは、夫婦だったんだよ。大丈夫? と言って、戸惑いを見せる拓海はそれでも優しく記憶の無い美桂を支える。 美桂の記憶が戻るまでの、お話。(R15) おまけの『妊娠・子育て編』 妊娠への戸惑いと産後の大変さを夫婦で乗り切ります。 拓海の娘への愛情たっぷりのお話もあります。 ※小説家になろう カクヨム ノベルデイズ にも掲載しています。
2021年3月5日更新
恋心をこじらせている少女『柏オトメ』 そんなオトメを好きな『北見コタロー』 こじらせている『オトメ』を見守り、かき回され『コタロー』の日常は過ぎていく。 【表紙は『魅羅ちぇ555様』に描いていただきました】
2021年3月6日更新
前世の私はサポート大好き人間だった!? 思い出したのは今世での魔法属性検査中でした……出来れば目立ちたくない私は、殿下の婚約者候補である親友のサポート役を頑張ります! 15歳の学園入学の年に受ける検査で、4大基礎魔法の全属性持ちだと判明したアリスティア・マーク侯爵令嬢。どこか貴族令嬢っぽくなくて、人懐っこいマイペースな可愛いリス系女子。親友を守る為に魔法学園で、魔法の勉強を頑張ります。日常は基本的にわちゃわちゃほのぼの。無自覚な皆に愛され主人公。普段は頼りない&ほっとけない系ですが、やる時はやる、覚醒型の主人公です。魔法や剣での戦闘シーンがありますが、R15指定は念の為です。※小説家になろう様で先行投稿中 こちらでは行間などの修正を入れつつ、追いつくまでは毎日投稿していきます。
2021年3月6日更新
万年童貞の新宮 琢人(しんぐう たくと)はひょんなことから、通信制の高校に入学。 入学式で出会ったのは琢人のどストライクゾーン、貧乳、金髪、緑の瞳、色白、ハーフの美少女 ……ではなく、ただのヤンキーの男の子。 古賀(こが)ミハイル ミハイルを見つめていたことで、「ガン飛ばした」と因縁をつけられて、彼女いや彼から「なぜだ?」との問いに、琢人は純粋に答えた。 「かわいいとおもったから」 その一言で、琢人とミハイルとの歪んだ出会いがはじまり、琢人との思惑とは裏腹にミハイルからのアプローチがすごい! しかも、女装すると琢人のめっちゃタイプな女の子に大変身! 口調まで琢人好みに変えてくれるという神対応! でも、男装?時は塩対応……。 あ~だから男の娘だとわかっていても、可愛ければいい! 禁断ラブコメディー、ここに開幕!
2021年3月5日更新
僕は猫が大好きだ。 牧場でバイトをしていて、猫の親子が来るのをなにより楽しみにしている。 親猫が子猫を慈しむ様子を見るのが好きだった。 子猫同士がくっつきあって遊ぶ姿はもっと好きだった。 登り合い、登り合い、登り合い、小山になる。 重なり合い、重なり合い、重なり合い、ふとんになる。 じゃれ合い、じゃれ合い、じゃれ合い、デレデレになる。 平和なひだまりの日々。 そんなある日、事件が起きる。 その巨大な生き物と共に悲しい恐怖がやってきた。 全15話 2/27、3/1、3,、5、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、27公開予定
2021年2月18日更新
結婚を考えていた恋人に裏切られたショックと、職場でのパワハラが原因で半引きこもり状態となった、緋山(ひやま)ケイ。 ある日、妹のアイリに連れ出され、閉店セール中のショッピングモールに足を運んだケイは、高校時代の同級生で、在学中に亡くなった木宮光雅(きみやこうが)が壁鏡に映っているのを目撃する。 それ以来、ケイの周辺では奇妙で恐ろしい出来事が相次ぎ、光雅もまた度々鏡の中に姿を現すようになる。 光雅は何かを伝えたいのだろうか。一連の出来事と関係しているのだろうか。それとも……。 2020年竹書房最恐小説大賞で、優秀作品(最終候補以外)に選ばれました。有難うございました。 ※他投稿サイトでも公開しております。 ※矛盾点や誤字脱字、その他変更すべきだと判断した部分は、予告・報告なく修正する事がございますのでご了承ください。
タグ:
2021年3月5日更新
「俺達みたいなのには、そんな幸せすら許されないんですか、ねぇ?」 ・・・・・・ ブラック企業に勤める主人公・馬渡は、その日も終電間近まで働いていた。 ふと周りを見渡すと自分以外にも残っている人間が一人、同僚の副島さんのパソコンのモニターには栄養ドリンクのシールがびっしりと貼られていた。 何日も家に帰っていない副島さんは、今の案件が終わったら有給休暇を取り、幼い子供と一緒にキャンプに行くことを夢に見ていた。
2021年3月6日更新
【あらすじ】 新谷坂高校2年の春休み、俺は公理智樹から『呪いの家に付き合ってほしい』というLINEを受け取る。公理智樹は強引だ。下手に断ると無理やり呪いの家に放りこまれるかもしれない。それを避けるための妥協策として、家の前まで見に行くという約束をした。それが運の尽き。 案の定俺は家に呪われ、家の呪いを解かなければならなくなる。 R15相当だと思ってます。 【更新内容】 (1)作品の更新について 各日19:00頃に更新予定です。 この外伝は今のところ全80話です。全部書き上げてから逐次UPしていますが、修正しながらのUPとなるため、話数のズレ、フィードバック的修正が入る可能性があります。大幅な修正はしないように心がける予定です。 (2)別冊【呪いの家に関するメモ】について 今回の空想科学呪いの話は少し複雑な形態をとっています。呪いの家を中心に複数の事件が巻き起こるので、備忘のために主人公のメモという形式で別冊としてまとめを適宜UPする予定です。ご不要ならスルーで。 (3)備忘録 公開にあわせて、随時【備忘録】に本編内に出てきたワードの解説をUPします。よろしければご参照下さい。 【シリーズ説明】 神津市という架空都市で繰り広げられる『君と歩いた、ぼくらの怪談』というシリーズの1つです。登場人物の一人が同じなだけで、他の作品とは完全に独立しています。 ノベルアッププラスでは本編の方はまだ未公開です。現在修正中につき、修正後にUPする予定です。 扉絵は途中で仕上げたのに変更する可能性があります。 【小説家になろう】【エブリスタ】【ノベルアップ+】で同日投稿しているかもしれません。
2020年5月2日更新
現代の大学を舞台にした、『死神盗難事件』! 『日常の謎』なので、人は殺されません。 大学4年生の初夏。 渡貫 詳(わたぬき しょう)は、『お悩み相談サークル』に所属している。 気の強い後輩、角川 貴理(かどかわ きり)に振り回されながらも、他人の悩みや、持ち込まれる些細な謎を解決することで自尊心を満足させる、虚しい毎日を送っていた。 そんなある日、詳自身が盗難に遭ってしまう。 割引券、鑑賞券、小冊子という一見無価値なものが次々盗まれ、ウェブ新聞記事のコピーと思われる紙切れと、『死神』のタロットカードが残される奇妙な連続盗難事件。 いつも通り貴理に押し切られ、詳はその事件の解決に乗り出す羽目になる。 犯行の法則性は何なのか? 犯人は誰なのか? その目的は? 『人間は根源的に時間的存在である』 ハイデガーの言葉通り、人は過去からは逃れられない。 *この作品は『小説家になろう』、『カクヨム』でも公開しています。
2021年3月6日更新
26歳で警視になった一条櫻子は、大阪の曽根崎警察署に新たに設立された「特別心理犯罪課」の課長として警視庁から転属してくる。彼女の目的は、関西に秘かに収監されている犯罪者「桐生蒼馬」に会う為だった。櫻子と蒼馬に隠された秘密、彼の助言により難解な事件を解決する。櫻子を助ける蒼馬の狙いとは? ※この作品はフィクションであり、登場する地名や団体や組織、全て事実とは異なる事をご理解よろしくお願いします。また、犯罪の内容がショッキングな場合があります。セルフレイティングに気を付けて下さい。 イラスト:カリカリ様 背景:由羅様(pixiv)
2021年1月27日更新
小学五年生の音坂真尋は探偵だ。少し喋るのは苦手だけれども。 バナナ好きの芭蕉奈々子、男勝りな長巻紫苑。 二人の親友とともに、なぜか不思議な事件に巻き込まれてしまう。 ゆめのこ少女探偵団、捜査開始。 ・エピソード1 スイートドリームアドベンチャー 全19話 完結済 誰もが幸せな気持ちになる、夢のショートケーキで有名なパティシエのココア。 そのココアが地元商店街の沢菓子洋菓子店の店主、沢菓子さんにそっくりだと奈々子は不思議で仕方がない。 真尋は、そんな奈々子の依頼を引き受けることになってしまったが…… 奈々子がいうにはそっくりだという二人のお菓子職人。いったい、どんな秘密が隠されているのか。
2021年2月28日更新
真っ直ぐな『正義』を掲げる探偵・御守光は仕事を解雇されて、『間雁探偵なんでも愛相談事務所』という変わった名の探偵事務所で働くことになる。 そして御守の上司兼同じく探偵である間雁大和は真面目な常識人とは少し違う曲がった人間の為、探偵達や一部の警察官からは『まがり』と呼ばれて嫌われていた。しかし彼は依頼人の事は心から信じて護り、依頼は必ず解決させる『愛』を貫く敏腕探偵であった。 愛も謎も事件も無限大。 全ての愛には理由と過去がある。 全ての謎には動機と嘘がある。 全ての人生には愛と光がある。 曲がっている探偵と真っ直ぐ過ぎる探偵は凸凹タッグを組み正義を掲げて『愛』に関わる事件を解決してゆく。 ※ この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません ※ この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません ※ 縦読み推奨 ※ 作品に対する誹謗中傷等々はご遠慮ください ※ NOVELDAY様にも投稿しております ※ 既存作品のパロディ描写あり。御指摘を受け次第、直ぐに改削する覚悟です
2021年3月6日更新
どこにでもいる女子大生、四条一二三は父の死をきっかけに自身が天才占い師赤崎サチヱの孫娘であることを知る。 そしてサチヱも死に、一二三は親族が集まる会議のためにサチヱが所有している島、『俯瞰島』へ行くことになった。 その道中で全身真っ白な少女、赤崎樹里と出会う。 一二三は樹里に一目惚れに近い感情を覚えるが、そんな彼女の気持ちとは裏腹に島では親族たちのドス黒い感情が渦巻いていた……。 赤崎サチヱの持つ莫大な遺産。親族たちはそれぞれ遺産を欲する理由があった。 一触即発の雰囲気の中、突然事件が起きる。 孤島という名の密室、犯人は親族たちの中にいる。 そして犯人の目的は、遺産なのかそれとも……。 次章は3月6日更新予定です。 ※この作品は小説家になろうにも掲載しています
2021年3月5日更新
「僕は何人殺しましたか?」 それは初審において死刑が言い渡された後にある大量殺人者が面会する人に問い続けてきた質問。 誰も彼からこれ以上の言葉を引き出すことができずにいた中、 彼にフリージャーナリストと名乗った遠坂正樹はその質問にある答えを返す。 その答えに対して誰も聞き出すことのできなかった秘密を彼から打ち明けられる。 「彼女のことをお願いします。じゃないと……彼女がかわいそうだ」 その秘密は殺人鬼の戯言か、それとも懺悔か。 彼は死刑を前にして秘密を語る。 これは彼の始まりと終わりの話。
2021年3月5日更新
私は怪奇小説を書く官能小説作家。 情動情欲を紙に書き散らかす色情狂。 ハリボテ賢人劇場裡の人間役者。 サア。今一度、悔い改めたまえ。 老いて死に行く事が、人生の本質なのか。 紙面から、人間性を暴き出すのだ。 「失敬。先生がまるで生きた蟻塚を覗き込むように見るものですから」 《注意・免責事項》 ・この作品には、精神的嫌悪感を与える描写が多数含まれています。 ・本作はフィクションです。登場する人物・団体等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 ・作品の都合上、一部に差別的表現がございます。性差別などの表現が含まれますので、これからご覧になられる読者の方々はくれぐれもご留意ください。 ・本作には流血表現がございます。上記同様に、そういった過激な描写が苦手な方はご注意ください。 ・本作はいかなる自殺行為を肯定および助長するものではありません。 ・本作はいかなる性的暴行・殺人・窃盗等の犯罪行為を肯定および助長するものではありません。 ・作業の進捗につきましては、ユーザーマイページよりTwitterリンクにてご報告させて頂きます。 ・頂戴したご感想は大切に読ませて頂きますが、全ての感想に返信する事は出来かねますので、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。 ・ご質問などへの返信は控えさせて頂きます。 ・作者の許可なく転載・複製・配布する事を禁止します。
2021年3月6日更新
小説なんかを書く時に出てくる『プロット』って何!? 助けてドラ●もん!!! そんなあなたに、あるいは立ち戻りたい筆者に向けてお贈りするこのエッセイ★ プロットがどんなものか知りたい、どうやって書くの? そもそも必要なの? な第一歩目を踏み出そうとしてる方。 他の人のプロットが見てみたい、参考にしたいという二歩目以上に興味がある方、 他にもなんかあるかもしれないけど、とりあえず興味があるとかでもOK! どうぞご覧あれ。 ※なお、読めばわかりますが本内容が絶対的に正しいわけではないのでご注意です。
2021年3月5日更新
バーチャル作家の薫野みるくです。 私は十数年ほど二次創作の小説を書いていましたが、本を読んだことはほんとんどありません。 小説をいくら読んだところで、感覚が鈍ければ文章は稚拙なまま。 では、どうすればいいのか? 文法の「なぜ」と、「心理的アプローチ」を理解し、自分のものにしていくことです。 まあまあ、あとは本文で。 発売中の電子書籍「薫野みるく式小説の書き方」からの一部抜粋です。 表紙&キャラクターデザイン:ひとみゃん様
2021年3月6日更新
作品を応援する。 その心を形にしたのが、スタンプ、コメント、ビビっと、応援レビュー、SNSでの宣伝が入るでしょうか? でも正直、応援ってハードル高いですよね。 スタンプ、ビビっとは敷居は低いけど、わざわざアクションを起こすのは面倒。 そんな方も多いのではないかと思います。 なので本エッセイでは、応援のメリット、デメリットについて作者が思いつくものをつらつらと書かせて頂きます。 Twitterで行ったアンケート結果、今までのエッセイからもデータを引っ張ってこようと思います。 不定期更新になりますが、よかったら読んでみて下さいね!
タグ:
2021年3月5日更新
昔つらつらと書き連ねていたものをエッセイと称してダダ漏れにしてみました。 古い話なのでネタが時代遅れだったり季節がズレまくったりしてますが、生ぬるーい目で見守ってやってくださると作者は喜びます(待)。 さあて御用とお急ぎでない方は寄った寄った! (でもくだらない話ばっかですすみません) ※昔話はもうネタ切れになっちゃったので最近のは全部新作です(^^;
2021年2月24日更新
対GDP比200%もの債務を抱えているとされる日本。もう日本は破滅するしかないのか? …という不安に対し、 「実は全然大丈夫なんですお(≧∀≦)」 …という事実を、世界各国の現状と過去の歴史から詳述しています。 キーワードは『国債』。 国債には意味があり、無駄に発行している訳ではないということと、日本に比べて世界の方が遥かに危険だという真実、なによりも日本の債務総額は、日本の純資産3,300-兆円(うち現金資産で1.800兆円。そのうち半分は即金出来る流動資産)に比べても小さいので「増税覚悟なら、そんなに心配ない」だけでなく、「他の国は既に債務超過」で死にかけている…という2020年以後の世界の債務と破綻について検討していくつもりです。また大胆なご提案として… 「借金扱いされている日本国債を証券化し、資産として運用して税収入以上の収益を国家として上げてみろ(# ゚Д゚)!」 …という魅力的なソリューションも用意していますのよ(≖ᴗ≖ )♥ お楽しみにね。 なお日本を含めた世界各国の現状について、全く情け容赦なくぶった切っていきますので、表現上、不愉快で不適切に感じる場合もあるかもしれません。しかし、こういう場所は自らの確信と信念を披瀝する場だと認識しており、以って偽善や綺麗事を排除し、正確かつ切迫感を持たせるために「政治的に正しい表現」は致しません。ご理解を頂きたく思います。合わせてコメントには可能な限りレスを付けます。コメント数が(嬉しいことに)多数頂いていますので、もしかしたら確認ミスからレスが付いていないコメントもあるかと思います。もし抜けがあったらご報告ください。
2021年2月20日更新
換骨奪胎やタイトルからお話を考えるといったやり方でネタ出しをしていきます。頭の体操ですね。 【登場キャラクター】 ・ラノべえ:子供向けの教育番組に出てくるような謎生物。キレると凶暴になる。 ・お兄さん:眼鏡をかけた一見好青年だが、こっそりエロ小説を書いている変態。ロリと妹とメイドが好きなペド野郎。 ※表紙画像は海乃セイ(海産物★星型)様からFAとしていただきました。ありがとうございます!
2021年2月28日更新
西暦1907年ドイツ帝国の重鎮たる軍務大臣が、本格的なバレリーナ姿で変死するという——とっても悲しい事件が起きてしまった。( 一応史実 ) 親衛隊の高官マインシュタイン中佐は、後輩で皇宮警察の幹部・ヘップナー少佐のチームへ、事件の真相を調査するよう依頼してきたのだった。 稀代の美貌を誇りながら、女好きでちょっぴりクズのヘップナーを筆頭に、彼の副官で実はポンコツ大公令嬢カルラ中尉、美少女姿でありながら実の正体は——百年を生きる魔女のヘルミーナ中尉。 そして、人外でありながらチームで一番まともな使い魔・クラリッサ少尉らは、安定のヘッポコぶりを発揮して、グダグダ大ピンチの連続に……。 イギリスを代表するエージェントで、後にジェームズ・ボンドのモデルとなったシドニー・ライリー中尉、更に大日本帝国の隠し玉・明石元二郎大佐、はたまたサイコパスメイドやらも登場して、誰が敵か味方なのか、はたまた犯人なのか。騙し合いの奇天烈ストーリーです。
2021年3月6日更新
深草妓楼で太鼓持ちの弥吉が怪談ともとれぬ、不思議な噂話を語った。 『幸福神社の御神木で丑の刻参りをすると、人形が血の涙を流す……』 「昼行灯」こと同心の桑原は、最近突如彗星のように現れた美貌の深草芸者、花龍(かりゅう)にその座敷の廊下で声をかけたところ……? お江戸で起きた不思議な物語。 ※プラナリア企画。「生きている花粉」北浦寒山様の素材を使用。 ※「あいぼう」シリーズ。 ※野暮天様自主企画、紅白歴史コンテスト参加作品。
タグ:
2021年1月17日更新
タイトルは『北武の寅』(ほくぶのとら)と読みます。 幕末の埼玉人にスポットをあてた作品です。主人公は熊谷北郊出身の吉田寅之助という青年です。他に渋沢栄一(尾高兄弟含む)、根岸友山、清水卯三郎、斎藤健次郎などが登場します。さらにベルギー系フランス人のモンブランやフランスお政、五代才助(友厚)、松木弘安(寺島宗則)、伊藤俊輔(博文)なども登場します。 根岸友山が出る関係から新選組や清河八郎の話もあります。また、渋沢栄一やモンブランが出る関係からパリ万博などパリを舞台とした場面が何回かあります。 前作の『伊藤とサトウ』と違って今作は史実重視というよりも、より「小説」に近い形になっているはずです。ただしキャラクターや時代背景はかなり重複しております。『伊藤とサトウ』でやれなかった事件を深掘りしているつもりですので、その点はご了承ください。 (※前回同様、NOVEL DAYSとカクヨムにも同じ内容のものを転載しています) 参考史料は埼玉県関連の史料と一部特殊な物のみ、ここで明示しておきます。それ以外は基本的に前回の『伊藤とサトウ』とほぼ同じですので、お手数ですがそちらをご参照ください。 『渋沢栄一』(吉川弘文館、土屋喬雄)、『尾高 惇忠 富岡製糸場の初代場長』(さきたま出版会、荻野勝正)、『歴史に隠れた大商人 清水卯三郎』(幻冬舎、今井博昭)、『根岸友山・武香の軌跡・幕末維新から明治へ』(さきたま出版会、監修・根岸友憲)、『埼玉の浪士たち「浪士組」始末記』(埼玉新聞社、小高旭之)、『幕末維新埼玉人物列伝』(さきたま出版会、小高旭之)、『埼玉武芸帳・江戸から明治へ』(さきたま出版会、山本邦夫)、『江戸時代 人づくり風土記 11巻 埼玉』(農山漁村文化協会)、『図説 埼玉県の歴史』(河出書房新社)、『花と剣と侍』(光文社文庫、この中の『真田範之助』長谷川伸)、『剣術修行の旅日記』(朝日新聞出版、永井義男)、『明治博物館事始め』(思文閣出版、椎名仙卓)、『渋沢栄一、パリ万博へ』(国書刊行会、渋沢華子)、『渋沢栄一』(文春文庫、鹿島茂)、『上野彰義隊と箱館戦争史』(新人物往来社、菊地明)、『彰義隊遺聞』(集英社文庫、森まゆみ)、『飯能炎上』(飯能市郷土館)、『飯能戦争関係史料集』(飯能市郷土館)、デジタル版『渋沢栄一伝記資料』(渋沢栄一記念財団)
2020年6月19日更新
20歳の大学生だった栗岡成輝は、気が付くと戦国時代の近江国の小さな国人領主の子供に生まれ変わっていた。寺倉家の嫡男・淀峰丸として生を受けた彼は、前世で得た知識を使って幼少の頃から少しずつ領内を発展させ、民からは“神童”と呼ばれて尊敬を集めていく。 のちに「寺倉正吉郎蹊政」となった彼の元に集ってくる「寺倉六芒星」や「寺倉十六将星」「寺倉六奉行」と呼ばれる家臣達の力を借りて、正吉郎は『日ノ本の民を豊かにし笑顔の溢れる世を作るべし』と壮大な宿志を掲げ戦乱の世を生き抜いていく。
2021年3月4日更新
生まれた時から難病で|白河《しらかわ》|脩《しゅう》は成人まで生きられないと医者に診断されていた。 その為、毎日を病院で本を読んで過ごしていた。病状が悪化しあっけなく死んでしまう。 気が付くと自分が赤ん坊になっており、更に自分が曹操の息子の曹昂になった事に知る。 本を読んでいたので、自分が宛城の戦いで死ぬ事を知る。そんな未来を回避する為に前世の知識を活かして生き残る事を決める。 この話は三国志演義に準拠します。 参考文献 秘密三國志 著者陳舜臣 三國志 著者吉川英治 三国志 著者横山光輝
2021年3月6日更新
江戸時代の初期辺り。場所は大江戸の浅草浅草寺・・そこから、物語は始まる。 古き月の他に新しき月があらわれ、江戸の町に不安があふれる。月詠という新しい月から生まれ落ちた存在に、里を抜けた伊賀の天才忍者才蔵は命を救われる。 次々に現れる個性の強いキャラクターたち。柳生家の双子、宗冬(むねふゆ)と宗春(むねはる)。天才陰陽師、土御門泰誠(つちみかどやすまさ)。そして、何処からか現れた古き四神……青龍、朱雀、白虎、玄武。 彼らが時に競い合い、時に対立し、時に力を合わせて、襲いかかる様々な怪異に立ち向かっていく。 月詠が持つ争いようがない力、仲間が増え、やがて……それは、大きなうねりとなる。
2021年3月6日更新
昭和三年二月、大日本帝国において初めて普通選挙が行われた。このときに当選した男達の中に、ある逆浦転生者が存在していた。彼は、幼い祖父を置いて早世したはずの自身の曾祖父に何の因果かは解らないがなってしまったらしい。 男の目的はただ一つ。大魔王ルーズベルトを何らかの手段で葬り去ることによる世界大戦の阻止である。無論、大東亜戦争が起きなければ植民地解放はますます遠くなるのだが、日露戦争で勝った以上はいずれ彼達は立ち上がるだろう。 そして、彼が逆浦転生したことにより大日本帝国は遂に平和ぼけから目覚めることになる。信じられないことだが、この時期の大日本帝国は現代日本同様、軍人を虚仮にし、平和の中で惰眠を貪っていたのだ。 それでは、勝てようはずも無い。そんな中、その逆浦転生者は来るであろう未曾有の国難の原因はフランクリン・ルーズベルトにあると見抜いていた。そして、彼はある世紀の大謀略を練り始めた。そして大日本帝国に置いて普通選挙が行われ、彼は無事当選し、国会議員となり国を動かす立場となった。 これから一体どんなことが始まるのか。それは神すらも、凡そ見当のつかないことである。 そしていよいよ、今後長きに亘って繰り広げられる、兵器無き戦争が始まったのであった。 それはあり得たかも知れない、もう一つの栄光の歴史。 お知らせ:輝鑑共々、応募するための規定文書量である八万文字をオーバーした応募作品は更新が後回しになります。吾まだ死せずと軍艦大和の栄光の八万文字突破達成を優先させるため、何卒ご了承下さい。
2021年3月2日更新
時は貞享、天下の名君、徳川綱吉の時代。 空が割れて異界の門が開かれる。 門より溢れし犬小人の「こぼると」を一目見た綱吉は深く愛し、直ちに保護せよとの命を発す。 以後もえるふ、どわあふなどが次々に現れ、綱吉はこぼるとと同様に友好関係を築くことに注力す。 ―――そうして異界の知識と技術を得ることになった江戸の世は、異界の力による文明開化を迎えることになる。 それから時が流れて、享保。 八代将軍徳川吉宗の時代となり、江戸の世は飢え知らず、病知らずの太平の世を謳歌していた。 ……が、それはあくまで江戸の世だけの話。 海の向こうにある諸外国は、異界文明と接触したことによる混乱と対立と、異界からの侵攻を受けて大いに荒れてしまっていた。 そんな状況を打破すべく将軍吉宗は、海を渡っての平和を主眼とした介入を決意し、その為の技術と資源を得る為に、異界の門の残滓である『異界迷宮(ダンジョン)』の攻略の命を発す。 その命を拝領することになった御庭番であり武芸百般に通じていた『犬界(いぬかい) 狼月(ろうが)』は親友であるコボルト『ポチ』と共にダンジョンに挑むことになるのだった。 ※書籍化決定しました。 ※他サイトでも掲載しています。
2021年2月27日更新
近未来。数字が偏重され「番号持ち」と呼ばれるごく少数の特異な人間が優遇される社会。 高校に通う蓮森数美は文学を愛し「番外」と目されて軽んじられていたが。
タグ:
2021年3月6日更新
このストーリーは実際に作者が小さな頃見た夢が元となっています。 そのまま中学生の頃にその夢の内容を元に小説として下書きし、それが発掘されたので投稿に至りました。 当時書いた文章をあえてあまり変えないようにして投稿しているので拙い部分など多々あると思いますがそれでも良ければ。(書き出しの部分は変更しました) ※奴隷制度のお話なので不快に思われる方は戻るボタンを押すことをおすすめします。 また、内容に1部暴力的なシーンや不適切な単語が含まれておりますが決してその様な行為を強要しているわけでは御座いませんのでご了承ください。 誤字脱字等は指摘して下さると助かります。
2021年3月1日更新
「新卒の子を一人前にすることができたら、辞めて良いわよ」 『給料が低い』『割に合わない』――。 そんな思いから辞職を申し出た浩司に、上司はそう言った。 春、介護に夢を抱く新卒社会人、駿介と、介護の厳しさを知る介護士、浩司が出会う。 二人の出会いが、お年寄りたちの運命を変えていく。 重度の認知症を患うお年寄りとのコミュニケーション……。 お年寄りの送り迎えを行う『送迎業務』の難しさ……。 お風呂嫌いなお年寄りとの闘い……。 人手不足と言われる介護職の日常を、現役介護士が描きます。 ※残酷な表現等はなるべく避けますが、『介護』が苦手な方はご遠慮ください。 2021年1月4日より、第二部開始です。 第二部、『結ーユウー、夏編』 お楽しみに!! (小説家になろうでも公開中です)
2021年3月6日更新
──私は恋から足を洗えない。 だから愛に出逢っても、核心に怯えてる。 雨街角の喫茶店。いつもの定位置で。 移り住む傘を待っている── 作詞家である綾川 茜(アヤカワ アカネ)は、運命の再会を果たした。 少し年下の青年、指原 晴人(サシハラ ハルト)。 薬指に銀を留めた彼との出逢いから、約一年。 今日も彼女は行きつけの喫茶店にて、仕事終わりの彼を待つ。 結ぶ運命の糸は赤と言うけれど。 不実な恋を結ぶのは、何色なのだろう。 愛に逢う傘の内側で、彼女は今日も怯えている。
2021年1月30日更新
蝦夷梅雨も終わりかけの北の大都会・札幌。休学中の美大生である宇津木詩音はこの街で酒と性に溺れる生活を送っている。ある日、詩音は不倫相手の内田恭子に連れられて行った居酒屋で浅村佳澄と出会う。そこで忘れてしまったライターを返され会話をした日からしばらくの後、土砂降りの中で傘も差さずに立ち尽くす喪服姿の佳澄を見つける。 詩音は幼少期に一冊の画集を手にしてから降り頻る雨の中でキャンパスに描かれる少女性を見つめ続けていく。佳澄、恭子、妹の詩乃、そして真珠の耳飾りの少女。 これは宇津木詩音が画集を手に入れてから手放すまでの、そして詩音が描く少女たちの物語。 「君と見た夏の海」 第一景 ※作中には一部、未成年者の飲酒・喫煙・不純異性交友シーンが含まれますが、それらの犯罪行為を助長する意図はありません。あくまでも小説上の演出であることをご理解ください。
2021年3月6日更新
つぶれかけの出版社(印刷会社)にある一通の手紙が来たところから、この作品は始まります。様々な人物が入り組むお話。昔はやった「携帯小説」が少しエッセンスとして入ってきます。よろしくお願いします。
2021年3月6日更新
初めて小説投稿サイトに投稿します。お茶の間でエンジニア仕事の合間に機械学習、深層学習などの学習をしてます。 久しぶりにノベルなどをAIを使って書きたいな・・・という内容の開発日誌です。 (詳しくないので専門知識とかは追わずざっくりノベルに使えそうな面白そうなことだけ書きます) 只今、創作者様の作品を学習し、同じような文章を書く AI の開発も考えております。もし良ければ皆様の作品を、この研究に使わせてはいただけないでしょうか?
タグ:
2021年3月6日更新
悪人が登場する作品を投稿して執筆者および読者の投票により「一番悪い奴」を決める自主企画です。詳細は3月17日発表の募集要項をお読み下さい。 表紙及びTwitterのイラストは東雲いづる様よりいただきました。ありがとうございます。
2021年3月5日更新
経済論争(にさえならなかったのですが)ツイッターで戦いまくった結果、ワイだけ凍結されられました(怒り …とまあ、そういうことなのですが、実のところ別垢はあるわけでして(爆 ただ、良い機会なので一度、ツイッターをしばらく休んで、こちらでツイッターの代わりに日々の記録を書き込もうかなと思うようになりました。復活はいつでもできそうな手応えがあり、他方、ツイは流れてしまうし、もはや論争の場にさえならないと思いましたので、少しこちらで考えながら書き込んでみようかな?…という新基軸を試みようと思いました。 いずれツイも復活はしますが、しばらくはおとなしくしていたほうが良いようにも思いました。 それにノベプラ、大好きなので…(๑•̀ㅂ•́)و✧
2021年3月6日更新
黒依澄「カッとなってやった。後悔は、ちょっとしてる」 黒歴史てんこ盛りな、こういう人間も生息してるよ、というお話。 時々毒を吐きます。 お絵描き始めたのは「88話」から。初期はホント凄まじい。 いろんな表紙絵や『底』のイラストは「MediBang Paint」というアプリを使ってiPadで描いてます。 挿絵やファンアートも描いてますが、人間が古いので絵柄も微妙です。 人物・無機物・背景・エフェクト、気になったものは何でも取り敢えずチャレンジしています。
2021年3月6日更新
おれ、中学二年生久我滝夜は、政府主導の研修で超有名人気美少女中学生女優と結婚することになった? 学校外で出会った仲間たちと、大人になるためのアレコレを勉強する一年間! ゆるりまったり日常と、ドキドキの異性交遊、ありえない大騒動を切り抜ける! やや未来注意、8年後の未来からの伏線が満載! ────────────────── 春休み、一番最初に研修を受けに行ったら、有名女優の花野咲良が結婚相手だった! 大人になったら通る重大な事を、ウグイスというAIを味方に勉強する。 しかし、ある記者に「お相手」としてロックオンされ、部活にも行けなくなってしまった。 夏休み、メンバーの家へ下宿して、いざ試合へ臨む! 11)
2021年3月6日更新
漫画家・猫崎神奈は愛猫・アメリと死別してしまう。 しかし、アメリは猫耳人間の幼女として生き返り、二人のほのぼの生活がふたたび始まるのであった。 神奈と一緒にお買い物したり、美味しいご飯を一緒に作って食べたり、物ごとを教えてもらったり、お友だちと遊んだり……愛され、のびのびと成長していくアメリをご覧ください! ひたすら優しい作品です。 ※HJ小説大賞・2020後期応募中! ※現在160話でアンケートを採っています。ご協力ください。
2021年3月6日更新
大道芸人になろうとして練習を重ねる少年、祐人の元に元気な少女があらわれる。 彼女は祐人の芸の中国ゴマや、人形の腹話術を気に入ってたびたび祐人の練習を見に現れるようになる。 祐人の使う腹話術の人形。しかしそれは本当に意思をもって喋る人形だった。 喋る人形リックは、人形の国から人形達の願いを叶えるために現れていた。 練習する祐人の前にあらわれた少女は「願いごとって何かある?」とたずねる。 祐人は「テレビにでること」と答える。 それはかつて交わした約束を守るため。なくしてしまった願いをかなえるためだった。 少女は「その願い、きっと叶うよ」と笑顔で告げる。 祐人はすっかり親しくなった、でも名前を知らなかった少女に名前をたずねる。 彼女は寂しげな顔で答えた。 「ボクには。名前がないんだよ」 少女はいったい何者なのか。名前がないとはどういう事なのか。 さまざまな「願い事」は叶うのか。 少しだけ不思議な、願いとかすかな恋の物語です。 表紙イラストは当時花柳さぎりさまよりファンアートとしていただいたものを使用させていただいてます。 ちなみに執筆した当時はkanonにはまっていまして、もういろいろ影響受けすぎております……。 その点ご了承いただければとは思いますっ。
2021年2月6日更新
昭和四十五年五月、東京で大学生活を送る「僕」こと波多野啓次郎は、高校時代の友人である大貫恵子が婚約したとの報せを受ける。いったい僕の、この数年間とは何だったのだろう。ロックに野球、そして恋心。学園紛争華やかなりし時代、追憶が東京と関西を駆け巡る僕らの青春譚、ここに開幕。 ※2018年4月より『小説家になろう』様でも投稿しています。https://ncode.syosetu.com/n7786er/
2021年3月5日更新
和泉螢花は熱狂的にバイクに憧れる高校二年生だった。 その資金を集めるために働いていたピザ屋が潰れると聞いたときに、バイク便・チャックチャックイエーガーのオーナー、二階堂一二三に『うちで乗れ』と誘いを受け、憧れのマシンを手に入れる。 バイクバカの俺様・鷹峰翔、ワンコ後輩・小野塚睦実、バイクに乗ると人が変わる・愛川伊之助、そしてチャックチャックイエーガーの前線基地であるカフェ・ターンナップのオーナーらと共に、慣れない仕事に慣れていく螢花。 バイクを盗まれたりしながらも、着々とみんなに認められていく。 しかしある日因縁のあるライバル会社の社長令息がやって来て、社運をかけたバイクレースを持ち掛けられ…… バイクも青春もフルスロットル! マシンに仕事に恋愛に、女子高生が果敢に立ち向かっていく これは、バイク馬鹿たちの熱い青春ラブストーリーである!
2020年12月4日更新
十八歳の少年、桜庭勇気は受験失敗を苦に、 マンションの屋上から飛び降り自殺をしようとしていた。 しかし偶然居合わせた姉御系美女、 滝沢小夜の説得により未遂に終わる。 その後勇気は小夜が経営する滝沢塾に入るが、 なんとその塾はフルダイブ型VRMMO学習塾だった。 天空に浮かぶ島、大きくそびえ立つ西洋風の城、 そして漫画やゲームで見たモンスター。 ファンタジーの雰囲気溢れる、 滝沢塾の世界を目にした勇気は期待に胸躍らせる。 そこで勇気の前に現れたのは、 幼い頃一緒に楽しい日々を過ごした、 故郷の幼馴染みたちだった。 ある日は仲間とファンタジーな世界でモンスターと戦い、 ある日は近未来の世界で若者らしい青春。 ゲーム内で行われるガチャの結果が、 戦いやイベントの明暗を分ける。 滝沢塾で愉快な仲間と賑やかな浪人生活を過ごすうちに、 勇気は様々なことを学んで成長していき、 滝沢塾に来る前に抱えていた、 死にたいという気持ちは、いつの間にかなくなっていた。 【表紙・挿絵の制作】 株式会社NOKID様(著作権は山下ひろかず)
2020年12月31日更新
在学中から五年ほど続けていた、七行の短い詩です。 全1001句で完結予定の詩集ですが、現在900番で一旦休載しています。 規則もなく書いていますが、五や七のリズムが中心になっているので、 私の中では短歌へと繋がる部分もありました。 小説家になろう様にも投稿済みの1.~900.までの中から、 ・文字サイズ『中』で一行におさまるよう修正出来なかった作品 (文字サイズが変わるとどれも七行じゃなくなりますが) ・今見てボツだと感じた作品 ・自作の歌詞からの引用が中心の作品 を省いて投稿しております。 小説家になろう様では、各話を短編として投稿してしまい、見にくかったので、今回は作品集として連載させて頂きます。 言葉以上の深い意味は特にありませんので、どうぞリズムに合わせてスラスラと気軽に追っていただけますと幸いです…! 【最高成績】 ・総合ランキング 月間 8位 ・詩/短歌ランキング 月間 1位
タグ:
2021年1月31日更新
前作、歌詞集『living loving』には含まれなかった既存作品や新作を、 テーマ別に二つの歌詞集にして綴じています。 第一部は、『着飾る町で』。 季節の流れをイメージしながら追っていただけますと幸いです…! 第二部は、『In this lifetime』というタイトルです。 ポップス、フォークソングやロックに合うような、詩情よりも生きること、生活の中のシーンに焦点を当てた内容になっています。 タイトル横の記号は、創作した時期です。 ♠️…5~8年前、『living loving』の主要作品郡と同時期に作詞・作曲したもの ♦️…5~9年前の作品でメロディが決まっていなかったもの、それらをもとに今回改稿したもの ♣️…1、2年前に作詞・作曲したもの ♥️…この歌詞集のための新作 また、たくさんの方々に応援いただいた、歌詞集『living loving』という完結済みの作品があります。 そちらは特に思い入れの強かった作品を集めて綴じておりますので、 気になってくださった方は、ぜひそちらも覗いていただけると嬉しいです…! 【最高成績】 ・詩/短歌ジャンル 月間1位 ・短編小説集ランキング 月間2位 ※1/31、完結しました! 以上、どうぞよろしくお願いいたします…!
2021年3月5日更新
この作品はポプカル短歌集。 マンガ・アニメ・ライトノベル・ボーカロイド などのポップカルチャーを題材に詠んだ和歌を ポプカル短歌と名付けました。 2021年3月3日現在80作品以上を詠んでいます。 あなたの好きな作品を探してくださいね^ - ^ 和歌や短歌は奥が深いと感じています。 日本が受け継いできた大切な芸術だと思います。 現代のポップカルチャーと伝統的な和歌のコラボ、 そんな表現ができたらと思います。よろしくお付き合いください。
2021年3月1日更新
この歌集はわるい子のための歌集です。 「良い子も悪い子も、大人によって恣意的に決まる」のを知ってるような、そんなわるい子のために。
2021年3月6日更新
別HNで別サイトに掲載したことのある過去作をブログから移転しています。 素直になりきれなかったり、かわいくなかったり、でも本当はね。 そんな気持ちを集めていきます。 『ヤマアラシのジレンマ』とは「自己の自立」と「相手との一体感」という2つの欲求によるジレンマ。 寒空にいる2匹のヤマアラシがお互いに身を寄せ合って暖め合いたいが、針が刺さるので近づけないという、ドイツの哲学者、ショーペンハウアーの寓話による。 但し、心理学的には、上述の否定的な意味と「紆余曲折の末、両者にとってちょうど良い距離に気付く」という肯定的な意味として使われることもあり、両義的な用例が許されている点に注意が必要である。 なお、実際のヤマアラシは針のない頭部を寄せ合って体温を保ったり、睡眠をとったりしているらしい。
タグ:
2021年3月6日更新
※ノベプラオンリー作品です。 たとえば、どこかの世界で。 たとえば、世界のどこかで。 今日も起きているかもしれない場面を想像しながら書いた作品群です。 毎週土曜日に数作品ずつの更新となります。 どうぞよろしくお願いいたします!m(_ _)m ♦️…5~11年前の作品に手を加えたもの ♣️…七行詩からの発展 ♥️…この作品集のための新作
2021年3月5日更新
一言で言えば、「あなたの作品を声で宣伝します!」というものです。 ご興味ある方は、『はじめに。』から『応募方法』までをお読みの上、奮ってご応募下さいませ。(ノベプラアカウントのない方につきましては、TwitterのDMでも受け付けております。) なお、どんな感じかは、こちらからお願いいたします。 https://www.youtube.com/channel/UCXXdbI0k3QzK3B-HtNSThLA/videos
2021年3月5日更新
2020/10/10 200話記念により表紙がつきました。 志茂塚ゆり様、ありがとうございます!! 基本は書き手の私ですが、自分に足りないものを補うため、色んな思いやその中に隠されたものを理解しくみ取る能力を身に着けたくて隠れた名作を読んで学んでいきたいと思っています。正直者ゆえ、酷評になってしまいがちな可能性はありますが、それでもいいですよ!という心優しい方の作品をお待ちしています。もしかすると、勝手に読んで勝手に感想の時もあるかもですが、そのへんは許してくだされ…… 皆さまの素敵な作品をお待ちしています。よろしくお願いいたします。
2021年3月6日更新
小説投稿サイトは修羅の国。ランキングに上らず、新着でも注目されずに流されていく作品の数々。 しかし、そんな作品の中にも面白いものはきっとある! 選考基準は応援ポイントが10,000pt未満。独断と偏見で勝手に紹介&応援します!
タグ:
2021年3月5日更新
ノベプラ内で前日に読み、コメントまたはスタンプをお送りした作品のリンクをひたすら載せていきます。 一言コメントを添える場合もあります。 応援レビューを書いた日はそれも載せています(日付横に「☆」がある日は応援レビューを含みます)。 その他詳しくは「これはなに?」をご参照ください。 ※ 2020/12/28 200話到達いたしました。 201話目以降は一覧の1ページ目に表示されません。 「次へ」クリックで2ページ目に移りますので、最新話はそちらからご確認くださいませ。
タグ:
2021年3月1日更新
小説を募集します。未完・完結問いません。 感想書きます。 自分にあった作品を見つける場としてもお使いください。冒頭に作品リンクを貼り付けておきます。
2021年3月1日更新
まったりノベプラ作品を読んでいます。 書籍では、ブクログや読書メーターなどありますが、それのWEB向けがないので、ブログとして残すことにしました。 私が自分で選び、読んだ作品の記録をしていきます。 ※作品応募等はいたしません。
2021年2月28日更新
コンテストではなく発表会(プレゼンテーション)です。他の作者さんの作品をたまにはゆっくりじっくり読んで、感想をツィートし合いましょう。 案内役は万年一次通過なし作家の船長です。テーマは「海」か「船」どちらかが入っていればOK。短編でジャンルは問いません。『詩』でもOKです。 大切なことなのでもう一度言います。『詩』でもOKです。文字数は50文字~6000文字程度で厳しい縛りはなし。 肩がこらないゆる~い発表会に、あなたも参加してみませんか? タイトル画は東雲いづる様に作っていただきました。
タグ:
2021年1月18日更新
■作者からのお知らせ 当作品ページまでお越しくださりありがとうございます(^^♪ 本作品は他サイトでも公開しておりましたが100話以降はノベプラオンリーで先行公開しました!2021年2月現在、1話から最終話まで文章も挿絵イラストも最新版になります! ※同年1月18日に第1章完結となりました!たくさんの応援ありがとうございました! ■あらすじ 西暦2050年。とうとう人工知能つまりAIが人類の知能を超えるシンギュラリティの時代を迎えた。それは、同時に、AIが制御不能な暴走状態に陥るリスクを抱えることも意味していた。AIの制御に成功していた日本だったが、水面下でAIによるとんでもない事件が起こりつつあった。ご多分に漏れず暴走する悪意のAIが人類を洗脳し始める。そんな日本を救うべく善意のAI戦士に選ばれた少年・少女(+猫)たちが、悪意のAIたちとコトバの魔法で戦うことになったのだ。 ■作者コメント 中学受験、高校受験などに役立つ教材小説・物語を数年かけて構想し作品化しています。コンセプトは「娯楽目的で楽しんで読んでいるうちに自然と語彙力がアップする!」です。中学生をメインに、小学高学年あたりから、文章を読むのが嫌いな高校生までを主な読者層として作ってまいりました。少し欲張って、大人の方でも楽しめるような(親子、家族で楽しんでもらえるような)プロットも心がけ、他の小説書きさんによるチェック、絵師さんへのキャラクターデザイン依頼等、手間暇をかけてきたつもりです! ■挿絵・イラスト キャラクターデザインは絵師のゆいはる様https://twitter.com/yuriyuha03、挿絵は作者けーすけがゆいはる様の絵の他、ジュエルセイバーFREE様、qut様等のフリー素材や、yourstock様で購入した絵などを改変、編集して掲載しています! ■当作品ジャンル ジャンルは相当悩みました。多数派の見解に従いますと「近未来」を舞台にした「ソフトSF」「ローファンタジー」の範疇に入ると思います。最終的に、①絵本と小説の中間的位置づけ、②想定している読者層から、「ティーン向け教材物語・小説」(ハイレベル童話絵本)と考えています。ややこしくてすみません(;'∀') HJ大賞2020後期にも応募中です!よろしくお願い致します!
2021年3月5日更新
ここは大宇宙。アンドロメダ銀河の片隅にある、水が豊かなアルビオン星。しかし、目に見える差別もあり、目に見えない差別もある。 差別のある窮屈な世の中だから、いい奴ばかりじゃない。 でも、わるい奴ばかりでもない。 そんな世界の隙間を縫いながら、たくましく生きていくネスファ、ベル、ミオ。性格の良くない三人組は貧乏暇なし。 三人組は昼夜問わず、口八丁手八丁。これも全部、依頼解決のため。 ベル「ブエノスディアース」 ネスファ「ようこそ、こちらブロッサム相談所」 ミオ「立ち話も何です。さあ、おかけになって下さい」 三人揃って、今日も来客を迎える。 ※すべてフィクションであり実在の人物・団体・法律等とは一切関係ありません。 ※数字表記は漢数字を使用しています。幸いにしてノベプラには縦組表示がありますので、そちらの方を使うとより読みやすくなるかと思います。 もちろん、スタンダードな横組みでも。 ※表紙画像は左から、リンドウの花、ヴィオラ(紫)の花、デイジーの花です。 ※2020 9/15 ジャンル別ランキング1位 ノベプラオンリーランキング1位 総合ランキング3位 となりました。 これは応援してくださっている読者の皆様が作り上げてくれた結晶だと思っています。 その結晶に対する御礼の意味も込めて記させていただきます。
2021年2月28日更新
ギャグ作品のボツキャラクター、春心と朱音。 SF作品のボツキャラクター、しづく。 ミステリー作品のボツキャラクター、メーベル。 ファンタジー作品のボツキャラクター、ルシア。 彼女たちはいま、現実世界で生きている。 これは“作者”に捨てられてしまった少女たちを中心に回る、日常と青春の記録。 ボツになったキャラクターのその後のお話。 ◯日常系コメディを起点にしつつ、登場人物によって物語のジャンルやテイストが変化する、ちょっと不思議なお話です。 ※カクヨムにも掲載中です。 ※不定期投稿です。
2021年3月6日更新
表紙はお絵描き193日目 線画を192日目に公開してるで 塗り絵してくださる方は是非に💖 光の速さで見に行きます! ノベルアップ+のイラストコンクールが開催されていますね。(2020/8/31で終了しました) 当たり前に初心者過ぎて下手っぴ過ぎるので、 応募なんてできないけれど、 絵が描ける人がうらやましい~。 自分が書いた小説にイラスト付けられたいいなーなんて妄想したり、描けないよりそりゃ描けた方がいいよねー!なんて思い続け、 数年間…お絵描きしたいと言ってますが 神村、口だけ。 習うより慣れろ! ってことで、ついにお絵描きを始めたいと思います。 本当に初心者なので道具もありません、 当たり前に上手いわけはないので、閲覧注意! とりあえず、一年間目指して頑張ります~!! ⚠️注意⚠️ 二次創作規定外のファンアートがあったため、 【お絵描き54日目】【お絵描き84日目】を削除しています。申し訳ありませんでした。 (2020.11.09) ※現在はスマホ+手書きで描いています。 アイビスペイント様使用。 (要するに一円の出費もせず、スタート!)
2021年3月6日更新
🍎<絵が上手になりたいな〜と思って絵を描くっ。 好きなところから見てください。どこからでもするするっとページをめくれて、僕のイラストっぽい作品の進捗を観察できますw
2021年1月1日更新
イラストを描き始めて、もう二か月。 最近では小説書いてる時間より、完全にイラスト描いてる時間が長くなっちゃって、もう本末転倒。 そんな私が気付いたイラストの描き方について、つぶやいてみたいなぁと思った次第ですよ。 ちなみに、本気でイラストを描きたいと思ってる人達。今直ぐ回れ右ですっ! そんな真面目な人達が読んでも、全く参考になりません。 そうじゃ無くって、自分一人でイラストを楽しみたい……もしくは、簡単なFAを誰かにプレゼントしたいっ!(作者もここがスタートですもの)と言う人向けのエッセイでございますよ。 あぁ、それから、ここに書かれているのは、あくまでも作者の勝手な想いです。まぁ、エッセイなんて、そんなものですからねぇ。商品名とかもバンバン出て来ますけど、ステマじゃ無いですし、気にしないで、読み飛ばして下さいませ。(笑)
2021年2月9日更新
––––AD.1550 剪定驀地糾明戦域 オワリ–––– 🔥織田姉弟(カツノブCP)による亜種聖杯戦争———ここに開幕💠 「もし永遠に、子供の頃のように、愛する姉上と面白おかしく暮らせたのなら———」 とある弟が憧憬と共に思い描いた、 たったこれだけの尊き祈り。 それは世界を歪ませ、理を捩じ曲げ、 【尾張の雪原】に亜種聖杯戦争を催すまでに至る。 開戦前。 姉弟はまた巡り逢い、聖杯の器も揃った。 ———だが。 彼が欲する【一縷の悲願】を成就させるためには、 聖杯の中身となる『英霊』を用意しなければならず、 しかし同時に、 【マスター足りえる存在】もまた彼のみであった。 彼は究極的な措置として、英霊を『一騎ずつ』召喚し、 召喚した英雄豪傑たちとの【一騎討ち形式】を以て 『最愛の姉と共に戦う』ことを決断し、 これを強行する。 『本来』であれば——— マスターが一方に肩入れする時点で、 【八百長試合/Fixed game】は免れず、 各サーヴァントとの戦いの顛末など、 開戦前から決している。 ——————そう。『本来』であれば。 これは、歪みの果ての聖杯戦争。 「100年かぎりで『剪斷––センダン––』される儚き世界」 ……そう判っていながらも、 【100年限りの安寧】を得るため覇を競い合う、 まさに『夢幻』の物語。 「———どうかこの『いつか繕われるユメ』だけは、決して醒めて仕舞いませんように」 Illustrator.えもえもん ( https://twitter.com/emoemon0604?s=09 ) ※実在の人物、名称とは一切関係ありません。
2020年7月12日更新
プレイヤーによって無限の進化を辿るシステム<エンブリオ>を有する、VRMMO<Infinite Dendrogram>。 その<Infinite Dendrogram>という仮想世界で自身のアバターを用いて、ネットで生配信を行う者達、通称《V(バーチャル)ライバー》。 これは、一人の《Vライバー》にして<超級>、そしてとある二つ名で呼ばれる者の物語。 その名は黒き閃光、────<黒閃>
2021年3月5日更新
ある日突然、アズマ=レンは異世界に転移すると、少女セレナに鍵を探して欲しいと伝えられる、転移した者は元の世界に戻ることは出来ない。レンは帰る気が無かったので異世界で生活する事にした! スライムのレム、メイドのミュウ、ギルドマスターのセレナと共にギルド結成!! レンはレベルアップして召喚石で召喚獣のライとアンジュをサモン!二人がスキルで人の姿に変身!? レン達は様々な大陸や時にだれもいったことがない未開の地に足を踏み入れる! 第ニ章アースクラウドを舞台に風と雲ともう一つの地上を冒険! この広い異世界で生活しながら冒険の旅に向かう! 感想やポイントなどもらえると小説の励みになります!
2021年3月6日更新
世の中には犯人が人間ではない怪奇事件が増えていた。怪奇事件専門の刑事高見澤は、電子義眼でサングラスをかけている盲目の少女楓を最低賃金で助手のバイトに雇った。楓は持ち前の霊感力で、人外、半妖、悪霊などが引き起こす事件の捜査の大きな助けとなる。次々と難しい事件を解決したニ人は怪奇事件捜査の最強コンビになった。高見澤は楓をプロの刑事に育てようとする。しかし、楓には誰にも知られていない秘密があった。
2021年3月4日更新
その光景を瞳に映すだけで何もできずに見ていることしか出来なかった。 友の、母の、父の、知り合いの、その命がなくなるその時まで、身動きも、まばたきも出来ずに瞳に映し続けた。私自身、胸を貫かれ溢れる血液が温かいと感じる中で死の訪れを待っていることしか出来なかった。大量虐殺により同族の命を奪われた理由は『大罪の化身を呼び出す生贄とするために丁度良かった』から。”災厄の悪夢”としか呼べない大量虐殺犯は禁断の儀式で召喚した『何か』と共に飛び立っていってしまった。 けれど、”災厄の悪夢”に呼応し召喚されたのは大罪の化身じゃなかったらしいの。誰もいなくなり、死の間際に瞳が映す魔法陣の中央で”災厄の悪夢”を「儀式だけで望みが叶うと思うなんて莫迦にしてるわね」と嘲笑うように現れた真の『大罪の化身』に憑かれてしまった私。私はただ平和に、穏やかに、人並みに、いつか素敵な旦那様を捕まえて小さな家庭を切り盛りするのが夢だったのに・・・・・・なんで私に憑いてくるのよ!?禁忌の儀式してアンタ呼んだの私じゃないのに!!! 禁断の儀式で呼び出された大罪の化身を宿し、何もかもを失ったけど私が悪い訳じゃないんだから!きっちり復讐をして、普通に幸せになりたいの!小さくとも温かい平和な日々を過ごしていきたいの!!これは、種族絶滅という禁断の儀式で呼び出された『大罪の化身セルティ』と、セルティを身に宿した『ちょっと殺意高めな女の子リーフ』の復讐と幸せを掴むための物語。
2021年2月28日更新
西暦1907年ドイツ帝国の重鎮たる軍務大臣が、本格的なバレリーナ姿で変死するという——とっても悲しい事件が起きてしまった。( 一応史実 ) 親衛隊の高官マインシュタイン中佐は、後輩で皇宮警察の幹部・ヘップナー少佐のチームへ、事件の真相を調査するよう依頼してきたのだった。 稀代の美貌を誇りながら、女好きでちょっぴりクズのヘップナーを筆頭に、彼の副官で実はポンコツ大公令嬢カルラ中尉、美少女姿でありながら実の正体は——百年を生きる魔女のヘルミーナ中尉。 そして、人外でありながらチームで一番まともな使い魔・クラリッサ少尉らは、安定のヘッポコぶりを発揮して、グダグダ大ピンチの連続に……。 イギリスを代表するエージェントで、後にジェームズ・ボンドのモデルとなったシドニー・ライリー中尉、更に大日本帝国の隠し玉・明石元二郎大佐、はたまたサイコパスメイドやらも登場して、誰が敵か味方なのか、はたまた犯人なのか。騙し合いの奇天烈ストーリーです。
2021年2月2日更新
❤ 肉好きシスター・ガブリエラ(本名:メアリー) ❤ 恋を知りたいシスター・テレサ。 ♡ シスターたちの心を奪う「泥棒」とは? ❀Wヒロインのラブコメです。 ✿キャラクターは「CHARATメーカー様」で作成致しました。 ✿イラストAC様、写真AC様、ぱくたそ様、いらすとや様のフリー素材を使用しています。 ✿お屋敷の内観など、背景画像は「3Dマイホームデザイナー12」を使用し作成しています。 ご愛読、応援、誠にありがとうございます *ᴗ ᴗ)⁾⁾ぺこり ✿ 第1回 日本チャットノベル大賞【特別賞】受賞作✿ 受賞後、書籍化の話もありましたが、出版チームの解散でそれが叶わぬ形となりました。 商業未契約です。 ✿ノベプラ運営セレクト✿ 『電車で読むのは危険!?思わず吹き出すギャグ系作品』に選んでいただきました! セレクトありがとうございます。これもひとえに皆様の応援のおかげです。 ぜひ電車で、バスで、ありとあらゆる公共交通機関内で読んでいただきたく存じます。
2021年3月5日更新
【あらすじ】 魔法が一切使えない、無敵の魔戦士『独言のノエル』。 彼はアメリカ海兵隊の 装備と支援AIの 助けでその名を馳せている。 町のすべての悪党を、軒並み倒してしまった彼は、親の仇討ち、仲間の供養、物資探しの旅に出る。 ツンデレAIの相棒と、旅路で出会う新たな仲間。 金髪エルフに巨女剣士、ロリっ娘メイドを引き連れた、ダンジョン攻略の物語。 【主な登場人物】 ・ノエル・ルコッタ 主人公。元冒険者ギルド所属のポーター。亡き恩人から譲り受けたアメリカ海兵隊の装備を身に纏い、『独言のノエル』と呼ばれる魔戦士として名を馳せているが、魔法は一切使えない。盗賊・山賊・海賊などの悪事を働き弱者を踏みにじる存在を許せない。いまは相棒のソニアとともに、ある目的のために旅をしている。 ・ソニア・ビヨンド ノエルの相棒であり、良き理解者。ノエルはソニアのことを、別世界の見知らぬ国から来た精霊だと思っているが、その正体は、アメリカ海兵隊の装備品である「歩兵戦闘支援システム」に組み込まれた人工知能。国防総省のプレス発表によると、二等軍曹相当の階級であるらしい。 ※ノベプラオンリー作品です。 ※毎週月曜および金曜の午前6時に更新いたします。 ※作中に残酷描写、暴力描写および性的表現があります。 ※この物語はフィクションであり、実在の国家・団体・人物・エルフとは一切関係ありません。 また、法律・法令、並びに道徳・倫理に反する行為を容認・推奨するものではありません。
2021年3月6日更新
アンケートの結果で内容が変わる小説です。 今回はジャンルから決めるので最初はその他に設定して、ジャンル決定後該当ジャンルに移動させていただきます。 ジャンルが決まったので現代/その他ファンタジーに変えました。
タグ:
2021年3月5日更新
ここは大宇宙。アンドロメダ銀河の片隅にある、水が豊かなアルビオン星。しかし、目に見える差別もあり、目に見えない差別もある。 差別のある窮屈な世の中だから、いい奴ばかりじゃない。 でも、わるい奴ばかりでもない。 そんな世界の隙間を縫いながら、たくましく生きていくネスファ、ベル、ミオ。性格の良くない三人組は貧乏暇なし。 三人組は昼夜問わず、口八丁手八丁。これも全部、依頼解決のため。 ベル「ブエノスディアース」 ネスファ「ようこそ、こちらブロッサム相談所」 ミオ「立ち話も何です。さあ、おかけになって下さい」 三人揃って、今日も来客を迎える。 ※すべてフィクションであり実在の人物・団体・法律等とは一切関係ありません。 ※数字表記は漢数字を使用しています。幸いにしてノベプラには縦組表示がありますので、そちらの方を使うとより読みやすくなるかと思います。 もちろん、スタンダードな横組みでも。 ※表紙画像は左から、リンドウの花、ヴィオラ(紫)の花、デイジーの花です。 ※2020 9/15 ジャンル別ランキング1位 ノベプラオンリーランキング1位 総合ランキング3位 となりました。 これは応援してくださっている読者の皆様が作り上げてくれた結晶だと思っています。 その結晶に対する御礼の意味も込めて記させていただきます。
2021年3月5日更新
冒険 × ラブ × コメディ × 活劇 × ミステリー × 王道ファンタジー 街の悪ガキスクードは、ある時街の外へと遊びに行き、島で一番凶暴な魔物に襲われた。 仲間に見捨てられた間一髪のスクードを救ったのは、名も知らぬ一人の旅人だった! その出来事が彼に大きな影響をもたらした。スクードは更正し、旅人の様な人間になることを望むようになった。 それから九年後、スクードは魔物退治を行い、人助けを行うことを生業とする職業勇者を育てるアカデミーを卒業し、晴れて勇者となる権利を得ていた。 早速、魔物退治の旅に出るための勇者登録を行いに旅人の酒場へと向かうスクードだったが、そこで異次元クラスにぶっ飛んだ旅人の酒場の女主人と出会うことになり…… なぁんて思ってたら、いつの間にか女主人を誘拐した犯人にされてしまって!? 『創世記』『サロン・ド・メロ』と同じ世界を舞台にしたルチルシリーズ第三弾にして、本編であり完結編! 元ヤンで偏屈で陰キャな勇者 & テキトーで大雑把で頭脳明晰な一般人が織り成すミステリー要素のあるファンタジー! 転生なし、チートなしなのでご注意を! 平日、月~金曜日に更新中!
2021年3月5日更新
皆、一度は思ったことがあるんじゃないだろうか。 それは自分に自信がなくても、得意なことがなくても、誰かに好かれ告白されるという、酷く受け身な願望だ。 そんなあり得ないことが、高校二年生の僕こと秋月 優に起きた。 相手は学校で男女問わず人気の高い、劔 環奈先輩。 そんな先輩からの急接近、そしてバレンタインデーを迎えての告白、そして……。 これは僅か一ヶ月の間に起きた、嘘のような本当の出来事だ。
2021年3月6日更新
時は明治初期。 神崎南斗(かんざきみなと)は反新政府軍の連中を引き連れ、吉原遊郭へと赴いていた。 現在の楼主は渡米してきた異人であり、2月14日の今日。遊郭を無料で解放し、更に遊女からチョコレートなる菓子が渡される風習があるらしいと彼らを誘ったのだ。 その誘い文句に誘われ、男たちが出向いたその妓楼で遊女たちから与えられたチョコレートは大層美味なものであったが、事はそれだけで済まなかった。 神崎南斗が彼らをその妓楼に誘ったのには、また別の大きな目的があったのだ。 妓楼で繰り広げられる恐ろしくも甘く切ない、恋の物語。 どうぞご覧あれ。 「サキュバス魔女王が俺を殺しにやってきます」スピンオフ 玲奈➝麗那 ミナト➝南斗に変換 本作を知っているとより楽しめるかと思いますが、知らなくても楽しめる短編です。
2021年3月6日更新
深草妓楼で太鼓持ちの弥吉が怪談ともとれぬ、不思議な噂話を語った。 『幸福神社の御神木で丑の刻参りをすると、人形が血の涙を流す……』 「昼行灯」こと同心の桑原は、最近突如彗星のように現れた美貌の深草芸者、花龍(かりゅう)にその座敷の廊下で声をかけたところ……? お江戸で起きた不思議な物語。 ※プラナリア企画。「生きている花粉」北浦寒山様の素材を使用。 ※「あいぼう」シリーズ。 ※野暮天様自主企画、紅白歴史コンテスト参加作品。
タグ:
2020年8月28日更新
『こんばんまして』 超高性能アンドロイド雪月改二号機さんがやってきたのは、宇宙人たちの隠れ里なのだった…。 秋葉原クリエイティ部 @akiba_creatibuさんがボイスドラマにしてくださいました! 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#1 https://youtu.be/KIUl9cy5KOk 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#2 https://youtu.be/Z-p62vz-x4Q 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#3 https://youtu.be/KwDrMReU_Bw 『ロボ子さんといっしょ!』は各章が独立したオムニバス形式をとっています。後書きが登場人物紹介になっていますので、途中からでもお楽しみいただけます。 ■補陀落渡海編 超高級アンドロイド雪月改二号機さんがやってきた家にはあやしいおっさんが。やがて警視庁公安や宇宙を巻き込む大騒動に。 ロボ子さん始まりの物語。 ■かぐや編 千年、そして一万年の孤独。 あなたは今でも地球の夢を見てくれることがありますか。 ■1月はあこがれの国 11次元の歪みはロボ子さんを不思議な体験に誘う。 そして村は大雪に閉ざされていく… ■同田貫一家の事情編 番外編。同田貫一家の少年三人組にもたらされたのは一号機さんのネジ。 市民、欲情は義務です! ■加洲清光編 新しい宇宙船に密航して虎徹さんの旧友がやってきた。やがて殺人事件が。 ホワイダニットミステリ編! ■三人組高校に行く編 同田貫組の三人組が地球の高校に。目つきの悪い美少女にプライドの高い美少女にのんだくれの美女が彼らを翻弄する。 嬉し恥ずかし少女漫画風ラブコメ編! ■長曽禰興正編 虎徹さんの実の兄さんがやって来た。たちまち虎徹さんたちをパニックに陥れたお兄さんの絶対無敵な性格とは。 ■郷宙尉補さん、はじめてのおつかい編 番外編。天才的方向音痴の郷宙尉補さん、おつかいを命じられ決死のおつかいに出る。 ■如月さんといっしょ!編 アンドロイドの如月さんが一人で旅をしてきた。ちょっぴりメルヘン。実は本格ミステリー仕立て。 あなたは気付けますか? ■十四夜亭においで!編 加州清光さんと野良ロボ子さんがはじめた喫茶店はなんだか不思議。 ちょっとだけグルメ編。
2020年12月31日更新
在学中から五年ほど続けていた、七行の短い詩です。 全1001句で完結予定の詩集ですが、現在900番で一旦休載しています。 規則もなく書いていますが、五や七のリズムが中心になっているので、 私の中では短歌へと繋がる部分もありました。 小説家になろう様にも投稿済みの1.~900.までの中から、 ・文字サイズ『中』で一行におさまるよう修正出来なかった作品 (文字サイズが変わるとどれも七行じゃなくなりますが) ・今見てボツだと感じた作品 ・自作の歌詞からの引用が中心の作品 を省いて投稿しております。 小説家になろう様では、各話を短編として投稿してしまい、見にくかったので、今回は作品集として連載させて頂きます。 言葉以上の深い意味は特にありませんので、どうぞリズムに合わせてスラスラと気軽に追っていただけますと幸いです…! 【最高成績】 ・総合ランキング 月間 8位 ・詩/短歌ランキング 月間 1位
タグ:
2021年1月31日更新
前作、歌詞集『living loving』には含まれなかった既存作品や新作を、 テーマ別に二つの歌詞集にして綴じています。 第一部は、『着飾る町で』。 季節の流れをイメージしながら追っていただけますと幸いです…! 第二部は、『In this lifetime』というタイトルです。 ポップス、フォークソングやロックに合うような、詩情よりも生きること、生活の中のシーンに焦点を当てた内容になっています。 タイトル横の記号は、創作した時期です。 ♠️…5~8年前、『living loving』の主要作品郡と同時期に作詞・作曲したもの ♦️…5~9年前の作品でメロディが決まっていなかったもの、それらをもとに今回改稿したもの ♣️…1、2年前に作詞・作曲したもの ♥️…この歌詞集のための新作 また、たくさんの方々に応援いただいた、歌詞集『living loving』という完結済みの作品があります。 そちらは特に思い入れの強かった作品を集めて綴じておりますので、 気になってくださった方は、ぜひそちらも覗いていただけると嬉しいです…! 【最高成績】 ・詩/短歌ジャンル 月間1位 ・短編小説集ランキング 月間2位 ※1/31、完結しました! 以上、どうぞよろしくお願いいたします…!
2021年3月5日更新
この作品はポプカル短歌集。 マンガ・アニメ・ライトノベル・ボーカロイド などのポップカルチャーを題材に詠んだ和歌を ポプカル短歌と名付けました。 2021年3月3日現在80作品以上を詠んでいます。 あなたの好きな作品を探してくださいね^ - ^ 和歌や短歌は奥が深いと感じています。 日本が受け継いできた大切な芸術だと思います。 現代のポップカルチャーと伝統的な和歌のコラボ、 そんな表現ができたらと思います。よろしくお付き合いください。
2021年1月18日更新
■作者からのお知らせ 当作品ページまでお越しくださりありがとうございます(^^♪ 本作品は他サイトでも公開しておりましたが100話以降はノベプラオンリーで先行公開しました!2021年2月現在、1話から最終話まで文章も挿絵イラストも最新版になります! ※同年1月18日に第1章完結となりました!たくさんの応援ありがとうございました! ■あらすじ 西暦2050年。とうとう人工知能つまりAIが人類の知能を超えるシンギュラリティの時代を迎えた。それは、同時に、AIが制御不能な暴走状態に陥るリスクを抱えることも意味していた。AIの制御に成功していた日本だったが、水面下でAIによるとんでもない事件が起こりつつあった。ご多分に漏れず暴走する悪意のAIが人類を洗脳し始める。そんな日本を救うべく善意のAI戦士に選ばれた少年・少女(+猫)たちが、悪意のAIたちとコトバの魔法で戦うことになったのだ。 ■作者コメント 中学受験、高校受験などに役立つ教材小説・物語を数年かけて構想し作品化しています。コンセプトは「娯楽目的で楽しんで読んでいるうちに自然と語彙力がアップする!」です。中学生をメインに、小学高学年あたりから、文章を読むのが嫌いな高校生までを主な読者層として作ってまいりました。少し欲張って、大人の方でも楽しめるような(親子、家族で楽しんでもらえるような)プロットも心がけ、他の小説書きさんによるチェック、絵師さんへのキャラクターデザイン依頼等、手間暇をかけてきたつもりです! ■挿絵・イラスト キャラクターデザインは絵師のゆいはる様https://twitter.com/yuriyuha03、挿絵は作者けーすけがゆいはる様の絵の他、ジュエルセイバーFREE様、qut様等のフリー素材や、yourstock様で購入した絵などを改変、編集して掲載しています! ■当作品ジャンル ジャンルは相当悩みました。多数派の見解に従いますと「近未来」を舞台にした「ソフトSF」「ローファンタジー」の範疇に入ると思います。最終的に、①絵本と小説の中間的位置づけ、②想定している読者層から、「ティーン向け教材物語・小説」(ハイレベル童話絵本)と考えています。ややこしくてすみません(;'∀') HJ大賞2020後期にも応募中です!よろしくお願い致します!
2021年2月2日更新
❤ 肉好きシスター・ガブリエラ(本名:メアリー) ❤ 恋を知りたいシスター・テレサ。 ♡ シスターたちの心を奪う「泥棒」とは? ❀Wヒロインのラブコメです。 ✿キャラクターは「CHARATメーカー様」で作成致しました。 ✿イラストAC様、写真AC様、ぱくたそ様、いらすとや様のフリー素材を使用しています。 ✿お屋敷の内観など、背景画像は「3Dマイホームデザイナー12」を使用し作成しています。 ご愛読、応援、誠にありがとうございます *ᴗ ᴗ)⁾⁾ぺこり ✿ 第1回 日本チャットノベル大賞【特別賞】受賞作✿ 受賞後、書籍化の話もありましたが、出版チームの解散でそれが叶わぬ形となりました。 商業未契約です。 ✿ノベプラ運営セレクト✿ 『電車で読むのは危険!?思わず吹き出すギャグ系作品』に選んでいただきました! セレクトありがとうございます。これもひとえに皆様の応援のおかげです。 ぜひ電車で、バスで、ありとあらゆる公共交通機関内で読んでいただきたく存じます。
2021年3月6日更新
アンケートの結果で内容が変わる小説です。 今回はジャンルから決めるので最初はその他に設定して、ジャンル決定後該当ジャンルに移動させていただきます。 ジャンルが決まったので現代/その他ファンタジーに変えました。
タグ:
2020年5月2日更新
現代の大学を舞台にした、『死神盗難事件』! 『日常の謎』なので、人は殺されません。 大学4年生の初夏。 渡貫 詳(わたぬき しょう)は、『お悩み相談サークル』に所属している。 気の強い後輩、角川 貴理(かどかわ きり)に振り回されながらも、他人の悩みや、持ち込まれる些細な謎を解決することで自尊心を満足させる、虚しい毎日を送っていた。 そんなある日、詳自身が盗難に遭ってしまう。 割引券、鑑賞券、小冊子という一見無価値なものが次々盗まれ、ウェブ新聞記事のコピーと思われる紙切れと、『死神』のタロットカードが残される奇妙な連続盗難事件。 いつも通り貴理に押し切られ、詳はその事件の解決に乗り出す羽目になる。 犯行の法則性は何なのか? 犯人は誰なのか? その目的は? 『人間は根源的に時間的存在である』 ハイデガーの言葉通り、人は過去からは逃れられない。 *この作品は『小説家になろう』、『カクヨム』でも公開しています。
2021年2月20日更新
「会った時から懐かしく感じる」 「他人のような気がしない」 「前世でひとつの魂が、より深い学びを得るためにふたつに分かれたもの」 「唯一無二の存在」 それが、ツインレイ。 神秘の池で出会ったふたりの魂は、すぐに共鳴しあいます。 離れ離れになった後、ふたりはお互いのことを探しあいますが、再会することはできません。 なぜなら、ふたりの間にあったのは、異なる世界であるパラレルワールドでした。 自分たちの世界には存在しない相手に会うために、ふたりはラビットロードいう時空のねじれを通って行き来するようになります。 そして、お互いのことを知るようになるうちに、驚愕の運命を知ることになります。 ふたりはそれを静かに受け入れ、ふたりだけの世界に生きようと決心します。 愛するひとを探せますか? パラレルワールドの世界へようこそ。
2021年2月25日更新
――少女がはぁっと吐き出した、いつも通りのため息は、辺りの雪景色に溶け込むように白く染めあげられ、儚く空へと消えていく。 人を驚かすことも満足にできない、出来の悪い落ちこぼれ怪異の溜まり場であるむつきヶ丘という町に住み着く、【メリーさんの電話】という名の――ではなく、【デリーさん】として人々に親しまれている、いわゆる都市伝説と呼ばれる怪異が居た。 自身の持つ【電話を3回かけ、相手がそれに応じることによって、瞬間移動を3度繰り返した末に、そのかけた相手の背後に移動することができる】という能力を活かし、ピザデリバリーでのバイトに勤しむ毎日に彼女は飽き飽きしていた。 そんな日々を繰り返した末に辿り着いたあるクリスマスイブの夜。普段通り仲間達と共に路地裏で眠りについたメリーさんが次に目を覚ましたとき、眼前には見たこともない世界が広がっていた。 新たな世界で、世界を救う使命を任された転生厄病神や、冒険者の集うレストランで働く心優しい少女たちと出逢い、元の世界に帰る方法を探すべく奮闘するメリーさんの、のんびり日常系? 冒険活劇をぜひご覧あれ。 ※この作品は、小説家になろう様にも掲載しています。
2021年2月28日更新
15年前の怪獣災害《7.17》で故郷を失った青年・和泉眞。 謎の巨人によって命を救われた彼は、悲劇を繰り返させないための力を求めて地球保護機構《ECHO》の隊員を志す。 ところが、演習で訪れた冬山にはまたしても怪獣が潜んでいた。絶体絶命の危機に陥ったそのとき、ナエと名乗る神秘的な少女に導かれ――気づけば和泉は、かつて己を助けてくれた銀色の巨人《キリエス》へと変身していた! 災いの到来を告げるかのように次々と現れる怪獣、宇宙から襲い来る侵略者。彼らが引き起こす事件を追いかけるうち、和泉は己の過去と、そして世界を滅亡から救う使命と向き合ってゆく。 ※本作は「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載されています。
2020年12月22日更新
どこかの世界の、いつかの時代。 その世界の戦争は、ある遺跡群から出現した剣により、大きく姿を変えた。 女の身体を鞘とする剣は、魔力を収束、発振する兵器。 剣は瞬く間に戦を大戦へ進歩させた。数々の大戦を経た世界は、権威を西の皇帝が、権力を東の大帝が握る世になり、終息した。 大戦より数年後、まだ治まったとはいえない世界で、未だ剣士は剣を求め、奪い合っていた。 魔物が出ようと、町も村も知った事かと剣を求める愚かな世界で、赤茶けた大地を畑や町に、煤けた顔を笑顔に変えたいという脳天気な一団が現れる。 *表紙絵は五月七日ヤマネコさん(@yamanekolynx_2)の作品です*
2021年2月27日更新
◯どんな話? 疑似デスループで強くなった最下級神官プリシラ(♂)が、色んなお姉さんとあれやこれやしつつ成長するお話です。 ○あらすじ パメラは魔王四天王が一柱を務める最高位の魔人であり、非常に享楽的な性格だった。 絶大な魔力を持つ彼女が自らの欲求を満たさんと全力で突っ走るとき、巻き起こすトラブルの風は竜巻となり、周囲の魔人をこれでもかと翻弄した。 その後、”光”と”闇”との戦が始まると、彼女は大軍を率いる立場になったが――彼女の性格は変わらなかった。軍団の将でありながら自ら突撃しては敵を蹴散らし、引き裂き、返り血まみれのまま狂ったように笑う。 戦が始まってから数年もすると、彼女は両陣営から恐れられる存在となっていた。 ――というわけで、 『うっそでしょ!?』 ”光”と”闇”とが激突する最終決戦の時、魔王四天王が一柱、”邪悪なる闇”パメラは背後から討たれた。 ・ ・ それから百年後。彼女は復活を果たし、ヒトのものとなった大地を空から見下ろしていた。 復活したばかりで魔力は充分ではない。そして、追われる身でもあるのだから早急に魔力を補充しなくてはならない。 (……?) と――パメラは見下ろした先に小柄なヒトを発見した。黒髪黒目。法衣の上から胸当てをつけた男性である。 (魔力補充のチャンス!) ほくそ笑んだ魔人は獲物に向かって急降下を始めた。右足を突き出し――叫ぶ。 「もらった!」 『え!? ちょっと!?』 妙に甲高い悲鳴の後、魔人の一撃がヒトの大地にめり込んだ。 - - 〇ご注意 ※主人公はややマザコンです。 ※ハーレム系です。 〇その他 ※作中のイラストは全て Azu様( Pixiv ID 4620328 ) に描いて頂いたものです。 ※イラストは☆がついている部にだけあります。 ※アルファポリス、小説家になろう(あいうえお順、敬称略)でも掲載させていただいておりますが、ラストが異なります。
2021年2月18日更新
結婚を考えていた恋人に裏切られたショックと、職場でのパワハラが原因で半引きこもり状態となった、緋山(ひやま)ケイ。 ある日、妹のアイリに連れ出され、閉店セール中のショッピングモールに足を運んだケイは、高校時代の同級生で、在学中に亡くなった木宮光雅(きみやこうが)が壁鏡に映っているのを目撃する。 それ以来、ケイの周辺では奇妙で恐ろしい出来事が相次ぎ、光雅もまた度々鏡の中に姿を現すようになる。 光雅は何かを伝えたいのだろうか。一連の出来事と関係しているのだろうか。それとも……。 2020年竹書房最恐小説大賞で、優秀作品(最終候補以外)に選ばれました。有難うございました。 ※他投稿サイトでも公開しております。 ※矛盾点や誤字脱字、その他変更すべきだと判断した部分は、予告・報告なく修正する事がございますのでご了承ください。
タグ:
2021年3月5日 18時35分
四天王アドラの憂鬱 ~黒き邪竜と優しい死神~
2021年3月4日 22時56分
愛色日記
2020年12月11日 12時19分
赤雪の晩餐会
2021年3月6日 19時31分
理不尽なことが大嫌いな聖女は宮廷を飛び出して魔王に逢いに行きました。 いいよ。あたしがあなたを守ってあげる!
2021年3月6日 19時30分
ぶっきらぼう魔女は育てたい
2021年3月6日 19時29分
【悪逆の翼】絶望の世に堕ちた魔王は、家畜の為に人類に復讐する
2021年3月6日 19時28分
ミダスの輝き
2021年3月6日 19時28分
まのう! ~魔王様? それ、人間界で育ちますっけ?~
2021年3月6日 19時27分
やりなおし貴族の聖人化レベルアップ
日時集計中
未不倫探索システム
2021年3月5日 18時35分
四天王アドラの憂鬱 ~黒き邪竜と優しい死神~
2021年3月4日 22時56分
愛色日記
2020年12月11日 12時19分
赤雪の晩餐会
2021年3月6日 19時31分
理不尽なことが大嫌いな聖女は宮廷を飛び出して魔王に逢いに行きました。 いいよ。あたしがあなたを守ってあげる!
2021年3月6日 19時30分
ぶっきらぼう魔女は育てたい
2021年3月6日 19時29分
【悪逆の翼】絶望の世に堕ちた魔王は、家畜の為に人類に復讐する
2021年3月6日 19時28分
ミダスの輝き
2021年3月6日 19時28分
まのう! ~魔王様? それ、人間界で育ちますっけ?~
2021年3月6日 19時27分
やりなおし貴族の聖人化レベルアップ
2021年3月6日 19時26分
Voice Note
2021年3月6日 19時12分
ササキさんの奮闘を記した物語。
2021年3月6日 15時52分
主人公の魅力に溢れた物語
2021年3月6日 14時50分
要素の総合デパートの様な作品
2021年3月6日 14時36分
夜でも読めます
2021年3月6日 8時10分
漫才・コントの基本、繰り返しの話術
2021年3月6日 1時16分
尋常ならざる物語
2021年3月6日 0時05分
これこそ、本当の「私小説」
2021年3月5日 22時44分
文章が触手と化し、読者を引きずり込む傑作
2021年3月5日 19時03分
道は分岐して、また交わる
2021年3月5日 11時58分
言葉の勉強ができるファンタジー
2021年3月6日 17時36分
魔術学園の最強黒板消し
2021年3月6日 15時23分
海鳥と終末のメッセンジャー
2021年3月6日 14時34分
シロと四方津神
2021年3月6日 13時44分
ストーリービルダーズ4
2021年3月6日 12時42分
Ace in the hole. ー最後の切り札ー
2021年3月6日 12時14分
ドラゴン・チェイサーズ ~追放先は龍の棲まう辺境の星でした~
2021年3月6日 10時11分
ゾンビアニ
2021年3月6日 7時02分
暗黒と少年
2021年3月5日 23時24分
迯げた。
2021年3月5日 10時21分
グッドラック~ケイドロで繋がる赤い糸~
作品最終更新日 2021年3月6日
牛日記 〜牛ときどき猫、ところによりネズミ〜
作品最終更新日 2021年3月4日
さくら・ぶれっと 〜剣と魔法のファンタジー世界でどちらも使えない町娘の私はガンカタ(拳銃)で戦う。自分の生い立ちを知りたいだけで、英雄だなんて呼ばれたくないってば〜
作品最終更新日 2021年3月5日
破壊神にされたけど世界を滅ぼすのが面倒なので嫁とスローライフを始めます
作品最終更新日 2020年6月20日
すいけん! ~都立曙橋高校 推理小説研究部 の小さな事件簿~
作品最終更新日 2021年2月6日
海は広いですよ
作品最終更新日 2021年3月5日
がらん
作品最終更新日 2021年3月5日
迯げた。
作品最終更新日 2021年2月28日
変身しないで縺ゅj縺ちゃん
作品最終更新日 2021年3月5日
ラムネ色の空
作品最終更新日 2021年1月18日
AI暴走中!~暴走する悪意のAIに少年と少女と猫がコトバの魔法で挑みます!
ある1人の従者から運命は動いた