
最終結果・受賞作品発表
HJ小説大賞2021後期は、1,987作品のご応募をいただき、一次・二次選考の結果、28作品が最終選考に進みました。
そしてこのたび、HJ文庫・HJノベルス両編集部による厳正なる最終選考の末、7作品が受賞となりました。
受賞作品は書籍化確約となり、担当編集とともに書籍刊行に向けて準備を進めることとなります。
年間最優秀賞はHJ小説大賞2021前期・中期で受賞した作品と合わせ、計18作品の中から選考を行い、選出致します。
受賞
賞金・賞品:10万円/出版確約
※著者名の五十音順 敬称略
選評
下層民に生まれ、さらには特異な体の特徴から迫害され続けていた主人公・レッド。
いつか復讐してやるという怒りを抱き続けてきた彼の人生を変えたのは一人の老人との出会いだった。
超王道の成り上がりファンタジーとして、キャラクター設定、舞台などを上手く整えられ、何の力もない少年が如何に成り上がっていくか、先を読みたくなるワクワク感が上手く演出できていました。
ただ、キャラクターの心理描写やセリフの掛け合いなどが少し薄味気味で、キャラ自体に対する愛着をわかせるためにもう少し深堀りをできれば、といったところが課題になります。
選評
学園入学前の適性検査で、四大魔法の全属性持ちだと判明した侯爵令嬢アリスティア。でも目立ちたくないアリスは、学園では適性を隠し、王子の婚約者候補たる親友・シェリのサポートに徹することに。
けれどもなぜか、クール系イケメン“氷の騎士”様や、男子・女子問わず同級生らが寄ってきて……!?
無自覚愛され令嬢・アリスを主人公に、にぎやかな魔法学園生活を描く秀作。
序盤の情報量とキャラ数が多めで、アリスが実際に魔法を使って活躍し始めるのがやや遅いのは気になりますが、普段は天然系ながらも、やる時はやっちゃうアリスの奮闘ぶりが楽しい!
“氷の騎士”ことフォルトその他、登場するイケメン勢の魅力も◎!
選評
ファンタジー世界に転移し、女神から特殊な力を授かった少年・カズト。その力の代償としてパーティーから外れると関わった人々の記憶から消えてしまうため、いつしか「忘れられ師《ロスト・ネーマー》」と噂されるようになった冒険者の活躍を描いた物語。
物語の導入はいわゆる「追放もの」の文脈なのですが、ヒロインたちは主人公を心配するあまり泣く泣く、そして主人公も自分の力量不足を受け入れてパーティーを離れる「優しさによる追放」のかたちが目新しさを感じさせます。
その後、与えられた力の真価が発揮されていったり、再会したヒロインたちが記憶の残滓から大事な人の存在を感じたりと、とにかく“続きが気になる展開”の演出が巧みでした。読者にページを捲らせる確かな力を評価しての入賞となります。
選評
最弱の武器『ひのきの棒』しか装備できなくなった少年ネオンが、不断の努力で得た最強の力で無双する冒険ファンタジーです。
最弱武器×一撃必殺というとても分かりやすくワクワクさせるコンセプトがフックとして機能しており、物語の設定や展開など随所で光っていました。
主人公の相棒となる幼竜や、同じく最弱武器の宿命を負ったヒロインたちも魅力的に描写出来ており、シリアスな世界観の中でも明るく楽しい雰囲気を作り出している点も評価ポイントです。
選評
異世界に転生し、呪術王と呼ばれる伝説の存在から力を継承した青年・有馬俊。
彼は前世からの願い「恐怖と支配による世界平和」を成し遂げるため、眷属達を率いて動き始める――
異常な思想の持ち主に最悪最強の力が与えられることから生まれる物語の凶悪性が魅力的な作品です。
敵対するのであれば、10万以上の将兵を無慈悲に殲滅していく、その圧倒的な力の演出も見事でした。
独自要素を含んだ世界観でありつつも、個性的な登場人物たちがしっかりとその世界に根付くことで、物語の把握がしやすい構築になっている点に高いポテンシャルを感じて、入賞となりました。
ノベプラオンリー
決して色褪せることのない夏の日々に ボクは諦めきれない恋をした ののあ選評
主人公・蒼井ナツシの好きな人は、死んでしまった兄の婚約者で――という物語。
好きな人に振り向いて貰いたいという、主人公のひたむきな愛情表現が胸を打ちました。
ところどころ入る過去回想シーンも、この人にしか書けないと思わせる少しせつない青春が書かれており、高い文章力と相まって高評価の一因となっております。
完結しているからこその物語の起承転結がはっきりしている面もありますが、全体を通じて薄味なところはもう少し工夫できる箇所かと思います。
現在流行しているイチャラブコメとは違うものの、刺さる人にはとても刺さる素晴らしい作品です。
選評
ステータスALL“1”、レベルも上がらず、魔法も使えない呪いを食らってしまった自称紳士の少年・ザン・コホーテが呪いのアイテムを駆使して無双していく物語。
最弱ステータス主人公が無双するという誰もが好きな設定を、読みやすい文章で楽しませてくれる、ストレスフリーな読み味が高評価につながりました。
今後どういった呪いのアイテムを入手して、可愛いヒロインと冒険していくのかが楽しみな作品です。
総評
前中後期の3期制になった小説賞。今回はその後期にあたる「HJ小説大賞2021後期 ノベルアップ+部門」の最終結果発表となります。応募総数は1,987作。多数のご応募、誠にありがとうございました。
今回選ばれた作品は前期、中期と同様に「入賞作」となり、これまで選ばれた入賞作と併せて、全ての作品が「最優秀賞」候補となります。
これにて「HJ小説大賞2021」が幕を閉じた訳ですが、総括としては、物語作りにおける技術的な停滞を覚える応募作が多かったと感じました。
小説賞入賞へのカギは、「流行への鋭敏な感覚」「ハイコンテクスト化に対するバランスの取り方」「小説を書く技術の向上」3点の何れかが秀でていることだと思います。どれも“多くの作品を読み考える”ことが必要な内容ですが、特に技術的な側面に関しては工夫が必要になると思います。身近なところで「ノベルアップ+」にて開催されているミニコンテストやフェアの応募作が高い水準を保っているよう見えるため、技術的な停滞感を覚えている方は、イベント等に挑戦するなど技術向上にぜひ役立ててみてください(告知)。
以上、まだHJ小説大賞2021最優秀賞の選考は残しておりますが、果たして全18作品の中から「最優秀賞」が生まれるのかを楽しみにしていただきつつ、また次回の「HJ小説大賞」にご期待いただければと思います。
HJ文庫編集部 編集長
第3回HJ小説大賞開催中!

第3回HJ大賞は計3部門で開催!
中期の『未発表新作』部門は10月末まで応募受付中です。
後期はノベルアップ+で応募を受け付けますので詳細発表までお楽しみに!
二次選考通過作品
二次選考通過作品を見る
二次選考通過作品は、以下の28作品となります。
※順不同、敬称略
※ペンネーム・作品名・ジャンルは2022年2月28日応募締切時点のものです。
異世界ファンタジー(16作品)
現代/その他ファンタジー(3作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
洋夏晴崇 | 武公の刀 |
ろうでい | 最強の女騎士さんは、休みの日の過ごし方を知りたい。 |
ハーーナ殿下 | ゴブリンだらけの危険な世界になったけど、俺だけ【チート付与魔術】で都市サバイバルを自由に生きていく |
恋愛/ラブコメ(8作品)
現代/青春ドラマ(1作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
みなはらつかさ | 猫耳幼女育児日記 |
一次選考通過作品
一次選考通過作品を見る
1,987作品ものご応募をいただき、誠にありがとうございました。
一次選考通過作品は、以下の220作品となります。
※順不同、敬称略
※ペンネーム・作品名・ジャンルは2022年2月28日応募締切時点のものです
異世界ファンタジー(128作品)
現代/その他ファンタジー(23作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
ハーーナ殿下 | ゴブリンだらけの危険な世界になったけど、俺だけ【チート付与魔術】で都市サバイバルを自由に生きていく |
夜明 | 変身しないで縺ゅj縺ちゃん |
洋夏晴崇 | 武公の刀 |
鴨山兄助 | 俺がカードゲームで無双できる都合のいい世界 〜カードゲームアニメの世界に転移したけど、前の世界のカード持ち込めたので好き放題します〜 |
ラウ | 明けの明星〜ルシフェルを宿す少女は己が人生を切り拓く〜 |
凛灯 | モノクローム・ナイトメア |
葵(あおい) | 相反する白と黒 |
鴉海碧(あかいあお) | モノクロームナイト |
水無月上総 | はーれむ・きっちん~俺はこんなの望んでない!~ |
ハル | 死にたい系JKの占い放浪記 〜 過去も未来も異世界異界も、全部私が救ってみせる! |
yaasan | 魔王の花嫁 |
柴田柴犬 | 異世界科っ! ~異世界を教える学校~ |
忠行 | どいつもこいつも異世界に転生しますが、たまにはこっちの世界に転生してくる魔王とか勇者とかがいてもいいんじゃないの?(仮) |
ろうでい | 最強の女騎士さんは、休みの日の過ごし方を知りたい。 |
赤伊正広 | Maria ―異端審問会の聖女― |
涼寺みすゞ | 常世の狭間 |
綾瀬アヤト | 瞳と仮面のセヴンス・マギア - Ars Seventh Magia from Magistery - |
霖 しのぐ | インコンプリート・マギ〜たったひとりの魔術師 |
みらいつりびと | 魔法使いじゃない。〈漫画家志望冬月筆子〉 |
コー藤真 | レベリング・マーダー ~一週間に一回人を殺さないと自分が死んでしまうのでそれならいっそ勧善懲悪したいと思います~ |
晴羽照尊 | 箱庭物語 |
ジンブレイド | 武神お嬢様 |
千楓 | 夢幻戦隊ゲンソウジャー |
SF(8作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
日諸 畔(ひもろ ほとり) | その祈りは獣に捧ぐ |
文月遼、/ 碇手静人 | 「PATCH-PUBBLE 〜星燃ゆる夢と傷だらけの天使〜」 |
恋犬 | ビヨンド・ザ・ホライゾン-あのソラへと続く道- |
西沢東 | 『Hereafter Apollyon Online』~超高クオリティクソゲーの生産職で巨大ロボット造って遊ぼうとしてるのですが何故か勘違いされます~ |
じゅんてぃぃ | さくらセンセーション!~体操競技で女王になれなかったので、VR格闘ゲームで”てっぺん”取ります!!~ |
threetones | 二つの星の物語 ▸Re;make |
コーヒー微糖派 | 空色のサイエンスウィッチ |
音村真 | 超変則将棋型バトルゲーム クロスレイド |
恋愛/ラブコメ(34作品)
ホラー(1作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
佐原古一 | 放課後・怪異体験クラブ |
ミステリー(5作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
白柴沙織子 | ローズ・ロゼシア・ストロベリー〜えっ、こんな状況でも探偵しなきゃダメですか!?~ |
夏目みもり | 探偵、綺田冴子の推理奇談 |
ツネキチ | 恋に恋せよ恋愛探偵! |
Guru | 星が墜ちた夜から |
マサユキ・K | FUNUKEの凪 |
エッセイ/評論/コラム(1作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
北浦 寒山 | 寒山またズレ草 ~エッセイとは名ばかりのむだ話 |
歴史/時代(2作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
シュロしん | 商人ノ姫〜信長最愛の女性・生駒吉乃のモノガタリ〜 |
牛一・冬星明 | 魯鈍の人(ロドンノヒト) ~信長の弟、信秀の十男と言われて~ |
文芸/純文学(5作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
ロッシ | サロン・ド・メロ |
seokunchi | 小槻先生の秘密 |
DANDY | 崩れゆく世界に天秤を |
枢(kaname) | それでも僕らは今を生きる |
木立 花音 | 冴えない俺と、ミライから来たあの娘 |
現代/青春ドラマ(11作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
ハーーナ殿下 | 転生芸能人ライフ~不遇だったアイドルオタクな青年、謎の死を遂げた推しアイドル少女の命を救うため、二度目の人生で芸能界へ飛び込む~ |
市田すにわ | ユウレイラジオ |
すだチ | にいづましょうぎ──将棋盤の中心で愛を叫ぶ── |
七味 こう | 推しの元アイドルと幼馴染で最強のユニットをつくろう |
takemot | とある師弟の帰り道 |
みなはらつかさ | 猫耳幼女育児日記 |
じゃくまる | 妖狐な少女は気ままにバーチャルゲーム配信がしたい |
SLX-爺 | 女子高生が、納屋から発掘したR32に乗る話 |
釧路太郎 | 恋愛アプリを使ってみたら幼馴染と両想いになれました |
往復二万円 | 自殺願望カップル |
蔓 | 氷上の暁 |
コメディ/ギャグ(2作品)
ペンネーム | 作品名 |
---|---|
サイトウ純蒼 | Re:派遣勇者 ~最凶魔王が新米勇者に転生し無双して異世界平和を守るのだが最後は何故か女の子に殴られているお話~ |
須江まさのり | 愛しきとなりの簒奪者♡ |
応募要項
応募要項を見る
応募方法
「ノベルアップ+」に投稿中の作品(完成・未完を問わず)を対象とします。
注意事項
- 作品の設定の公式タグで、「HJ大賞2021後期」を設定してください。
- 選考結果発表まで、選考対象に残っている作品はタグを外されないようにお願いします。
途中でタグを外されますと、選考外になってしまうこともあり得ますので、あらかじめご了承ください。 - 2022年3月1日 00:00:00以降にご自身で同様のタグをつけた場合、選考対象外となります。
ジャンル
不問。日本語で書かれた一次創作作品であれば、いかなるジャンルでも応募可能。
- ジャンル「二次創作」の作品は応募できません。
規定
文字数
締め切り段階で「公開」状態の作品文字総数が8万字以上であることが必須。
完結設定
「完結済」「連載中」いずれの状態でもかまいません。
注意事項
- 規定文字数を満たすだけのエピソードを登録済みであっても、一部が「非公開」であるために締め切り段階で規定文字数に達していなければ、その作品は選考対象外となります。
応募資格
プロ・アマ・年齢不問。
選考方法
HJ文庫編集部・HJノベルス編集部との共同企画として、両編集部による審査を行い、作品の内容にて選定。
- 各作品が獲得しているポイントやランキング順位、コメント、応援レビューの状況は選考基準とはなりません。
選考スケジュール
応募受付開始 | 2021年11月1日(月)12:00:00 |
---|---|
応募受付終了 | 2022年2月28日(月)23:59:59 |
最終選考結果発表 | 2022年7月中旬予定 |
- 一次、二次、最終選考を経て、受賞作品決定となります。
応募作品の数により、選考スケジュールは変更となる可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
発表
各選考フェーズごとに「ノベルアップ+」サイト上で発表します。
賞金・賞品
年間最優秀賞(前期・中期・後期の受賞作品から1作品を選定)
- 賞金:300万円
受賞(本数未定)
- 賞金:10万円
- 出版確約
- 「ノベプラオンリー」の作品は1作品以上選定予定。
補足
- 年間最優秀賞および、受賞作品は、ホビージャパン社より出版確約いたします。
- 最優秀賞はHJ小説大賞2021前期・中期・後期の受賞作品すべてから選出されます。 HJ小説大賞2021後期の受賞作品から必ず選ばれるものではありません。
その他条件
- 他小説投稿サイトに投稿されている作品でも応募は可能です。
- 複数投稿も可能です。タグは応募作品ごとに設定してください。
- 作品が商業未契約の状態で、作品の著作権が明確に投稿者本人に帰属するものであることが必須です。
- 作品内容に権利侵害などの問題を生じ、第三者に損害を与えた場合は、すべて応募者様ご本人の責任とさせていただきます。
- 他の公募企画・コンテストとの重複応募も可能です。ただし応募時点から当社の出版優先権を主張することを認めていただき、受賞が決定した際は、応募中の他の公募企画・コンテストからはご辞退いただけるよう、お願いいたします。また本大賞の応募中に、他社様より出版打診があった際は、必ず「ノベルアップ+お問い合わせアドレス」(sup_nup@hobbyjapan.co.jp)まで、ご相談ください。
- 受賞作品に関する出版権及び映像化・コミック化・ゲーム化、商品化などの二次使用権はすべてホビージャパン社に帰属します。その際、既定の二次使用料をお支払します。
- 賞品お受取後の交換、返却などは受け付けできません。
- 選考方法に関してのお問い合わせにはお答えできかねます。あらかじめご了承ください。