最近レビューされた作品
2021年1月13日更新
黒の革命と呼ばれた大戦が終結して百数十年。世界の大半が砂漠に覆われ、資源不足からフィルム化された本が主流になり、高価な紙の本が消えつつある時代。 地下階層型都市〈蒸気の街ホロカ〉で、フランは元殺し屋や闇医者など、少し訳アリな四人の仲間と共に、唯一紙の本を読むことができる古書喫茶コンバラリアを経営していた。その裏では、情報屋ルー・ビアンカとして生計を立てていた。 取引を終えて帰る途中、フランは謎の機械人形(オートマタ)の集団に襲われる。翌日、亡くなった父から預かった手紙と蛾の機械人形(オートマタ)アルテミスを持参した弁護士がやってくる。それをきっかけに、父が発明した機械心臓(カルディア)の設計図の行方を探すことになる。
2021年1月17日更新
スマホ依存症のさみしがり少女ココは、未来の天才マトイに誘拐される。 誘拐の目的は、過去の改変。 『人格ソフトウェア化プログラム』を作り出す、ココの未来の息子が生まれてこないようにするため。 ココは誘拐犯であるマトイを刺激せず、仲良くして安全を確保する作戦を思いつく。 ところが未来は対人接触のない世界で、マトイも重度の潔癖症。 接触に慣れたいと言いながらも、ココに触れられるたび真っ赤になって飛び上がるマトイ。 二人きりの部屋で触れ合いながら、恋が止められなくなっていく。 二人の間に生まれる絆はストックホルム症候群なのか? 時間の流れを飛び越えてしまった二人の、誘拐ラブストーリー。
2020年4月21日更新
加護咲夜(かごさくや)、高校一年生。 彼女には、不思議な能力があった。それは、他人の寿命が〝年数〟で見えること。彼女には大きな未練があった。それは、寿命一年である事を知りつつ見過ごしたことで、とある女性を救えなかったことだ。 咲夜は高校の入学式の朝、屋上から空を見上げる男子生徒の姿を見かける。なんとなく視界の隅に入った彼、今泉京(いまいずみきょう)の寿命は──〝一年〟だった。 先輩が来年までに死んでしまう運命を変えられた時、私が背負った罪の十字架も下りるのかな? 次々現れる寿命一年の人物を救いながら辿り着いた世界で、ついに咲夜は彼の死の間際に直面する。 「先輩──!」 伸ばしたその手は届くのか──。 偽善か──それとも贖罪か。死神の目の使い方。 ※アルファポリス主催、第三回ライト文芸大賞【奨励賞】受賞作品。 ※読み手のネコ様のレビュー企画で、長編一位の評価を頂きました。 ※表紙用のイラストは、『SKIMA』を利用してmu様に、タイトルロゴは草食動物様に作って頂きました。 ※Part51の挿絵として、ミカスケ様のフリーイラストを使わせて頂きました。
こんな美少女がアタックしてるんですよ!
6,500
6
2021年1月17日更新
人付き合いのあまりよくない、通称陰キャの主人公の嘉神亮祐(かがみりょうすけ)。 亮祐は神のいたずらなのか三年前トラックにひかれそうな女子、小豆沢妃菜(あずきさわひな)を助けた。 その後何もないように過ごしていた亮祐の前に同じ高校の制服を着た妃菜が現れる。 「先輩!大好きです!私を好きになってください!」 妃菜の告白をあしらった亮祐。 だが諦めずにあの手この手で亮祐にもうアタックする妃菜。 そのアタックの仕方がとにかく常人離れしている。料理に媚薬を入れたり、隙あらば間接キスしようとしたりと・・・・・・ だめなヒロインと陰キャな主人公の二人のおかしなラブコメがここに始まる。
2021年1月17日更新
■作者からのお知らせ 当作品ページまでお越しくださり、ありがとうございます(^^♪ 本作品は、他サイトでも公開しておりますがノベルアッププラスでは最新の挿絵で掲載していて一番力を入れています! ※他サイト掲載分の改稿もしていますので文章の方も最新です。 イラスト・挿絵も好きな方は、是非こちらでお楽しみください(*^^)v 夕方17時ごろ1話ずつ毎日公開していく予定です。 ■あらすじ 西暦2050年。とうとう人工知能つまりAIが人類の知能を超えるシンギュラリティの時代を迎えた。それは、同時に、AIが制御不能な暴走状態に陥るリスクを抱えることも意味していた。 AIの制御に成功していた日本だったが、水面下でAIによるとんでもない事件が起こりつつあった。ご多分に漏れず暴走する悪意のAIが人類を洗脳し始める。 そんな日本を救うべく善意のAI戦士に選ばれた少年・少女(+猫)たちが、悪意のAIたちとコトバを操り、戦うことになったのだ。 ■作者コメント 中学受験、高校受験などに役立つ教材小説・物語・童話を数年かけて構想し作品化しています。コンセプトは「娯楽目的で楽しんで読んでいるうちに自然と語彙力がアップする!」です。中学生をメインに、小学高学年あたりから、文章を読むのが嫌いな高校生までを主な読者層として作ってまいりました。少し欲張って、大人の方でも楽しめるような(親子、家族で楽しんでもらえるような)プロットも心がけ、他の小説書きさんによるチェック、絵師さんへのキャラクターデザイン依頼等、手間暇をかけてきたつもりです! ■挿絵・イラスト キャラクターデザインは絵師のゆいはる様https://twitter.com/yuriyuha03、挿絵編集は作者けーすけ、ほか一部ジュエルセイバーFREE様などのフリー素材から借用、加工)の上、掲載しています。 ■当作品ジャンル 当作品のジャンルは相当悩みました。内容的には、ネット上の多数派の見解にしたがいますと、近未来を舞台にした「ソフトSF・ローファンタジー」の範疇に入ると思います。最終的に、①絵本と小説の中間的位置づけ、②想定している読者層から、「ティーン向け教材物語・小説」(ハイレベル童話絵本)と考えています。ややこしくてすみません(;'∀') 今後ともよろしくお願いいたします!HJ大賞2020後期にも応募中
2020年5月6日更新
わたしは、暗く、どこまでも続く通路の真ん中に立っていた。見えるのは赤地と黄色の装飾が美しいタイル張りの床と、左右に聳え立つ本棚、そしてその一段一段にぎっしりと詰め込まれた重たそうな本だった。 それらが見えたのは、わたしが小さな蝋燭の灯ったランプを手に持っていたからだ。ランプを持つ手にはほのかな温もりが感じられる。もっとも、ここは決してひんやりと冷えているわけではなかった。でも、このランプがあるとないとでは、感じる温度が違ったろうとわたしは思った。 どうしてわたしがここにいるのか。その理由はわたしにもわからなかった。ただ、わかったのは、わたしは望んでここに来たのだということだった。孤独で、暗くて、ただ本が立ち並ぶこの空間……わたしは天井を見上げた。本棚は、わたしが手に持っているランプの明かりが届かないところまで高く伸びていて、終わりが見えなかった。
2020年12月4日更新
注意! この作品は、神様に便利な力を貰って俺TUEE! 系作品が好きな人が読むと不快になる可能性があります。 その手の作品に、違和感を感じる人や、飽きた人向けです。 ネノカタス大陸にある各国は、魔王軍の侵攻に対するため、1000年前の勇者が来た世界から、新たな勇者を召喚する。 これまで召喚されたのは、自称平凡な高校生、大学生、社会人。 だが、平凡と自称しつつ、脳内はゲームや異世界転移の物語に常識を毒されていた。 弱い魔物を倒せば強くなれる。戦っていれば自然に魔法を覚える。その内、特殊な力に目覚める。 そんな、非常識な現象を信じていた。 しかし、この世界に、レベルアップや、戦い方も知らない人間に力を与えてくれる都合の良い神はいない。 それに気付かず、彼らは自信満々に魔王を倒すと意気込み、ゲームの定番の行動を始める。 全く役に立たない勇者に疑問が浮かぶ中、最後の勇者が召喚される。 彼は、農家であり、猟師であり、武術家であり、戦国時代に憧れる戦闘狂であった。 そして、サブカルチャーに無知であったため、この世界の人々と一緒に軍人として戦争に参加することを決意する。 平和な社会に馴染めず、命のやり取りをしている中世で生きていくのに適した主人公が、その中で人として成長して行く……はず。 追記 小説家になろうにも投稿しています。
妄想が止まらなくなりました。。
225,101
1,286
2020年12月20日更新
聖女だけど何もお仕事してないって追放されました。。 ほんとはすっごく大事なお仕事してたのに。 困ったから戻って来いっていわれても、もう遅いのですー。 (なんだか最近流行りらしいタイトルをみて落ちて来たおはなしです💕
2021年1月17日更新
昔、保育士と保護者の関係だった美空と晴斗は、十二年後に居酒屋で偶然再会する。 出産と同時に妻を亡くしている晴斗は、男手一つで一人息子の紫雲を育てていた。 紫雲が年長児の時に担任していたのが、美空だったのだ。 自然な流れで結婚を前提として付き合うことになった二人。 だが、美空は、紫雲の初恋の相手だった……。 これは、運命の悪戯か? それぞれの想いが交錯する。 禁断の、年の差ラブストーリー。
2021年1月3日更新
強い想念だけが、魔術になることを許される世界。 ゆえにこの帝国では、負の感情によって引き起こされる魔術事件が後を絶えない。 主人公の青年──ディフレ=カナリアは、いつも厄介な事件の解決を押しつけられている。 今回の命令は、“人体の増設”を専門とする、ある聖人の抹消だった。 / 救済、模倣、人形、憎悪、解体、悪魔。 それぞれの章は独立しているオムニバス形式ですので、 (現在六章まで完結済み)安心して読み始めて下さい!
2021年1月9日更新
とある港町にある「旧門高校」。その一年生に美少女、また、クレーマーと称される女子高生がいた。 「ワタシは神よ! 黙って話を聞きなさい!」 その少女は卑怯な行為をする相手であれば、先輩でも先生でもクレームをためらわない。正義感が強く厳しい一面もあるけれど、困ってる誰かのためになら全てを投げ出すことができる素敵な女の子なんだ。 そんな彼女や僕の青春に邪魔をしてくるのは、難解で厄介な謎ばかり。 謎があるせいで友達が苦しんでいるのなら助けにいくべきでしょ、と彼女は飛び出した。彼女の頑張ってる姿に恋をしたから、と僕もついていく。 女子高生クレーマーのナノカとひねくれ者の僕は謎を解き明かし、誰かが隠した真実を見つけていく。 ブラックカフェの軟禁事件や駄菓子屋少女のストーカー事件。一見、簡単そうに見えた事件は切ない幻想が見え隠れする。絶体絶命な状況も多々あるけれど、クレーマーなら何の心配もいりません!? 奇妙な女子高生達の青春葛藤劇をごらんあれ! ミステリーの他にもラブコメ要素が盛りだくさん。ミステリー初心者の方でもラブコメ青春小説として、お楽しみいただけます。 事件の中で様々な糸を引く不思議な女子高生や頭は良いが純粋すぎる先輩などなど、超個性的な学生たちも続々登場! 読まなきゃ、損です! (表紙は藤原アオイ様に描いていただきました)
2021年1月17日更新
魔獣合成業 最大手の会社で働いていたデザイナー"前見 て子"は、夢の中で"神様"に未来に起こりうる「魔王の誕生」の阻止を命じられてしまった。 魔王が生まれるのは、寂れた商店街の老舗魔獣合成店。 て子ちゃんと神様はそこで働きながら、魔王の誕生を阻止することに。 ゆるっとしながらクスっと笑えて、たま〜にホッコリの「ほのぼのお仕事日常もの」。 魔獣の存在が生活に根付いている少し不思議な世界の、楽しくて可愛い毎日を描きます。
2021年1月16日更新
表紙は堺むてっぽうさまのクェトル&エアリアルの ジェンス王子を描かせていただきました。 (お絵描き131日目) ノベルアップ+のイラストコンクールが開催されていますね。(2020/8/31で終了しました) 当たり前に初心者過ぎて下手っぴ過ぎるので、 応募なんてできないけれど、 絵が描ける人がうらやましい~。 自分が書いた小説にイラスト付けられたいいなーなんて妄想したり、描けないよりそりゃ描けた方がいいよねー!なんて思い続け、 数年間…お絵描きしたいと言ってますが 神村、口だけ。 2020年も後半戦!習うより慣れろ! ってことで、ついにお絵描きを始めたいと思います。 本当に初心者なので道具もありません、 当たり前に上手いわけはないので、閲覧注意! とりあえず、一年間目指して頑張ります~!! ⚠️注意⚠️ 二次創作規定外のファンアートがあったため、 【お絵描き54日目】【お絵描き84日目】を削除しています。申し訳ありませんでした。 (2020.11.09) ※現在はスマホ+手書きで描いています。 アイビスペイント様使用。 (要するに一円の出費もせず、スタート!)
2020年5月2日更新
※昨今のコロナ禍を思わせる描写があります。不謹慎、不快と思われる可能性がございますのでご注意ください。 少年はばーちゃんとふたり、この島に暮らしている。 生まれてからこの方、一度も外に出たことはない。 そんな少年が知るヒトはばーちゃんと、 本土から船で毎週のようにやって来る年上の少女アカリだけ。 このままずっと三人で続くと思っていた穏やかな暮らしは、 一人の漂流者を発見したことから崩れ去っていく。 ばーちゃんのかつての部下だった彼は、世界中を震え上がらせたという感染症に冒されていた—— ※この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「NOVEL DAYS」と重複投稿になります。
2020年9月28日更新
仙人や妖怪が跋扈する時代の中国 機械兵士こと絡繰兵の戦乱を経たいま-- 見た目は少女、中身と実力は老師の”京”(ケイ)は、人里離れた道場から、久々の買い出しに山を下りる。 それは、新しい出会いと冒険活劇の、はじまりだった--。(カクヨムに掲載していたものをブラッシュアップしております。中華ベースのファンタジーSFです) 異なるもの跋扈せし戦乱の地・中国で、美少女拳聖・京のクンフーが唸る!駆ける!裂き砕く!(こちらの文責は水石玖さんです)
2021年1月16日更新
弟妹を養うため、若干高校生ながら、アルバイトの掛け持ちで家計を支える四兄妹の長男、三々波羅ツクシ。 母セツとの死別、そして父シキの蒸発と過酷な現実が続く中、それでも彼は懸命に生きてきた。 しかし、そんな彼の日常は、自らの世界に転移させようと目論む異世界人達の襲来により、更に過酷さを増していく。 弟妹のためにも、絶対に今の生活を続けたいツクシ。 自世界のためにも、絶対にツクシを転移させたい異世界人達。 億単位の人類の中から、はたして、ツクシのみが狙われ続けるその理由とは!? 現代日本を舞台に繰り広げられる、異世界キャッチセールスファンタジー!!
2021年1月17日更新
ファンタジーにはローファンタジーとハイファンタジーがありますが、これはパイファンタジー。 貧乳ヒロインが巨乳を目指して、世界を救う旅に出る物語。 ヒロインの成長物語(胸の)。 エロくはありません。女子が巨乳を目指すギャグと感動(?)のファンタジーです。 【登場人物】 羽入英華(Aカップ)……巨乳に憧れる高校生。異世界では勇者。 小竹千博(デカヒロ)……あだ名はチビヒロ。異世界では戦士。 大嶺千絵(オオムネ)……巨乳JK。異世界では魔法使い。 池村王子(オウジ)……あだ名はイケメン王子。異世界では僧侶。 お爺ちゃん(ジー)……英華の祖父。異世界では案内人。 略称は『パイドラ』。
2020年9月21日更新
お魚さんや、その友だちが通う小学校。 職員室での、タコ先生とカエル先生の会話。 ※魚住真琴さまの自主企画「文字の魚のコンテスト」参加作品です。
2021年1月9日更新
不定期更新で活動報告やら近況報告やら雑談的な駄文やら、モノクソどうでもよい事を書いて行く予定です。 セルフレイティング? それ、ただの保険……
2021年1月16日更新
16歳、青春真っ盛りながらも女の子にモテたことのない少年サブローは、念願の異世界行きを果たす。「異世界と言えば美少女とのキャッキャウフフ。夢はハーレムだよね!」と期待に胸を膨らませるサブローだったが、異世界も現実の壁は厳しかった……。基本はコメディーですけど、バトルや恋愛、シリアスの要素もそれなりに入ります。 サブローは異世界転移前に地獄で鬼たちによる猛特訓(笑)を受けているため、かなり強いです。 物語が進むにつれて、ケモノっ娘・令嬢・メイド・女騎士・魔法使い……と、複数名のヒロインが出てきます。但し、一般的美少女形態(?)とは異なるケースが存在しますのでご注意を。 ※異世界が舞台になるのは、2章からです。 表紙イラストは、成瀬ちさと先生に描いていただいております。 「小説家になろう」様などにも投稿中。
2020年12月8日更新
「君は普通の女の子。だけど、俺には、一際輝いて見える女の子なんだ」 ※作中の言語は京都弁です 自分の今あるものを全てぶつけ、端正込めて何度も読み直し書き直し投稿しています。 苦手ジャンル青春です。 読むのは好きなジャンルです。 そんな私が書くことに挑戦した青春をぜひ読んでみてくださいませ。 どうか貴方の好みの物語でありますように。 ※エブリスタのコンテストにて 「スターツ出版文庫大賞」、最終選考 「ピュアラブ小説大賞、ポプラ社」最終選考 に残った作品です。
タグ:
2021年1月16日更新
換骨奪胎やタイトルからお話を考えるといったやり方でネタ出しをしていきます。頭の体操ですね。 【登場キャラクター】 ・ラノべえ:子供向けの教育番組に出てくるような謎生物。キレると凶暴になる。 ・お兄さん:眼鏡をかけた一見好青年だが、こっそりエロ小説を書いている変態。ロリと妹とメイドが好きなペド野郎。 ※表紙画像は海乃セイ(海産物★星型)様からFAとしていただきました。ありがとうございます!
2021年1月17日更新
【毎日0時更新!】 北の塔に棲んでいるのは悪魔なのだという…… ある帝国の北方にて。 異邦の血を引く少女は、領主の城でメイドとして働いていた。 しかしある日、彼女はいつもと違う仕事で『北の塔』へ行くことを命じられる。 そこで出会った『悪魔』の気紛れで、以降彼の側仕えをすることとなった。 『悪魔』の名はヨハン=アルブレヒト、その残虐さを咎められ、城主イェーガー方伯によって幽閉された次男であった。 彼は少女に魔女『ヘカテー』の名を与え、自分が『悪魔』と呼ばれる真の意味を教える。 世の革新を願う『悪魔』ヨハンと、彼に感化され手助けを始めるヘカテー。 二人の前に立ち塞がるものは…… 12世紀ルネッサンス期の神聖ローマ帝国パラレルワールドを舞台に、医学と陰謀が交錯するゴシック・サスペンス! 耽美にして時に残酷な、知の迷宮へようこそ。
2021年1月17日更新
帚木直人、大学三回生。何に対しても無関心だった彼が大学で見つけたのは、魔女と噂される女性。 その女性は私営博物館、目黒博物館の館長であり、魔術師だった。名を目黒ともこという。 ともこの元には、紅猪口、呪われた人形、謎の望遠鏡レンズといった不思議な品が届けらる。 ともこは時の魔術を使い、時間を遡ってその品を鑑定する魔術師だったのだ。 バイトとして博物館で働くことになった帚木もともこに付き添い、時間を遡るが、しかし、二人はそこで魔術具である時計を狙う謎の男に襲われることとなり――。 「あのね。物というものは、それを必要としている人の元へと自分から向かうものなの。どうしてあなたの元へ来たのか、私はそれを鑑定するわ」 人とモノと時間が、今、ともこの魔術により、再現される。 人とモノをつなぐ、ちょっと変わった博物館と学芸員とバイトの物語。 (表紙イラスト:如月簓様)
2021年1月17日更新
頃は江戸時代の初期辺り。場所は大江戸の浅草浅草寺・・そこから、江戸を舞台としたファンタジーが生まれる。 古き月の他に新しき月があらわれ、江戸の町に不安があふれる。月詠という新しい月から生まれ落ちた存在に、里を抜けた伊賀の天才忍者才蔵は命を救われる。 次々に現れる個性の強いキャラクターたち。柳生家の双子、宗冬(むねふゆ)と宗春(むねはる)。天才陰陽師、土御門泰誠(つちみかどやすまさ)。新しい月をめぐる争いに四神たちはどう抗い月詠を守るのか? そして、月詠とは何者であるのか。 今、物語りがはじまる。
2021年1月17日更新
「へ?」 3人は靴箱の中味を見た。 上履きの上にそっと置かれてある白い封筒。 驚いた。 これってひょっとして噂の……。 「ちょっと貸せ!」 妹の天音が手紙を奪い取る。 そして読み上げる。 「なになに……『突然の事で驚いたでしょう。あなたの事が好きです。友達からでもいいので付き合ってください放課後体育館裏で待ってます』……これってラブレターじゃねーか!」 天音が大声で言う。 僕は天音の口を手でふさぐけど時すでに遅し。 人だかりが出来てる。 僕達はとりあえずその場から立ち去る。 天音は何か言いたげだったがとりあえず自分の教室に向かった。 「でも空、これ差出人の名前無いよ?」 姉の翼がそう言って手紙を返してくれた。 姉といっても双子なんだけど。 翼の言う通り差出人の名前が無い。 誰のだろう? 同じクラスの子かな? クラスを見回す。知ってる子は石原さんと栗林さんくらいか……あとはあまり面識がない。 でも同級生とも限らないか。 しかし僕以下の年頃で「つきあって」は無いだろ? 結論。いたずらかな? ドッキリ的な。そう考えた方がしっくりする。 僕は客観的に見て「人並み」くらいの才能はあると思うけど翼や天音みたいなチートじみた才能は持ってない。 僕に惚れるなんてことがあるわけない。考えるだけ馬鹿馬鹿しい。 だが、この一枚の手紙が大事件に発展するとは思ってもみなかった。
2020年12月29日更新
※表紙イラスト&第一章~第三章挿絵提供:大福餅(山浦大福)様⇒https://twitter.com/daih033 【あらすじ】 今日も妻は独りだった。 夫は彼女を置いて、将棋道場へと出掛ける日々を送っている。 将棋に夫を取られてしまった。 寂しさを募らせた妻は、密かにある決意を固めるのだった。 【前書き】 将棋入門者にとって、初段は遥か雲の上の存在に見えます。 駒の並べ方・動かし方を知っている程度の主人公が、夫を振り向かせるために、少しずつステップアップしていく様子を描ければ良いなと思います。 将棋をよく知らない方にも読めるよう配慮した内容になっております。 どうかご一読いただけますとありがたいです。 なお、続きはTwitterにて連載中です⇒https://twitter.com/shinya1120 ※作中の局面図は、アプリの『ぴよ将棋』を用いて作成したものです。
2021年1月16日更新
どこにでもいる女子大生、四条一二三は父の死をきっかけに自身が天才占い師赤崎サチヱの孫娘であることを知る。 そしてサチヱも死に、一二三は親族が集まる会議のためにサチヱが所有している島、『俯瞰島』へ行くことになった。 その道中で全身真っ白な少女、赤崎樹里と出会う。 一二三は樹里に一目惚れに近い感情を覚えるが、そんな彼女の気持ちとは裏腹に島では親族たちのドス黒い感情が渦巻いていた……。 赤崎サチヱの持つ莫大な遺産。親族たちはそれぞれ遺産を欲する理由があった。 一触即発の雰囲気の中、突然事件が起きる。 孤島という名の密室、犯人は親族たちの中にいる。 そして犯人の目的は、遺産なのかそれとも……。 水曜日を除き、毎日19時更新予定です。 ※この作品は小説家になろうにも掲載しています
2021年1月7日更新
太古の昔から存在する忌まわしき呪い『散りぬる陽』によって、人知れず破滅へと近づく『現し世』と呼ばれる世界─── 大賢者セルシアスは、神出鬼没に出現する散りぬる陽から世界を守る為、数少ない仲間たちと各地を奔走していた。 迫り来る危機に備え強い味方を必要としていたセルシアスは、強大な魔力を有する魔導師ラシディアと出逢う。この出逢いによって、破滅へと向かっていた世界の運命が大きく動き始める。 麗しき女戦士ジュメイラ、幼くも神々しいまでの美しさを放つ幼女エルミラ。異世界転生してきた『もののふ』に屈強謎生物に超巨大ロボ。 多くの登場人物それぞれに焦点を当てて描かれる、壮大なスケールのファンタジー群像劇。
2019年6月1日更新
「兄さん、あなたさえいなければ、私はきっと幸せだった……」 少女チェントの波乱の生涯を書くダークファンタジー。 親を失った幼い兄妹は、2人きりで生きねばならなかった。 兄は、日々の苦しさと怒りを妹にぶつけた。妹はただ耐え忍ぶしかなかった。 大人になった兄は名声を得た。妹には何も残らなかった。 そして、彼女は歪んだ。 ※この作品は、小説家になろう・アルファポリス・エブリスタ・カクヨム・暁・マグネット・comico・ノベルバ・pixiv・魔法のiらんど・セルバンテス、で並行連載されています。
2021年1月16日更新
転生しただけで即最強…… 女性キャラは無条件に惚れていく…… そんな理不尽転生者、ナローシュ達を断罪する。 コメディタッチの異世界ファンタジー! ⭐️一話に多くの自作挿絵を利用してます。ラノベやノベルゲーム好きな方にはお勧め! ⭐️各話の最後に女性キャラのサービスショット付! ※第一話からです。 ⭐️挿絵掲載はノベルアッププラスのみ! ※カクヨムにも挿絵無しで掲載しております ※挿絵は全て、フリー素材や二次利用可能なツールを使って作った自作のものです。 表紙や挿絵など作成希望の方はお気軽にご連絡ください。
2021年1月17日更新
万物を支配する『世界樹』と呼ばれる物が実在する世界。 その秘密が記された『世界樹の本』を狙う者たちによる争奪戦が巻き起こった。 主人公とヒロインは『ギフト』と呼ばれる異能力を駆使して敵を退けながら、『世界樹』の秘密に迫る旅に出る。 しかしその旅の中で、二人は自らに待ち受ける『宿命』を知ることとなる――。 これは、絶望に戦いを挑む全ての人のための物語。 【作品情報】 19世紀ヨーロッパをモデルにしたファンタジーです。 あまり今風ではない古き良きファンタジーの空気感を目指しました。 登場人物一人ひとりが、まるで本当に生きているかのようなリアルで活き活きとした振る舞いをするよう、描写を苦心しました。 メインストーリーを群像劇が支えてこの作品ができていることを感じて頂ければ望外の喜びです。 ・チートなし、ハーレムなし ・『ギフト』と呼ばれる一人一能力を駆使して戦う ・ハッピーエンド(予定) ・小説家になろうとの重複投稿です(https://ncode.syosetu.com/n9717fz/) 【作者Twitter】 @hiro_utamaru2
2021年1月17日更新
「……ここは、どこだ?」 渋谷駅へ向かって歩いている途中、突然、見知らぬ森に迷い込んでしまった少年、掵木燐太郎(はばきりんたろう)。 スマホを確認すると、記憶に三十分以上の空白があることに気づく。 「三十分の間に、いったい何が……」 手がかりは、足元に転がっているカギ付きのウエストポーチだけ。 その時。 途方に暮れる燐太郎の背後で人の気配が……。 ※冒頭のエピソードにて、本作のプロットを公開しております。 ネタバレを含んだ内容となりますので、状況の整理や、途中から読み始めたい、といった場合等にご参照下さい。 ※表紙は「天使ちゃんメーカーDECO|Picrew」にて作成させて頂きました。 ―――――――――――――――――― 【各話、あとがきについて】 本文中の専門用語や、意味の分かり難い単語などについて補足説明しています。 内容については本編の文脈だけで楽しんでいただけるよう執筆しているつもりですが、単語の意味など、さらに詳しく理解したい場合は後書きをご参照ください。
2021年1月17日更新
あなたは意中の人と同棲出来たら何がしたい? 私はもちろん、イチャコラえっちな日々が続くと思っていたわけですが。 ただ、私の意中の人は残念ながら、別に女の子が好きなわけではないみたいで。 とりあえず、スキンシップから! ゆくゆくはえっちまでしたいなあとか思いながら。 セクハラポイントが貯まらぬように、頑張って過ごしていきましょう。 これは微妙に噛み合わない、私とゆかさんの日常百合話。
2021年1月1日更新
高校一年生の男子黒沢流(くろさわりゅう)は実家の喫茶店でアルバイトをしている。流は毎週決まった曜日に店に現れるクラスメイト火口琴刃(ひぐちことは)のことが気になり、話しかけるが拒絶される。さらに不可抗力で琴刃の手を握ってしまったことが原因で、ヤクザに闇討ちされる。
タグ:
2021年1月11日更新
ラノベ主人公な俺が異世界転生できない訳がない?! 絶賛中二病?いいやこれは「使命」だ! 草壁 真と相棒が目指すのは「異世界転生勇者」!!
2020年6月30日更新
この世界には、人外しかいなくなった。 ある者は異形となり果て、ある者は異端な力を手に入れた。 この混沌の全ての始まりは、1年前の『壊理(アンチロジカル)』だった。 全ての条理や原理がぐちゃぐちゃに崩れ、代わりに1人1つ、狂った原理を与えられ、生きねばならなくなったのである。 ――その世界に耐えきれず、死を望む少女がいた。 しかし、狂った条理に支配された彼女は、ある条件でないと死ねなかった。 それは、恋をして××××××××こと。 異端に異端を塗り重ねた、ダークな恋愛ファンタジー、開幕。 ※表紙絵は、岸谷メルカさんに頂きました!使用許可も頂きまして掲載しております。ありがとうございます!
2021年1月16日更新
世界的に著名なクリエイターやAI研究者らにより開発され、月旅行シャトルで大々的に宣伝されるゲームがあった。 それは剣と魔法の世界を舞台にした奇妙なシミュレーションRPGだった。 ハヤトはゲームの王子になりきり一人で盛り上がる。 ところが暫くするとゲームキャラ達と自然に話せるように? 「なるほど、会話でゲームを進めろと? さすがAI時代だよ」とお姫様と話をしていると大変な事になってしまう!! (イラストは第一章で登場するラナです。ファンアートでmao様が描いてくださいました)
2021年1月17日更新
「桃太郎は、なぜ鬼に勝てたと思いますか?」 平凡な日常は、今まで見たことのない異形の生物・怪異たちにあっさりと奪われてしまう。 動物のような見た目の怪異に襲われているところに表れたのは、近所のカフェ店員でイケメンと話題の彼。 彼は華奢で、女の子のような中性的な見た目には似つかわしくない釘バットを操り、私を助けてくれる。 桃太郎を恨む、お供の三匹。元神獣であり、現邪神である犬・猿・雉の脅威から私を守ってくれるのは、桃太郎に倒された鬼の子孫。 私を取り巻く環境は一気に変化し、それに戸惑いながらも八大地獄の名を持つ鬼たちと力を合わせ、敵へと立ち向かう。 別れと出会い、そして大切な人を救うために——。
2021年1月17日更新
小さな小さな北の島国、『霰の国』 霰の国の中のさらに小さな村、『ギロッテ村』に住む人々は、身分の低さゆえに日々の食事に苦しむほど貧困に悩まされていた。『ヘゼルゼラ・ルゼル』彼女もまた、ギロッテ村に住む村人の一人であり、ひょんな事から、謎の若者『アルトダス・プラアース』と出会う。 アルトダスは、ギロッテ村で神のような存在として崇められた。そして、貧困問題を解決するために、ギロッテ村の人々の身分を上げるよう霰の国の王に申し出をするため、王の住む都へと旅に出ることにした。ヘゼルゼラもその旅に同行する事になり、二人は数奇な旅路を歩む事となる。 また、アルトダスはギロッテ村に来てからというものの、不思議な夢を見るようになった。「「俺達はどこにも行かない。だから、思い出せ!」」というとても懐かしい二つの声に、彼は翻弄されていく。 私が書いている別の作品、『悪夢の戦い』の姉妹作です。そちらを読めば、より一層物語を楽しめるようになりますが、読まなくても充分楽しめます。
2020年12月1日更新
✧✧ジャンル別日間最高1位獲得✧✧ 年間9位獲得! 学校一のイケメンと名高い高校生、桐生明日人(きりゅう あすと)が一目惚れしたのは、学校一の陰キャ、梔子朱里(くちなし あかり)だった?! 明日人は梔子さんに近づくため同じ部活に入部するが、思ってたのとは全く違う環境で、初恋に臆病になる明日人は上手くアタックできず────? 一目惚れから始まる、苦くてもどかしい青春ラブコメ! 【紹介して頂いたエッセイ】 魚住真琴さんのエッセイ(※ネタバレ注意) 『一万文字まで小説読ませてください』 https://novelup.plus/story/438360836/247336366 『その作品、もう一度』 https://novelup.plus/story/343375696/120012316 寿甘(すあま)さんのエッセイ(※指摘部分改稿済み) 『あなたの作品に疑問をぶつけてもいいですか?』 第1部 疑問編 https://novelup.plus/story/862502292/883327880 第2部 読書マラソン編 https://novelup.plus/story/862502292/766795909 『すあまの実況読書感想文!!』 https://novelup.plus/story/305621274/170209266 ファルさんのエッセイ 『あなたの名作埋もれてませんか?』 https://novelup.plus/story/492618174/117270113 永原はるさんのエッセイ(※ガチ恋注意) 『ニートになったので作品紹介はじめてみた』 https://novelup.plus/story/672469850/837593690
2021年1月11日更新
フォロワーキャラ化小説設定集のため、その他ジャンルとさせて頂きます。 (2月から連載開始する本編は現代ファンタジー予定です) 『大作長編(予定)の設定集。気になりますか?』 「妖怪創作世界って?」 「フォロワーがキャラ化ってなに?」 「初めましてで参加してもいいの?」 さぁよってらっしゃいみてらっしゃい。 ちょっとでも気になった方は是非覗いてください。 まずは「はじめに」を読んでみてくださいな。 一緒に創作を楽しみましょう。 ☆ざっくりとした作品説明 ・妖怪紹介&キャラ化したフォロワー紹介(敬称略してます) ・ツイッターに流したキャラそのまま ・番号順にならべました←整理しやすいように ・本編と並行でどのエピソードにどのキャラが出ているか紹介予定。 ・キャラのポジションわけもする予定(多分
2021年1月15日更新
「悪魔の女科学者、崎谷薫」を捕らえるミッションを遂行していた主人公。ようやくターゲットを前にし銃口を向けたが、あと一歩のところで彼女の計画に巻き込まれ、異世界へ転移してしまう。目を覚ました主人公が目にしたのは、少年に戻ってしまった自分の身体と......そんな自分にハァハァしている崎谷薫の姿だった。そしてなんと、彼女は自らをサキュバスだと言う。彼女の研究は全て異世界へ行くためのものであり、自身のルーツを探るために転移したということを知らされた主人公、見知らぬ場所で子どもがひとり生きていけるわけもなく、彼女の旅に付き合うことに。ショタコンサキュバスと少年兵の旅が今、始まる! おねショタ好き必見です! 異世界でのイチャラブものですが、王道をなぞりつつ王道を否定し、そして冒険をしながら世界の謎を解き明かしていく少年漫画のような感覚を意識しています。 「エッセイ集:あまみや日記」でこの物語の執筆小話も書いてます!
2020年12月28日更新
他者を不幸にするという特異的な性質を持つ少年はある日、異世界へと召喚される。彼を召喚したのは魔王の少女であるエスカドール。彼女は少年に取引を持ち掛ける。 それは少年の特異的な力を消す代わりに、少年に混沌を極める人間と魔族とをつなぐ架け橋となってほしいというものだった。 少年はその取引に渋々応じ、アディンという名を与えられる。さらに魔王の従者として迎えられたアディンは魔王の眷属達に各々の技術を教わることになる。 そして、剣術・魔術・体術・精霊術・魔道具作成術などの修行を終え一年後、アディンは人間の住む街へと繰り出す。度重なる不幸な運命を身につけた力で打ち破るアディン。そんな彼には世界の運命を変える力があった。 これは災厄を招く存在として蔑まれてきた少年が、世界最強の英雄へと到る物語。 小説家になろうにて同タイトルで連載しています。 【追記】 2020年10月5日 ジャンル別6位 総合11位達成!
2021年1月17日更新
剣と魔法の世界『アース』 物語の舞台となるのは、西大陸最大の国土を誇る、緑と水の国『セレスティア』の王都『コノノユスラ』 この街に拠点を構える、史上最年少のSランク冒険者、『探求者《シーカー》』シン・シルヴァーは、ある日、盗賊団『血染めの髑髏《ブラッディスカル》』に襲われた村で、ただ1人生き残った少女、アイリスを保護する。 「…………許さない。お母さんを、皆を殺した『血染めの髑髏《ブラッディスカル》』…………絶対に許さない」 「お母さんの、皆の仇を取る。…………『血染めの髑髏《ブラッディスカル》』…………殺してやる!」 大切な人達の命を奪った相手に、復讐することを望む、アイリス。 (このまま無理に孤児院に預けても、何の解決にならない) そう考えたシンは、アイリスに自分の弟子にならないか、自分と一緒に暮らさないかと提案する。 これは、そんな2人が、師弟として、家族として、絆を深めていく物語ーー 小説家になろうにて先行公開中です。 小説家になろうで公開している分は、こちらでも全て公開しました。 今後は、小説家になろうと同じペース(2週間に1回ぐらい)で更新していきます。 ※注※ この作品は、私にとっての処女作であり、いろいろ試行錯誤しながら書いているため、文体が安定していません。 具体的には、最初は三人称で始まりますが、5ページ目位から三人称と一人称が同じページに混在するようになり、10ページ目位からは完全なる一人称となっています。 いずれは、全ページを一人称に書き直そうと思っていますが、とりあえず今は書き進める事を優先します。ご了承ください。
2021年1月17日更新
【一話、基本2000〜4000字程度、長くても5000文字程度で、すぐに読めます。2章まで完結】 前世でうまくいかなかった男が、今世は『笑って暮らす』それだけを目指します。 神様にあっさり転生して貰ったけど、転生先は孤児、しかもお約束の凄い能力なしってさ、いや、俺だから勇者とかじゃないのは分かるよ。 でもさ、憧れるよね、ああいうの? それでも『笑って暮らそう』と思った矢先に、奴隷に落とされそうになるし、幼馴染は誰かに狙われてるし・・・・・・。 えっと、今世はどうなってるの? 前世の記憶を使った思いつきで、周りに優秀なのではと誤解を受けて、成り上がりますが、俺、優秀じゃないんでそういうの無理です。 非主人公の俺が前世では逃げてやらなかった、物事や人ときちんと向き合う事で自分だけじゃなく周囲や世界を変えていく物語。 ※狩り(戦闘)をする場面、解体する場面などがございます(R15) ※なろう、カクヨム、アルファにも投稿をさせて頂いております
2020年12月21日更新
従妹でもある幼馴染と同じ高校に入学してしばらくたったある日。不思議な夢を見た。 夢とは思えない場所、夢とは思えない感覚。 夢から醒めた僕が見たものは……今までの生活で感じたことのない違和感。いったい何が夢で何が現実なのか分からない。 僕がおかしいのか、世界がおかしいのか……。僕を取り巻く不思議な世界、不思議な人々。 いったい僕の身に何が起きたのだろう。
2021年1月16日更新
43歳住所不定のフリーター山本正は電車とタンクローリーの激突事故により死亡し『神からチートアイテムを貰って異世界に』とまぁテンプレ展開で異世界に立つが貰うはずのチートアイテム大型ハンドガンタイプの『召還機』が何の手違いか銀髪碧眼の少女タイプの『召還姫』に代わるは、召還はソシャゲ染みたガチャだったり、召還したゴブリンに襲われたり、ガチャ召還で出たフィギュアを魔改造したり、神々に覗かれたりと色々ありながら、てきとーな異世界生活するおっさんと『召還姫』の話。 表紙はファルさんから頂いたFAで、ヒロインの『召還姫』が素敵な一枚です。 『小説家になろう』にも投稿中です この作品には四肢や頭部の切断などの残酷な描写がありますが『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
2021年1月14日更新
ヤンキー系金髪美少女の愛車として運送業のお手伝いをしていたトラックである俺は赤信号で飛び出してきた男子高校生を避けようとして電柱に激突。 車体発火を起こして廃車となってしまう。 最後になんとかご主人である美少女を助けようとした俺は女神様に気に入られてエルフとして異世界に転生させてもらうことになった。 転生特典として、トラック時代の強度と走行力を維持したまま……。 トラックがエルフに転生して敵を撥ね飛ばしながら異世界でたぶん無双します。 ※この作品は小説家になろう、カクヨムなどでも掲載しています ※小説家になろう版は1話辺りの文字数が多め、カクヨム版は1話辺りの文字数が少なめとなっています
2021年1月16日更新
世界一の版図を誇る大帝国の片隅から起こったデルギ・ハンの叛乱は、瞬く間に帝国全土を震撼させた。これは、その十三年前から始まる物語。 少年アリンは一族皆殺しの中一人生き残り流罪となった。彼はその皆殺しの首謀者皇帝アルハガルガへの復讐を誓う。一方彼の従姉弟ユエランとエルデムは皇女、皇子としていかに生きるべきかを探る。三人と大帝国の行く末は――。 全30話、10万字、毎日21時に更新。
2021年1月15日更新
現実とゲームのような異世界を行き来するファンタジーです。 異世界が身近な存在となって久しい。 高校生になると同時に与えられる携帯端末『ギア』のスイッチをONにすることで、その日見る夢の代わりにファンタジーRPGのような異世界で一日を過ごせる時代になった。 主人公であるひねくれ陰キャの藤間透(ふじまとおる)は召喚魔法に対する適性を得るユニークスキルを得るが、肝心の召喚モンスターがいない。 やむなく採取で生計をたてるなか、クラスのパリピ軍団に接触し、また自分と同じように冷遇されている女子と遭遇する。これがすべてのはじまりであることを、透はまだ知らなかった。 成り上がりファンタジーものですが、主人公の成長をじっくりと書きたいので、しばらくは採取ばかりです。……が、手前味噌ではありますが、決して序盤も地味ではありません。ヒロイン達とのボケツッコミや、少しずつ認められてゆく藤間くんをいっしょに応援していただけるとうれしいです。 RPG要素強め、ラブコメ要素多め、そしてうだうだした陰キャ主人公の成長がテーマの欲張りな作品になっております! (※) 頑張る藤間くんの素敵な表紙は、 ひろまごさん(TwitterID:@hiro_mago)が描いてくれましたっ! 本当にありがとうございます(*´ω`*) (※) 本作はアルファポリスさまでも公開しております。 無断転載はかたくお断り致します。
2021年1月16日更新
温泉ライターの主人公は、異世界へ迷い込む。 道中、ケガをしたバニーガールちゃんを発見、温泉につける。 なんとその温泉は「回復の泉」だった! バニーちゃんのケガを治してあげると、主人公を転移させた女神が現れる。 女神は安全地帯(セーフエリア)を生み出す力があり、主人公に 「この世界に存在する無数のダンジョンへ潜って、回復の泉を探せ」 とお願いする。 手に入れたチートは「瓶のコーヒー牛乳を無限に出せる」だけ! (主人公たっての希望) 武闘派バニーガールちゃんをお供に、温泉(回復の泉)探しが始まった! HJ大賞2020後期 投稿作品
2021年1月16日更新
「どうも。主人公と言う立場らしいレイと申します。なんか知らんけど異世界に転移してしまいました。なのにチートスキルも魔法の力も持っていません。控えめに言ってふざけんな。 しかも百年に一度とかなんとかとかいう伝説の転移者らしくて、これから面倒ごとに巻き込まれるようです。主人公パワーないのに。スローライフを送るという夢は儚く散った。鬼畜。 早く帰らないと課金したゲーム内通貨が時間経過で消費されてしまう。せっかく推しの出現率が上がってたのに…! ということでなんとか仲間と言うなの変人たちとこの世界の問題を解決しなければいけなくなりました。魔王城やらなんやら。 これはそんな私のテンプレ通りにいかない異世界ファンタジーだそうです。 せめてもの救済で見てくれたら嬉しいな…。」
記憶=魔力。読む前には戻れない物語。
25,200
300
2021年1月12日更新
【あらすじ】 「ここはどこだ? 私は、誰だ……?」 記憶喪失の男シキは、見知らぬ宿屋で目が覚めた。 助けてくれたという少女ネオンから話を聞こうとするが、何を問いかけても彼女は何一つ喋らなかった。 「…………」 シキは諦めて街へと出る。すると、ここは『エーテル』と呼ばれる魔術が盛んな異世界であった。 混乱するシキの前に、賞金稼ぎを名乗る少女アイヴィが現れ、彼女はある噂を伝えた。 「記憶を奪う通り魔って、知ってる?」 シキの記憶を奪ったのは誰か、そして彼の記憶の行方は。 これはある男の、過去を知り、世界を手に入れるまでの物語。
2021年1月15日更新
『竜騎士』――飛竜を従え、戦場をかける騎士。 かつて竜騎士として叙任され竜騎士となったアーネストは、ある戦場からの帰りに悪竜の群れと遭遇し部下と飛竜の両方を失ってしまう。そのショックからアーネストは、竜騎士である自分を否定するようになる。 そんな中、アーネストはかつての恩師の頼みから竜騎士育成機関――マイクリクス王立竜騎学舎で竜騎士の卵たちへの剣術の指南を請け負うこととなる。そこで再び飛竜とふれあい、竜騎士としての自分を見つめ直すこととなる。
2021年1月6日更新
普通の会社員である『俺』は祖父の遺品整理をしている途中で、お札で封じられていた壺を割ってしまった。 札で封じられているのだから、きっと中には不幸や呪いが封じ込められていたのだろうと警戒しつつ家に帰る。 しかし、自宅に帰った俺を待ち受けていたのは不幸でも呪いでもなく、俺の欲求を満たして幸せにすると豪語する座敷童だった!? 彼女のペースに流されて人間としての欲求を満たしていく俺。食欲、睡眠欲と満たして、次は――? ※表紙・挿絵は『おむ烈』様に描いていただきました。
2020年12月2日更新
美貌と才能に恵まれ、好き放題な生き方をしていた“最悪の魔女”ヒメツル。若干十七歳にして悪の三大魔女の一角にまで数えられた彼女は、しかしある時、忽然とその姿を消す。 それから十年後、大陸東北部タキア王国の国境沿いにある小さな村の、一軒しかない道具屋で“しっかり者のスズランちゃん”と呼ばれる幼い少女が店番をしていた。その顔はあの“最悪の魔女”に瓜二つ。 これは、そんな“小さな最悪の魔女”と、彼女の幼馴染の少年モモハル。そして二人の生まれ育った普通の農村の住民達が世界を救うことになった伝説の始まりの物語である。 ※2020年10月11日、一万字を大幅に超過していた章を分割しました。多少は読みやすくなったと思います。 ◆シリーズ一覧◆ 最悪の魔女2 四季の帰り路 https://novelup.plus/story/905781809 最悪の魔女3 天使と剣士と竜の心臓 https://novelup.plus/story/554983250 最悪の魔女4 災果ての花 https://novelup.plus/story/195034372 最悪の魔女4.5 憂鬱異世界旅行 https://novelup.plus/story/341935347 最悪の魔女5 絶望切り裂く紅箒 https://novelup.plus/story/656429352 最悪の魔女6 彼女と歩いた物語(完結編) https://novelup.plus/story/443903434 息抜きの魔女 https://novelup.plus/story/629159476
2021年1月17日更新
【第一部:はじまりの詩(うた)】 「〈龍の盃〉――聖杯の伝説を知っているか?」 北国の少年ノエルは、雪積もる荒野で戦士と出会った。 重大な決意を胸に秘めたその戦士は、「最強の魔導師」を探して旅をしてきたとノエルに語る。 四人の仲間とともに、最強の少年魔導師が世界を救う旅に出る。 「最果ての地」の先で、少年は一つの真理に至る。 【第二部:魔王の手紙】 白魔導師のエルフ・ヴァイスの元に舞い込んだのは、「伝説の魔王」の復活を知らせる故郷からの一通の手紙だった。 世界を救った5人の仲間が、新たな冒険を繰り広げる。 空中都市や世界樹のあるジャングルを抜け、ついに追い詰めた魔王の正体とは?! 個性豊かな五人が、剣と魔法の世界を舞台に色鮮やかな物語を紡ぎ出す。王道冒険ファンタジー! <キーワード> ●第1部:剣と魔法/魔導術/創世と救世の伝説/神話/龍の盃/精霊/冒険図鑑 ●第2部:魔王/手紙/飛空艇/空中都市/人魚/獣人/世界樹/ドワーフ/ドラゴン/魔女/悲恋/童話 ●第3部:色と音/天使と悪魔/仲間との絆/親子の絆/女主人公 ※表紙の五人が登場します。髪色等は作中の描写と若干違いまが、イメージとして見ていたければ幸いです。 ※「幕間」の物語は世界設定やサブストーリーなので、サラッと読み飛ばしても大丈夫です。 ※ブクマや応援、感想、励みになります!ありがとうございます!m(_ _)m✨
2021年1月17日更新
謎の誘拐犯に拉致された翌日、王女ルディアは自分をさらった賊の一味、剣士ブルーノと入れ替わっていた。 地位も権力も失うわ、乗っ取られた身体で初夜を済まされるわ、散々なことだらけ。おまけに「ブルーノ」として所属する防衛隊は左遷で国外へ。 持ち前の愛国心と根性でルディアは肉体の奪還を目指すけれど……!? 謎が謎呼ぶ異色SFファンタジー! ■毎日更新中! ■ブクマ80件⤴ 23000PV感謝です! ■感想やレビューや応援いつもありがとうございます!! 初見の方も大歓迎です!! 序盤の情報多めですが、流して読んでいただけばだんだん頭に入る作りになっています~! タフな主人公の頑張りを追いかけていただければ幸いです! (イラスト/渡太一さん) 孫野ウラさんに二次創作短編「海石」をいただきました!(https://novelup.plus/story/695115744)
2020年1月27日更新
主が病気療養中のため、他の本丸に預けられることになった加州清光。 だが、そこで過ごすうちに主のことをだんだんと思い出さなくなっていってしまい…… 大切な主を守るため、加州清光が戦う話。 うっすら清さに要素あり。 ※過去スカウト組だとか、時間遡行軍に審神者が狙われるだとか、いろいろ捏造があります。 オリジナル審神者が出てきます。 諸々許せる心の広い方向けです。 読み終わって表紙の花の花言葉を調べたり、タイトルの意味を考えていただけると嬉しいです。
2021年1月16日更新
「期限は一週間。それまでに第三階層に到達できなければここから去って頂きます」 幼き日に両親を亡くしたケイタは無免許の冒険者として貧しい暮らしを余儀なくされてきた。彼は両親の死の真相を探るため前人未到のダンジョン探索に参加することに。 最も重要とされる仲間選びだったが、登録所で大貴族の子息とトラブルを起こし冒険者たちから敬遠されてしまう。そんな彼とパーティーを組むことになったのは謎の少女とリザードマンの魔術師。 彼らは貴族たちからの蔑視や妨害を受けつつもダンジョンへ挑む。 三時間もたてば魔物の餌になると高をくくられていた一行だったが快進撃を続け…… 20201018 タイトルとストーリー変更しました。 20201027 プロローグ追加しました
2021年1月17日更新
勇者と魔王の戦いの舞台となっていた、"ルクガイア王国" その戦いは多くの犠牲を払った激戦の末に勇者達、人類の勝利となった。 そんなところに現れた一人の中年男性。 記憶もなく、魔力もゼロ。 自分の名前も分からないおっさんとその仲間たちが織り成すファンタジー……っぽい物語。 記憶喪失だが、腕っぷしだけは強い中年主人公。同じく魔力ゼロとなってしまった元魔法使い。時々訪れる恋模様。やたらと癖の強い盗賊団を始めとする人々と紡がれる絆。 その先に待っているのは"失われた過去"か、"新たなる未来"か。 ◆◆◆ 元々は私が昔に自作ゲームのシナリオとして考えていたものを文章に起こしたものです。 小説完全初心者ですが、よろしくお願いします。 ※なお、この物語に出てくる格闘用語についてはあくまでフィクションです。 表紙画像は草食動物様に作成していただきました。この場を借りて感謝いたします。
2021年1月14日更新
※表紙、志茂塚 ゆり様作です!もう本当ありがとうございます! 女の身体の魅力って、同性から見てもいっぱいあります。 だから、語ってる人がいっぱいいるのは頷けます。 でも、そういえば男の人の身体で語ってる人いなくない…? てことで、節操ない女が送る男の身体の魅力について語るただの節操のないブログです。 悪いのは、書いてって私に頼んできた誰かさんです。
タグ:
2020年10月25日更新
夕暮れ、とある高校の教室で「放課後お茶会部」の活動が行われていた。活動内容は至極単純。自分の好きなお茶を飲み、お菓子を食べながら雑談をして楽しむというものだ。 そんなある日、部長であるお茶丸ことチャナは同じクラスの少女から「恋人に渡してください」と頼まれるのだが。クラスメイト兼同部員であるタチハルと一緒に相談した次の瞬間、その手紙に勢いよくお茶を溢してしまう。自信作だったはずのラブレターはもう使えない。 そのことを正直に言えず、ラブレターの依頼人であるフミに「私が恋が成熟するよう手伝ってあげる」と啖呵を切ったチャナ。 チャナとタチハル、恋愛は未経験。そんな中、頼れる部員やキャラと共に全力で恋を応援しようと奮闘する。 お茶+ドタバタ爆笑ラブコメディー! こちらの表紙は美風慶伍様からいただきました!
2020年12月11日更新
――時間は残酷で。誰の上にも平等に変化を連れて来る。 どれだけ変わらない事を願っても、留めようもなく、流されて。 父親を亡くし、一人暮らしを始めた元ヤンの更科 朱華(さらしな しゅか)は、転校した先の高校で、数年ぶりに初恋の幼馴染、時任 砂音(ときとう さおと)に出逢う。 もう、自分は昔とは変わってしまった。そんな負い目を持つ朱華だったが。彼女は、やがて知る。――変わってしまったのは、自分だけではなかったのだと。 これは、闇堕ちした光属性の初恋の人を、闇から這い上がってきたヒロインが光に引き戻そうとする、そんな夜明けの純愛ストーリー(重めのシリアス多め)です。たぶん。 ※冒頭だけほんのり性行為の匂わせ表現が出るのでR15に設定してあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 2020年12月11日 完結致しました‼ カクヨム、エブリスタ、アルファポリスにも掲載しております。
2021年1月3日更新
魔法学校に通う、次期国王候補の主人公。 彼は「百合おじ」、つまり百合大好きな王子様だった! あるとき、嫁候補の二人が密かにデートしている現場を目撃してしまう。 だが、百合大好きおじさんな王子は、二人の間に入ろうとしない。 黙って静観する。 百合の間に、男子必要なし! 二人が織りなす禁断の愛を守るため、彼は、独身を貫こうとする。 が、世界は許してくれない? pixiv百合文芸3 応募作品
2021年1月17日更新
目には目を、歯には歯を、犯罪には犯罪を‥‥ 世に蔓延る身勝手な凶悪犯罪の数々 そして、正義とされる筈の法律に守られ、犯した罪の重さ通りには決して裁かれない加害者達。 それにより、2度目の大きな傷を負わされる被害者達‥‥ そんな理不尽を過激にぶっ壊していくのは、犯罪者を犯罪で狩る 黒き執行人『黒峰 蓮』 そして、それに相対するは、己が正義を貫く心優しき信念の刑事『蒼井 龍太』 矛盾した正義というものが、正しく生きる者を傷つけていくものとなっているこの現代社会に、タブーとされている事柄に躊躇なく斬り込んだ、ハードボイルドなweb小説界の問題作。 「正義とは何か?」 犯罪に犯罪で対抗するダークヒーローのその姿、貴方は共感しますか? それとも悪だと否定しますか?
2021年1月10日更新
江戸幕府開幕すぐの下総(しもうさ)にて、毎日畑仕事に精を出す農夫の「惣助」。彼は村に一軒しかない茶店の娘、「おその」に心底惚れていたが、誰にも言えなかった。しかし思いもよらないことで、惣助はおそのに近づく。 毎日更新でいきます。 ここに書くのをすっかり忘れていましたが、「小説家になろう」などの投稿サイトにもアップロードしておりました。無事完結しまして、お読み頂きました方々へ御礼申し上げます。
2021年1月12日更新
え、私の“蚊”としての半生を簡潔に? う~ん…… 『蚊に転生したので女の子たちの血をちゅーちゅー。そしたら幼女軍団がいろんな意味で無双してました。まる』 ……どうしてこうなった。私は小学校の先生になりたかっただけなのにいいぃ!? 【ロリっ子紹介コーナー】 ①白うさぎの獣人。盲目の幼女。ある病気が進行し、森で行き倒れています。彼女がどう救われ、どんな笑顔を見せるのか――ぜひ撫でていきませんか? ② ~ Coming Soon… ~
2021年1月2日更新
※イラストは数屋友則様からいただいたものを使用しております。 魔障溢れる街に銀色の少女が現れる。これは少女と魔障との戦いの物語。 大禍時が登別の街に影を落とす。 闇に包まれ魔障どもが街を跋扈するとき、銀色の少女が現れる。 魔障探偵 明野リン。ただ働きはしない主義のただの魔法使い。 すべての謎が解き明かされるとき、魔障を滅ぼす銀糸が闇を切り裂く。 それは希望か絶望か。 つきつけられる真実は過酷な現実のみーー。 ※ この物語はフィクションです。実際の地名、人物・団体とは一切関係ありません。
意地汚く夜中にジビエを食べるだけのお話。