青春するから応援よろしくお願いします!!【千客万来!!】初見殺しをまなぶおれ達は!!
大人になるための勉強をする一年間の日常
246,700
4,287
現代/青春ドラマ
連載中
長編
418話
285,723字
2021年4月12日更新
応援コメントから今日のご紹介✨ ────────────────── ああんもうなんて尊いの。゚(。pдq。)゚。 雨にわざと降られに行くお馬鹿さとか、みんなでジャージでゴロゴロするとか、陽太の事情とか剣道の大会問題で泣く滝夜くんとか…… すごく何気ないんだけど、小さなことが積み重なって、青春の雨あられで私の心が洗われてってうおおおおん。゚( ゚´д`゚ )゚。ってなってしまう。 夏みかんタルトのシーンとか、本筋とはあんまり関係ないのかも知れないけど、この話の中身としてすごく大事だと思う! ほんと、この気持ちをだれか共有してほしいよー! 170話まで誰か読んでくれ!! ────────────────── 14歳の滝夜くんが「人生のイベント」を学びながら、価値観や考え方の違いを知り、「大人になること」を学びます。 個性的な友だちと、お泊まりしたり恋バナしたり、修行したり、泣いたり笑ったり、忘れられない日々がぎゅっと詰まっています✨
読了目安時間:9時間31分
今日は高校の入学式、僕は新しい制服に袖を通して学校に向かっていた。 この学校には知り合いは一人もいない。同級生が誰も選ばなかった学校を志望した。 中学校で友人に裏切られたトラウマ、一人で過ごした日々。そんな僕を心配してくれる幼馴染の気持を知らずに…… 新しい高校では絶対に人と深く関わらない。そう心に誓って高校の門をくぐった。そこで出会った様々な人々。 美術部のみんな、ポニーテールの女の子、スポーツ万能のイケメン男子、美術部の人たち。そして心をよめるという不思議な少女。 人の心の彩、それはまやかしで本当の色は自分にもわからないほど複雑。そんな心の彩の匂いを感じながら高校生活を送っていく。 僕の人生を変えてくれた最高の高校生活を……
読了目安時間:8分
相貌失認(そうぼうしつにん)。 女性の顔が見えないという先天性の病を発症している少年、早坂翔(はやさかしょう)。 夏休みが終わった後の八月。彼の通っている小学校に転校してきたのは、類稀な美貌を持つ転校生、水瀬茉莉(みなせまつり)。 しかし彼女には、幾つか不可解な点があった。 誰とも目を合わせず、会話をしようとしないこと。 誰に対しても、心を開かないこと。 女性の顔を認識できないはずの彼なのに、何故か水瀬の顔は見えること。 顔が見える、ということを後ろ盾にして親密になりかけた二人であったが、結局は疎遠となり卒業の日を迎えてしまう。 それから二年。 クラスアート実行委員として再び一緒になった二人は、夜に芳香を強めるという匂蕃茉莉(においばんまつり)の花が咲き乱れる丘を、題材に選んで作業にはいる。 ところが、クラスアートの完成も間近となったある日、水瀬茉莉が不登校になってしまう。 姿をくらました水瀬を捜し求めるなか、遂に彼は、これまで感じていた違和感の正体に触れていく。 ◇2020年10月。病の設定を変更しました。 ※ノベルアップ+様で、日間ランキング総合一位を獲得しました。 ※表紙画像は、ミカスケ様のフリーアイコンを使わせて頂きました。 ※相貌失認は実在する病ですが、オリジナルの設定を加味しています。
読了目安時間:4時間0分
行きつけの熱帯魚ショップを訪れた巳堂琴音は、同じ高校に通う小清水由那を発見する。 まったくの初心者だという小清水を見かねた琴音は、「師匠」として水槽のイロハを教えることに……。 琴音の幼馴染である千尋、清楚なクラス委員長の莉緒も加わって、JKアクアリストたちの学園生活はどんどん賑やかになってゆく!? 姿勢はエンジョイ、知識はガチガチ。 アクアリウムを通して交流を深めてゆく少女たちの、ちょっと百合風味な日常物語。 ※本作は「カクヨム」様にも掲載しています。が、付録はノベプラ限定です。 ※毎週金曜日17:05に本編更新します。 協力/キャラクターデザイン:卯月みそじ様 カバーイラスト:はるあや様 タイトルロゴ:黒井澪様 デフォルメアイコン:桑折様
読了目安時間:13時間17分
三月六日。その日、僕は事故にあった――らしい。 そして三十六日間の記憶をなくしてしまった。 なくしてしまった記憶に、でも日常の記憶なんて少しくらい失っても何もないと思っていた。 記憶を失ったまま幼なじみの美優《みゆう》に告白され、僕は彼女に「はい」と答えた。 楽しい恋人関係が始まったそのとき。 僕は失った記憶の中で出会った少女のことを思いだす―― そして僕はその子に恋をしていたと…… 友希《ともき》が出会った少女は今どこにいるのか。どうして友希は事故にあったのか。そもそも起きた事故とは何だったのか。 この作品は少しだけ不思議な一人の少年の切ない恋の物語です。 毎日16:00に更新中です。 最後まで書いてありますので、必ず完結しますっ。
読了目安時間:1時間43分
和泉螢花は熱狂的にバイクに憧れる高校二年生だった。 その資金を集めるために働いていたピザ屋が潰れると聞いたときに、バイク便・チャックチャックイエーガーのオーナー、二階堂一二三に『うちで乗れ』と誘いを受け、憧れのマシンを手に入れる。 バイクバカの俺様・鷹峰翔、ワンコ後輩・小野塚睦実、バイクに乗ると人が変わる・愛川伊之助、そしてチャックチャックイエーガーの前線基地であるカフェ・ターンナップのオーナーらと共に、慣れない仕事に慣れていく螢花。 バイクを盗まれたりしながらも、着々とみんなに認められていく。 しかしある日因縁のあるライバル会社の社長令息がやって来て、社運をかけたバイクレースを持ち掛けられ…… バイクも青春もフルスロットル! マシンに仕事に恋愛に、女子高生が果敢に立ち向かっていく これは、バイク馬鹿たちの熱い青春ラブストーリーである!
読了目安時間:2時間18分
Twitterで参加した企画『#手抜きごはんから生まれるストーリー』。 140文字SS三作品のまとめ、短編集です。 あとがきに呟いたURLと頂いた賞(結果発表)のURLをつけておきます。
読了目安時間:2分
中学生の頃、僕はいじめを受けていた。そのトラウマから登校できなかった僕が高校生活を始めたのは、入学式から一週間程経ってからだった。 そんな僕が一番最初に話したのは、退屈そうな顔をした隣の席の女の子。無愛想に見える彼女が昼休みに向かったのは、立ち入り禁止の屋上。「そこ、立ち入り禁止じゃないの?」そう問いかけた僕を見下ろした瞳は、どこか影を帯びているように見えた。屋上に繋がる扉から見えたどこまでも自由な春空、そして、僕を見つめる空色の瞳。見えない何かに背中を押され、立ち入り禁止の先に踏み入れた時、僕と彼女の人生が交差する──。 季節を廻り、様々な出会いと別れの中で、僕たちはどこへ向かうのか。一人称視点で語られる、高校三年間のお話。 表紙イラスト→八女茶
読了目安時間:7時間51分
大学野球の日本一を目指す女子大生の物語 中学生の時、某シニアリーグにて女子選手ながら最優秀選手に輝いた天才投手咲坂久留実。全国屈指の名門校創世学園に進学したが、周囲からの背負いきれない大きなプレッシャーに押しつぶされ、全国レベルの女子選手たちに自分の限界を感じていた。そんな彼女の心の支えだった大好きな祖父が亡くなったことによって久留実は逃げるように創世学園を去った。 野球を諦めた彼女だったがこの春入学した光栄大学の野球グラウンドから普段聞こえてこない女の子の声が聞こえてくる。その声に手招きをされ顔を出したグラウンドで天真爛漫のあんこ(安城こなつ)に見つかってしまい……
読了目安時間:1時間35分
※第四楽章準備中 高校生活のしがらみ、先輩との関係、恋愛に友情……、音楽を誰かと奏でる楽しさや苦悩…… ジャズにかける高校生たちの青春ストーリー! 『第一楽章 宝塚南高校ジャズ研究会』 小学校からの親友、大西七海と「高校生になったら軽音部に入ろう!」そう約束をした清瀬みなこだったが、入学式当日、みなこたちの進学した宝塚南高校には軽音部が存在しないことを知る。 ジャズのことなど全く分からないみなこたち。しかし、新歓ライブでの先輩たちの演奏に心を打たれ、ジャズ研に入部することを決意。日々、練習に明け暮れる。すべては秋に開かれるジャパンスクールジャズフェスティバルで最優秀賞を勝ち取るために……! 『第二楽章 特別な文化祭』 夏休みに入った宝塚南高校ジャズ研究会は、文化祭に向けて準備をはじめていた。そんな中、合宿先でみなこは先輩たちのとある会話を偶然、耳にしてしまい…… 宝塚南高校ジャズ研究会の特別な文化祭が始まる―― 『第三楽章 エゴと混乱と大会と』 秋になり、宝塚南高校ジャズ研究会は全国大会である「ジャパンスクールジャズフェスティバル」に向けて活動を進めていた。初の大会にみなこが緊張する中、コンボで出場するメンバーを決めるオーディションが行われるのだが…… 宝塚南の一年目に幕が下ろされる第三楽章がついに始まる!! 『第四楽章 クリスマスライブ ラブストーリー』 大会後に三年生が引退した十二月、宝塚南は新体制に移行――。新部長の里帆の発案でクリスマスイブにライブを行うことになった。 同時にみなこは、クリスマス=航平の誕生日ということもあり、とある悩みを抱えていた。誕生日に航平から貰った「定期入れ」、そのお返しをしなくてはいけない。けれど、好きなわけでもないのに、クリスマスに贈り物を上げるなんて勘違いされたらどうしよう……、と。 みなこが自分の気持と向き合う中編―― ※カクヨム、ノベルアップ、エブリスタ、ノベリズム、小説家になろうに同時掲載 更新頻度は、2~3日おきの予定です!
読了目安時間:11時間54分
その出会いは偶然で、だけど必然で、だから運命的な出会い。 これから始まる私の物語の最初の一ページ。 ……その一行目。 彼女との出会いが私にとって大きな意味を持つ。 なんて、今の私は知る由もないのだけれど──。 私達を繋いだのは一枚の折り紙。 それは時を越え届けられた想いの形でした。 折り紙を通して織りなす少女達の群像劇。 彼女達が最後に見るその形とは……? 和の心と作法とその由来。 あたりまえだけど、知らないものがここにはあります。 四季織のいろは。 変わらない形を、あなたに── この作品は毎週月曜日と木曜日に更新致します。 コメントだけでも気軽に頂けると嬉しいです!!
読了目安時間:11時間58分
漫画家・猫崎神奈は愛猫・アメリと死別してしまう。 しかし、アメリは猫耳人間の幼女として生き返り、二人のほのぼの生活がふたたび始まるのであった。 神奈と一緒にお買い物したり、美味しいご飯を一緒に作って食べたり、物ごとを教えてもらったり、お友だちと遊んだり……愛され、のびのびと成長していくアメリをご覧ください! ひたすら優しい作品です。 ※HJ小説大賞・2020後期応募中! ※現在160話でアンケートを採っています。ご協力ください。
読了目安時間:17時間20分
バレンタインとホワイトデー。どうしてこんなに残酷な日があるのだろう──チョコの日を前に苦悩する、内気な高校生・如月千代子。 彼女の恋と成長を描く、ちょっぴりほろ苦くてやさしい物語。 恐怖のチョコ三題噺応募作。 ♪表紙絵はファル様<https://novelup.plus/user/152274109/profile>より、本作へのレビューで頂戴したものです♪ レビュー&ご紹介御礼 ❀双六人生様よりレビュー『心の奏でる調べに耳を澄ませて』を頂戴しました<https://novelup.plus/review/236982515/613135102> ❀ファル様よりレビュー『少し儚くも、ほっこりする物語』を頂戴しました<https://novelup.plus/review/236982515/152274109> ❀ミハイル純様『ミハイル純の自由帳』にてご紹介頂きました<https://novelup.plus/story/968964798/814636891>
読了目安時間:5分
28
お願いです! 表紙だけでも見て下さい!
63,500
3,353
現代/青春ドラマ
完結済
長編
51話
143,069字
2020年12月4日更新
十八歳の少年、桜庭勇気は受験失敗を苦に、 マンションの屋上から飛び降り自殺をしようとしていた。 しかし偶然居合わせた姉御系美女、 滝沢小夜の説得により未遂に終わる。 その後勇気は小夜が経営する滝沢塾に入るが、 なんとその塾はフルダイブ型VRMMO学習塾だった。 天空に浮かぶ島、大きくそびえ立つ西洋風の城、 そして漫画やゲームで見たモンスター。 ファンタジーの雰囲気溢れる、 滝沢塾の世界を目にした勇気は期待に胸躍らせる。 そこで勇気の前に現れたのは、 幼い頃一緒に楽しい日々を過ごした、 故郷の幼馴染みたちだった。 ある日は仲間とファンタジーな世界でモンスターと戦い、 ある日は近未来の世界で若者らしい青春。 ゲーム内で行われるガチャの結果が、 戦いやイベントの明暗を分ける。 滝沢塾で愉快な仲間と賑やかな浪人生活を過ごすうちに、 勇気は様々なことを学んで成長していき、 滝沢塾に来る前に抱えていた、 死にたいという気持ちは、いつの間にかなくなっていた。 【表紙・挿絵の制作】 株式会社NOKID様(著作権は山下ひろかず)
読了目安時間:4時間46分
「さぁ、無味無臭のクソみてぇな日常をブッ壊しましょう」 受験生の久美浜 千晃は、志望校への合格とまだ見ぬ恋愛の成就を祈願して、吉田神社で参拝を行った。御利益は予想以上の効果を発揮し、次々と幸運が舞い込むようになる。しかし、ご都合主義なイベントの数々はどれも不自然で、疑心が募るものばかり。 手放しには喜べない日々の中、千晃の身にちょっとした不幸が訪れる。幸福の反動で「このまま死ぬのかもしれない」と怯えた千晃は、神に縋るために再び吉田神社へと向かう。そこで待ち受けていたのは、『やおよろズ』と名乗る五人組の神様だった。 やおよろズの目的は、行方不明になってしまった福の神の捜索。報酬として提示されたのは、五つの強力な御利益の付与。利害関係が一致し、やおよろズと行動を共にすることを決めた千晃だったが、神々の御利益は『病気になると効果が反転する』という欠点が隠されていた。 そして、神々はえらく病弱だった。 変質者扱いされたり、行きと帰りで同じ犬の糞を踏む日々に辟易しながらも、福の神を捜索する千晃。だが、捜索劇は京都に住む人々を脅かすほどの大厄災へと発展していく――――。 これは、苦労人のシスコンが幸福と不幸を行き来する非日常の中で何かを見つけ、かけがえのない青春を胸に刻んでいく御利益ラブコメディ。
読了目安時間:1時間10分
30
グラウンドの華となれ!~NPB初の女子選手が誕生してからおよそ10年後の世界で全国制覇を目指す野球少女たちの物語~
最強投手と全国制覇を目指せ!
4,200
0
現代/青春ドラマ
連載中
長編
56話
66,138字
2021年4月12日更新
中学時代のライバルはすでに野球を辞めていた…… 中学時代、天才投手の湊由里香にノーヒットに抑えられた小峰華菜は高校でのリベンジを誓った。しかし由里香が進学したのは野球部のないお嬢様学校、桜風学園。 華菜はライバルだった由里香を再びマウンドに立たせるために、由里香と同じ学校に入学し、0から野球部を作ることに! 部員勧誘を始めるも集まって来た部員は、高圧的な高身長お嬢様に、部室でキスをすることが日課の双子姉妹や、お淑やかな見た目なのに関西弁を話すハイテンションお嬢様等変わり者だらけ! おまけに生徒会長はなんだか華菜に対して敵対心を抱いているみたいだし…… だけど、由里香を再びマウンドに戻すためにはどんな難題も乗り越えていかなければならない。 野球部を作って、由里香に入部してもらい、今度は一緒に全国大会優勝を目指すんだ! NPB初の女子選手が誕生してから約10年後の世界、彼女に憧れ野球を始めた女の子たちが躍動する! 個性豊かな少女たちが絆を深めていき、全国制覇を目指す物語! エブリスタ、カクヨム、小説家になろうでも連載しております。
読了目安時間:2時間12分
七歳の時にステージ上で失敗したことがトラウマになり、以後は大きな大会で実力を発揮できない鮎川梨乃(あゆかわ りの)。高校生になった現在、吉栁(きりゅう)女子学院高等部、音楽学科ピアノコースに在籍する彼女は首席の成績を誇っているが大舞台ではトラウマが蘇りコンクールには出場できないでいた。 三年生に進級する春、父親はドイツに赴任することが決まり梨乃は日本に残り独り暮らしをすることになった。父親が探してきたそのマンションはセキュリティがしっかりしており、最上階の一室はオーナーが住み、その隣室はプロのピアニストかプロを目指す音大生などにしか貸さないという条件が課せられており、長い間空き部屋になっていた。高校生ながら将来はプロのピアニストを志す梨乃はその条件に適い、春休みに引っ越すこととなった。 オーナーの神保恭一(じんぼ きょういち)はこの春から神無城(かんなぎ)学園高等部に勤務する新人教師。マンションのオーナーであり梨乃の隣人となる恭一は、梨乃の抱えるトラウマを何とか克服させプロの尾ピアニストとなれるように協力する。もうひとりの隣人で、恭一の高校時代の先輩でありトランスジェンダーの瀬川円果(まどか/本名・憲二)は現在、結婚式場でヘアメイクとして働いている。 個性豊かな隣人たちに囲まれた梨乃は、一方的にライバル視されるクラスメイトの嫌がらせを無視し、市民オーケストラと共演する権利をもぎ取るために練習に邁進する。大舞台に立てないトラウマを克服すべく、恭一に誘われてジャズ・レストランでピアノ演奏のアルバイトをすることになった梨乃。クラシックとは違い自由に演奏できるジャズの世界で、忘れかけていた「演奏する楽しさ」を思い出していく。やがて恭一と梨乃は互いに惹かれ合っていく。 アルバイトを通じて少しずつトラウマを克服した梨乃は、学内選抜を勝ち抜き市民オーケストラと、ソリストとして共演することが決定する。大成功をおさめ自信を取り戻した梨乃は、国際ピアノコンクールのアジア予選に挑戦する。 夢と恋を成就させるために奮闘する女子高校生の姿を描く、青春物語。 表紙は写真AC様よりお借りしました。
読了目安時間:1時間31分
「俺は絶対バンドを組んでプロデビューする!」 恭也が入学した県立羽宮高校には軽音楽部がなかった。 しかし、多くのプロが通ってきたコンテストの出場条件は「部活動であること」。 まずは軽音楽部を作るために、与えられた条件を満たさなければならないが、集まった部員は個性的すぎて、まとまらない。 部員を集めるだけじゃなくて、曲を作って、練習しなきゃいけないのに何一つ進まない。 一人じゃできない音楽をやるために悩んで、苦しんで、それでも続けて。 全てを分かち合って、バンドをする少年の物語。 ※毎週月曜朝更新 ※カクヨムも同時に更新
読了目安時間:5時間45分
次世代フルダイブ型ゲーム機が開発され、早一年。 理事長が生粋のゲーマーであることから、私立女子高にも新しい部、新設と共に無理くり導入されることとなった。 「はぁ……。せっかくおしゃれで可愛いカフェを作ろうと思ったのに……。理事長めぇ!!」 「まぁまぁ、いいじゃん? ボクは楽しいよ」 「そりゃ、椎菜は好きなこと出来てるしな」 今日もカフェオンライン部では、一年無料パスを賭け、格闘ゲーム《KAMAAGE》で火花を散らす。 「ようこそ! カフェオンライン部へ!」 ※一応、VRゲームを題材にしていますが、リアルの学園生活をメインに書くつもりです。 なので、対比は、 ゲーム:学園生活=3:7 を予定しています。ご了承ください。
読了目安時間:3時間51分
雪の中。直樹の住むマンションの前にずっと立っていた少女。 あまりにも儚く絵になる姿に見とれてしまう直樹だったが、あまりにも長い時間立ち続けていた彼女に、心配して思わず声をかける。 寒さで凍える少女を部屋に招き入れると、彼女は自分の事を由紀と名乗った。 コーヒーを渡すと彼女はまるで初めて見る飲み物のように驚きの声をあげる。 不思議に思う直樹に、由紀は実は何も覚えていない、と告げるが、慌てる直樹に由紀は「なんてね」とからかうように告げた。 さらにひょんなきっかけから、由紀は直樹の友人の慎二が所属する映画研究会の独自映画の撮影に参加する事になる。 そして映画の撮影のために訪れた旅館の中で事件は起きる。 白い雪の中に血を流しながら倒れていた慎二。 彼をみて由紀は告げる。 「私が……殺した」 事件の真相は。犯人は本当に由紀なのか。 彼女はいったい何者なのか。 無くしてしまった紅色を探し続ける。 サスペンス風の現代ドラマです。 番外編に飲酒シーンがありますが、この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません
読了目安時間:3時間19分
第3次世界大戦の終結から9年。 白石沙耶、樫原瑞希、間野春樹の3人は美術部で活動していた。 高2の秋、文化祭に向けて沙耶は、瑞希とともに「戦争」をテーマとした合作を試みる。 しかし瑞希は、「普通」になれない自己との葛藤を抱えており、明るく強気な沙耶に対して、複雑な感情を抱いていた。 合作の準備を進める中で、すれ違う2人。 もう一人の美術部員、間野春樹は、そんな2人を見ながら、自分にできることがないかを考える。 三者三様の想いを乗り越えて、描き出されたものは――? ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。 ※この作品は、『彼と○○』の姉妹作です。NOVEL DAYSにて先に完結しています。 ※3月15日から4月15日にかけて連載します。
読了目安時間:2時間48分
48
東方伝奇ー平凡な元リーマンが異国のツンデレ暗殺者と紡ぐ絆の物語ー
アクション、飯テロ、笑いと涙!
55,900
0
現代/青春ドラマ
完結済
長編
90話
254,925字
2020年9月26日更新
8年間務めた広告代理店を自主退職した宮野伊織は元同僚から奇妙なバイトを紹介される。それは観光にやってくる1人の外国人のガイドをすること。やむなく引き受けた伊織だったが、やってきた相手は無愛想で無口。どう考えても観光じゃない!?巻き込まれ系天然元リーマンとツンデレな暗殺者のほのぼのな日常とハードボイルドアクションと絆の物語。国籍も違えば住む世界も違う。光と闇、対照的なふたりの軽快なやりとりのギャグドラマでサクサク読めます! 続編【烏鵲堂事件簿】https://kakuyomu.jp/works/1177354054918363419 スピンオフ集 https://kakuyomu.jp/works/1177354054918749789 ※舞台設定からナイフや銃、ケンカのシーンがあるので過激表現ありに設定しました。グロややり過ぎな暴力は書かないよう配慮しています。 Illustration:長崎祐子
読了目安時間:8時間30分
49
電気代払えませんが非電源(アナログ)ゲームカフェなので問題ありません
※停電注意【デジタルゲームはじめました】
26,970
321
現代/青春ドラマ
連載中
長編
58話
211,468字
2021年3月3日更新
ゲーム喫茶【スターチャイルド】新装開店。 将棋や囲碁などの古典的なアナログゲームから、商業販売されているボードゲーム、TRPG、デジタルゲーム、リアル脱出ゲーム、そしてダーツや卓球などのスポーツ要素のあるものまで、あらゆるニーズに対応しております。 擬人化した駒でデッキを組んで戦う【TCG(トレーディング・チェス・ゲーム)】、高さの概念を取り入れた【3次元将棋】、時間の概念を取り入れた【4次元将棋】など、当店オリジナルのゲームも多数ご用意しました。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。 一話完結型の日常系ラブコメ。 ※表紙イラストの四次元将棋は女神:まとり(るんるん)さん、背景:コノハさん、駒:おにずさんに描いていただきました。転載禁止。 ※『宝島社「このマンガがすごい!WEB」“専門店”マンガ賞』最終選考。 ※『第1回ファミ通文庫大賞』二次選考通過。 ※『第17回えんため大賞』『HJネット小説大賞2018』『第8回ネット小説大賞』一次選考通過。
読了目安時間:7時間3分
裕福な家に生まれ育ったちょっと引きこもり気味の少年、天海菜音(アマミナオト)には、果音(カノン)という妹がいた。 彼が高校3年の春を迎えようという時、彼の家族と親戚縁者が乗り合わせた飛行機が事故に遭う。その結果、彼の血縁者は彼と妹を残して、そのほとんどが他界してしまうのであった。 菜音が悲しみに暮れる中、妹の果音は、ひとりで暮らすと宣言して家を出る。 豪邸にひとり残された菜音は、現実を受け入れられずに妹の帰りを待つが、妹がその期待に応えることはなかった。 そして、1週間が経過し、打ちひしがれた彼の前にひとりの少女が現れる。 「あんたは今日から私の兄貴になるのよ!」 かくして、天海菜音と妹たちの戦いの日々が始まる。
読了目安時間:6時間14分
チェスを題材にした青春ものの短編小説です。 高校生になった白城塔子(しろき とうこ)は、チェス部のない学校にチェス部を作ろうとしました。ですが、なかなか塔子の思うようにはいきません。 人数合わせに幼なじみの黒騎守(くろき まもる)を無理やり引っ張り込みはしましたけれども、チェス部にするにはまだまだ人数が足りませんでした。 塔子はチェス部を作ることができるのでしょうか。 このお話は、チェスに青春を捧げた少女と、それにつき合わされた幼なじみの少年の、二人の物語です。 表紙のイラストは、ツイッターで、とある方からいただきましたファンアートを使わせていただいております。 この場を借りてお礼を申し上げます。とても素敵なファンアートを作ってくださいまして、本当にありがとうございます。
読了目安時間:12分
第一回ノベルアップ+大賞 最終選考作品→【コミカライズ決定】!!! 生活サイクルが夜型の大学院生、塔山うららは、ある真夜中の研究棟、刃物を持った女性と出くわします。 不審者と思われたその女性は、うららと同じく夜型生活の大学院生、鳥見川 氷彗でした。 彼女は研究棟の休憩室で、料理を作っていたのです。 流れで一緒にごはんを食べることになった2人は、それから少しずつ料理を通して仲良くなっていきます。 さて、今日の夜食は何でしょう? 以下のサイトでも連載しています。 カクヨム、小説家になろう
読了目安時間:6時間56分
【第2回ノベルアップ+小説大賞 一次選考通過作品】 冴島春奈は、陸上部に所属する足が速くてカワイイ中学3年生。ある日出場した5,000m走の記録会で日本新記録をマークしてしまったから周囲は大騒ぎ! 日本記録保持者となった春奈は、突如世間の注目を浴びることになる。 中学を卒業し、春奈は駅伝の名門・秋田学院の門をたたく。 陸上部へ入部した春奈は、ルームメイトの牧野怜名、ライバルでありバディでもある高島秋穂たち仲間とともに、最大の目標「全国女子高校駅伝」での優勝を目指し練習に励む。 女の子は、時に笑い、時に涙し強くなる――「駅伝」というスポーツを通じてひとりの少女の成長と活躍を描く長編アスリート小説です。 ☆毎週土曜日+不定期更新! ☆スポーツ中継のようにダイナミックな展開・描写を目指しています♪ ☆作者Twitter(@anjo743)では作品の更新情報・設定などを随時お届けしています。
読了目安時間:19時間56分
「失っても失っても、希望はある。だから、前を向いて生きるしかないんだよ」 NYの満員電車から逃れる為、常盤霖雨は、同居人を募集していた同い年の青年、神木葵の家に転居した。快適な生活に安心した頃、ひょんなことから蜂谷和輝を拾い、三人での奇妙な生活が始まった。 理想と現実の間でヒーローを目指す和輝。異世界の妄想に取り憑かれて疑心暗鬼の霖雨。そして、家主である葵は凄惨な過去を抱え、ある事情から他人との交流を絶っていた。 過去の因縁や生きていく意味を問い掛ける、希望と救いのお話。 ※『小説家になろう』にも投稿しています。 ※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
読了目安時間:6時間41分
※表紙絵はPicrew「人間男メーカー(仮)」作者モロツヨシ様。(ご本人に連絡し念のため確認をとって許可を得ています) いじめ、さぼり、ひきこもり等々学校にはつき物のトラブル。全部先生に任せなさい。 自由気ままな教師は心理専門の大学教授。 桂木鯖人《かつらぎさばと》 人の心理に関して彼ほど長けている者は大学にはいない。 そんな彼は、もっと複雑な心理を知るべく高校教師になった。 その出向いた先は、なんとトラブルが最も多いと言われる高校。 さて、彼はどうやってトラブルを防ぐのか。 奇想天外、予測不能。そんな彼の行動、手腕をご覧あれ。 生きることに一番苦しみを感じてしまう、青春時代を過ごす学生のためのヒューマンドラマ。 「大丈夫、例え君が悪くても守ってやるよ。だって俺って先生だし?」
読了目安時間:3時間22分
少しオタッキーで時代錯誤な普通(?)の青春物語 高校二年の笛月大地は目覚めた世界に違和感を感じた。それは彼が記憶する『今』から40年が経過していたからだった。戸惑う彼に56歳の自分からのメッセージがあった。余命少ない彼は、偶然の産物である若返り薬に賭けたと言う。ただし、その薬は身体だけでなく記憶まで高校時代に戻る副作用があったのだ。状況を受け入れた大地は、姪の琴浦ひかり、姪の娘で一歳下のあかりと共に一つ屋根の下で暮らし始める。やがて、あかりと同じ高校に編入した大地は、人相の悪い友人・鼓と共にポップカルチャー同好会の解散阻止に尽力するのだが……。
読了目安時間:3時間2分
【電撃大賞3次選考進出作品(一部改稿しています)】 【基本的に月・水・金の朝7時ごろに更新します】 「生きるということは、諦めることよ」 天文部部長、東雲とばりはそう言って、部室で『諦め屋』を営んでいた。 『諦め屋』――そこを訪ねれば、なんでも諦めさせてくれると噂される場所。 だが、同じく天文部員であり後輩の宵山晴人は、天文部が『誰かを諦めさせる場所』として使われることを好ましく思っておらず、今後の部の在り方を決めるため、東雲とばりと『賭け』をする。 そんな時、晴人の幼なじみである星宮夕月が、ひとりの女子生徒を連れてくる。 彼女はここへ来た理由は『諦め屋』を訪れるためであり、『何かを諦めるため』だった。 東雲とばりは彼女の依頼を聞き、『諦め屋』の活動が始まる。 一人、また一人とやって来る依頼者。彼らが『何かを諦める』のを見ていくうちに、晴人は「諦めるということは何を意味するのか」、「諦めた先に何があるのか」を知っていく。 揺れ動く晴人の心。 東雲とばりはなぜ『諦め屋』をしているのか。 そして晴人たちは最後に何を『諦め』、何を『諦めない』のか――
読了目安時間:2時間7分
大好きだった特撮ヒーロー。それを好きだと言えなくなったのはいつからだろうか……。 高校生になった空子は周りの目を気にしていつも空気を読んで平凡な日々を送っている。 そんな空子の前に奇妙な女子高生・耀(かがや)が現れる。 耀は漆黒のロングコートを翻し、腰に装着したヘンテコなモノを嬉々として操作する。 それは、空子が大好きだった特撮ヒーロー……騎走バイザーブレッドの変身玩具トースターデバイスだった。 現状維持に縛られる空子と、空子が捨ててきた童心の残骸そのもののような耀。 二人の出会いから物語は始まる。 それはきっと、普通の人からしたらどうでも良いような悩みなのかもしれないけれど。 それはきっと、彼女にとってはどうしようもない呪いだった。 ※イラストは山猫シガク様(@Lynx_shigaku)より頂きました。 ※本作は「カクヨム」様にも掲載しています。 ※特撮とTCGと女児向けアイドルゲームと女子高生二人のグツグツした関係性という自分の好きなモノを詰め込んだ脳筋小説です。ラーメン寿司ケーキ激辛カレー、みたいな。 ※6/28 日間総合ランキング1位 7/1 週間ジャンルランキング1位 7/3 週間総合ランキング1位 7/8 月間ジャンルランキング1位 7/17 月間総合ランキング1位 7/21 最終回投稿日に日間 週間 月間総合ランキング同時1位、にランクインしました。皆々様の応援のおかげです<m(__)m> 無限感謝!
読了目安時間:2時間21分
男の名は、グレート・シタラ。 そのフェイスは常に仮面という名の厚いベールによって包み隠されている。 しかしながら、彼は目覚めてしまったのだ。そう、己の内から湧き上がる、熱い承認欲求に! 突然姿をくらましたグレート・シタラ。彼を慕う、ちょっぴりドライな少女ミサキ。たまたまそこにいた、悪のアクノート・コイル。 彼らの、熱い会話劇。
読了目安時間:8分
大道芸人になろうとして練習を重ねる少年、祐人の元に元気な少女があらわれる。 彼女は祐人の芸の中国ゴマや、人形の腹話術を気に入ってたびたび祐人の練習を見に現れるようになる。 祐人の使う腹話術の人形。しかしそれは本当に意思をもって喋る人形だった。 喋る人形リックは、人形の国から人形達の願いを叶えるために現れていた。 練習する祐人の前にあらわれた少女は「願いごとって何かある?」とたずねる。 祐人は「テレビにでること」と答える。 それはかつて交わした約束を守るため。なくしてしまった願いをかなえるためだった。 少女は「その願い、きっと叶うよ」と笑顔で告げる。 祐人はすっかり親しくなった、でも名前を知らなかった少女に名前をたずねる。 彼女は寂しげな顔で答えた。 「ボクには。名前がないんだよ」 少女はいったい何者なのか。名前がないとはどういう事なのか。 さまざまな「願い事」は叶うのか。 少しだけ不思議な、願いとかすかな恋の物語です。 表紙イラストは当時花柳さぎりさまよりファンアートとしていただいたものを使用させていただいてます。 ちなみに執筆した当時はkanonにはまっていまして、もういろいろ影響受けすぎております……。 その点ご了承いただければとは思いますっ。
読了目安時間:3時間16分
72
Angely Stage!! ~学園のアイドルが、没入感120%のVR音ゲーで仮想世界のアイドルになる話~
アイドル体験型シミュレーションゲーム!
11,800
0
現代/青春ドラマ
連載中
長編
2話
5,656字
2021年1月29日更新
グループでのお題SSをまとめたものです。
読了目安時間:14分
夕霧暮葉(ゆうぎりくれは)十八歳。 年齢とは裏腹に身長は十歳児並しかない暮葉の趣味はゲームや動画鑑賞である。 そんな暮葉は学校では物静かな美少女(幼め)として過ごし、家や友達の前ではただのオタクとして過ごしている。 やがて趣味が高じて、バーチャルキャラクターを使用してのゲーム配信を開始した暮葉。 彼女のキャラクターは彼女が自分たちの故郷での姿そのものであった。 そんな彼女は一部で人気、でもあまり知られていない妖狐系美少女Vtuber真白狐白(ましろこはく)として今日も人知れずひっそりと配信する。 しかしそんなのんびりしたい暮葉の思いとは裏腹に、個人勢Vtuberの姉とコラボをすることになり段々と表へと引きずり出されて行ってしまう。 そして少しずつ周囲から外堀を埋められていき、新たなコラボ希望者や友人のデビューなどが重なり、徐々にその名が知れ渡っていくのだった。 果たして、再び暮葉に平穏な日常は訪れるか。 そして裏で進行していく謎の計画『バーチャル街計画』とは何なのか。 今日も癒しを求めもふもふ動画鑑賞に推し鑑賞、そしてゲームプレイに実況配信と暮葉は忙しい日々を送っていく。 ※注意)この物語は筆力の足りない作者が色々と模索しながら進んでいきます。 お見苦しい点や読みづらくストレスを感じる点があるとは思いますが改稿はある程度目途が経ってからではないと行えません。(理由は読者環境を整えるための改稿が目的になり物語が進まなくなるため) ご容赦のほどよろしくお願い致します。
読了目安時間:1時間21分
とある寂れた地方都市の平凡な公立中学・紅黄中学校。南校舎三階の一年C組は、目立った問題児のいない平均以上に平和なクラスだった。仲の良い友達。成績優秀で落ち着いた同級生。何不自由ない、美しく平穏な日々。 だが、些細な事件をきっかけに運命の歯車は狂い始める。曲がったことが大嫌いなクラス委員・小田巻智春は、C組で起こった盗難事件の解明に乗り出す。非日常に踏み込んだ彼女を待っていたのは、予想だにしない真っ赤な真実だった。 かりそめの笑顔の裏で捩れていく絆と呪い。エゴに塗れた執着。暴走する少年少女の一途な願いは、やがて現実に歪みをもたらす。 13歳の『絆』と『願望』が交錯する、灰色の青春群像サスペンス! ★不定期更新中。まずは1章(005まで)だけでもどうぞ!
読了目安時間:18時間40分
ある日のこと。 普通の男子高校生「日向 蒼」は幼女になっておねしょをしていた。 さらに、お漏らしを繰り返し、おむつをはかされ、新しい名前をつけられ、突然のことに戸惑いながらも彼は少しづつ女の子になっていく……。 よくあるTSモノです。 小説家になろう・pixiv・カクヨム・アルファポリスにも掲載してます。 一区切りつきました。続編執筆決定しました。たまに番外編を更新するかもです。 おねしょやおもらし、さらにおむつなどの描写があります。苦手な方はご注意下さい。
読了目安時間:2時間57分
夜に生きるヒトの亜種、『ヴァンプ』琴吹紫苑の、ダメダメでポップでシニカルな日常。 紫苑が書く『日々のログ(ボクのログ)』『エッセイ(僕の日記)』『詩(ぼくの詩)』によって構成された短編集。 週一回、更新する予定です。 私たちとよく似た世界で暮らす、仕事が大嫌いな物書きヴァンプ、琴吹紫苑の日常です。 コメントには紫苑がお答えしますので、是非、コメントなどお待ちしております。 ・作中エッセイ、作中詩、と表現するのが良いのでしょうか。 琴吹紫苑は間違いなく非実在の人物ですが、私たちと同じように彼(彼女)の言葉で語ってくれます。 応援してあげると喜びます、紫苑もまた、一人の物書きです。
読了目安時間:26分
グリフィスという人型兵器を操って戦う『バトルデュオ』の世界に、どどどどどど素人な娘、美咲が迷い込んだ。 度重なる戦闘の中で天才の片鱗を見せる彼女は、とある目的を胸に秘めて世界で立ち回る。それは、弟の死。 弟の自殺の原因を、彼女は『バトルデュオ』の中に求めたのである。 誰もが仮面を被ったバーチャルな空間で常にちらつく、コダイラという名の天才パイロット。 彼女はやがて、その天才との意外な相関関係を見出してゆく。 開花していく才能。その途方もなさに、様々な反応を見せる世界。 しかし、真実を求めた彼女を待ち受けていたのは、悲しむべき現実であった。 明かされる衝撃の事実。現実での死を選択する美咲。 ……しかしその死に挑む、二人の高校生がいた。 *コンセプト的には『ガンダムを超えたい!!』という気概のメカ戦と、十代の登場人物たちを中心に描かれた青春ドラマです。 全70話。25万6千文字、完結作品です。
読了目安時間:8時間32分
「高岡 巡」はある悩みを抱えていた。それは幼い頃、親友の「坂下 美乃理」に唐突に告げられた別れのこと。 原因がわからない巡は、当時の夢を見てうなされていたが、そんな時、巡の学校に謎の女教師「平田 黄泉」が赴任してくる。 彼女は巡に麻雀部に入るように持ち掛け、大会に出るように促した。 最初は断ろうとした巡だったが、大会に美乃理が出場することを知り――入部を決心する。 話し合いを求める巡と、それを拒む美乃理。 二人の想いと、女子高生達の青春。 そして熱き麻雀の物語。 ※本作品では牌の種類を以下のように表現します。 ・マンズ:一二三四五六七八九 ・ピンズ:①②③④⑤⑥⑦⑧⑨ ・ソウズ:123456789 ・字牌:東南西北白発中 ※本作品は麻雀牌姿を画像で表現するため、横書きでご覧ください。 ※麻雀をご存じない方には話の流れを見ながら、ルールを覚えられるように作成しています。 ※以前アップしていたものと内容は同じです(文章はある程度改稿します)。 ※イラスト練習のため新規アップです(一話あたり2,000文字程度。挿絵を積極的に入れます)。 ※自作「美少女の裸が大好物の百合お嬢様が脱衣麻雀で脱がされます」の一年前の物語です。 素敵表紙はhakeさんに描いていただいたものです! https://novelup.plus/user/303403326/profile
読了目安時間:11時間6分
89
変態メイドは可愛い過ぎな男の娘にぞっこんです!~ほらほら、お姉さんの前でスカートをめくってみて?~
変態でも男の娘でも可愛いは正義!
45,300
0
現代/青春ドラマ
完結済
長編
11話
33,935字
2020年8月14日更新
わたしの名前は『ゆう』。 可愛いモノ好きが高じて、女の子に憧れて女装をしている男の娘だ。 仕事で忙しい両親に代わって面倒を見てくれたお手伝いさんが、年齢を理由に辞めてしまった。 わたしの女装を褒めてくれた人だったから、もう褒めてもらえないと思うと寂しくなる。 男の子なのに女の子みたいな趣味をしてるって知られたら、きっと後任の人に気味が悪いって思われてしまうかも。 そんな憂鬱な考えは……。 「うふふ……ゆうちゃんってば今日も可愛い……しゅき!」 後任のお手伝いさんで、何故かメイド服を着た『つくも』という美少女によって、いとも簡単に吹き飛ばされた。 つくもはわたしと同じ高校生なのに、作る料理とお菓子は美味しいし、掃除や洗濯もテキパキとこなせるので、とても優秀だと思う。 けど、隙あらば着替えを覗いて来たり、スキンシップと称してベタベタと触って来る……つまり変態的な一面があった。 でも、わたしを避けるどころか、同性の友達のように構ってくれる彼女との暮らしは、とても楽しくて堪らない。 今日はそんなわたし達の1日をお見せしたいと思います。 ==== 本作はおむ烈さんが考案したキャラクター達の二次創作となっております。 ====
読了目安時間:1時間8分
※ソングノベル第3弾※ ※4/3 花の季節も終わり、やがて夏が来る。あなたの「春」はどうでしたか?※ ※リアルシンクロ連載※ (大阪・狭山池公園の桜の開花状況・天気に、ストーリー進行を極力合わせながらエピソードを公開しました。 公園および周辺には早咲きのコシノヒガンが多く植樹されており、ソメイヨシノより早く咲きます。 それらの開花状況を総合的に判断してエピソードタイトルに含めますので、公式発表とは異なる場合があります。) 変わり映えのしない年月、ぱっとしない人生。自分はこのまま、時の移ろうままにただ流されていくのだろうか? 春開く。桜の季節。今年は・・・今年こそは、変われるといいな。 ※ヨルシカの『春泥棒』という楽曲の世界観をベースに、独自に舞台設定、人物設定、ストーリー構成を行い、オリジナル短編小説として執筆したものです。作中において、ヨルシカの楽曲を想起させる表現を「引用」を超えない範囲で使用しております。
読了目安時間:15分
91
「わたしの周りの人々」沖縄人ヒロイン+韓国人宣教師+LGBT中国人の二重三角関係をつづります
風俗バイトで始まる恋物語、実れ!
300
0
現代/青春ドラマ
連載中
長編
211話
288,276字
2021年4月13日更新
***小説「わたしの周りの人々」 略称「わたまわ」へようこそ!*** 沖縄県の県庁所在地であり国際レインボー都市でもある那覇市を舞台に、外国人やLGBTの人物が活躍するラブコメを書きたい一心で誕生したものがたりです。2020年4月、沖縄・那覇。学校は休校。ひとり親世帯の女子高生サーコには参考書を買うこともインターネットを見ることも難しい。医療従事者の母親は病院で寝泊まりするようになってサーコはひとりぼっち。友人にも会えず図書館にも行けない、お金さえあれば……。思い詰めたサーコは風俗のバイトを始めてしまいます。ストーカーと化した客の男からサーコを助けたのは、喫茶店「聴きまスポット」の店員である韓国人留学生・トモと中国人・リャオのカップルでした。。 車でサーコの家まで送る途中、リャオは自分が男性だとサーコに打ち明けます。中国人のリャオは母親の再婚に伴い沖縄へ来たのですが、母親が死去してから養父と折り合いが悪くなり、リャオが女装するようになると養父は彼女(?)を勘当。しかし彼女は養父の経営する会社の経理を請け負っているようです。 やがてサーコは韓国人留学生・トモと交際をスタート。緊急事態宣言解除後も3人は何かにつけてリャオの住む牧志の事務所で集まるようになります。サーコの家庭教師を自認するトモ、サーコに毎日弁当を持たせるリャオ。サーコは兄姉のように彼らを慕う一方、外国人を好奇の目で見る人々の目を慮って母親や級友らには牧志の事務所と彼らの存在を伏せ続けます。 自身のジェンダーを女性と思い込むリャオはまずトモに告白。ですが、心理学専攻のトモはリャオが「女性」であることに常々疑問を持っていました。トモはサーコとつるんでリャオの心を根本から揺さぶる作戦に出ます。 一方、リャオは養父から見合いの話を持ちかけられ、サーコを彼女として養父へ紹介します。ところが、サーコに対するリャオの態度に嫉妬したトモはリャオへ宣戦布告! 2人は派手なサーコ争奪戦を展開しはじめます。 しかし韓国人男性のトモはやがて韓国軍に徴兵されることに。サーコは遠距離恋愛を決意するのですが、トモにもサーコにも特別な感情を持つリャオの心は複雑に揺れはじめて……。 果たして恋の二重三角関係、終幕はいかに? exblog公開済み作品を再編集してお届けします。
読了目安時間:9時間37分
― この民宿は、日本のどこかで今日もひっそりと、のほほんと、営業しております。 山奥……というほどでもないけれど、山の村にポツンと営業している民宿『ヤマガミ』。 その民宿の三姉妹の長女 山賀美 柚子 を中心とした、家族の物語。 特に何かがあるわけではないけれど、田舎の暮らしって時に、色々起きるもの。 今日も、笑顔いっぱいで、お客様をお迎え致しますっ! ※一話につき七分割しています。毎日投稿しますので、一週間で一話が終わるくらいのペースです。 ※この物語はフィクション……ですが、この民宿は作者の親戚の民宿で、日本のどこかに存在していたりします。 ※この小説は他サイトと重複投稿を行っております。
読了目安時間:5時間17分
クリニックに訪れる患者と、受け付けの華たる栗栖理子女史とのやり取りを、俺――東城慎也の視点から見た物語である。 一話読みきりスタイルでお届けしますので、お気軽にお立ち寄りください。 ※この物語はフィクションであり、登場する人物、団体等の名称は、全て架空のものです。 ※2012年12月02日から2016年07月19日まで小説家になろうに掲載していた作品の再掲になるため、現在の事情とは異なります。 ※89話より、新規創作話です。 ※エブリスタ重複投稿
読了目安時間:5時間3分
97
親友がリア充でモテまくりです。非リアの俺には気持ちが分からない
感動、ホッコリ、ハラハラの青春小説!
14,800
180
現代/青春ドラマ
連載中
長編
91話
164,163字
2021年4月11日更新
同じ学年。 同じ年齢。 なのに、俺と親友で、なんでこんなによって来る人が違うんだ?! 俺、高橋敦志(たかはしあつし)は、高校で出会った親友・山内裕太(やまうちゆうた)と学校でもプライベートでも一緒に過ごしている。 のに、彼は、モテまくりで、机に集まるのは、成績優秀の美男美女。 対して、俺は、バカのフツメンかブサメンしか男女共に集まってこない! そして、友情を更に作る可愛い系男子・三石遼太郎(みいしりょうたろう)と、3人で共に、友情とは、青春とは、何なのかを時にぶつかりながら探す、時にほっこり、時に熱い友情青春物語。 ※※※ 驟雨(@Rainshower0705)さんが、表紙、挿絵を描いてくれました。 「ソウルエクスキューター」という漫画をアルファポリスで描いてらっしゃるので是非一度ご覧ください! ※※※ ※アルファポリスでも投稿しております。 是非そちらでもご覧下さい。
読了目安時間:5時間28分