現代/
142,400
700
2020年6月7日更新
【不定期連載中】 第一部〈月曜日の作戦〉編、完結。 第二部〈恋する幽霊〉編、完結。 第三部〈君がいる正解〉編、連載中。 *** 【あらすじ】 青春の全てを勉強に注ぐ「優等生」、新目茉生。彼女は、受験に熱心な学生とそうでないものを分別し、後者を「モブ」と呼んでいた。 そんな受験生たる日々を送る彼女の前に、突如その男は現れた。 「なあ、一緒に期末試験を倒さないか?」 その出会いが「優等生」の青春時代を一変させていく-----。 *** 無鉄砲なお人好し「モブ」と、リアリストな頑固者「優等生」が織り成す〈無所属〉学園ミステリー。
2021年1月22日更新
おれ、中学二年生久我滝夜は、政府主導の研修で超有名人気美少女中学生女優と結婚することになった? 学校外で出会った仲間たちと、大人になるためのアレコレを勉強する一年間! ゆるりまったり日常と、ドキドキの異性交遊、ありえない大騒動を切り抜ける! やや未来注意、8年後の未来からの伏線が満載! ────────────────── 春休み、一番最初に研修を受けに行ったら、有名女優の花野咲良が結婚相手だった! 大人になったら通る重大な事を、ウグイスというAIを味方に勉強する。 しかし、ある記者に「お相手」としてロックオンされ、部活にも行けなくなってしまった。 夏休み、メンバーの家へ下宿して、いざ試合へ臨む! 11)
2020年12月4日更新
十八歳の少年、桜庭勇気は受験失敗を苦に、 マンションの屋上から飛び降り自殺をしようとしていた。 しかし偶然居合わせた姉御系美女、 滝沢小夜の説得により未遂に終わる。 その後勇気は小夜が経営する滝沢塾に入るが、 なんとその塾はフルダイブ型VRMMO学習塾だった。 天空に浮かぶ島、大きくそびえ立つ西洋風の城、 そして漫画やゲームで見たモンスター。 ファンタジーの雰囲気溢れる、 滝沢塾の世界を目にした勇気は期待に胸躍らせる。 そこで勇気の前に現れたのは、 幼い頃一緒に楽しい日々を過ごした、 故郷の幼馴染みたちだった。 ある日は仲間とファンタジーな世界でモンスターと戦い、 ある日は近未来の世界で若者らしい青春。 ゲーム内で行われるガチャの結果が、 戦いやイベントの明暗を分ける。 滝沢塾で愉快な仲間と賑やかな浪人生活を過ごすうちに、 勇気は様々なことを学んで成長していき、 滝沢塾に来る前に抱えていた、 死にたいという気持ちは、いつの間にかなくなっていた。 【表紙・挿絵の制作】 株式会社NOKID様(著作権は山下ひろかず)
2021年1月15日更新
会長曰く。 「私立教嗟高等学校は実に閉鎖的な高校です。全寮制で、すべての施設が森の中にあり、 町に下りるにも車が必要不可欠です。世俗から隔離されていると言っても過言ではないでしょう。それはみなさんの不安を煽るかもしれません。 しかし、そんな特殊な環境だからこそ得られる安心もあるのではないでしょうか。閉鎖的な空間だからこそ、見つけられるものもあるのではないでしょうか。貴重な高校生活、その三年間。当高校だからこそ与えられる価値観を、みなさんに経験していただきたいと思っております。自律、斬新、漸進。この校訓に則り生徒の自立を促すため、親御さんとは疎遠になるかもしれません。ですが、ここには生徒という同士がいます。生徒同士、手と手を取り合い、励まし合い、成長していきましょう。苦しいときは仰ってください。そのときは私たち生徒会が出来うる方法を用いて、惜しみなく援助させていただきます。 何に価値を見いだすかは貴方次第です。もし私立教嗟高等学校に少しでも興味をお持ちいただけたのなら、お手元にありますパンフレットをご覧ください。貴方にとって有益な情報が載っているかも知れません。 それでは最後になりますが、私どもはみなさまに新しいセカイを提供できると自負しております。どうか頭ごなしに排除するのではなく、今一度ご検討頂きますようお願い申し上げます。 生徒一同、みなさまの入学を心よりお待ちしております」 学校説明会のスピーチに、どれだけの中学生が胸を踊らせたのか―――。 【仇名】に情報屋に【鎮護の集い】に。入学してみれば、手に終えない自由な校風に振り回されてばかり。 蚊帳の外を決めこんだ大久保稔流・16才も例外とはいかなかった。ひょんなことから平穏は崩れ去り、今や紙切れ一枚のなすがまま。 生徒会の援助はどこへやら。この高校は会長の天下じゃないか! 腹に一物抱えた彼らの、平穏な高校生活はどこに消えた!? いや、そんなものそもそも存在しなかったのだ。この高校に入学を決めた、あの瞬間から。
2021年1月22日更新
行きつけの熱帯魚ショップを訪れた巳堂琴音は、同じ高校に通う小清水由那を発見する。 まったくの初心者だという小清水を見かねた琴音は、「師匠」として水槽のイロハを教えることに……。 琴音の幼馴染である千尋、清楚なクラス委員長の莉緒も加わって、JKアクアリストたちの学園生活はどんどん賑やかになってゆく!? 姿勢はエンジョイ、知識はガチガチ。 アクアリウムを通して交流を深めてゆく少女たちの、ちょっと百合風味な日常物語。 ※本作は「カクヨム」様にも掲載しています。が、付録はノベプラ限定です。 ※毎週金曜日17:05に本編更新します。 協力/キャラクターデザイン:卯月みそじ様 カバーイラスト:はるあや様 タイトルロゴ:黒井澪様 デフォルメアイコン:桑折様
2021年1月22日更新
昭和四十五年五月、東京で大学生活を送る「僕」こと波多野啓次郎は、高校時代の友人である大貫恵子が婚約したとの報せを受ける。いったい僕の、この数年間とは何だったのだろう。ロックに野球、そして恋心。学園紛争華やかなりし時代、追憶が東京と関西を駆け巡る僕らの青春譚、ここに開幕。 ※2018年4月より『小説家になろう』様でも投稿しています。https://ncode.syosetu.com/n7786er/
12
2021年1月10日更新
烏丸硝子と黒江響の女子高生二人によるラジオ番組を会話文のみで表現した新ジャンル『ラジオ小説』。 第1部 第1章 百合フェア2020 2020年に百合フェアに参加した時のエピソードを収録。 第2章 第2回ノベルアッププラス小説大賞への道 百合フェア後に第1回ノベルアッププラス小説大賞に挑戦、その後に第2回ノベルアッププラス小説大賞に挑戦するエピソードを収録。 第3章 不定期配信WEBラジオ 葛藤、挫折、苦悩、さまざまなことを経験して、彼女達は成長する道を選び、ラジオ番組を不定期配信WEBラジオとした。まだ、この胸のかがり火は消えはしない。夢はいつか叶うと信じて、彼女達はただ軌跡を積み上げていく。前人未踏の領域を目指して。 表紙イラストはこ〜るらびさん。 挿絵はももいろね式美少女メーカーにて作成しています。
14
2021年1月22日更新
※GL要素がありますが、それがメインではありません。登場人物は殆ど男です。 ================= 後輩と付き合い始めて五日目。 そんな彼女は今、おれの目の前で机に突っ伏し、重く憂鬱な溜め息を吐いている――。 初デートは最悪で……、迫る二度目のデート。 そもそもの原因は、彼氏の趣味に合わない彼女の体質。 見守る外野ばかりが賑わう中、同僚以上恋人未満なふたりは、いざ、二度目のデートへ! 恋愛をしない、ラブコメ系群像劇!……かもしれない! ※一話毎に視点が変わります。 ※『小説家になろう』にて2018年 10月03日 に完結した作品になります。
15
2021年1月22日更新
漫画家・猫崎神奈は愛猫・アメリと死別してしまう。 しかし、アメリは猫耳人間の幼女として生き返り、二人のほのぼの生活がふたたび始まるのであった。 神奈と一緒にお買い物したり、美味しいご飯を一緒に作って食べたり、物ごとを教えてもらったり、お友だちと遊んだり……愛され、のびのびと成長していくアメリをご覧ください! ひたすら優しい作品です。 ※HJ小説大賞・2020後期応募中!
16
2021年1月22日更新
『リセット癖』のあるいじめられっ子の主人公・友菱アキラは、ある日自宅の蔵で死装束を着て棺桶で眠る少女を見つける 生きているかと見まごうような少女に気まぐれでキスをすると目を覚ました少女・マコト 彼女は遠い昔に作られたアンドロイドだという 機械に詳しい祖父に『OK、Google』とスマホに向かって呼びかければ自由に操れるようになったマコト 『普通の生活』を送るべく奮闘するふたり そのふたりの前に現れた、謎の敵アンドロイド…… 『OK、Google』で世界が変わる! スマホでかわいい女の子をあれやこれや……はしないけど、いっしょに戦うことはできる! 時を超えたアンドロイドと世界を嫌う少年が出会うボーイミーツガール!
17
2021年1月20日更新
――黒髪ロングヒロインにあたしはなるっ! 志布志市志布志町志布志に生を受け、志が高い女の子を自認する尾崎志麻は高校入学と同時に目標を立てた。 勉強も運動もそつなくこなし、志麻は夢へと近づいていく。 けれどそんな彼女の前に立ちはだかるのは、鈍感主人公や幼馴染ヒロイン。 さらにはキャラの被る先輩も現れる。 志麻は憧れの黒髪ロングヒロインになれるのか―― どこまでも前向きな女の子の青春物語が幕を開ける。 章立て プロローグ 志の高い女の子は好きですか? 第1章 VS鈍感主人公 第2章 幼馴染ヒロインの襲来 第3章 ミラーマッチの予感 第4章 黒髪ロングの矜持 エピローグ あたしのヒロイン道
20
2021年1月17日更新
とある寂れた地方都市の平凡な公立中学・紅黄中学校。南校舎三階の一年C組は、目立った問題児のいない平均以上に平和なクラスだった。仲の良い友達。成績優秀で落ち着いた同級生。何不自由ない、美しく平穏な日々。 だが、些細な事件をきっかけに運命の歯車は狂い出す。曲がったことが大嫌いなクラス委員・小田巻智春は、C組で起こった盗難事件の解明に乗り出す。非日常に踏み込んだ彼女を待っていたのは、予想だにしない真っ赤な真実だった。 かりそめの笑顔の裏で捩れていく絆と呪い。エゴに塗れた執着。暴走する少年少女の一途な願いは、やがて現実に歪みをもたらす。 13歳の『願望』の果てを描く、灰色の学園青春群像劇。
21
2021年1月4日更新
「だ、だったらサッカークラブ、つくりませんか?」 高校一年生になったばかりの四月。入る予定だった地元のサッカークラブが解散し、途方にくれていた時に発した藍那(あいな)の言葉だった。 「いいわよ」 「賛成だよー」 その言葉に応じたのは藍那と同じように困っていた千佳(ちか)とみさき。二人もサッカーをするならば、と藍那の考えに同意した。 それが物語の始まり。 これは「サッカーをしたい」と思った女子高生三人が集まり動きだした青春三年間の物語。 小説家になろうでも投稿しています。
24
2021年1月16日更新
工藤 菜子はゲームが好きな女の子。 幼少期からゲームウォッチにハマり、順調にファミコンに熱中し、ゲーマーとしての道を歩み始めます。 そして、その傍らワープロに感動し、パソコンを愛するようになっていきます。 しかし時は昭和、女の子がファミコンに熱意を燃やし、パソコンを操るのは明らかに時期尚早でした。 学校で女子にスペランカーの話をして馬鹿にされ、 パソコンクラブでプログラミングを習って気持ち悪がられ、 ゲーセンで不良とスト2対戦をしながら成長していきます。 そんな工藤菜子と共に、懐かしい歴史と忘れたい黒歴史を振り返る、 基本ノンフィクションの物語。 みんなの思い出も、聞かせてくださいね。 ※ゲーム関連のエピソードには【GAME】、 パソコン関連のエピソードには【PC】で 通し番号が付いていきます。
25
2019年12月21日更新
僕は知らなかった。なんでもないはずの日常にいつか終わりが来ることを。 初瀬四季が送る青春恋愛ボーイミーツガール。 たとえ世界が終わっても、あなたと。 未解決事件。 戻らない時間。 現れた少女。 おかしいのは世界か、それとも僕なのか。 彼女に出会った時から、少年の止まった時間がまた、進みはじめる。 「とんだ、変態ね紀美丹くん。」 では、お楽しみください。
27
2021年1月22日更新
今年大学生になった小野田珠雨は、古民家カフェでバイトしながら居候している。カフェの店主、浅見禅一は現実の色恋は不得手だという草食系の男だ。 ある日母がやってきて、珠雨は忘れていた過去を思い出す。子供の頃に恋心を抱いていた女、あざみは、かつて母の夫であった禅一だったのだ。 女の子でありたくない珠雨と、恋愛に臆病になっている禅一との、複雑な関係のラブストーリーです。 主な登場人物 小野田 珠雨(おのだ しゅう)…主人公。19歳の女の子(一人称は俺)大学生 浅見 禅一(あざみ ぜんいち)…31歳バツイチ男性 カフェ経営 エブリスタより転載作業中。 レイティングは念のための保険です。
32
2020年6月1日更新
クトゥルフ×ブロマンス(×ギャグ)の異色ホラーサスペンス……の日常番外編。つまり全部ただのギャグ回。 「怪異の掃除人」と「続・怪異の掃除人」の間の物語。 きっちり着込んだスーツの上に不審者面が乗っかった曽根崎は、知る人ぞ知る“ 怪異の掃除人 ”である。 ――である、が。 別にいつも怪異を追いかけているわけではない。 守銭奴でお人好しのアルバイトや、世話焼き苦労人の弟、トランスジェンダーの絶世の美女に、イケメン性的人類愛者たちと、それなりに普通の日常を送っている。 これは、そんな彼らが織り成す、なんでもない毎日の物語。 ※「怪異の掃除人」の番外編です。一話完結型でホラー無し。 本編を知らなくてもノリで読めます。 ※「小説家になろう」「カクヨム」「エブリスタ」にも投稿しております。
33
35
2021年1月22日更新
*この物語は実際の人物とは関係ありませんが、実際にある清涼飲料水を使っているため、団体とはがっつり関係しています。 その日、私は真昼間の教室で美少女に喉奥を犯された。 と、いうのはただの誇張表現なので、ご安心ください。 実際は普通の女子高生、小野寺凛は『深窓のドリンクバー』の二つ名を持つ学年一の美少女、甘露燈子に謎の紙パックジュースをもらう。 それは誰も知らない、あんまりにもマイナーすぎるジュースだった。 彼女たちがハマったのは名前も知られぬマイナードリンク。無名のまま埋もれていった商品開発部の努力の跡。 誰が忘れようと、彼女たちはそれを忘れない。ただ好奇心と好奇心と、あとは探究心的な好奇心で棚から変なドリンクを選び取り、口に運ぶ。 その味を、誰も保証してくれなくとも。 珍飲料発掘コメディ、ここに開幕。 「人は失敗から学ぶんです。だから私は積極的に失敗しに行くんですよ」 「本末転倒じゃないそれ!?」 作者は実際に「取材」と称して飲んでますが、時々苦行になるときがあります。
37
2020年12月31日更新
「高岡 巡」はある悩みを抱えていた。それは幼い頃、親友の「坂下 美乃理」に唐突に告げられた別れのこと。 原因がわからない巡は、当時の夢を見てうなされていたが、そんな時、巡の学校に謎の女教師「平田 黄泉」が赴任してくる。 彼女は巡に麻雀部に入るように持ち掛け、大会に出るように促した。 最初は断ろうとした巡だったが、大会に美乃理が出場することを知り――入部を決心する。 話し合いを求める巡と、それを拒む美乃理。 二人の想いと、女子高生達の青春。 そして熱き麻雀の物語。 ※本作品では牌の種類を以下のように表現します。 ・マンズ:一二三四五六七八九 ・ピンズ:①②③④⑤⑥⑦⑧⑨ ・ソウズ:123456789 ・字牌:東南西北白発中 ※本作品は麻雀牌姿を画像で表現するため、横書きでご覧ください。 ※麻雀をご存じない方には話の流れを見ながら、ルールを覚えられるように作成しています。 ※以前アップしていたものと内容は同じです(文章はある程度改稿します)。 ※イラスト練習のため新規アップです(一話あたり2,000文字程度。挿絵を積極的に入れます)。 ※自作「美少女の裸が大好物の百合お嬢様が脱衣麻雀で脱がされます」の一年前の物語です。 素敵表紙はhakeさんに描いていただいたものです! https://novelup.plus/user/303403326/profile
40
2021年1月22日更新
花に触れたい彫刻家。鳥を愛でる物書き。風を呑む歌唄い。月を描く絵描き。そして、××に燃える人。愛し、足掻き、信じ、見つめ、生きていく。これはそんな物語。
41
2021年1月21日更新
女子高生の橘薫の物語。ひょんな事から知り合った同級生の津田、鍋島ととある喫茶店へ向かい、そこから物語が進み始める。 その内変な上級生や変な部活も出てきます。前半はコメディ路線で後半はシリアス展開です。 オチを変更したので、話のつじつまを合わせる為に少々微調整をしました。申し訳ございません。ただ大幅な調整ではないので物語の進行に影響が出る程ではないです。 小説家になろう、エブリスタ、ノベルアップ+で掲載しております。
42
2021年1月2日更新
一般家庭で育ってきた彼女。 それなのになぜか彼女は一般人というものに締めくくれない。 それほどまでに異様に強い。腕っぷしも心も。 何故彼女はこれほどまでに強いのか。 人生経路は恐ろしく普通なのにどうしてこうなったのか。 そんな彼女が育児や主婦業に専念する物語。 苦労してるのに彼女だと苦労してるようには見えない。 (凛一家は京都人なのでほとんどが関西弁です) ※短編集のような形で進んでいくストーリーです。 スカッと系に近いヒューマンドラマコメディです。 興味を持たれた方は是非、お楽しみくださいませ。 ※性的表現あり、というのは物語が進んでいくにつれて夫婦のイチャコラがもしかしたら引っかかる人がいるかも?というのを危惧してマークをつけました。露骨なセクハラはありますが露骨な性描写はありません←
45
2020年7月16日更新
第一回ノベルアップ+大賞 最終選考作品→【コミカライズ決定】!!! 生活サイクルが夜型の大学院生、塔山うららは、ある真夜中の研究棟、刃物を持った女性と出くわします。 不審者と思われたその女性は、うららと同じく夜型生活の大学院生、鳥見川 氷彗でした。 彼女は研究棟の休憩室で、料理を作っていたのです。 流れで一緒にごはんを食べることになった2人は、それから少しずつ料理を通して仲良くなっていきます。 さて、今日の夜食は何でしょう? 以下のサイトでも連載しています。 カクヨム、小説家になろう
46
2020年8月14日更新
毎日更新 5月30日に完結いたします。 期間投稿フェア「心と身体」参加予定作品です。 木下紅葉(クレア)は突然高校入学前に発達障害を疑われ、 診断を受けた結果障害者に該当すると判明し、群馬の全寮制の養護学校 東山学園に編入する事になった。 IQ85、LD、ADHDエトセトラエトセトラ……。 特別支援学校に転入するって? そんな中でどうやって自分を受け入れたらいいの! 二年間の学校生活の中でクレアは 自分を赦す旅を始める。 登場人物全員が障害当事者の物語。 そしてこれは自己受容の物語。 主人公は貴方かもしれないし、友人かもしれない。そんな物語。 後に個別のルートも描く予定です。 表紙はイラストレーターの茶桜さゆ様に描いてもらいました。
47
2021年1月23日更新
詳しくは第1章をお読み下さい。 2020年1月、私は警察から現行犯逮捕され、11日間、監禁されていました。 そして、遠回しな言い方ではありますが、精神異常者として、精神病院に長期間、監禁されたくなければ、警察の不正を「もうこれ以上告発するな!」という脅迫を受けました。 告発するなという脅迫の中核となった真実は、警察とオウム真理教の間には癒着があったという事実です。 じつは、オウム真理教が行っていたテレフォンクラブでは、警察官も電話番をやっていました。そしてここで得られた利益の一部が、サリン事件の資金となっているのです。 ちなみにサリン事件の死者は21人。負傷者は約7000人です。 この真実を告発するために、本書を書きました。 また、上の内容とは無関係なようにも、みえますが、第4章では「男にモテるキャバクラ嬢の極意」を書きました。とりわけ、これからキャバクラで働こうと思っている女性や、新人のキャバクラ嬢は、是非ともお読み下さい。 なお、この作品は「アルファポリス」に「実話/ソープにタダで通う裏技/男にモテるキャバクラ嬢の極意」という同じタイトルで、 また「小説家になろう」にも、「実話・ソープランドにタダで通う裏技・男にモテるキャバクラ嬢の極意」というタイトルで 「novelist.jp」には、「実話・ソープにタダで通う裏技・男にモテるキャバクラ嬢の極意」というタイトルで 掲載させて頂いています。
50
2020年12月6日更新
― この民宿は、日本のどこかで今日もひっそりと、のほほんと、営業しております。 山奥……というほどでもないけれど、山の村にポツンと営業している民宿『ヤマガミ』。 その民宿の三姉妹の長女 山賀美 柚子 を中心とした、家族の物語。 特に何かがあるわけではないけれど、田舎の暮らしって時に、色々起きるもの。 今日も、笑顔いっぱいで、お客様をお迎え致しますっ! ※一話につき七分割しています。毎日投稿しますので、一週間で一話が終わるくらいのペースです。 ※この物語はフィクション……ですが、この民宿は作者の親戚の民宿で、日本のどこかに存在していたりします。 ※この小説は他サイトと重複投稿を行っております。
51
2020年3月27日更新
※2/8ジャンル別日間ランキング1位、総合日間ランキング9位を獲得しました!応援ありがとうございます! 「私の歌を、愛してください」 バンドという音楽形態は、かつての輝きを失いつつあった。 そんな時代に、うだつの上がらない大学生バンドマンの朔は、特別な歌声を持つ少女、玲と出会う。 どこまでも愛しくモラトリアムな大学生活という日常の中で、 くすんでしまったバンドの世界を、もがきあがいて楽しみながら進んでいく。 いつか、見たことのない景色に辿り着けると信じて。 特別な存在になり損ねた朔たちと、特別な存在である玲は、何を選び、何を捨てていくのか。 何が正しくて、何が間違ってるかなんて、そんなこと誰にも一生わからない。 ※この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは一切関係ありません。 この作品は小説家になろう、カクヨムでも公開しています。
52
2020年11月13日更新
────ふざけんな畜生、ふざけんじゃねぇ。俺はこんなの望んじゃいない。 剣道好きの少年、達桐 剣誠(たちきり けんせい)と霧崎 闘将(きりさき とうしょう)は、幼いころから共に稽古に励んだ親友同士である。二人は別々の中学に進学することとなり、そこで一つの約束を交わした。 全国を賭けて、勝負しよう。 そして三年目の春、桜が散る頃。二人は約束通りに全国を賭けた舞台で相まみえるが……そこで悲劇が起きてしまう。 その悲劇がトラウマとなり、達桐は『誰かに向かって構えること』が出来なくなってしまった。 自己嫌悪と罪悪感で打ちのめされる中、彼は一人の少女と出逢う。 少女の名は八咲 沙耶(やつざき さや)。 彼女との出逢いが、彼の剣の道を大きく変えることになる。 傷つけ、傷つけられて、支え、支えられて、人は人と関わりながら生きていく。 人は独りでは生きられない。魂を交えながら、前へ進むしかないのだ。 魂が奮える道を行け。情けなくても前へ進め。 泥に塗れても尚、一度きりの生涯を駆け抜けろ。 さぁ、裸の魂を曝け出し、剣の真(まこと)を語り合おうか。 これは剣と真と──魂の、物語。
53
2021年1月22日更新
某呟くSNSでの半身内交流企画【Bonds Links Idols】に参加しているアイドルたちのなんやかんや。 【カレンデュラ】童話「赤い靴」をモチーフとした三人組。ダンスが得意。 ・谷萩玲央――最年少。料理上手な高音域担当。 ・千両柘榴――リーダー。ビジネス片目隠れ。バリトンボイス。 ・丹和初雪――最年長。ビジネス紳士な縁の下の力持ち。 【霹靂神】雷をモチーフとした二人組。和風テイスト。 ・磯沢輝恭――リーダー。短気なオレサマ。カタカナが苦手。 ・嵯峨菊司――輝恭の幼馴染。ゆるキャラグッズを集めている。目隠れ。 ※よそのアイドルも登場します。 ※BLではありません。 ※企画を知らなくても楽しめるはず。
54
2021年1月21日更新
【第2回ノベルアップ+小説大賞 一次選考通過作品】 冴島春奈は、陸上部に所属する足が速くてカワイイ中学3年生。ある日出場した5,000m走の記録会で日本新記録をマークしてしまったから周囲は大騒ぎ! 日本記録保持者となった春奈は、突如世間の注目を浴びることになる。 中学を卒業し、春奈は駅伝の名門・秋田学院の門をたたく。 陸上部へ入部した春奈は、ルームメイトの牧野怜名、ライバルでありバディでもある高島秋穂たち仲間とともに、最大の目標「全国女子高校駅伝」での優勝を目指し練習に励む。 女の子は、時に笑い、時に涙し強くなる――「駅伝」というスポーツを通じてひとりの少女の成長と活躍を描く長編アスリート小説です。 ☆毎週土曜日+不定期更新! ☆スポーツ中継のようにダイナミックな展開・描写を目指しています♪ ☆作者Twitter(@anjo743)では作品の更新情報・設定などを随時お届けしています。
55
2021年1月17日更新
高い自意識に低い自己肯定感とが隣り合わせする少年、禱裏(とうり)。 好奇心から昨年発生した渋谷区通り魔殺人事件を追っている内に、不思議な感性を持つ少女とネット上で知り合う。顔合わせを済ませ、犯人の家に忍び込むふたり。 そこにいたのは、全身拘束されたゴスパン少女だった。 これは常に最悪を想定しながらも、平凡を生きる少年の物語。 逃避と理想、空(から)と夢、絶望と希望。 『痛み』はやがて『自分』になる。 《イラスト:佑真さま、雨ノ条さま》
56
2021年1月21日更新
その出会いは偶然で、だけど必然で、だから運命的な出会い。 これから始まる私の物語の最初の一ページ。 ……その一行目。 彼女との出会いが私にとって大きな意味を持つ。 なんて、今の私は知る由もないのだけれど──。 私達を繋いだのは一枚の折り紙。 それは時を越え届けられた想いの形でした。 折り紙を通して織りなす少女達の群像劇。 彼女達が最後に見るその形とは……? 和の心と作法とその由来。 あたりまえだけど、知らないものがここにはあります。 四季織のいろは。 変わらない形を、あなたに── この作品は毎週月曜日と木曜日に更新致します。 コメントだけでも気軽に頂けると嬉しいです!!
57
2021年1月20日更新
中学生の頃、僕はいじめを受けていた。そのトラウマから登校できなかった僕が高校生活を始めたのは、入学式から一週間程経ってからだった。 そんな僕が一番最初に話したのは、退屈そうな顔をした隣の席の女の子。彼女が昼休みに向かったのは、立ち入り禁止の屋上。たまたま通りかかった僕を見下ろした瞳は、どこか影を帯びて見えた。屋上に繋がる扉から見えたどこまでも自由な春空、そして、僕を見つめる空色の瞳。見えない何かに背中を押され、立ち入り禁止の先に踏み入れた時、僕と彼女の人生が交差しはじめる。 日常の中で惹かれ合う僕等の青春は、花言葉に彩られて、鮮やかに色づいていく。 12/11~改稿中
58
2021年1月20日更新
「童貞臭きついです」 大学の文芸サークル「蓼食う虫」の感想箱に寄せられた一行の感想。このたった一行の文章に僕たちは悶絶した。誰一人この言葉に反論できなかったのだ。何故なら僕たちは足立以外はみんな童貞だったし、足立は文学部の文芸サークル部員のくせに絵しか描かない男だった。 童貞の文芸は女の子に受けない。この残酷な現実を突きつけられた僕たちはついに立ち上がる。童貞臭を消してよりよい作品を描くために、新入生をサークルに勧誘するために、そして何より童貞を捨てるために。
60
2021年1月20日更新
パパとママはこれでもかってくらいのラブラブ夫婦。 それはひとり娘のあたしの目に余るくらい。 でも突然の病魔がママを襲い、あたしたちはママを失う。 悲しみの淵から這い上がろうとするパパとあたし。 家族の喪失から立ち直る親子のお話です。 立ち直る方法に倫理的問題がありますので、そういうのが不快な方はご遠慮ください。
61
2021年1月19日更新
父の影響で幼い頃から柔道に勤しんできた沢渡颯(さわたりはやて)。 その情熱は歳を重ねるたびに加速していき、道場の同年代で颯に敵う者は居なくなった。 師範からも将来を有望視され、颯は父との約束だったオリンピックで金メダルを獲るという目標に邁進し、周囲もその実現を信じて疑わなかった。 時は流れ、颯が中学二年で初段を取得し黒帯になった頃、道場に新しい生徒がやってくる。 この街に越して来たばかりの中学三年、新哲真(あらたてっしん)。 彼の柔道の実力は、颯のそれを遥かに凌ぐものだったーー。 夢。親子。友情。初恋。挫折。奮起。そして、最初にして最大のライバル。 様々な事情の中で揺れ惑いながら、高校生になった颯は全身全霊を込めて背負う。 柔道を通して一人の少年の成長と挑戦を描く、長編青春柔道ストーリー。
63
2020年12月15日更新
高玉高校に通う高玉真凛(生徒会)は表向きは生徒の鏡である。しかし、その実態は放課後にパチ屋へ赴き、パチスロを打ち込むスロッカスであった。或る日、遂に真凛は台選びをミスって負け続けてしまい、軍資金が底をつく。資金巡りをしたい真凛だったが、彼女の通う高校はバイトを禁止している進学校である。バイトしているところを生徒や教員たちに見つかってしまえば、退学になる恐れがあった。 悩みに悩んだ真凛は、幼馴染の瑞龍寺アスカに頭を下げ、軍資金を借りようとする。話を聞いたアスカは「いいバイトがあるよ!」と、誰にもバレずに稼げる仕事があると提案をした。好条件だと思った真凛は、やる気に満ちる。 放課後、アスカの部屋に行く真凛。すると、アスカはノートパソコンを立ち上げて、あるアプリを開く。それはREALITYというアプリだった。画面には2Dの可愛らしい女の子が……。スタンドマイクを用意した彼女は「今からお仕事だから、見てて」と真凛に仕事内容を見せる。画面端に移るチャットをブリブリぶりっ子ボイスでアスカは読み上げていき、内容に応えていく。実は彼女が真凛に薦めていた仕事というのは、今流行りのVtuberだった! アスカが話す度に、リスナーからギフトが届き、投げ銭が表示される。そこそこ人気のある彼女は、このライブ配信で2万円を稼いだ。真凛は「これだ!」と確信し、Vtuberを始めることを決意する。次の日から、放課後にアスカの自宅へ赴き、Vtuberとしても指導を受けた。 真凛の可愛らしい声や、アスカの紹介もあり、人気が伸びていく。しかし、生粋のスロッカスである真凛のスロット愛が再び目覚め始め、リスナーの理想とかけ離れたVtuberへと狂い始める……。
65
2021年1月21日更新
姉妹が紡ぐ陸上生活。 ただしその姉妹は同い年で異母姉妹。 ひょんな事から始まる挑戦、そして2人の成長の物語。 小学生編は走ることに(マラソン)を中心に描いていますが、中学生編からは学生生活や友人達との日常を描いていきます。 主に咲輝ちゃん目線で書いていますが、それ以外の時はタイトルに目線となるキャラ名を入れていきます。 作品は四コマ漫画的なスピーディーに読めるを目指していますのでよろしくお願いします。 果たして2人の辿り着く場所……答えはどうなるか。 上手く表現していきたいと思います。
66
2021年1月20日更新
「馬鹿だけど、先生のこと好きなのは本当だもん!」 頭ゆるふわビッチの初恋の相手は、先生でした。山あり谷ありの学校生活を送りながらも先生に迫り続ける日々。先生の選んだ答えは、イエスorノーどっち?
67
2020年11月24日更新
某県内にある、私立陣内大学。 そこに通う大学4年生『畑中賢治』が所属するのは、とある事情で変人揃いのレッテルを貼られたオカルト研究会。 そこで変人代表である部長の三倉邑兎が語った、夢のお告げを信じた者たちが引き起こしたと言われる『お告げ事件』と呼ばれる不思議な事件の数々を知り、新入部員の藍原未央も交えて調査を進めることになる。 調べていくうちに明らかになる「夢」の世界へ誘う『鍵』の存在。 その存在により穏やかであった日常は急速に音を立てて崩れていく。 崩れ落ちた日常は愛情を、友情を―――世界を壊していく。 壊れてしまった世界の中で人々は壊れた愛を求め、裏切り、夢の世界を彷徨っていく。 壊れた愛で、何を求めるのか。 友を裏切ることで、何を掴むのか。 現を侵す夢の世界で、何を見つけるのか。 誰が『鍵』を開いているのか。誰が『鍵』を配っているのか。そもそも『鍵』とは一体何なのか。 総てが解った瞬間、世界は裏返る。 『神様はこんなにも平等に―――誰にも興味が無い。』
70
2020年10月6日更新
中学最後の試合、直史は強豪校を二安打に抑えながらも、味方の援護なく敗戦投手となった。 野球部には期待せずに選んだ、公立の進学校。だがそこで直史は、同じ中学出身でシニアに入っていた椎名美雪から、入学直後に野球部に誘われる。 全国区のシニアメンバーの大半が入部した野球部は、ごく普通の公立校ながら、春季大会で勝ち進んでいく。 偶然早めに見学に来たもう一人の小さなスラッガーと共に、直史は春の大会で背番号を貰って出場することになる。 速すぎるストレートも、曲がりすぎる変化球も、キャッチャーの能力不足で封印していた直史は、己の力を発揮する場所を得る。 これは研鑽する凡人と、天才や奇才が集まって、甲子園までは特に目指さないお話、かも。 ※作者が言うのもなんですが、どうやらこの作品はそこそこの名作のようです。
72
2021年1月22日更新
どこにでもいるような中学生・柚木青(ゆずきあお)。 普通と思っているのは自分だけで、母も、ペットの犬さえも実は普通ではなかった。 ある日突然家にやってきたマフィアな人たちとの出会い、そして事件に巻き込まれる。 恐がってばかりの青だったけれど、そんな自分から変わりたいと思うようになっていく。 同い年のレオンとの出会い。 自分とはまるで180°違う彼が気になって仕方がない。 友だちになりたいと願う青、友だちとは何か分からないレオン。 そんな二人が友情を育むことが出来るのか!? 物語の主題(テーマ)は「友だちと成長」です。 大人が子どもに隠している真実も少しずつ明らかになってきます。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 章ごとに表と裏がひっくり返り、主人公が変わります。 章タイトル横、solistaを参考にしていただけると幸いです。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ※ マークがついているお話は暴力表現があります。ご注意くださいませ。 ついていないお話にも多少暴力的な発言等がある場合がございます。 登場人物の性格が原因のため等、程度が低いものはマークをつけてありません。 ご了承くださいませ。
74
2020年10月3日更新
交通事故により大切な声を失い、絶望の淵に立たされていた歌手志望の相宮唱の前に現れたのは、人の姿に変身できる猫歌姫様だった! 自分には時間がないと焦るヒスイは、「……唱の命。私にちょうだい」と口にする。 唱の人生は、猫歌姫様との出会いで一変していく。 一匹狼だった唱の傍に増えてゆく仲間。 迫る大人の闇。 隠された猫歌姫様の秘密。 思いだされる唱の過去。 もう一度流れ始める音楽。 音楽を全力で奏でる青春ボーイミーツガール!! ※こちらの作品は、エブリスタ様でも掲載しております。 君にネモフィラの花と愛唄を捧げよう→最愛の人に捧ぐ→現在のタイトル変更しました ♪~~~♪~~~♪~~~ 素敵な表紙は恐れ多くも 三日月アルペジオ http://roughsketch.en-grey.com/ といサイトを運営されています 忠藤いづる 様にお願いして、描いて頂いちゃいました(*´v`*) 心から感謝いたします(*´ω`*) ♪~~~~♪~~~~♪~~~~
76
2020年5月8日更新
USA帰りの青年精神科医、春名と、その秘書だという少年、仁――。 それぞれに過去を抱える二人が、日本の総合病院の一角たる精神科病棟で、或いは行く先々で、ボーダーラインの向こう側にいる人々と出会う。 可ではなく、不可をつけられた人たちと、春名はどう向き合い、接するのか。 何か事情がありそうな少年秘書と、青年精神科医の一話読みきりシリーズ。 大雑把な春名と、小舅のような仁の前に現れる、今日の患者は……。 ※アルファポリス・エブリスタ重複投稿。
78
2020年12月31日更新
中学一年生ながら天才ピアニストと謳われるメガネ少女・宮野葵はこの冬、全国学生音楽コンクールで優勝を果たした。 しかし世間は「プロの奏者である父親の七光りだ」という評価ばかりだ。誰も葵を評価してくれない。というか葵自身、優勝したのに全然喜べていない。 いったい自分は何のためにピアノを弾いているんだろう……? 演奏する意味を見失いかけていた葵は、一人の少女と出会う。 その娘の名前は深山桜。 彼女は合唱部に所属する、訳アリ伴奏者で――。 「ねぇ葵ちゃん。わたしとまた、音楽をやりませんか?」 その出会いが葵の運命を変えていく。 夢のような一音に全てを懸けた音楽×百合×青春ライトノベル、開幕!! ※「小説家になろう」にも掲載しています
80
2021年1月10日更新
日本中から格闘乙女が集う聖龍女学園高等学校。 最強を目指し切磋琢磨する彼女たちの中に、一際異彩を放つお嬢様がいた! その名は小鳥遊紗耶香。 コーナートップで高笑いする彼女の前に次々と現れる、格闘乙女たち! そして「絶対女王」として学園に君臨する最強の生徒会長・九頭竜麗華! 華麗にして激しい乙女たちの熱きバトルが、今まさに始まろうとしていた! ※注意 ・この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・出来事などとは一切関係がありません。 ・既存作品等のパロディが多々ありますが、本気で怒られたら修正します。 ・登場する技は絶対に真似しないでください。Don't Try This At Home!
82
2021年1月22日更新
自身の平和を心底愛している高校生、柿原柊太。彼は他人の悩みの種を見ることができる。 種は芽になり、苗になり、花になる。それにより悩みの大きさが分かるのだ。 校則により退部になった柊太は、新しい部を探していた。所属部が見つからなければ、退学。それが学校のルール。 新しく設立した部へ見学に向かうと、超絶美少女の転校生、吉野陽香が『色別』というおかしなことをしており――。 柊太の能力を知った陽香は、彼を部へ勧誘する。が、柊太はそれを拒否。 次の日には、柊太のある噂が学校中に蔓延していて――。 *毎日20:00更新!*
83
2020年12月24日更新
★美少女盗賊トリオ、セーラーの紺色で宵闇にまぎれ、いざ世直しへ!★ お嬢様学園のタカピー生徒会長・藤子(ふじこ)は、姉の様子が最近おかしい原因が、彼女の通うナチュラルサロンにあると睨んでいた。 藤子はナチュラルサロンの秘密を探るため、スケバンの亜笠(あがさ)、引きこもりの夜羽(よはね)を誘い、サロンへ忍び込むことを計画。 それを機に義賊行為に手を染めるようになった三人には、少女同士の恋愛感情が芽生えだしていく。 しかし正義のためとはいえ、泥棒という犯罪行為に手を染めてしまった彼女たちには、やがて相応の罰が下ることになり── ●キャラクターデザイン&挿絵:Nキリン様 ●表紙&挿絵:Ai kisaragi様 ●この作品は完全なフィクションであり、現実に存在する人物、団体、ないし倫理観などとの関連は一切ありません。 ●同時掲載:ノクターンノベルズ ●非公開・削除済:なろう/ハーメルン/pixiv/アルファポリス
85
2021年1月21日更新
元は学年トップの成績を取るエリートだったが、ある事件をきっかけにクズ人間に転落した男、賢木透(さかきとおる)。彼は死を選ぶが、リスカ、煉炭、首吊りどれを試しても死ぬことができなかった。 そんな賢木を追う新米警察官は、”強くて優しい警察官”を目指している。だが、自分が正しいのかで思い悩んでいた。 見事に転落したクズ人間と正義の為に戦う警察官は、違う人生を歩んでいるだろう。 そんな中、賢木が起こした自殺事件の通報が入る。 そうして、死にたくても死ねない賢木と、正しい警察官として人を救いたい男の人生は少しずつ交わり始めた。 人生のターニングポイントにお互いがなったとき、二人の人生はどう曲がっていくのか。 出逢わなければ、こうならなかったのかもしれない。 出逢ったから、こうなれたのかもしれない。 そんな『人生』をテーマにしたストーリーです。
86
2021年1月18日更新
学食で見つけた冴えない女生徒のスリーサイズを聞く、という罰ゲームをやらされた国生(くにお)。 学校では見せない裏の顔を持つ彼女は、国生に大きな賭けを持ち掛ける。 もし負ければ、勝者の言うことを何でも聞かなくてはいけない。 賭けの結果が、今後のふたりの人生を大きく変えることに──。 夢も目標もない男子大学生と、夢に全てを懸けようとする女子大学生が、度重なる困難を乗り越えて人生のスタートラインに立つまでの話です。 全二十八話を予定しています。 最後までお付き合い頂ければ幸いです。
87
2020年12月13日更新
一人前の声優を目指して日々練習に励む”来海ユキト” 声優事務所に仮所属するも、いつもオーディションは不合格ばかり……。 そんな時、ある人物に出会い……? 友情×師弟×現代ファンタジー (イラスト:ruru) かなりシリアスな内容になります。
88
2021年1月7日更新
我々の星、地球がある銀河系から遥か100億光年もの彼方、遠い遠い銅河系の中の小さな星、太陽(だいよう)系の第三惑星、地球(ぢきゅう)の中の小さな島国、日本(にちもと)。この国には、自然を守る為、悪の破壊者と日夜闘い続ける伝説の秘密戦隊があった。 その名も、ズッコケ戦隊、環境省自然保護レンジャー! 彼等の活躍?を描く、愛と感動と笑いの冒険活劇! シリーズものでお届けします! ぜひ、楽しんでいって下さいね♥️ *他サイトにも公開中です。
90
2021年1月22日更新
DIE BOYSの活躍がここに! Twitterではイラストや裏話などしてるのでよければ見てください(^^) @_jojo_db https://twitter.com/_jojo_db?s=09
92
2021年1月21日更新
※HJ大賞2020後期参加作品 西暦2024年、WHOによる新型ウイルスのパンデミック終息宣言から半年……。 市井に垂れ流された憎悪と悲愴はウイルスより質が悪く、ワクチンにより人々の安全が確認されても尚、その心と体を切り裂き、数多くの事件を生み出し続けていた。 そんな世情下の大阪都に、ある少女がいた。 後醍醐大学に通う文学部6回生の姫宮萌。 「古書とスイーツ研究会」なるサークルを隠れ蓑に、後輩兼部下一号の西坂欅と、様々な依頼を遂行するスイーパーの仕事をしていた。 成功率99.98パーセント。 裏社会でも一目置かれる存在である彼女を、人は“魔女”と呼ぶ――。 ◇ 今回の依頼人は、可憐な女子高生 文香。 「誘拐された兄を、助けてほしいんです!」 聞くと、大学院生の兄が通話アプリで助けを求めた直後に行方不明。 以降、自分の周りを誰かが監視し続けているのだという。 半信半疑であった姫宮と欅だったが、直後待ち合わせ場所にしていたホテルで、殺し屋たちの襲撃を受け、彼女の言葉が眉唾モノでないことを確信する。 調査を開始した2人だったが、調べても彼女には、怪しい経歴も行動も全くない。 他人思いの優しい少女だった。 一方、殺し屋たちの線から、彼らがウイルス禍の中で組織された、反体制組織の傭兵であることを掴んだ。 目的達成・万人の幸せのためなら他人すら簡単に蹂躙する、冷徹な組織。 金のためなら、何でもする飼い犬。 全くつながりのない、少女と組織。 何故、彼女の命を狙うのか。 しかし、行方不明の兄を介し、矛盾する接点がつながった時、姫宮の前に現れる恐るべき犯罪計画。 最高時速130キロで迫る欲望。 魔女は止めることができるのか!? そう遠くなくとも、予測不可能な未来の日本を舞台に、可憐な少女の過激な戦いが展開するガンアクション・サスペンス!! 一度きりの人生、アウトローでもいいじゃない!? ギスギスした世の中、甘い彼女の笑顔と、鋭い銃声がこだまする!! 「床にラズベリーぶちまけたくなかったら、大人しく銃を捨てなさいっ!!」
93
2020年8月14日更新
わたしの名前は『ゆう』。 可愛いモノ好きが高じて、女の子に憧れて女装をしている男の娘だ。 仕事で忙しい両親に代わって面倒を見てくれたお手伝いさんが、年齢を理由に辞めてしまった。 わたしの女装を褒めてくれた人だったから、もう褒めてもらえないと思うと寂しくなる。 男の子なのに女の子みたいな趣味をしてるって知られたら、きっと後任の人に気味が悪いって思われてしまうかも。 そんな憂鬱な考えは……。 「うふふ……ゆうちゃんってば今日も可愛い……しゅき!」 後任のお手伝いさんで、何故かメイド服を着た『つくも』という美少女によって、いとも簡単に吹き飛ばされた。 つくもはわたしと同じ高校生なのに、作る料理とお菓子は美味しいし、掃除や洗濯もテキパキとこなせるので、とても優秀だと思う。 けど、隙あらば着替えを覗いて来たり、スキンシップと称してベタベタと触って来る……つまり変態的な一面があった。 でも、わたしを避けるどころか、同性の友達のように構ってくれる彼女との暮らしは、とても楽しくて堪らない。 今日はそんなわたし達の1日をお見せしたいと思います。 ==== 本作はおむ烈さんが考案したキャラクター達の二次創作となっております。 ====
94
2021年1月22日更新
同じ学年。 同じ年齢。 なのに、俺と親友で、なんでこんなによって来る人が違うんだ?! 俺、高橋敦志(たかはしあつし)は、高校で出会った親友・山内裕太(やまうちゆうた)と学校でもプライベートでも一緒に過ごしている。 のに、彼は、モテまくりで、机に集まるのは、成績優秀の美男美女。 対して、俺は、バカのフツメンかブサメンしか男女共に集まってこない! そして、友情を更に作る可愛い系男子・三石遼太郎(みいしりょうたろう)と、3人で共に、友情とは、青春とは、何なのかを時にぶつかりながら探す、時にほっこり、時に熱い友情青春物語。 ※※※ 睡蓮」(。Д。」)ギャ(@Rainshower0705)さんが、表紙を描いてくれました。 「ソウルエクスキューター」という漫画をアルファポリスで描いてらっしゃるので是非一度ご覧ください! ※※※ ※アルファポリス様でも投稿しております。 是非そちらでもご覧下さい。
96
2020年7月22日更新
大好きだった特撮ヒーロー。それを好きだと言えなくなったのはいつからだろうか……。 高校生になった空子は周りの目を気にしていつも空気を読んで平凡な日々を送っている。 そんな空子の前に奇妙な女子高生・耀(かがや)が現れる。 耀は漆黒のロングコートを翻し、腰に装着したヘンテコなモノを嬉々として操作する。 それは、空子が大好きだった特撮ヒーロー……騎走バイザーブレッドの変身玩具トースターデバイスだった。 現状維持に縛られる空子と、空子が捨ててきた童心の残骸そのもののような耀。 二人の出会いから物語は始まる。 それはきっと、普通の人からしたらどうでも良いような悩みなのかもしれないけれど。 それはきっと、彼女にとってはどうしようもない呪いだった。 ※イラストは山猫シガク様(@Lynx_shigaku)より頂きました。 ※本作は「カクヨム」様にも掲載しています。 ※特撮とTCGと女児向けアイドルゲームと女子高生二人のグツグツした関係性という自分の好きなモノを詰め込んだ脳筋小説です。ラーメン寿司ケーキ激辛カレー、みたいな。 ※6/28 日間総合ランキング1位 7/1 週間ジャンルランキング1位 7/3 週間総合ランキング1位 7/8 月間ジャンルランキング1位 7/17 月間総合ランキング1位 7/21 最終回投稿日に日間 週間 月間総合ランキング同時1位、にランクインしました。皆々様の応援のおかげです<m(__)m> 無限感謝!
97
2021年1月20日更新
普通の女子高生に見えて、実はママチャリ最速の実力者。ロードバイクもオートバイも、自動車も関係ない。すべてをぶっちぎる速度で打ち勝っていくのみ!! そんな少女だったのだが、本音は普通に平和な暮らしをしたいだけなんです。 とはいえ、現代の日本はとても慌ただしく、平和になんか暮らせない!? 最速少女がスローライフを目指す、学園ものほのぼのストーリー。 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません
98
2021年1月23日更新
【中・高生物書きが参加!!!】 コロナによって中止、延期となった様々な行事。あるはずだった青春を文章で描こう! ■ルール 前の人の最後の一文を次の話の最初の一文に持ってきて、一話完結の『青春』をテーマにしたリレー小説を書いて頂きました。 ■走順(計13名) 華音先生(スペシャル応援サポーター)【12月13日9時公開】 ↓ 室園先生【12月18日18時公開】 ↓ おろしちみ先生【12月22日18時公開】 ↓ 魔術師・赤先生【12月27日9時公開】 ↓ メイプルシロップ先生【12月31日9時公開】 ↓ てんや先生【1月4日18時公開】 ↓ 塩辛・D・平八郎先生【1月9日9時公開】 ↓ らららんど先生【1月14日18時公開】 ↓ 江月先生【1月19日18時公開】 ↓ 海付先生【1月23日9時公開】 ↓ みしょうかん先生 ↓ 関枚先生 魚住さんの作品紹介で紹介して頂きました! 248作品目 https://novelup.plus/story/438360836/887720582
99
2021年1月20日更新
人と接することの苦手な青年・湖南稑(こなん・りく)はそれでも天才的なプログラマー として、フリーランスながら食うには困らない生活を送っていました。 ある時、彼は交通事故による遭い、左足を骨折。入院生活を余儀なくされます。 友人のいない彼にとって、SNSの中だけで繋がれる人たちだけが心の支えでした。 そんな中、面倒を見てくれる若い女性看護師・堀北小枝(ほりきた・さえ)に心を奪われます。 人付き合いの下手な稑は何とかして、彼女の気を惹こうと模索しますが…
100
2021年1月13日更新
ゲーム喫茶【スターチャイルド】新装開店。 将棋や囲碁などの古典的なアナログゲームから、商業販売されているボードゲーム、TRPG、デジタルゲーム、リアル脱出ゲーム、そしてダーツや卓球などのスポーツ要素のあるものまで、あらゆるニーズに対応しております。 擬人化した駒でデッキを組んで戦う【TCG(トレーディング・チェス・ゲーム)】、高さの概念を取り入れた【3次元将棋】、時間の概念を取り入れた【4次元将棋】など、当店オリジナルのゲームも多数ご用意しました。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。 一話完結型の日常系ラブコメ。 ※表紙イラストの四次元将棋は女神:まとり(るんるん)さん、背景:コノハさん、駒:おにずさんに描いていただきました。転載禁止。 ※『宝島社「このマンガがすごい!WEB」“専門店”マンガ賞』最終選考。 ※『第1回ファミ通文庫大賞』二次選考通過。 ※『第17回えんため大賞』『HJネット小説大賞2018』『第8回ネット小説大賞』一次選考通過。
本作に出逢ってくれた皆様に多大なる感謝を