5,846,094
92,710
2021年3月3日更新
【ノベプランキング総合日間週間1位、月間3位など多数獲得済み。現在総合累計6位!】 【ロボ装備好きやバトルゲーム好き集まれー!】 プロもいる世界的大人気興行である大型筐体のアーケードゲーム『週末電脳戦記ルーリスタ』。 人のアバターが機械武装を纏ってVR空間を行動するこのゲームは、一対一とは限らない対戦に、複数勢力が同時に争うシミュレーションゲーム的な陣取り、そしてプレイヤーの行動力を算出するパズルゲームの早解き要素を併せ持つ、最大10対10×5で毎週末の度に6団体で行われる、通年シーズンを争うリアルタイム団体対戦ゲームだった。 これはそんな『ルーリスタ』業界を席巻するふたりの物語。 かつて名門家で英才教育を受け、未来最強と目されながら、家族関係の拗れから道を外れ、今や地方の田舎で貧乏家計を支えるためにバイト三昧な高校生の引退少年・峰崎明日真。 名門家の最高峰ギルドで一度は頂点の栄華を極めるも、とある事情からギルドを抜け、幼馴染の明日真と再起するべくやって来た、最年少凄腕プロの転校生少女・天鵬院百鬼(なきり)。 卓越した才能を持つふたりは、たったふたりから『ルーリスタ』に挑み、埋もれた才能と言うべき仲間たちを集めながら、S1~D4ランクまである世界リーグを最底辺から世間が驚く速度で駆け上がり、頂点を目指していく。 ※第三部完結! 第四部始まりました! (各部が一巻想定だったのですが、上下巻的に二冊分くらいあります) 『IS』や『武装神姫』、『メガミデバイス』とかロボ装備少女がお好きな方や、対戦ゲームとかの駆け引きがお好きな方は是非ぜひ! ***プレオープン時からの最古参組です。 ***日間週間月間だのはノベラポイントをくれる神が現れると時々浮上してます。 ***2020/10/22、表紙が新しく変わりました! ***2021/2/9現在、総合累計ランキング6位。SFジャンル累計2位。 ***580万応援ポイント&15万PV突破感謝! 皆様の応援のおかげです! ありがとうございます! ***2021/3/1より、全てのスタンプ、コメントへの返信を随時行っています。なるべく時間は空けますが、通知テロになってしまうことをどうかお許しくださいm(_ _)m
2021年2月28日更新
~ノーコン超能力者と陰陽師とジェノサイド少年でバトルやラブを!~ 不思議な力を宿すロザリオの出どころを探るために、海外赴任の両親と別れて日本に残ったヒロイン・ほーりゅう。叔母の監視下とはいえ、念願の独り暮らしをすることに。 そして転入した高校で、怪しげな行動を起こす三人組に気づく。その中のひとり、男子生徒の胸もとには、自分のものとそっくりなロザリオが。これはお近づきになって探るしかないよね?! ヒーローは拳銃所持の陰陽師!? ヒロインはノーコン超能力者の天然女子高生! ライバルは一撃必殺のジェノサイド少年!! ラブありバトルあり、学校や異世界を巻きこむ異能力系SFファンタジー。 舞台は日本…なのに、途中で異世界に行っちゃいます(行き来します) 学園コメディ…と思いきや、超能力×陰陽術×エージェントまで加わってのバトルアクション! そしてヒロインは超鈍感…でも、恋愛はできるのです!! キスメットは、運命という意味。彼らの辿る運命を見守ってくださいませ☆ ※暴力描写・恋愛描写は、物語上必要な量を盛り込みです。タグのR15は保険です。 ※ジャンルは迷ったうえで、スペキュレイティブ・フィクション(SF)にいたしました☆
2020年8月28日更新
『こんばんまして』 超高性能アンドロイド雪月改二号機さんがやってきたのは、宇宙人たちの隠れ里なのだった…。 秋葉原クリエイティ部 @akiba_creatibuさんがボイスドラマにしてくださいました! 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#1 https://youtu.be/KIUl9cy5KOk 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#2 https://youtu.be/Z-p62vz-x4Q 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#3 https://youtu.be/KwDrMReU_Bw 『ロボ子さんといっしょ!』は各章が独立したオムニバス形式をとっています。後書きが登場人物紹介になっていますので、途中からでもお楽しみいただけます。 ■補陀落渡海編 超高級アンドロイド雪月改二号機さんがやってきた家にはあやしいおっさんが。やがて警視庁公安や宇宙を巻き込む大騒動に。 ロボ子さん始まりの物語。 ■かぐや編 千年、そして一万年の孤独。 あなたは今でも地球の夢を見てくれることがありますか。 ■1月はあこがれの国 11次元の歪みはロボ子さんを不思議な体験に誘う。 そして村は大雪に閉ざされていく… ■同田貫一家の事情編 番外編。同田貫一家の少年三人組にもたらされたのは一号機さんのネジ。 市民、欲情は義務です! ■加洲清光編 新しい宇宙船に密航して虎徹さんの旧友がやってきた。やがて殺人事件が。 ホワイダニットミステリ編! ■三人組高校に行く編 同田貫組の三人組が地球の高校に。目つきの悪い美少女にプライドの高い美少女にのんだくれの美女が彼らを翻弄する。 嬉し恥ずかし少女漫画風ラブコメ編! ■長曽禰興正編 虎徹さんの実の兄さんがやって来た。たちまち虎徹さんたちをパニックに陥れたお兄さんの絶対無敵な性格とは。 ■郷宙尉補さん、はじめてのおつかい編 番外編。天才的方向音痴の郷宙尉補さん、おつかいを命じられ決死のおつかいに出る。 ■如月さんといっしょ!編 アンドロイドの如月さんが一人で旅をしてきた。ちょっぴりメルヘン。実は本格ミステリー仕立て。 あなたは気付けますか? ■十四夜亭においで!編 加州清光さんと野良ロボ子さんがはじめた喫茶店はなんだか不思議。 ちょっとだけグルメ編。
2021年3月3日更新
西暦2022年。世界各地で遺物と呼ばれる異文明の痕跡が見つかり始めて半世紀以上が過ぎようとしていたこの時代、世界は東西の冷戦を経て今なお戦禍の炎に包まれていた。遺物は兵器に革新をもたらし、その技術によって作られた拡張人型機動戦車――EPTと呼ばれる大型の人型兵器が戦場の主役になっていた。大国政府がこぞって遺物の収集と確保を推し進め、その過程で巻き起こる領土紛争や小国への蹂躙。人類に破滅を告げる時計の針は確実に加速していた。 ※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは一切関係がありません。 この作品に特定の国家、人種、民族、宗教、政治団体、企業、その他あらゆる組織や個人、思想を誹謗中傷する意図はありません。 また、この物語は法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
2021年3月3日更新
時に、西暦2031年。 優柔不断の女子高生・證大寺《しょうだいじ》キョウカは、ある夜、クラスメイトの理系男子・水城《みずき》ユキと互いの秘密を共有してしまう。彼に誘われるまま打算で訪れた理科室で待っていたのは、夜に活動する妙な理科部員たち。 進路も部活も彼氏も、なんでも二股の親友〈カサネちゃん〉(本名です) キョウカ憧れの先輩、天文ドーム「瑛璃庵《えいりあん》」のイケメン当主〈星の王子さま〉 天文部の吸収合併を画策する理科部の部長は、頑固な芸術家〈岩子一徹《がんこいってつ》〉 理想と現実、友情と恋愛、抹茶ババロアとぜんざい、そして、出会いと別れ。決して両立することのない〈表〉と〈裏〉に翻弄されてゆく5人。 月面基地に残されたかぐや姫の記憶データを取り戻すため、皆既月食の夜、理科部の5人は地下洞窟の奥にあるサーバールームに月面ローバーで忍び込むことを決意する。 夜風が冷たい、いつもの理科室に、月も地球も、表も裏も、優柔不断にぜんぶ持ち込んで、理科部の理科部による理科部のための実験(たたかい)を始めよう。 少し未来の青春が詰まった全30夜。月夜のたびに公開します。 この作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています。
2021年3月2日更新
西暦二一〇〇年代の初頭に地球に小惑星アポフィスが落ち、それを契機に広範囲に渡って核戦争が勃発した。 社会の荒廃は二二〇〇年代まで続いたが、人類は統一政府である『人類統合政府』を設立と人工知能との間で締結された『火星条約』の後ろ盾により宇宙開発を強力に推進。人類社会は、ようやく復興の途についた。 二二〇〇年にはの開発が、二三〇〇年代に入ると木星圏の開発が始まり、人類はそこを新たなる故郷として生活を営むようになっていった。 一方で、アポフィスの悲劇を繰り返さないため、人類統合政府は宇宙軍を設立。宇宙軍は強力な宇宙戦艦や宇宙空母を有し、降り注ぐ小惑星から植民星を守るために活動を行っていた。 この戦艦や空母には、銘々規則が存在し、すべての大型艦は女神の名前を冠していた。 二六一四年。 一隻の画期的な宇宙空母が就役した。 艦名は「イザナミ」。 従来の艦を大きく凌駕する高速性能を誇るこの艦は、人類統合宇宙軍が導入した、初めての完全無人空母であった。
2021年2月13日更新
近未来——AIが国家を運営する世界。 生徒数一万人を誇る、関東第7学校の学生でありながら、高収入で眉目秀麗の超エリート——性格が非常に残念で、女子が苦手な事以外はパーフェクトの男子高校生、木ノ下翔太は寝てる間に、国家的プロジェクトのVR MMO 歴史シミュレーションゲーム「天下統一」のプレイヤーとして、忠実に再現された仮想世界の戦国時代へと、送り込まれていたのだった。 「 本当の戦国時代 」は小氷河期を迎え、現代の言語や価値観がまったく通用しない過酷な世界。 そのような中——彼のアバター、戦国大名オダさまのスペックは完全にポンコツ。パラメーターは全滅。 固有のSSSスキル「 トンズラ 」とSSスキル「 逆ギレ 」など、ネーミングが奇抜なだけで、まったく役立ちそうにもない。 軍師のアマバネは見た目こそ絶世の美少女だが、能力でいうと——性格破綻者のポンコツ。他の家臣も似たり寄ったりである。 ログアウトすら儘ならない状況で、ゲームクリアの条件——天下を統一する可能性は0%と判定される始末だが、クリアに失敗すると他の賞金目的で参加しているプレイヤーたちと同様、身の破滅——莫大な違約金が発生すると宣告され、一念発起・一発逆転、裏ではた迷惑な『 人類淘汰計画 』を企む国や、ゲーム運営相手に——ポンコツだらけの家臣団を率いて、この仮想世界から絶対に脱出すると誓うのだが……。 大部分はギャグですが、それを台無しにするシリアス調で、第一章は「 小田原城攻略作戦 」までを書き進めていきます。
2021年3月2日更新
そう遠くない未来。 世界は戦争によって滅びた。 空は常に雲に覆われ、海は干上がり、地上には動植物の姿もない。 動くものといえば、エラーを起こした戦闘用ロボットばかり。 世界は終末を迎えていた。 それはそれとして。 その世界を、バイクで旅する二人組がいた。 ロボット兵士、ゾルタン。 最後の人類、シーカ。 二人は旅をする。 世界の果てへと至る道、ビヨンド・ザ・ホライゾンを探して。 不定期連載。だいたい週一更新。 イラスト:サージ
11
2021年2月1日更新
あらすじ: 時は20世紀初頭、イングレス連合王国首都、ロンドン。 産業革命による蒸気機関の急激な発達によって人々の暮らしは豊かなものとなり、 芸術文化の花開く土壌が、上流階級から労働者にまで幅広く広がっていた。 パトロン付きの十七歳のピアニスト、アンジェラは、一ヶ月後に迫るロンドンピアノコンペティションで優勝しないと家を追い出されてしまう。 しかし調子は絶不調。諦め気味のアンジェラは夜になると屋敷を抜け出し、街のバーでジャズピアノを弾く毎日。 そんなある日、ピアニストとしても一流の調律師、アドニスと出会う。 とある依頼でアンジェラは、超絶技巧の右手専用ピアノ曲『右手のためのピアノ独奏曲』を演奏しなければならなくなり、 アドニスのレッスンを受けて、その才能を開花させていくのだが……。 その裏では、大きな陰謀が渦巻いていた。 曲に隠された秘密。 謎多きピアノ調律師。 裏世界で暗躍する男達。 霧煙る街ロンドンで、人々の思惑は交錯し、複雑に絡み合う。 十七歳の少女が奏でるピアノが、それを解きほぐす鍵になるとも知らずに。 --------------------------------------------------------------------- コンセプトは、ピアノ × 冒険 × スチームパンク‼ 読んでてワクワクする! 続きが気になる! そんな気分になってもらいたくて書いてます。 ついに全三部、完結! (2021/2/1) --------------------------------------------------------------------- 【更新履歴】 2020/1/23 第一部完結しました。 2020/5/15 第二部 プロローグ公開。 2020/5/28 第二部 連載開始。 2020/7/31 第二部 完結しました。 2020/10/26 幕間を更新。 2020/11/1 第三部 連載開始。 2021/2/1 第三部 完結。全シリーズ完結しました。 ※作者Twitter: https://twitter.com/tomoyuki2019 ※表紙絵: 小石のような男 @koishiotoko 様
12
2021年3月3日更新
文明が崩壊してから800年。文化や技術がリセットされた世界に、その理由を知っている人間は居なくなっていた。 彼はその世界で目覚めた。綻びだらけの太古の文明の記憶と機甲歩兵マキナを操る技術を持って。 文明が崩壊し変わり果てた世界で彼は生きる。今は放浪者として。 ※現在毎日更新中(なろう版に追いつくまで) ※表紙絵は瀬野荘也様(@senoraune)の作品です。 ※この作品は小説家になろうで連載中作品のブラッシュアップ版先行公開になります。同様の作品をカクヨムでも連載しています。
13
2021年3月3日更新
「人は人生の過程によって善か悪か決まると言いますけど、私は人の本質は悪だと思っています」 VR技術が大きく発展し、人の文明が大きく発展した世界。数多くのVRゲームが生まれ、消えて行った。そんな競走の激しいVRゲーム業界で、誕生してから今まで人気を保ち続ける「N,O,I,D」というゲームがあった。 その「N,O,I,D」に史上最悪のPKと呼ばれるナノと言うプレイヤーがいる。彼女はPKを生業としており、その手段は極悪非道。ネット上では忌み嫌われる存在だった。 そんなナノを操るプレイヤー、中宮 希美 は現実世界でも独りであった。誰とも関わることなく、ただひたすらに味気ない日々を送っていた。だが、とある少女との出会いで彼女の世界は劇的に変化して行くことになる。 これはそんな希美とアリス、ナノとスカーレットの日常と非日常を描く物語である。 ◇◇◇ デビュー作です。ビックリするぐらい好き勝手書いています。好き勝手に書かれた作品を読める勇気ある者はどうぞこちらへ…(黎明卿)
14
2021年3月3日更新
明峰空《あけみね そら》は高校からの帰り道、不審な男に声を掛けられ意識を失ってしまう。 実はその男、空の持つ宇宙最強の能力を狙って宇宙からやってきた使者だった。 「いやいや、そんな能力知らないんだけど! しかも目が覚めたら宇宙人になっちゃってるんだけど!!」 あれやこれやで宇宙人に転生してしまった空。 元の身体を取り戻すため、空の大冒険がはじまる──。 ※改修しながら各サイトにも掲載しております(カクヨム・ノベルバ・アルファポリス・小説家になろう)
15
2021年3月2日更新
人々が王国そして連邦に分かれて争う世界。 これは連邦国家セルムナに属する兵士、オルバの視点で描かれる戦争記。 終わりの見えない争いの中で、彼らの放つ命の輝きを探し求めて──。 ◇ 本作は過去作『ふたりのつばさ』と世界観を共有しつつ、新作として読めるように製作しました。 件の作品を既読された方におかれましては、設定の変更などが感じられるかもしれません。 更新は数日ごとになるかと思いますが、2月末の完結を目標としています。 → 2/28 8万字に到達したものの、展開としては2/3です(^-^;
16
2020年11月8日更新
灼熱の熊谷と秘境群馬の間にあると言う人類最後の楽園、埼玉県埼北市。 それは人の感情に作用する『エモーショナルプロジェクションマッピング』実験都市だった! プロジェクションマッピングの力で変身するのがプリジェクションキュレーター。 埼北市美里町に住む美里中学校二年生、葵上あおいは変身ヒロイン、プリジェクションソーダなのだ。 これは埼玉の平和を守る三人の少女達の友情とイノベーションの物語。 こんな人におススメ ・プリキュア的な変身ヒロインの格闘バトルものが読みたい人 ・「翔んで埼玉」の時も、渋沢栄一の年になっても顧みられない本庄、美里、上里の話を読みたい人 ・発展途上の「心を持つAI」と人間の関係性が読みたい人(後半分部)
18
2021年3月3日更新
一風変わったVRゲーム『Monsters Evolve』があった。モンスターを狩るのでもなく、モンスターを使役するのでもなく、モンスターになりきるというコンセプトのゲームである。 妙な人気を得たこのゲームのオンライン対応版がVRMMORPGとして『Monsters Evolve Online』となり、この度発売された。オフライン版にハマっていた吉崎圭吾は迷う事なくオンライン版を購入しプレイを始めるが、オフライン版からオンライン版になった際に多くの仕様変更があり、その代表的なものが初期枠の種族がランダムで決まる事であった。 ランダムで決められた種族は『コケ』であり、どう攻略すればいいのかもわからないままゲームを進めていく。変わり種ゲームの中でも特に変わり種の種族を使って何をしていくのか。 人間のいないこのゲームで色んな動植物の仲間と共に、色んなところで色々実験してやり過ぎつつも色々見つけたり、3つの勢力で競いあったり、共に戦ったりしていくそんなお話。 小説家になろうとカクヨムで連載中の作品になります。 話数が追いついたので、通常は月〜土の17時更新です。 設定資料集の『Monsters Evolve Online 〜進化と開拓の記録〜』はこちら。 https://novelup.plus/story/752209802
19
2021年3月3日更新
謎の誘拐犯に拉致された翌日、王女ルディアは自分をさらった賊の一味、剣士ブルーノと入れ替わっていた。 地位も権力も失うわ、乗っ取られた身体で初夜を済まされるわ、散々なことだらけ。おまけに「ブルーノ」として所属する防衛隊は左遷で国外へ。 持ち前の愛国心と根性でルディアは肉体の奪還を目指すけれど……!? 謎が謎呼ぶ異色SFファンタジー! ■毎日更新中! ■28000PV感謝です! ■日間総合1位、年間SFジャンル5位、年間総合49位など達成!(2021/02/18時点) ■感想やレビューや応援いつもありがとうございます!! 初見の方も大歓迎です!! 序盤の情報量多めですが、流して読んでもだんだん頭に入る作りになっています~! タフな主人公の頑張りを追いかけていただければ幸いです! (イラスト/渡太一さん) 孫野ウラさんに二次創作短編「海石」をいただきました!(https://novelup.plus/story/695115744)
21
それは、敵と和解できるVRMMORPG
1,490,900
16,370
2021年3月3日更新
それは、敵と和解できるVRMMORPG。 ◇ 動物を愛する少女「ケイカ」は、リアルでは動物アレルギーでペットを飼えないため育成ゲームを主に遊んでいた。 しかしあるとき彼女は幼馴染に動物系だからと紹介され、PVを見て気に入った「神獣郷オンライン」というVRゲームを遊んでみることに! そのゲームのコンセプトは「どんな敵とも和解できる」優しい世界であること。 悲しみや憎しみが聖獣を魔獣へと変えてしまう世界。しかし、その逆もまた然り。 負の感情で暴走した魔獣の心は言葉や行動で癒し、聖獣へと浄化し戻すこともできるという。 そんな魔獣を仲間の聖獣として「スカウト」することができる特殊システムを活かし、ケイカは聖獣達と共に暮らす「共存者」となって世界を駆け巡る! 聖獣を愛でるために「器用値」が関わる? ならとりあえず極振りで! 聖獣の進化の為には認知度も関わる? なら配信を始めて「不殺」の「魅せプレイ」を目指してみよう! これは、和装の舞姫となった「ケイカ」の情熱と動物愛を捧げる優しい物語。 ――情熱を心に灯し、不殺の勝利を貫き通せ! 【一話目に表紙付き】 小説家になろうにてブックマーク7800以上! 好評連載中! ◇ 最初の山場は【三匹目!『清らかなる絶対王蛇!』】なのでそこまでお試しで読んでいただけると幸いです! ◇ ※ 現在感想が多くなったこともあり、返信を停止しております。 ただ、感想は全て読み、いいなと思った部分は本編に反映されます。ご了承くださいませ。 *最新話に追いついている皆様には『読者参加型』の企画をして本編に反映することがございます。 また、「時雨オオカミ」の名前でTwitterをやっており、DMは解放済み。そちらに書いたり、@IDをつけてツイートしてくだされば必ず反応いたします。
22
2021年3月1日更新
新型コロナウイルスの脅威で幕をあけた二〇二〇年。 瞬く間に世界を席巻した新感染症に、人類は治療薬の研究で対抗したが、難題が阻む。 重要な論文が暗号化され復号できないのだ。パスワードは論文の学者が墓へ持っていった。 この危機に立ち上がる、名もなき五人のオタク仲間がいた。 「神様」からタイムマシンを与えられ、完成した論文を手に入れにバブル時代へと飛ぶ。 オタク文化も含めてレーワとショーワのギャップにとまどいながらも奮戦するが、やがて、隠された秘密と、忍び寄る魔の手に気づき始める。 果たして彼らはパスワードを持ち帰りコロナを打倒できるのか。 オタクタイムトラベルバブルの金字塔、今ここに爆誕!
23
2021年2月25日更新
青年は出会いを通じて真の『男』へと成長する 『特殊な部隊』への配属を運命づけられた青年の驚きと葛藤の物語 登場人物 気弱で胃弱で大柄左利きの主人公 愛銃:グロックG44 見た目と年齢が一致しない『ずるい大人の代表』の隊長 愛銃:VZ52 『偉大なる中佐殿』と呼ばれるかっこかわいい『体育会系無敵幼女』 愛銃:PSMピストル 明らかに主人公を『支配』しようとする邪悪な『女王様』な女サイボーグ 愛銃:スプリングフィールドXDM40 『パチンコ依存症』な美しい小隊長 愛銃:アストラM903【モーゼルM712のスペイン製コピー】 でかい糸目の『女芸人』の艦長 愛銃:H&K P7M13 『伝説の馬鹿なヤンキー』の整備班長 愛する武器:釘バット 理系脳の多趣味で気弱な若者が、どう考えても罠としか思えない課程を経てパイロットをさせられた。 そんな彼の配属されたのは司法局と呼ばれる武装警察風味の『特殊な部隊』だった しかも、そこにこれまで配属になった5人の先輩はすべて一週間で尻尾を撒いて逃げ帰ったという そんな『濃い』部隊で主人公は生き延びることができるか? SFドタバタコメディーアクション
24
2021年2月4日更新
現在……過去……そして未来……様々な時間軸を扱ったサバイバル・ストーリーとなります。 ---------------------------------------------------------------------- 『カリスマにして巨悪』と評されたヴィクター・バーンズが、革命を勃発させてから数年後の緊迫したアメリカ。 中央情報局を発展させた組織である戦闘諜報軍(A.S.F.)はバーンズを追う組織。 バーンズが生物のような極端な大自然を宿している島、インド・エルシュに潜伏している事をキャッチしたA.S.F.は極秘裏にデザイナー・ベイビーの出自を持つ少年兵部隊『ドールズ』を、エルシュ島に送り込む。しかし大自然はよそ者に牙を剥き、命を落としていく面々。 死線を越えた先に待ち受けていたのは、強化装甲服を着込んだ人間兵器部隊……、かつての仲間のぶっきらぼうな狙撃手の少女……、誠実な二丁拳銃のスペシャリスト……、そして超域なカリスマと神がかり的な第六感を備える敵の首領、ヴィクター・バーンズ。 絶体絶命、孤立無援……生き残れ。 キャラクターデザイン(敬称略):ざわ姐、Rida ※「カクヨム」様でも好評連載中。
25
2021年3月3日更新
進歩から取り残された『アナログ』異星人のお馬鹿ライフは続く 遼州人に『法術』と言う能力があることが明らかになった。 だが、そのような大事とは無関係に『特殊な部隊』の面々は、クラゲの出る夏の海に遊びに出かける。 そこに待っているのは…… 新登場キャラ 嵯峨茜(さがあかね)26歳 『駄目人間』の父の生活を管理し、とりあえず社会復帰されている苦労人の金髪美女 愛銃:S&W PC M627リボルバー コアネタギャグ連発のサイキック『回収・補給』ロボットギャグアクションストーリー。
26
2021年3月3日更新
これは守道(しゅどう)さくらがフルダイブ「VRMMO格闘ゲーム」に挑み、頂点を目指す物語。 熱く、可愛く、バトルします。 基本、月水金の22時更新予定。 ※本業の忙しさ等で、結構変わります。 体操競技の世界大会で伝説を残す目前だった中学2年生の守道(しゅどう)さくらは体操競技を続ける事が出来ない程の大ケガを負ってしまう。 車イス生活になったさくらが出会ったのは「VRMMO格闘ゲーム」だった。 格闘ゲーム初心者のさくらは出会った師匠の言葉から体操競技と格闘技を融合させた新たな格闘技を開発する。 そしてパートナーのひまわりと共に猛者たちを相手に「VRMMO格闘ゲーム」でさくらがセンセーションを巻き起こす。 VR格闘ゲームで頂点を目指す、さくらの成長物語。 楽しんで下さい。
29
2021年3月3日更新
時は第二次科学戦争末期。 スラム街の極東イグルスに住む少年ショウ・マクレイア(12歳)は幼い弟妹たちのために、幼馴染のソルクスと共に少年兵として生きていく事を決意する。 これは、過酷な戦場を生き抜いた少年たちの物語。 ※pixiv小説、小説家になろうにも掲載されております。 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。 ~連載日程~ ノベルアップ+では、小説家になろうにて連載している部分に追いつくまで、毎週月、水、金の週三連載とさせていただきます。 追いつきましたら、小説家になろうの連載に合わせ、水曜更新にしていく予定です。 何卒、よろしくお願い致します。 挿絵協力:野武丞 様
30
2021年3月4日更新
「俺達は奴隷だ。汚れ仕事は得意なんだよ」 近代的発展を続ける帝国には古の制度が残っていた。 階級──それは科学が進んだ今も根強く残る存在。 差別──奴隷の階級『ゼクス』と呼ばれる者達は生存権さえも許されず、迫害された毎日を送りながら帝国繁栄の影として生きている。 白金色の若き士官は配属された公安部隊、通称:警備科にて、軍に雇われた奴隷達と出会う。 彼らは生存権すら許されないために、使い捨ての駒としか見なされない。 『奴隷』として酷使するのか。 それとも『家族』として心を許すか。 選択の果てにある未来は──── 近代未来の軍事国家を描いたSFサスペンス 「それでも私は……貴方達と共に闘いたい」
31
2021年3月1日更新
俺は歴史好きの高校生・下田(しもだ)一郎(いちろう)! いつもいつも過去に飛ばされてばかりいた俺と幼馴染の莉央(りお)ちゃんだったが、今回はなんと2050年の未来にタイムスリップしていたぜ! 無人のロボタクシーで快適に移動できるし、ベーシックインカムまで実現していて、無理に働かなくてもいい。悩み事は全部スマホのAIが答えてくれる。 こう書くと未来世界、バラ色の理想郷みたいに思えるが、どうも何かがおかしいぞ……? 短編シリーズ「莉央ちゃんとタイムスリップ!」番外編。 ※参考文献:「ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来」 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 柴田裕之/訳(河出書房新社)
32
2021年3月3日更新
この物語の主人公、高校生の花坂遥(はなさかはるか)は高身長かつ、広島弁で目つきがそれはもうカタギではないと思われるほど鋭かった。もちろんカタギである彼女はそのイメージを払拭すべく、真面目に過ごしていた。しかし同時に「自分が悪ぶったら周りはどんな風に思うのだろう」と思うようにもなった。そんな彼女が、今巷で話題のVRMMOゲーム、「Another fantastic world」通称「AFW」を一日遅れで手に入れた。性別以外を偽れるゲームで遥は自分の欲求を満たすべく、ヤンキーキャラでAFWをかき回す……!? この作品は「小説家になろう」「カクヨム」でも連載しています。
33
2021年2月28日更新
私、飛鳥 舞(アスカ マイ)と申します。 日ノ本家のご令嬢琥珀(コハク)様の専属メイドをしております……って不本意なんだけどね! だけど故郷に援助はしてもらえるは、タワー都市に住めるは、学費と給料まで出してもらえるは、こんなに至れり尽くせりときては、三年間くらいは我慢せざるを得ない。 アタシの夢であるトップアイドルを目指すのは遅くなってしまうけれど、急がば回れだよね。 スペック高すぎのお嬢様に心へし折られるのも、学校に通っている時にテロに巻き込まれるのも、たいしたことじゃない! だって、アタシは飛鳥 舞。未来のトップアイドルとして羽ばたく女だもん。 泣いたって! 撃たれたって! 何度だって、飛んでやる‼
34
2021年2月28日更新
機械の四肢で空を駆けるメカ娘『奉姫』が人を支える空中世界『カエルム』 空の底、野盗に捕えられた奉姫商社の一人娘『アリエム・レイラプス』を助けたのは奇妙なAIと奉姫のコンビだった。 『奉姫の神』を名乗るタブレット、カミ。 『第一世代』と呼ばれた戦艦級パワーの奉姫、レミエ。 陰謀により肉体を失ったというカミに『今』を案内する契約から、アリエムの冒険が始まる。 カエルムと奉姫のルーツ、第一世代の奉姫とは? 欲する心が世界の秘密を露わにする、蒼空世界の冒険譚。 ・強いて言えばSFですが、頭にハードはつきません。むしろSF(スカイファンタジー) ・メカ娘を率いて進む冒険バトル、合間に日常もの。味方はチート、敵も大概チート。基本は相性、機転の勝負。 ・基本まったり進行ですが、味方の犠牲も出る時は出ます ・手足武装はよく飛びますが、大体メカ娘だ。メカバレで問題ない。 ※2020.3.14 たのの様(https://twitter.com/tanonosan)に表紙およびキャラクターデザインを依頼・作成いただきました。この場を借りて感謝申し上げます ※2020.8.19 takaegusanta様(https://twitter.com/tkegsanta)にメカニックデザイン(小型飛空艇)を依頼・作成いただきました。この場を借りて感謝申し上げます
35
2021年2月28日更新
蒸気機関と練成技術が発展した、現実とは異なる世界。 そこでは『人造乙女(オートマータ)』同士による、熾烈な『決闘遊戯(グランギニョール)』が行われ、圧倒的な支持を集めていた。 刃煌めき血飛沫飛び散る、残酷極まり無い『決闘遊戯』は、堕落した貴族達の欲望を満たす究極の娯楽として、或いは権威権勢を誇示する手段として、国家主導の下、誰に咎められる事も無く、日毎夜毎、営々と開催され続けた。 若き練成技師・レオンは、非情な階級社会に翻弄されつつも、市井の医師として、孤児院の子供達と共に生活を続けていた。 しかしそんなレオンの下に、損壊したオートマータの娘が運び込まれた事で、事態が一変する――。 スチームパンク風、異世界闘技場バトルノベルです。 お楽しみ頂ければ幸いです。 ・こちらの作品は「小説家になろう」様、「カクヨム」様にも投稿致しております。 ・表紙の画像を「永久凍土さま」より頂きました! 心より感謝致します! (https://novelup.plus/user/137185484/profile)←永久凍土さまのプロフィール&作品群です!
36
2021年3月4日更新
CREATE IN THE NAME OF HUMAN ─ 我、人の名にてこれを創造す ─ FOR OUR CHILDREN ─ 我らが子らの為に ─ 遥か昔、白き神(デウス)と黒き神(ファデス)の戦いがあった。 神々の戦いから幾千の月日が流れ、白き神が変じた大樹(セフィロト)が齎すエネルギーと、神世の遺跡から得られる技術を糧に「エト族」は暮らしている。 戦いを制した白き神の血を引く彼らには眷能(ギフト)と呼ばれる能力が備わり、その能力を日々の生活に活かしながら大きな繁栄を築いていた。 そんな世界に生まれながら眷能を持たず、無能(ウーディ)と呼ばれるエト族の少年がいた。 その少年、クロニカは遺跡から遺物を発掘して売り払う遺跡荒らし(スカベンジャー)として暮らしていた。ある日、侵入した遺跡で人語を話す白い兜型の遺物「クロノス」を発見する。 久々の大当たりだと歓喜するクロニカだが、その時の彼は知る由もなかった…… 眷能が宿らず、無能や能無しと蔑まれてきた少年が、この世界を変える最強の力を手にしてしまった事に。 これは、無能の少年のクロニカが永き眠りから目覚めた遺物クロノスと共に世界を旅し、世界を知り、そして世界を変えていく物語…… ※アクション多め、浪漫多め、OPPAI多めの笑いアリ絶望アリの王道SF冒険活劇を目指して行きます。 ※大体、1話2000文字~3000文字。コーラと一緒にシュワッと読めるノリをキープしたいです。
38
2021年3月3日更新
――何かを忘れたように淡々と陽が昇り、月が出る。 七つの都市と七万の人口を抱える街、新都ラピスは今日も平穏だった。そこは、共同体を保つために人間が「生産」され「役割」の名の下に歯車として働く、人と社会の使役関係が逆転した世界。ラピスの最高権力機関・統一機関に所属するリュンヌは、読書家で人との関わりを苦手とするところ以外、ごく一般的な研修生として暮らしていた。19歳の秋、幹部候補生に抜擢される研修生が発表される日の朝に、異言語を話す少年ティアがやってきたときから、彼女の日常は、そしてラピスという世界は、徐々に変化していく。 形を変えゆく世界のなかで、自身を変革してゆく人々の群像劇。 ------ リュンヌ・バレンシア(ルナ)…… 本作の主人公。統一機関の研修生。事なかれ主義で厭世的、消極的でごく少数の人間としか関わりを持とうとしないが物語の中で次第に変化していく。本を読むのが好きで、抜群の記憶力がある。長い三つ編みと月を象ったイヤリングが特徴。 ソレイユ・バレンシア(ソル)…… 統一機関の研修生。ルナの相方で幼馴染。ルナとは対照的に非常に社交的で、人間関係を大切にする。利他的で、時折、身の危険を顧みない行動を取る。明るいオレンジの髪と太陽を象ったイヤリングが特徴。 ------ 全十章。 「小説家になろう」「NOVELDAYS」にも投稿しています。 なろう版は完結済です。そちらを改稿し、順次投稿していく予定です。
39
2021年3月3日更新
銀河の辺境に開拓された植民惑星エンデラは、入植から三十年経ってもなお自立の気配なく、今なお本国の支援にたかり続けるお荷物惑星。しかも『龍』と呼びならわされる現地の巨大生物が時折暴れまわるというからたちが悪い。 そんな問題の星の住人たちも、負けず劣らずひと癖もふた癖もある輩ばかり。龍を仕留めることに執念を燃やすハンター紛いの保安官、怪しげな情報が飛び交うバーを営む義眼の女、本国に戻る日を指折り数える役人気質丸出しの責任者、ちっぽけな星の経済を牛耳る大物気取りのちょび髭オヤジ、等々。 そこに現れたのは、女遊びが過ぎて出世街道から転げ落ちた、元エリートのニヤけた青年。本国の宇宙港爆発事故の責任を押し付けられて左遷されたという彼には、どうやらそれだけではなさそうな雰囲気がつきまとう。果たして彼の登場がこの星に新たな風を吹き込むのか、それともさらなる混乱を巻き起こすだけなのか。 宇宙港爆発事故の謎を縦軸に、龍が棲まうという辺境の惑星で繰り広げられる、個性豊かなクズ共の競演、どうぞご笑覧ください。 ※カクヨムと重複投稿になります。 ※2021/2/22より毎日お昼更新を目指します。
42
あなたの『性癖』シゲキします
169,770
2,030
2021年2月26日更新
「そんなナマクラじゃ、このデカい胸は傷一つ付かねぇぜ?」 銀髪長身超巨乳。 属性モリモリな拳銃使いのお姉さんはとあるゲームの販促CMの最中、迫り来る敵が振り下ろした刀をおっぱいで弾き返しながらそう言った。 【フェティシズム・フロンティア・オンライン】――通称【フェチフロ】は名前に違わずプレイヤーの『フェチ』がステータスやスキルになり、互いの性癖をぶつけ合う戦いが繰り広げられているフルダイブ型VRMMO。 販促のCMで流れていたのは、まさにその【フェチスキル】をぶつけ合う戦いの様であった。 女子高生の大神 月(おおがみ つき)は自分の性癖が家族にバレて以降、実の親からも敬語を使われるようになってしまったレベルで性癖を拗らせた変態だった。 中でも月は女でありながら『大きなおっぱい』が大好きで、しかも『そういう女の子に憑依してあんなことやそんなことをしたい』という大分拗らせたフェチの持ち主。 そんな月はフェチフロの販促CMのお姉さんに一目惚れも同然という感じで惹かれて、『ルナ』というネームでゲーム世界に降り立つ。 【性癖】を晒せば晒すほど強くなれるこのゲームで、【巨乳フェチ】なルナの武器はもちろん『大きな胸』。 大きな胸の防御力を利用して敵の攻撃を防ぎ、大きな胸に蓄えられたたっぷりのエネルギーを敵にぶつけて攻撃し、大きな胸を見せつけ敵を魅了しその動きを封じる。 ルナはおっぱいを余すところなく利用して戦い、敵モンスターや害悪プレイヤーを次々蹴散らしてゆく。 そんな彼女はいつしか『おっぱいでパリィする変態』と呼ばれ恐れられるように。 これはどうしようもない変態が、己のとんでもない欲望を全開にして、様々な性癖を持つ仲間と共に最強プレイヤーへと成り上がる物語。 ――君よ、アブノーマルであれ! ※小説家になろう様でも連載しております ※表紙イラスト:澄石アラン様(@AlanSmiishe) ※3/3 改題しました。旧題『フェティシズム・フロンティア・オンライン〜おっぱいには夢と希望と防御力が詰まってます!〜』
45
2021年2月23日更新
100年前、巨大コロニーの墜落により南極の氷が溶け大地の6割が水没し地球は死の星と化した。残された人類は新天地を宇宙に求め太陽系の星々に移住。太陽系外の異星人達との戦争、太陽系戦争が終わって5年、火星の中立都市ギオン市にてアーデルハイト大佐率いる賞金稼ぎ組織ホテル・ブロッケンベルクの下で命知らずのドランク=ネクター、グラサン神主の大嶽俊宗、絶対生物ブラン=ヴィサージュは今日も楽しく愉快に宇宙人犯罪者を追いかけていた・・・!
46
2020年11月7日更新
2029年5月の現在。 新作フルダイブ型VRゲーム《MateRe@LIZE Nexus》のβテスターとして、僅か5000人の中に選ばれたアラサーニート女子の桐生リゼ。 彼女は男キャラ「リーゼ」としてゲームをスタートした。 リーゼ(のプレイヤー)は「ある事件」で過去の記憶を一部失くしており、その時のトラウマが元でニートにして廃人ゲーマーとなった。 しかし初めて体験するフルダイブ技術は脳に接続する技術……それが失われた記憶へアクセス。 直後、過去の記憶をトリガーに秘められていた脳の行き着く先【リンケージ】が開放される。 人の限界を越えた力を発揮し敵を一瞬で葬るが、これは同時に自身の脳を破壊する諸刃の力でもあった。 そして割れる様な頭の痛みから程なく、今度はVR内で悪質プレイヤーに狙われるトラブルに巻き込まれる。 心身ともに悩む日々……だが或る日、強くも美しい一人の女性プレイヤー「アルマ」と出会い、彼女と共にトラブルを打ち破ったリーゼ。 以降、二人はVRだけでなく、リアルでも会って親睦を深めた。 暫くしてβテストの終わりが近づく頃……戦いの先でリーゼは失った過去の記憶を取り戻す「光」を見つけた。 「光」を掴むため、彼ら二人は敵とぶつかり合い、千切れ合う程に戦い抜いてゆく。 その勝利の先に、望む明日があると信じて。 ✤女主人公リゼは、VRでは男性キャラとして楽しむ廃人ゲーマー ✤ゲームは2vs2形式、銃や剣で勝利を目指すチーム対戦型バトル ✤主人公は知恵とゲーマー技術で戦い、ヒロインは身体能力でゴリ押す脳筋! ✤日常シーンもあり、近未来の関東圏が舞台(あの有名スポットも⁉) ※戦闘シーンは主に Phase.2、Phase.4、Phase.7、Phase.10 に収録してます。
47
2021年3月2日更新
第三次世界大戦は、究極の生物兵器ゲヘナにより終結した。 地球上から国家が消失し環境が激変した世界で生きるのはキメラと呼ばれる獣人達だった。 そんなキメラ達が生きる世界を書いたオムニバス小説。 かたつむりの観光客(完結) 世界大戦終結後、大陸の形すら変えられた地球に七つの大都市が出来た。 謎の美女プリデールと『なんでも屋』のスゥが世界を旅行する話。 序章(完結) 人類が生み出してしまった最終生物兵器ゲヘナの暴走で滅んだ人類文明が新しい形へと再生するまでの話。 殺人鬼の作り方(完結) キメラを兵隊として運用していた第三次世界大戦の頃。 元々気が弱い犬の頭を持つキメラ兵『ジャック』が殺人鬼に墜ちる。 甘いマイアズマータ(完結) 違法な人造人間を造り、それを売って暮らす男の下に娘を名乗る少女が訪れる。 男は娘の正体を察し、殺そうとするが……? くろいながれぼし(完結) 荒野で見つけた焼死体を埋葬しようとしたら、それは鉱物生命体だった? 鉱物生命体クオリアの少女オニキスと、熟練の傭兵ガレスの奇妙な旅。 ほしをみるひと(完結) 第三次世界大戦が勃発する少し前、田舎育ちの冴えない少年マーカスが出会ったのは不思議な喋る石だった。 激動する世界の中、一人と一個は生きていく。 不実の湖(完結) くろいながれぼしでの戦い以降、行方不明になっていたクオリア・パールの反応が確認された。 依頼を受けて現場に向かったクオリア達を待ち受けるものとは? 森と追手とアルバイト(連載中) ノアから送り込まれる追手から逃げつつも、世界中を旅している少女、ニレ。 追手はなんとか撃退するものの、路銀が尽きてしまう。 仕方なくニレは危険なアルバイトを請ける事になる。 オムニバスなのでどの話からでも読んで頂けるようになっています。 評価応援ブクマ、宜しくお願いします。
49
2021年3月3日更新
「わたしは此処よ。あなたは何処なの?」 幾世もの輪廻を超えて、呼び合う2つの孤独な魂。 「ダガ、ソレデモ、僕ハ君ヲ殺スシカナイ……」 時空を超え、めぐり逢っては引き裂かれる。それは運命か陰謀か。 宇宙の始まりと終わりをめぐる壮大な物語。 各エピソードに示される様々な謎と伏線が、やがて繋がっていくミステリー要素もあります。 途中のエピソードを読まないで飛ばすと、伏線や謎に気付かず、面白くないはず。斜め読みでも良いので、読み飛ばさずに順番に読んで頂けますようお願いします。m(_ _)m 舞台となる星の地理気象、地図、言語、固有の動植物、料理、数の読み方、命名の規則等、詳細な設定書作りから始まった渾身のSF。略地図画像も貼り付けてます。 古風な雰囲気を出すために敢えて古めかしく難解な文体にした部分や、特異な気象の説明など、読みにくい部分もあると思いますが、斜め読みでも良いです。 この物語を書き始めたのは、なんと1991年。 1999年の日本ファンタジーノベル大賞と2002年の小松左京賞にかすりもせず、性懲りもなく2005年に修正版を書き上げて2006年に某出版社より共同出版しました。現在は契約が切れて在庫も引き取り絶版です。出版前の原稿が15万字ほど、書籍版で約13万字。登場人物やエピソードを復活させ、新たな登場人物とエピソードも加わったので、修正加筆削除の他、約半分のエピソードが完全書き下ろし。生まれ変わった本作を、楽しんでいただければ望外の喜びです。 以前の書籍がなぜか今もアマゾンで定価の数倍で売られているようです。ただ、書籍をご購入下さった方々には大変申し訳ないことに校正ミスが山ほど。書籍化に当たって登場人物とエピソードを大幅に削ったためか、読み返してみると分かりにくい展開や未熟さが目につき、できることなら、現存する書籍版は火をつけて燃やしてしまいたいくらい。それが、今回のセルフリメイク&投稿の理由です。 書籍化の際に宇宙に浮かぶ廃墟をイメージしてパソコンで表紙を自作したのですが、少しでも目立とうと恥ずかしながらキャラクターイラストも加えました。20年以上放置していたアクリル絵の具は三原色と白以外は固まっていて、その上構図も決まらず悪戦苦闘でした。(^^ゞ 追伸:書籍版を読んでみたい方、手元にある残部を送料のみでお譲りしてもいいけど、やめといた方が良いです。
50
2021年2月28日更新
異世界で魔帝国の復興を手助けした転移者、中西翔吾。彼が異世界にいる間に、日本は汎ユーラシア連邦との戦争に敗れ、特別自治区として連邦軍に占領されていた。 核ミサイルによって死の街と化した横浜で抵抗運動をする人々を助けるため、翔吾は堕天肢ルシフェル・ノワールの力を借りてパルチザン活動に参戦する。 反政府武装勢力、テロリストのレッテルを貼られても、翔吾は日本の自由と、大切な人々のために、魂を穢しながら戦い続ける。
51
2021年2月16日更新
あらすじ 姫様は奴隷となり、お金を一番にする「お兄ちゃん」に買われた。初仕事は夜の勤めだと!? 今年は丁度地球暦1000年だ。 地球はとっくに一つの国に纏められた。 現象発生装置(GHS)という魔法道具のようなものも、遠い昔からずっと存在している。 私、杏(あんず)は国王である金吾(かねご)兄さんが一番好きだった。 でも三年前、兄さんはキノコ曇の中で消えってしまった。 私も、この「国」の真の主であるテルースグループの元で奴隷になった。 そう。「憲法」に禁じられたはずの奴隷だ。 でもこの世界では、お金さえあれば何でも出来るね。 いっそ兄さんに追い掛けて行こう、と思ったけど、最愛の兄の言葉を思い浮かべた。 そして頑張って生き続けて、笑顔で幸せを求めると決めた。 この世で幸せになる為、お金は一番だね。 だからあの日、私の一番好きなものがお金になった。 あれから、私は「奴隷教育」を受け続け、ご主人様の為に色んなことができるようになった。 この身の価値を上げる為。 そして今夜、私はとうとう競りの商品になった。「夜の奴隷」として。 そして、もう落札のはずだったのに、突然正体も知らない誰かは大金を振り込んでくれて、私のご主人様となった。 「最初の仕事は夜の勤めでございます。どうかお心構えを」 うう…… これからどうなるでしょう。 新しい世界に入った私は色んな人と会った。 変な……個性的なご主人様とか、女装した医者さんとか。 更に意外の場所で幼馴染と再会した。 そして段々世界の真実を知った。 例えば、この世界の本当の法律。 そして私は普通の人間ではなく……
52
2021年3月3日更新
【サイエンス ファンタジー系 ロボットバトルアクション!】【祝7000PV!ありがとうございます!】 第4次大戦から15年の月日が流れた世界。 大戦後、地球統合政府が世界を統治する事になった。 だが、世界は表面的には穏やかではあったもののその裏では皺寄せのような歪さが暗く影を落としていた。 その歪みの1つである”放火”は軍備拡張も目的とした政府の非合法徴兵システムであり、その被害を受け大切な者達を無くしたアリシア アイは徴兵される寸前である男に拾われる。 その男は謎のOSを搭載した人型兵器APネクシル(NEXCL)のテスターになるようにアリシアに要求して来た。 それがアリシアの始まりであり彼女の”命”をかけて後に”超神”と呼ばれ壊れかけた世界の”再世”に尽力した”命”とは何か生涯と人生をかけて叫んだ少女の超神譚が始まる。 (イラスト、挿絵あり) ※表紙のイラストの使用許可を作画、cent_u様より頂いています。 ※外伝作品や各種設定も投稿中『NEXCL』シリーズとして体系を造っているので良ければ読んで下さい。 2021年1/6にて日間別と総合で1位になりました。ありがとうございます。(なんか、ノベラポイントの爆撃があった)
53
2021年2月28日更新
限定的に精神転送が可能となった世界。 その技術は医療や工業といった様々な分野で活かされ、大きな発展を見せていた。 また、そこから生まれた新たな娯楽が市民権を得、更には世界中を熱狂させるエンターテイメントとなった。 全高300㎜の『メイル』と呼ばれる鎧騎士に精神を送り、自らの身体として戦う新世代の対戦競技。 その名を『トランスメイル』 これは 心を送り 想いを翔ばす 少年少女の物語── * * * ※一話一話が長いです。ご注意ください。
54
2021年3月3日更新
西暦20XX年――。過激派組織が暗躍し、国民はテロの脅威にさらされることになった。国内ではテロ対策の一環として私的護衛-プライベート・エスコート-という護衛のプロフェッショナルが誕生した。そんな情勢の中、財閥のご令嬢あり誰もが認める美少女にして電子機器関係には超弱い”旭川ひな子”が、多くの上流階級の子息子女の通う堅剛学園へと転入してきたのだ。彼女は平穏に学園生活を送りたいのだが、周りがそれを許してくれるはずもなく……。
55
2021年2月28日更新
バトルドール・ガールズ、通称BDG―――― バトルドールと呼ばれる、身長15cmの小さな美少女型ロボット。ドールの相棒であるマスターと共に様々な武装やAIカスタマイズによってドールを戦わせる、最新のeスポーツだ! 高校一年生となったばかりの主人公・神代吹雪(かみしろふぶき)。彼女はツンデレなドール・叢雲を偶然にも起動させた事でBDG部へと所属することになる。同じクラスで隣の席の葛城美空(かつらぎみく)と先輩でもある部長、愛宕真理(あたごまり)に教えてもらいながらバトルドール・ガールズの魅力を知り、そしてメキメキと実力をつけていく吹雪と叢雲。 しかし、突如浮上する学校の廃校案。昨今のオンラインスクールの台頭と、大規模な市町村合併によって全国の学校で統廃合が検討されているというのだ。母校を存続させるには知名度と入学希望者を増やすしかない。吹雪らは自分たちの部活動、つまりBDGの公式大会で勝ち続けることで廃校を回避することに決める。 個性的なマスター、特徴的なドールが彼女たちの前に立ちふさがる。目指すは東日本大会優勝! そこへ現れる最強のライバル。果たして吹雪と叢雲たちは強敵に勝てるのだろうか? 廃校を撤回させることができるのだろうか? 吹雪「大丈夫! なんてったって、私の叢雲が一番かわいくて強いんだから!」 叢雲「ふん、私の活躍をそこで見ていなさいな」 これはいつも前向きな普通の女の子と、プライドは高いけど仲間思いなドールが、ちょっぴり頑張るお話。 ※タイトルロゴはずおさんから頂きました。ありがとうございます!
58
2021年3月3日更新
いつからか、地球を『鋼虫』と呼ばれる脅威が襲った。 それは鋼を喰らう昆虫。体格も巨大。 市街地に現れては、建築物を食べる。 そんな脅威を相手にするために──。 昆虫種:クロカタゾウムシから得られた血液を元に、スーツを造り出した技術者がいた。 桐原大也。それが戦う者の名前。そして技術者の桐原鉱磨の息子でもある。 大也はスーツを纏いて、鋼虫に立ち向かう。
59
2019年8月4日更新
≪個性的な6人のアンドロイド刑事を軸に、多彩な人間模様が織りなす未来都市バトルアクションストーリー≫ 【全体あらすじ】 ■ロボットとアンドロイドが大量に普及し、20世紀末の現代社会から、ハイテク未来世界へと移り変わりつつある、変革の時代、2040年代。日本は大規模な国際経済交流計画『アトランティスプロジェクト』により新たな発展の時を迎えつつあった ■しかしそれと同時に国際規模の犯罪の流入を招き、日本警察は平和と治安を守るための苦闘を強いられていた ■日本政府はついにアンドロイドによる警官・刑事【特攻装警】の導入を決定する ■そしてそれは、国際社会の闇に潜む巨大な敵との果てしない戦いの始まりであった。 【EP1:未来都市のタイムライン】 2039年の東京の早朝、若き二人の刑事を中心としてある逮捕作戦が行われようとしていた。特攻装警第7号機グラウザーと、そのパートナーである朝刑事だ。彼らの初任務を皮切りに〝7つの事件〟が繰り広げられる。そして同じ頃、ネット空間上では未来都市の現実があらわになろうとしていた。大都市の街角の24時間を巡る物語。 ⬛⬛ 毎日夕方5時公開 ⬛ ⬛特攻装警グラウザー【各エピソード:特別解説――および設定資料集】 〔公開しました⇒ https://novelup.plus/story/912666824 〕
60
2021年2月28日更新
15年前の怪獣災害《7.17》で故郷を失った青年・和泉眞。 謎の巨人によって命を救われた彼は、悲劇を繰り返させないための力を求めて地球保護機構《ECHO》の隊員を志す。 ところが、演習で訪れた冬山にはまたしても怪獣が潜んでいた。絶体絶命の危機に陥ったそのとき、ナエと名乗る神秘的な少女に導かれ――気づけば和泉は、かつて己を助けてくれた銀色の巨人《キリエス》へと変身していた! 災いの到来を告げるかのように次々と現れる怪獣、宇宙から襲い来る侵略者。彼らが引き起こす事件を追いかけるうち、和泉は己の過去と、そして世界を滅亡から救う使命と向き合ってゆく。 ※本作は「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載されています。
61
2021年2月28日更新
『地球の皆さん!どうか我々と”良き戦争”を!』 西暦一九九六年。 突如地球は、異星国家【ルーリア銀河帝国】と星間戦争状態へと陥った。 生物を殺傷しない不可思議なルーリアの機動兵器軍に劣勢を強いられる地球。 東北の地方都市、猪苗代町に住む主人公、椎名 時緒少年は、ひょんな事からルーリアと、謎のロボット【エクスレイガ】との戦闘に巻き込まれてしまう。
62
2021年2月1日更新
主人公、明治修(めいじ おさむ)は女運に恵まれない人生を送ってきた冴えない男子高校生。 半年ほど前に母親を交通事故で失った彼は、妹、美依菜(みいな)の保育園への送り迎えをする日々の中での帰り道、妹の小さな手に引かれて連れて行かされた先で、気を失って同年代の女の子を発見する。 そこで出会った慈江井晶花(じえい しょうか)は水晶玉のような球を所持していた。 それは如意珠(にょいじゅ)といい、次のようなメッセージを周囲に存在する強者に対して常に発しているらしい。 『我は如意珠! 最強の力を具有する神器なり!! 持ち主の思うがままに、その力の有りようを具現せしめてみせよう! 我が所有者よ!! 我を持ちて負ける死ぬは、その資格無き故なり! この至上の力を己が力とし続けたいのならば我を守りてその能力を示し続けよ!! 我が神秘の力を欲する力の有る者よ!! それらの者は我の所有者を殺して奪え!! そして我を己の物とするがいい!! さすれば我はその者に最極の力を貸し与えん!』 その珠が具体的にどのような力が有しているのかはよく分からないのだが……。 そんな呼び掛けに応じて襲ってくる邪悪な存在からその如意珠を守るため、彼女は母親と二人で流浪の旅を続けていたのだという。 そんな彼女の身の上話を聞いている中、その珠を狙う化け物が現れた時、たまたま如意珠を手にしていた修は、その使用法も分からないまま否応なしに戦いの渦中へと巻き込まれてゆくのだった。
63
2020年10月14日更新
人生という迷路に行き詰った「僕」はニュージーランドを訪れた。 初めて会った人々、初めて聞いた言葉、初めて見た光景、なのに懐かしさと既視感を覚えるのはなぜだろう。 東アジアの他の国々とは違う言語やDNAを持つ日本人。 日本人はどこからやってきたのか。 タケシとニカウ、二人の一万年の航海からその理由が見えてくる。 ※異世界・魔法・特殊能力といった要素はありません。 ※フィクションです。作品に登場する地名や人名は実際のものとは関係ありません。科学的には正しくない描写があります。
64
2021年3月3日更新
20XX年、性犯罪が多くなり泣き寝入りする女性が多くなった日本。 政府は、性犯罪抑制のため人間そっくりの生物を開発をする。 感覚は、人と同じで感情や表情もあるし知能まであった。 人間との違いは大差なかったのだ。 人々は、その生物をマーメイドと呼んだ。 最初は抵抗はあったものの、次第にそれに慣れ。 性欲を持て余した男たちは、通販で買物をする感覚でマーメイドを購入する日々。 人の遺伝子操作は、倫理上禁止されているがマーメイドは人でないため禁止されなかった。 その為、科学者はマーメイドの遺伝子操作を躊躇するなく開発を進め。 遂に、簡単に理想のマーメイドを開発することが可能になった。 注文方法は簡単。 容姿や体型、年齢から性格や声帯まで、全てカスタマイズ可能。 価格は200円からのお手軽価格。 雄雌ともに発注可能。 また、飽きたらマーメイドの日に拘束して捨てることも可能で捨てられたマーメイドの処理はどうされるかは、公開されてはいない。 ホームレスに拾われ飼われるマーメイドや、なんとか脱出して野生になるマーメイドもいる。 マーメイドの開発は日本だけでなく海外にも広まり、世界中の人への性犯罪の件数は、年間100件を下回っていた。 マーメイドを反対する女性たちもいたが、この件数を聞いた途端反対する人は少なくなった。 世界は、マーメイドによって救われていた。 そして、今…… ひとりの童貞の男が、マーメイドを注文しようとしている。 男は、事業に成功した30歳。 金は有り余るほどある。 金を稼ぐことに一生懸命になりすぎて、女性との出会いはなかった。 男は、童貞を捨てるべく。 マーメイドをマーマンで、注文する。 価格は、500円。 男は、マーメイドを購入することにより世界が変わるのだ。 マーメイドは、善か?悪か? 世界は、その問題を抱え今日も生きていく。
65
2021年2月27日更新
(著者近影) 近未来、物体の原子レベルまでの三次元構造を読みとるスキャナーが開発された。 とある企業で、そのスキャナーを使って人間の三次元データを集めるプロジェクトがスタートする。 主人公、北村海斗は、高額の報酬につられてデータを取るモニターに応募した。 スキャナーの中に入れられた海斗は、いつの間にか眠ってしまう。 そして、目が覚めた時、彼は見知らぬ世界にいたのだ。 いったい、寝ている間に何が起きたのか? 彼の前に現れたメイド姿のアンドロイドから、驚愕の事実を聞かされる。 ここは、二百年後の太陽系外の地球類似惑星。 そして、海斗は海斗であって海斗ではない。 二百年前にスキャナーで読み取られたデータを元に、三次元プリンターで作られたコピー人間だったのだ。 この惑星で生きていかざるを得なくなった海斗は、次第にこの惑星での争いに巻き込まれていく。 この小説はアルファポリスで2017年1月から連載を始めました。 現在小説家になろうととマグネットでも公開しています。 【お詫びと訂正】 物語の途中で抜けている部分がありましたので追加しました。 第三章の「ドローンを回収に来た男」がそれです。 申し訳ありませんでした。 海斗とカルルが初めて出会う大切にシーンです。 第十章の題213話「エラ ナンバー7」も公開するのを忘れていました。 申しわけありません。
67
2021年3月2日更新
■SF日間ランキング第5位を記録■ 【こういう方にオススメの作品です】 ・人型ロボットが好き ・メイドが好き ・銃でドンパチするのが好き ・おっさん主人公が好き ・現代日本が舞台だと共感し易い ・ロボット工学三原則に関心がある 【以下ちょっとだけ真面目なあらすじ】 第二次世界大戦末期、技術革新が起きた。 戦争が技術を欲し、技術が機械を求め、機械は知能を獲得した。 無人機から始まり、遠隔操作から自動操縦へと前進し、AIへと到達した。 そして二〇XX年現在、ロボット文明は最盛期を迎えていた。 主人公の職業は『壊し屋』である。 暴走したロボットを破壊する事で制止し、事態を解決するのが彼の職務だ。 今日も彼は「メイドロボを破壊せよ」との依頼を受けて現場へと赴いた。 ――それが如何なる運命に巻き込まれるかも知らずに。 ※『壊レ者のレクイエム』(https://novelup.plus/story/875680876)のリメイク・続編です。 ※アイザック・アシモフ著『われはロボット』(小尾芙佐訳、早川書房)より引用あり。
68
2021年3月3日更新
「このゲームは今、普通ならありえないチカラを持ってるプレイヤーに支配されているの」 ゲームをこよなく愛する大学生、木玉玲(こだま あきら)はやっとの思いで中古の”VRMMOゲーム”『イデアシティ』を購入することができた。 このゲームが数年前に流行っていた時にはお金がなくて買えず、今の彼の喜びはひとしお。 早速ゲームをはじめると、案内してくれたのはちょっとぽんこつアホの子(?)のナビゲーター、ナビラだった。 「端末は新品じゃないからすでにキャラが決まってるんだー」 「つまり、引継ぎプレイってことか?」 玲はオレイと名前だけを新たに、イデアシティのプレイをワクワクしながら始める。 ……が、イデアシティはチートを扱うプレイヤーにすべてを占拠されていた!? ゲームは新規プレイヤーやNPCはチーター連中に虐げられるという世界に変貌。 訳が分からないオレイもすぐにやられ、引き継いでいたステータスやスキル、仲間を失ってしまった。 職業もわからないまま、再スタートするオレイ。 そこで、チーターに遊びで殺されそうになっている青年NPC、ノルンを救おうとした時。 「これが、俺の職業!?」 【職業:ことだま使い】 オレイと元々のプレイヤーしかなり得なかった、”特殊中の特殊な職業”。 それは相手の発言やチャットを利用して戦う、対プレイヤーを意識したチーターの天敵職業だった! 「ズルしてマトモにプレイしない奴に、ゲームを楽しむ資格なんてねぇ! 成敗ッ!」 これは強きチーターをくじき、弱きNPCを助け協力し、ゲームをあるべき姿に戻す”逆襲”の物語。
69
2021年2月22日更新
宇宙歴1192年……人類が、かつて支配してきた惑星を飛び出して、はや数世紀が過ぎた。新たな安住の地を探し求め、スペース・フロンティアを幾度となく繰り返し、 幾つかの安住の地を手に入れ、ようやく新たな文明を築き上げようとしていた時代。 適応出来うる環境に暮らす人々は、それぞれの惑星でそれぞれの文化、政治体系を整え、それぞれの生活を営んでいた。 銀河時代の始まりである。 各惑星への航行手段は幾つか存在しているが、その中でも最もポピュラーなものは定期的に運航されるシャトル便だ。そりゃあ、中には自前のシャトルを持つ者もいるが、そーゆー人ってのはごく限られた人達(俗に言うセレブ達や裏社会の住人達がそれに当たる)だけだ。 そんな時代であっても、やはり世界というものは謎と不思議に満ち溢れているもので、そんな謎と不思議を追い求め、あまつさえそれを職業とする者まで出てくる始末。その職業とは…… 【ジャーナリスト】 そして、さんかく座銀河に属するこの惑星ヤハウェから、今まさに出航する一機のシャトル便に乗り込む女性。白いシャツの上から新調したての真新しいアイボリーカラーのロングコートを羽織り、黒いレザーのショートパンツとロングブーツに身を包んだ彼女の行き先は……? SF風味のファンタジー和え小説、ここに開幕! 作者注:この作品は『小説家になろう』様にも掲載されております。
70
2021年2月27日更新
世界初のVRMMORPG【ダークネスソウル・オンライン】にログインした俺は、『魔人種族』だからという理由で聖騎士プレイヤーたちによっていきなりぶっ殺されてしまう。 テメェふざけんなゴラァァア! やめてやるよこんなクソゲー! ……と思ってたら、聖騎士たちに苦しめられてる超絶不幸なロリ巨乳美少女を発見! こうなったら男としてやるしかねぇ! ジャンヌダルクだろうがペンドラゴンだろうがかかってこいや! 『筋力極振り』舐めんなオラァアアア!!!!!! ──という話である。
71
2021年2月23日更新
清水春花は、桐谷寿也にとって、人生で初めて好きになった人だった。 明るくて、優しくて、どこか不思議なところがある彼女。 あの日も、普段と変わらない春花のはずだった……が……なぜか春花に対して得体の知れぬ違和感が寿也を襲った。 父の病院で行われる記憶転移システムの研究、最新アンドロイドの開発、そして蘇るあの夜の記憶。 彼女は一体何者なのか。 よろしくお願いします( ¨̮ )
74
2021年2月27日更新
【書籍化しました。二巻まで発売中&コミカライズ公開中】 剣と魔法の世界をモチーフにしたフルダイブ型VRMMORPG「アナザー・フロンティア・オンライン」。 半年前の大型アップデートでクラン戦争と呼ばれるプレイヤーのチーム同士が戦うシステムが実装された。 生産系スキルしか持っていないハヤトは戦えないことを理由に所属していたクランを追い出されてしまう。 ハヤトは他のクランへ入ることもできず、自ら立ち上げたクランで仲間を募集しても集まらなかったが、高性能なAIが搭載されているNPC(ノンプレイヤーキャラクター)をクランのメンバーにできることに気づく。 ハヤトはNPC達と共に多額の賞金が得られるランキング上位を目指すのだった。 ※毎週日曜AM7:00更新予定ですが、しばらくは毎日更新です。 ※小説家になろう様でも投稿しています
75
2021年3月2日更新
今から君に話す私達の話は、多世界解釈の……そうだなぁ……パラレルワールド、もしくは別の世界線の話と言ったほうが分かりやすいかな? 歴史で言うならキューバ危機前後までは君らの世界とあまり差がないらしい。 その頃からネジが吹っ飛んでしまったんだ。ありきたりな表現になるが、君達の歴史は我々の歴史の隣りにある。 何がきっかけだったか、今となってはわからないが……何か小さな、おそらく些細な違いが大きく狂わせたんだろう。 どこから私達の世界を話すか…… そうだなぁ、基本的には彼女を中心に話を進めようか。 注意点、苦手な要素があれば他の世界を覗きに行ってほしい。 ・君達の世界基準でディストピアの世界、その中の政府に管理されていない土地で起こる話が主体だ。 ・この話は別世界の話だ。君たちとは感覚のズレがあると思う。 ・場所柄、登場人物は大半が人工生物のメスだ。ケモミミ人間を想像すれば大体あっている。 ・強さの定義によるが、彼女は……主人公は戦闘力的にはそれほど強くない。 ・君達の世界と同様の兵器が登場するけど、改良され別ものとなっている事が多い。 ・軽いグロと胸糞展開があるかも? まぁ、君たちの世界も似たようなものさ。 最後に 誤字や分かり辛い所は指摘していただきたい。 意図的に説明していないところなど以外、直せるところは直していきたいからね。 何分、我々の世界では小説を読む機会が少なくてね? 書く事に至っては一部の人間を除き、そういった環境がないんだ。 君たちの世界には無い物、違った進化をした物や違った意味を持つ物、違った歴史、人物……わからない事が多くあるだろう。 それらは[TIPS]という形でまとめ、状況に合わせて更新していこうと思う。 気になることが有ればそちらを確認していただきたい。 我々の世界を覗く覚悟はできたかな?
78
宇宙SF×人型ロボット×リストラエース
54,700
155
2021年3月1日更新
フェオーレ連邦政府の特務部隊『フェンリル』の隊長として働き続けてきたゼクス。 戦争終結し、軍縮の呼び声がかかるや否や経費削減の名の下でいきなりの除隊通告!? 一応のまっとうな理由に渋々除隊するゼクスだが、退職金代わり念願の特機――スーパーロボットを貰うことに。 「よし、旅に出よう」 縛られた軍から離れ、特機の開発者のシオンと共に銀河をめぐる自由気ままな旅に出るゼクス。そのころ、軍はゼクス及び、特務部隊がいなくなったせいで窮地に陥るが星の大海へ出たゼクスにとっては何の関係もない。 目指すは魂の故郷であるソル星系第三惑星地球! さぁ、旅に出よう。 宇宙SF×人型ロボット×リストラ!? リストラエースは果て無きロマンの海へ飛び出す。
79
2021年3月1日更新
惑星スフィア。 スフィアへの移住計画が始まって百年以上が経過した。 地球から最先端の技術が持ち込まれ、スフィアは目にも止まらぬ速さで発展した。 首都・スフィアシティを中心に、人間が暮らしやすいように環境が整えられAIによって管理されている。 空気は地球と同じ気圧・成分となるように、そして天候さえ常に制御されている状態だ。 人々の日常生活もAIが二十四時間体制でサポートしている。 そんなスフィアで暮らす人たちの様子を綴った連作短編。
80
2021年2月27日更新
ワケあって人の命を殺めてしまい堕天使に降った元上級天使の「ルキア・エレメンツ」は、これまた訳あり助手の羊の「マリー」と鶏の「コケロー」らと、動物達が死後に渡る『虹の橋』の番人をしているのだが…。
タグ:
81
2021年3月2日更新
意識不明の状態から蘇生した俺はほとんどの記憶を失っていた。 そんな俺の前に現れた先輩と名乗る人物によれば、俺は世界でも珍しい重力制御装置ジェイボールに適合した工作員らしい。 わずかに残った記憶は柳之助と言う弟がいること。 そして記憶に残っていないが陽奈子という幼馴染みが俺にはいて彼女と俺は恋人関係らしい。 弟と恋人。 二人を護るために俺はいくらでも手を汚そう。 これは陽奈子にそう誓った百日間の出来事である。
82
2021年2月26日更新
ゼロブレイン事件、それはAIを狂わせ、あらゆる機械の一斉暴走を招いた事故。 その災害に巻き込まれた少年 オリハタ・ノゾム。 ノゾムを助けてくれたのは人間と異世界の技術の融合から生まれた巨大ロボット ギガンティックリム。 そんなノゾムが高校生になり、ギガンティックリムの工場への社会科見学から悪の組織の陰謀に巻き込まれることに。 これは人を助けることに憧れる少年と心が壊されて生体兵士にされてしまった少女との…… 愛と勇気の物語である! レビュー、スタンプ、ビビッとお待ちしております!
83
2020年11月23日更新
かつて世界を救った、とある小さな人型の機械達がいた。 一度は英雄として称えられた彼らだったが、再び戦争が起こる事を恐れた人々の手によって、記憶は消し去られ、遠く離れた荒廃した星に隔離されてしまった。 数百年の時が経ち、宇宙戦争も忘れ去られた頃、惑星運送業を営む少年レイが、彼らが隔離されている星に不時着してしまう。 宇宙船も故障し絶望的な状況下、レイはガラクタの寄せ集めで作られた小さな人型ロボット『N2』と出会う。 ※カクヨム、小説家になろうにも同作品を掲載しています。
84
2021年2月21日更新
私、秋月真里の手元には、今1本のソフトがある。 それがMebius World Onlineという、VRMMORPG? というゲームらしい。 正式サービス開始時の倍率は相当だったというけれど、7つ下の妹がどこからか入手して、 5つ下の弟に「たまにはゲームでもして息抜きしろよ」と半ば強引に勧められ、 私はゲームの世界に飛び込む羽目になった。 ゲーム初心者の私にはハードルが高過ぎることの連続だけれど、 まあ、弟妹が勧めてくれた通り息抜きだと思ってのんびり体験してみるよ。
85
2021年3月3日更新
2×××年の地球。世界中の発展国は宇宙開発に熱心で、日本にも宇宙開発庁が作られていた。 広い宇宙を目標とする若者達は増えたが、まだ難しい夢とも言われ途中で諦める若者も多く。 日本政府は「宇宙開発を進化させる若者の育成」を教育政策に掲げる。 創立されたばかりの専門学校に入学した少年、天城基晴。 彼は個性的なクラスメイトや謎めいた研究会から自分の夢にまた気付き。 そして基晴の兄の信晴も、国立の名門校で難関の資格を目指す自分の夢を変えていく。 【カクヨム】にも連載しています。
86
2021年3月3日更新
舞台は九つの衛星が巡る、地球によく似た惑星フィローナ。 富豪の娘であるナインが二十歳の誕生日を迎えた日、突如現れた謎の侵略者【アーカイブス】との戦い巻き込まれる。 彼女は執事マサムネの導きに従い謎の巨大ロボ【アルストラ】に乗り込み、激しい戦いに身を投じる。 ドレスを替えて戦うエクセレントなロボが空を駆け、地を砕く天下無双の大暴れ! 自信家、ツンデレ、守銭奴、のんびり屋、ニンジャ。 個性豊か過ぎる最強お嬢様たちのバトルをお楽しみください。 ---- pixiv小説でも投稿しています。 https://www.pixiv.net/novel/series/989009
87
2021年2月27日更新
人類が宇宙に飛び出して、暦は【宇宙歴】となった。宇宙一のシェアを誇る情報誌ユニバーサルスペースジャーナルは、今日もまた宇宙のどこかの出来事を記す為に外宇宙を巡っていく。 宇宙のあちこちに関する一話完結の短編集です。一話が2000〜10000文字位の分量となっております。 一部連動しているお話もございます。話数順に読んでいけば話は繋がる様になっております。
88
2020年10月11日更新
トラブルメーカーのレッテルを貼られている私立探偵のクロガネと、その助手である安藤美優。 二人はサイボーグ技術が発達した鋼和市を舞台に活躍する『機巧探偵』だ。 今回は私立才羽学園に編入し、高校生デビューを果たした美優の元に、廃部寸前の部活動を救ってほしいという(いつもと比べて平和な)依頼が舞い込んだ。 一ヶ月後の学園祭で結果を残して廃部を回避するという王道にして鉄板な展開に、美優は部外者のクロガネを巻き込み、彼のかつての戦友である新倉永八をも巻き込む。 そして、いつものように割と強引に依頼を達成しようとするが……。
91
2020年12月1日更新
新人死神のミスで死んだ主人公は神様からのお詫びで異世界に転生トリップすることに。 転生先はサービス終了したスペースオペラMMO【スターギャラクシーズ】の世界。 ひょんなことから第二の人生と、プレイキャラクターの姿と能力と装備を得た主人公はサポートロボットを引き連れて、MMOでは終わることのなかったメインストーリー、地球を見つける旅に出る。 公開分で更新は一旦停止します。 理由は作品クオリティアップのためのリメイクを予定しています。
93
2020年10月11日更新
サイボーグ技術が発達した近未来の実験都市『鋼和市』にて、奇妙な事件が発生。 人気VRMMORPG『ファンタジー・オブ・リバティ』のプレイヤーたちが正体不明のNPCに襲われたのを最後に、彼らの意識が現実世界に戻らず、ゲームの世界に閉じ込められているという。 安藤美優という頼れる相棒を得た私立探偵のクロガネこと黒沢鉄哉の元に、『未帰還者』となったプレイヤーたちを救ってほしいという依頼が舞い込んだ。 時同じくして、日本中の情報ネットワークを管理する高性能AI〈サイバーマーメイド・日乃本ナナ〉に対するサイバーテロが発生し……。
94
2021年3月3日更新
毎日更新中! ――地球人も、宇宙人も。人間も、ロボットも ―― 流星群の降る夜。裏山へ落下していく謎の光を目撃した 宮沢 美月は、見に行った先で頭部がブラウン管テレビのロボットと出会う。 ココロという赤ちゃんを連れた謎多きロボット〈ハル〉は、 やがて打ち明けた。 「私達は、追われている身なんだ」 「どうか、私達を守ってはくれないか」 敵組織の刺客達は、次々と襲いかかってくる。 そんな中で、少しずつ仲間も集まっていく。 小さく真っ白でもふもふの宇宙生物。 生まれた星がわからない、地球人のふりをした宇宙人。 猛毒の液体を体内に抱えた宇宙人。そして……。 そんな仲間達と過ごす掛け替えのない日常や、冒険の日々。 果たして、敵の目的は。ロボットと赤ちゃんの抱える謎とは? この宇宙に生きる人達は、心に何を隠し、何を探し、何を求めているのか。 「皆、それを見つけようと、日々を必死になってもがいている。人は、皆旅人だ」 【cosmic】宇宙の、宇宙的規模の、宇宙を思わせるように神秘的な 【traveler】旅人、旅行者 文系の筆者が書く、SFの極薄皮を被ったジュブナイル小説です。 科学の専門知識などは一切必要ありません。 Part1以外は、基本的に1章(1Chapter)完結です。 ※戦闘シーンがありますが、グロテスクなどの過激描写はありません。 ※この物語は、実在する人物、団体、名称等とは一切関係がありません。 ※特定の団体や個人の思想及び主張を、批判または推奨するものではありません。 ※カクヨム、小説家になろうにも同作品を掲載しています。
95
2021年2月28日更新
倫理観の欠如によって学会を追放された生体遺伝子工学の天才、阿久 真人は学会の圧力により就職することも出来なかった。 ある日、自宅PCに現代の科学の枠組みを超えたゲノム式と論文が送られてきた。明らかに怪しい物だったが完全に理解し論文を返信して数日後、真人のもとに怪しい人物が訪ねてくる。 論文を送って来たのは秘密結社ギャラクティカダーク。星間戦争により滅びた異星文明の生き残りだ。彼らは地球で活動する為のスタッフを集めていたのだ。 オーバーテクノロジーを前に狂喜乱舞する真人は世界征服でも人類滅亡でもやってやると意気込むが彼らは実に平和的であった。 地球文明に変革をもたらすためギャラクティカダークはオーバーテクノロジーと優れた人材を使い世界情勢を変えていく。 そして変革の先に待ち受けているモノは…… あらすじが内容と噛み合わなくなって来たので変更しました。 表紙はメインヒロインの今日子さん。藤原アオイさんに描いていただきました、ありがとうございます。
96
2021年2月17日更新
「きっとさ、わたしたちはずっとここにいたんだよ。この"世界樹"の大地の上で、ずっとずっと友達でいる」 数えきれないほどの星の集団が化石となり、空間の大半を岩石が埋め尽くした、遥か未来の宇宙。 銀河系の集合構造、フィラメントの1つである"世界樹"。それは偉大な科学者たちが築いた、宇宙で最大の叡知の領域。 その"世界樹"の、とある田舎惑星で生きていた少年ミーケは、思い出を失った少年。思い出から逃げてきた少女リーザと、今はふたりぼっち。短いけど長い時間を、一緒に生きてきた。 一方、小国家《アズテア》の姫であり地質学者のザラは、不出世の学者であった母が残した、この宇宙から失われたものに関する不吉な予言を研究していた。 その研究が、ミーケたちが旅立つきっかけにもなり、そしてその旅立ちが、直接的なすべての始まり。 伝説の大学者だったらしい変な占い師。使えないはずのガラクタ船。失われた水の研究記録。最初の知的生命体。空間を超えるものたち。滅びゆく最後の時間。 そして、≪虚無を歩くもの≫。 多くの出会い、多くの謎、そして恐ろしき敵。 それは全て、このユニバース(唯一の宇宙)の物語。 ※「小説家になろう」にも投稿してます
97
2019年10月25日更新
帝都1945 終戦直後の帝都で、気功術の達人である憲兵〝有木希戮《ありき きりく》〟は密命を受ける 「現人神を殺すのだ……!」 神を自称する詐欺師がはびこり、人々を惑わしているというのである 勅命を遂行する彼だったが、なんと詐欺師の正体は本当に神 あっさりと返り討ちに遭ってしまう そうして気がつけば、見覚えのない世界が眼前に広がっていた 機械と建築物がどこまでもどこまでも無限に重なった、巨大な構造物 果てしなく続く弩級構造体の中で、彼はふと自覚する ──自分が、幼女になってしまっていることに かくして、下された勅命を果たすため 異世界でも神を誅戮する決意を固めた幼女は、赤い装甲を身に纏う そうして彼女を導く魔女とともに、五十六億七千キロメートルを走破する旅路を歩み始めるのだった 「生きて、喰って、神を殺せ」 「食べて生き続けることだけが、神への叛逆」 超弩級の異世界SFアクション、ここに開幕──! ※毎日21時頃更新 ※表紙のイラストは「ふっとら」様よりご提供いただき、許可を得て使用させていただいております
98
2020年5月31日更新
203X年。戦場の主役は自律する無人兵器となっていた。だが、それらが突然「ロボット三原則」を遵守させるウィルスに冒されて…… 「ロボット工学三原則」の根幹に迫る、正確な科学技術知識に裏打ちされた、重厚なハードSF作品です! 表紙画像はパブリックドメイン画像と作者自身が撮影したF-15J (それも作中に登場する第303飛行隊所属機)の写真を素材に作成しています。
99
2021年3月3日更新
地球から遠く離れた惑星『胡州』を中心とした軍事国家『胡州帝国』は地球との大戦の傷が癒えず混乱の中にあった。特攻隊崩れの闇屋、明石清海(あしきよみ)は対立する闇屋に襲撃されたところを大学野球のライバルである別所晋一と再会する。別所の誘いで胡州帝国海軍に入隊した彼はコロニー国家『胡州帝国』を覆う内乱に飛び込むことになった。そして再び明石は戦乱の予感の中、戦いへと引き戻らされていった・・・。
100
2021年3月3日更新
主人公――七森明日香は、ゲームをまったくしたことがない気だるげな女子高生。 しかし友人の笹凪麗奈から誕生日プレゼントでもらったフルダイブ型VRゲーム 《Grass Tale Online》――通称 《GTO》で、サーバーでひとりしか手にすることができない超激レアジョブ 《プリンセス・ヴァンパイア》と出会い、彼女の日常は大きく変化していく。 そんなレアジョブを手にしてしまった初心者JKを中心に繰り広げられていく、VRMMO 《GTO》の命運はいかに――。 物語の進行速度がゆっくり目です。ご了承ください。
ロボ装備美少女多めなVReスポーツ!