ことわざ

検索結果:12件

  • ノーア・ルタッカーは爪を隠す

    ことわざがモチーフの能力バトルです

    290,060

    2,580


    2023年2月9日更新

    ツクモ アヤカは知ってしまった。 積み重ねられた言葉は、時として力を得て、災いを起こす事を。 具現した言葉の災い「|言災《ことわざ》」。 それは言葉故に人の目には見えず、それでも確かな脅威として、人の命を脅かしていると。 それでも彼女は魅せられた。 彼が振るう言葉の爪に。 禍々しくも雄々しく鋭く美しい、能ある鷹が隠していた爪に。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:4時間10分

    この作品を読む

  • 創作ことわざ辞典(仮)

    思いついたことわざ達

    1,400

    0


    2022年5月20日更新

    この世に存在しない。 あったらいいな、便利だなと思うことわざを書いていきます。 存在しないことわざを意味と一緒に載せておきます。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • おかんはおかんをおかんで

    おかんのパワーはスゴい!

    1,600

    0


    2022年5月10日更新

    ことわざで綴る、ある家族の日常。

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 創作ことわざ【連載版】

    ことわざっぽいものを考えた

    1,200

    0


    2022年5月7日更新

    こちらは一作だけの短編として投稿した創作ことわざの連載版になります。ことわざっぽいものを考えてみました。ただそれだけです。ジャンルは一番近そうなエッセイにしています。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 筋肉ことわざ辞典

    みんなも筋肉で勉強しようッッッッッ!!!

    1,233,347

    15,764


    2022年1月7日更新

    筋肉でことわざを紹介します。

    読了目安時間:11時間57分

    この作品を読む

  • 創作ことわざ

    ことわざを創作してみました。

    500

    0


    2021年11月14日更新

    ことわざっぽいものを考えてみました。ただそれだけです。ジャンルは一番近そうなエッセイにしています。小説家になろうやアルファポリスにも投稿しています。

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 真白な黒-神々の忘れた記憶-

    これは主人公灯夜の日記である

    1,500

    0


    2021年6月3日更新

    かつて世界には【色】と呼ばれるものがあって、かつて世界には【夜】と呼ばれるものがあったという。 そんな世界はどれだけ美しかったのだろうか。 そんな世界はどれだけ醜かったのだろうか。 舞台は日野出国、日本 これは、黒峰 灯夜と神に行き会った少女達の物語。 神と行き会い、共に生き合う物語。 色と夜を失った世界の物語。 色として現世に再び現れた八百万の神々。その神々に身体を奪われた人々の、忘れた記憶を巡る物語。 真白なのに真黒い、真黒なのに真白い、そんな色の物語。 主人公、黒峰 灯夜。 この灯夜という主人公は主人公最強とは程遠い、主人公最弱。 最弱主人公、灯夜による神々との奮闘記。 自らも神として、また【黒】という色としての始まりから終わりまでの物語である。 「返してもらいますよ、この世界に皆の黒を」 雨の後に虹が出るとは限らない。 でも、雨が降らなくては虹は出ない。 「灯夜? ここ何処?」 「おい美月!! ここはあらすじ紹介のコーナーだ!!」 「ほほー ちょっと狭いね」 「ほほーじゃあない!! まだお前は出てくるな!!」 「えぇー何でー?」 「何でじゃあないだろ!! お前はこの時点では、まだ登場してないのだから!!」

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:53分

    この作品を読む

  • 吉川英治三国志より

    名シーン抜粋 三国志ダイジェスト

    3,300

    0


    2021年4月9日更新

    レトロゲームプレイ日記(三国志)の参考資料として用意したものです。 「吉川英治文庫 三国志」は既に著作権が切れており、全文は青空文庫などで読むことが出来ます。 抜粋部分は以下。 「水魚の交わり」「三顧の礼」「長坂の戦い」「赤壁の戦い・連環の計・苦肉の策・鳳雛」「隻眼の勇将 夏侯惇」「二虎競食の計・駆虎呑狼の計」「死せる孔明、生ける仲達を走らす」「泣いて馬謖を斬る・空城の計」「曹操と関羽」 2021年4月1日~ 毎日21時30分更新 本編「レトロゲームプレイ日記 三国志Ⅱ(KOEI)」は以下URLにて 4/10~ 公開予定です novelup.plus/story/632690956

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:4時間24分

    この作品を読む

  • 風が吹けば初級冒険者が儲かる

    そうはならんやろ……

    18,100

    100


    2021年1月18日更新

    駆け出しでろくな装備も技術も持たない初級冒険者バットは、ベテラン冒険者の邪な教えにより『風』を待ち望む。 ことわざ『風が吹けば桶屋が儲かる』のパロディです。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • いろんなネコさん大活躍!ネコさん故事成語

    ネコさん達の活躍にきっとメロメロになるよ

    3,400

    0


    2020年7月25日更新

    故事成語のお話を大幅にアレンジして、いろんなネコさん達の活躍を大紹介。 一話目は超能力系のお話でよく登場する「千里眼」という故事成語について、ヨーイツというしっかりネコさんが主人公となって大活躍! ネコさん達の活躍をもっと読みたいという人が増えれば連載していきます。 画像はパブリックドメインQのフリー素材を利用

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • 嘘ときどき泥棒

    泥棒アクションみたいなそうでもないような

    500

    0


    2020年2月21日更新

    嘘つきは泥棒の始まりとよく言われているがそれは本当だった。 軽い気持ちからちょっとした嘘をついた金森龍介(カナモリリュウスケ)は日当たりのいい丘の上で眠ってしまう。 目を覚ましたそこには黒服の集団がいて、なぜか囲まれている。 ああ、これはどうしようもない。 俺は学生から泥棒にジョブチェンジした。 強制的に泥棒の片棒を担がされた金森龍介は別動隊として単身館に潜入することになる。 ゆっくりサボるはずの一日がとんでもない一日へと変わっていく。 何を盗み、何を盗まれたのか。 やっぱ嘘はつくもんじゃないな 泥棒風アクション小説です。 短編だというのに何故にダブル主人公なのか。 これジャンルはなんなんだろうか。 なろうだとアクションってあったのだけど。 なろうで書いていたのをせっかくなのでこっちにも転載します。 これでレベルアップできるね。

    読了目安時間:45分

    この作品を読む

  • ワナビことわざを作ってみた。

    百回の一次通過は一回の受賞にしかず

    0

    0


    2019年8月21日更新

    ラノベ新人賞投稿者が共感出来そうなことを実在のことわざを元に、ことわざ風にしてみました。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む