ちとコン

検索結果:133件

  • サキュバスの伴侶は少年兵~残念美人なショタコンお姉さんとの異世界冒険譚~

    異世界おねショタはいいぞ。

    174,790

    870


    2023年3月18日更新

    (HJ小説大賞2021後期:一次選考通過) 「悪魔の女科学者、崎谷薫」を捕らえるミッションを遂行していた兵士、名はUT-50。 ようやくターゲットを前にし銃口を向けたが、あと一歩のところで彼女の計画に巻き込まれ、異世界へ転移してしまう。 目を覚ました彼が目にしたのは、少年に戻ってしまった自分の身体と......そんな自分に興奮を隠しきれないでいる崎谷薫の姿だった。 そしてなんと、彼女は自らをサキュバスだと言う。彼女の研究は全て異世界へ行くためのものであり、自身のルーツを探るために転移したということを知らされたUT-50。 見知らぬ場所で子どもがひとり生きていけるわけもなく、彼女の旅に付き合うことに。 「UT-50じゃ無骨すぎるからね、略してユウくんだ! いかにもショタっぽくて良いだろう?」 勝手に名前を付けられた少年兵は、ショタコンのサキュバスに振り回されながら成長していく。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:9時間38分

    この作品を読む

  • 変態令嬢 ~婚約破棄されたので冒険者になって合法的に鞭打ちしますわ~

    悪役令嬢ではない、変態令嬢だ!

    10,100

    50


    2023年3月8日更新

    「性癖を隠したらとんでもないことになりましたわ」 性癖がばれて婚約破棄された伯爵令嬢のルーチェ。婚約破棄と隠していた性癖の噂は社交界にも広がり、国から居場所がなくなる。 こうなったら国外逃亡しかない!とルーチェは隣国である冒険者の国・シュテルンライヒに渡った。噂を知る者がほとんどいない土地でルーチェは冒険者になり、片手間で婚約者探しに明け暮れる。しかしルーチェの周りに集まるのは酒乱の露出狂、マゾヒスト、魔物フェチなど一癖も二癖もある人ばかりで…… 性癖で殴る変態おハーブ系小説!

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:2時間57分

    この作品を読む

  • 這子稲荷妖奇譚

    珍しく怖さをメインにした作品です。

    5,100

    100


    2022年10月31日更新

    その神社に参拝すれば、願い事がかなう――。 黒川結比は片想いの成就を願う。すると、翌日からさっそく効果が現れ始めるのだが、 親友の吉野実梨からは嫌な胸騒ぎがする、と告げられるのだった。(這子稲荷) ローカルアイドルの大崎きららはライバルを蹴落とすために願掛けするが、なかなか効果が現われない。 普段通りの日々を送りながら成就を待っているある日、テレビ出演が決まる。(歪な輝き) 一万文字縛りで書いた一回完結の短編ホラーです。 珍しくホラーです。 オムニバス形式を取っており、各エピソード間に直接の関係はありません。 悪神の名前これで良かったかなぁ、と今でも悩み中。わかる人にはきっとすぐ元ネタが割れてしまうから。 ※表紙イラスト 夜泣くタニシさん※

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:1時間0分

    この作品を読む

  • Cross the valley.メイドロボット1,080日。

    7話がちとコン!既作部門にて最優秀賞

    34,760

    1


    2023年1月16日更新

    不気味の谷──── それは人間と一定以上似通った性質を持つロボットに対して感じる、嫌悪的感情の総称である。 両親を失い、父の残した屋敷で暮らすことになった少女、茨木洋子は初めて訪れたその屋敷で、不思議なメイドと出会う。 「自分はロボット────不気味の谷を越えることをコンセプトに造られた、メイド型アンドロイドッス!」 しかし、彼女の見た目や仕草は、どこからどう見ても人間そのもの。 ならばこのメイドは嘘をついているのだろう──── 果たして洋子は、メイドがロボットでないことを証明できるのか。 お嬢様と自称ロボットの、奇妙な日常生活が今始まる。

    読了目安時間:3時間54分

    この作品を読む

  • カタナクション

    世知辛さを引きずる剣道家の異世界放浪記

    86,900

    1,300


    2022年4月8日更新

    警察で将来を嘱望されていた元機動隊のエリート、切畠正義は、自殺しようとした引き篭りの青年、海辺良太を助けようとして事故に巻き込まれた。 死を確信した正義だったが、彼は妖精に迎えられて見知らぬ異世界で目を覚ます。 正義の漂着した国は、剣道師匠国レディコルカ。剣と魔法の支配するその世界で、唯一魔法が禁止された国だった。ファンタジックな世界の中に、紛れ込んだ異物たち。立ち並ぶ鳥居、翻る日の丸。 明かされていく、この国の信じられない過去――レディコルカを建国した国父は、戦時中、ノモンハン戦役で消息を絶った旧日本軍の兵隊だったのだ。 思いもよらぬきっかけから始まった、見知らぬ異世界での正義の己のルーツを探る旅は、やがて、巨大な陰謀と戦乱へと巻き込まれていく―― 剣と魔法+日本刀でお届けする、異世界武道SFファンタジー。 第1回オーバーラップ文庫WEB小説大賞、最終選考候補作

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:9時間33分

    この作品を読む

  • 風姿花伝 偽の巻

    能や歌舞伎を現代語訳にもほどがある超訳で

    7,200

    0


    2021年1月22日更新

    風姿花伝(ふうしかでん) 道(みち)をたしなみ、芸を重んずるに私(わたくし)なくば、などかその徳を得ざらん ことさら、この芸、その風(ふう)を継ぐといへども、自力より出づる振舞あれば語(かたる)にも及びがたし 心より心に伝(つたう)る花なれば風姿花伝と名付く ↑ (ちょーざっくり意訳) がんばってお稽古して、感動させたるやで! なんとなくそんな雰囲気のことを、世阿弥(ぜあみ)さんが高尚な感じで書かれてますが、がっつり崩していく所存。 つまり、 取っ付きにくい! まったりしすぎて長え! セリフの言い回しが妙で、何言ってるかわからん! そういう伝統芸能ってやつを、少しわかりやすくお話にまとめてみたものなのです。 短編集ですので、お好きなもの気になったものからでも、舞台のハシゴをする感じでお楽しみいただけます。 ▽▽▽▽▽ ※ざっくりですが、↓こんな感じかなって思っていただけると良いかと思います。 浄瑠璃 太夫が三味線伴奏で語るもの 語りのちょー巧い人で竹本義太夫って人がいまして→義太夫節爆誕 ↓ +人形 文楽 人形浄瑠璃 人形劇 ↓ -人形+人間 歌舞伎 舞踊、音楽、科白劇の総合演劇 この中でも義太夫狂言と言われるのは文楽作品を歌舞伎に移植したもの 能 謡いと囃子に乗せて舞踊的な動きで物語が進む 象徴劇 狂言 対話を中心にした科白劇 言葉やしぐさで表現する 喜劇 能と狂言はセット販売 ひとつの舞台で交互に演じられる ▽▽▽ ※とある状況を見せて退場、次に別の状況を見せる、などなど舞台によっては「この間に何があった?」と観客に想像させるものもあります。 そういうものは繋げられそうな場面を持ってきて、可能な限り筋は変えず話が繋がるようにしてみました。 ※現代語で書いてはいますが、お話自体数百年前のものです。今にふさわしくない言葉も出てきますがご理解ください。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間22分

    この作品を読む

  • 七殺星 流狼戦記

    やさぐれ狼と渡り巫女の用心棒奇譚

    19,300

    10


    2021年9月15日更新

    時は鎌倉。 平家が壇ノ浦に没してはや十余年。未だ戦乱の傷痕も消えぬ混迷の時代を、人々は苦しみに耐えながら必死に生きようとしていた。 そんな中、盗賊に狙われたとある山里の村に、流浪の男、七殺(ななつごろ)しの狼(ろう)が現れた。 狼は、村の用心棒となって、盗賊退治に乗り出す。 だが、相手はただの盗人などではなかった。討伐に向かった侍達の軍勢を、既に二度までも撃退しているというのだ。 そして盗賊団を率いているのは、死者を操り、自らも不死の肉体を持つ謎の男。 不可思議な力を持つ巫女、撫子も味方に加わり、山の物の怪達や幕府の軍団、果ては龍神をも巻き込んでの大乱戦が開始する。 果たして、狼と撫子はこの戦いを生き延びることが出来るのか。 そして、この世の王を僭称する盗賊の首領の、真の目的とは。

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:6時間42分

    この作品を読む

  • パンツの国~赤ビキニは虹色に輝く~

    パンツの国に転移。35地味未亡人の純愛。

    119,900

    765


    2021年6月7日更新

    庭に見知らぬ男のビキニパンツが落ちている。 何処かへ飛ぶ様子がないのを拾いあぐねて半日。我が家のと思われても困る、と遂に回収を決意した。名乗り出られても困るし処分だ、とゴム手袋で触った刹那。カッ!とパンツが虹色に輝き光が迸った。足が地に着いた感覚に目を開けると、そこはパンツの国だった──。 パンツの国に転移したマイは、手にしたパンツと共に領主のオズワルドと出会う。オズワルドはマイの出自を疑いながらも彼女に惹かれ、プロポーズする。 しかし、マイは未亡人であること常識の異なる世界で生きていく困惑や戸惑いからそれをはっきりと断る。そしてマイは、パンツを拾った功績より、オズワルドから職を斡旋してもらい、邸を出て市井で暮らし始める。 しばらくして、パンツの国で生きていくことに慣れたマイの前に、再びオズワルドが現れ、彼女に助力を乞う。このパンツの国の祭りを盛り上げたい、というオズワルドの願いを受け止めて、マイは祭りで日本のスポーツを企画する。そんな中、領内の視察にオズワルドが同行すると言い出し、二人の仲は近づく。 オズワルドへの好意を自覚したマイの告白に、彼は彼女を避け、決裂したかに見えた。しかし神聖な森の集落で一泊することになり、暗闇の中で二人はお互いの気持ちを確認し合う。 そうして祭りの準備は着々と進んでいくが……。 マイは日本に帰るのか。常識の異なる国で、生きていくことは容易なのか。 ──再び赤ビキニが輝くとき、異世界への扉が開く。 様々なパンツが出てきますが、至って真面目な純愛ストーリーでございます。 ※注意喚起 男性が下半身パンツ姿の描写があります!(上半身は衣服着用)そのためセルフレイティングをR15・性的表現あり、としております。 設定過多ですが、文体固めです。改行少なめ。ルビが多いのはご容赦下さい。 Twitterトポ@カクヨム @FakeTopology様の企画、140字小説で生まれ出で、敬愛する友人たちのリクエストで始まった連載版です。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:2時間38分

    この作品を読む

  • 暗い聖夜に狂い死す Christmas Crisis

    クリスマスに狂った犯人は誰でしょう。

    7,800

    0


    2021年5月31日更新

    クリスマス。現代日本では催し物を開いたり、贈り物を贈り合ったりすることができる、素敵で楽しい行事ごと。誕生日のような主役となる人物は必要ないし、ヴァレンタイン・ディやホワイト・ディのような贈る側の制約も存在しない。正月のように贈る物に制限はないし、結婚などの祝い事よりも人生の中で頻度が高い。 由来などは置いておくとして、クリスマスは、パーティやプレゼントを通して友情・愛情を深め合うのに絶好のイベントである。対等な立場で場を楽しめるクリスマス・パーティに、互いに渡し合うクリスマス・プレゼント。しかし、それは個性のある人の営みである以上、すれ違い、亀裂、諍い、争い、決裂、悲劇をも伴い得るだろう。 さて、読者の皆様に挑戦します。クリスマスに狂い罪を犯した犯人は誰でしょう?

    読了目安時間:51分

    この作品を読む

  • せめて、あなたがクロじゃなかったら

    ちとコン!書き下ろし短編

    2,000

    0


    2021年5月31日更新

    まったりサックリ読める軽めのミステリー、というかサスペンス作品です。真梨幸子作品が好きなのでそんなような雰囲気を目指しました。対戦よろしくお願いします。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:18分

    この作品を読む

  • セイギノギセイ

    がんばります!

    13,000

    50


    2021年5月31日更新

    『本格ミステリー』それは、血湧き肉躍る魔法の言葉。 一人の女性刑事と探偵の物語ここに極まれり(?) ちとコン『本格ミステリー部門』参加作品でございます。 ※可能な限りマイルドに書きました(……のつもり)。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:44分

    この作品を読む

  • 百万回食われたうどん

    ちとコン参加作品です。

    1,000

    0


    2021年5月31日更新

    彼女は、うどんだった。 幾度も幾度もうどんとして生まれ、そして食われた彼女は、またうどんとして生まれ変わる。 そしてまた、今日も、食われる。 だが、ただ食われるだけではない。 生まれてから食われるまでの刹那に、彼女は人生を垣間見、そして少しだけ関わって、また次の輪廻へと向かうのだ。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • ペット(ヒモ男)は今日も冴え渡る

    ヒモだって頭ぐらいは使わないとね

    8,400

    0


    2021年5月31日更新

    女刑事の飯島はペット感覚でヒモ男の佐藤を飼っている。 生活能力の無い佐藤を蔑んで、日々修羅場で戦う自分を癒しているのだ。 ただ、一緒に生活していく中でこのヒモは一味違うことに気づいた。 怠惰な癖に妙に勘が鋭く、彼から捜査のヒントを得たりするのだ。 男社会で登り詰めることを目指す飯島は良い拾い物をしたとほくそ笑むのであった。 今日もヒモ系男子の推理が冴え渡る!

    読了目安時間:15分

    この作品を読む

  • 死んでくれ、頼むから

    読者への挑戦状があるタイプのミステリー

    48,200

    160


    2021年5月31日更新

    若きミステリー作家である岡田総一は、ミステリーの大家である国崎洋次郎の別荘に招かれる。そこには国崎に仕えるメイド、看護師、彼に協力する犯罪心理学者がいた。そこで岡田は、未公開の短編ミステリー『落葉』を読まされる。その時の彼らの反応は、岡田にとって不可解なものであった。 食事を取った岡田は、ソファで眠ってしまう。彼が目覚めた時、惨劇は既に起こっていた……! この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。 表紙の画像は雪坂アヤメさんに作っていただきました。使用許可はいただいています。 ©️雪坂アヤメ

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:55分

    この作品を読む

  • 縄文ファッカー

    1万年の時を越えた悠久の謎解き物語

    35,700

    140


    2021年5月30日更新

    1万年前・縄文時代の受傷人骨をめぐる、時空を越えた人間模様と徐々に明らかになっていく謎。 第1回 千鳥涼介コンテスト(ちとコン) ミステリー部門優秀賞受賞作品 【参考文献】 「受傷人骨からみた縄文の争い」 内野那奈 「縄文人はどう生きたか」 Discover Japan 2018年9月号(特集)

    読了目安時間:46分

    この作品を読む

  • うどん母さんと七人のこどもたち

    ちとコン! うどん主人公部門作品

    7,100

    1


    2021年5月31日更新

    うどんさんちの粉子母さんは、今日はなんだか嬉しそう。 それもそのはず、今日は7人の子供たちが家に帰ってくる日なのですから。

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • こたつでみかん

    大学生二人がこたつでみかんを食べるだけ

    23,100

    100


    2021年5月30日更新

    男子大学生と女子大学生がこたつでみかんを食べるだけの話。 それだけですよ。 他に何もありませんよ。 ええ、本当になにも。 ※自主企画「ちとコン!」 https://novelup.plus/story/626169059 R-15下ネタ部門にエントリーしています。 → 部門別最優秀作品に選出していただきました! 表紙画像: 写真AC/Fuha_Wakana様 https://www.photo-ac.com/main/detail/4397017

    • 性的表現あり

    読了目安時間:9分

    この作品を読む

  • 結婚祝い(ちとコン! ミステリー部門)

    人が死なないミステリー

    10,550

    0


    2021年5月30日更新

    結婚祝いに届いた品は……

    読了目安時間:14分

    この作品を読む

  • 【短編】廻る世界と響かじの嘆きーある探偵の軌跡ー

    浮かび上がったある探偵のストーリー

    2,100

    0


    2021年5月27日更新

    特に目的もなく集まったハル、煉獄、刹那、ビビアンの四人。休憩場所を求め、今は放置された古いビルが立ち並ぶ、駅の裏通りを進んでいた。 そこで見つけた、無人の探偵事務所。彼等はちょっとした好奇心もあり、そこへ侵入。そして、かつての主である探偵について知ろうとする。 だが、決して穏やかでない痕跡から浮かび上がってきた物語はーー。 ちとコン本格ミステリー部門参加作品。 ※この物語には法律・法令に反する行為の描写がありますが、決してそれらを容認・推奨するものではありません。 ※直接的な表現はない筈ですが、レイティングは念の為に。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:43分

    この作品を読む

  • 伽藍剣豪流離譚 第一幕~応報剣饂飩切~

    ちとコン うどん主人公部門参加作品です。

    2,200

    0


    2021年5月26日更新

    ちとコン うどん主人公部門参加作品です。

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 【声劇台本】うどんとそばのセレナーデ

    ちとコンうどん主人公部門参加作品

    1,300

    0


    2021年5月25日更新

    この物語に出てくるのは、本当のうどんとそばです。 そばがうどんに、ひたすら「ぐどん」と言いたがる。そんなお話です。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 魔法のブリタニア・スプーン

    ちとコン!本格ミステリー部門最優秀賞!

    31,000

    220


    2021年5月22日更新

    2021/6/26 ちとコン! 本格ミステリー部門最優秀賞 受賞しました! キャッチコピーは、「二万文字のハッピーエンド・ミステリー」 ------ 結婚式を間近に控えた僕と奈々実(ななみ)は、引き出物のスプーンを探しに街に出掛けていた。 たまたま入ったアンティークショップで見つけたスプーンに、どういうわけか奈々実は夢中になってしまう。 老店主の説明では、これは希少なブリタニアのスプーンだという。 ブリタニアとは、銀の含有率九五.八四パーセントの銀製品にのみ許された、女神の刻印。 実用的な硬度ギリギリまで銀を使用した、非常に珍しい品だ。 「本物のアンティークには果たすべき役割、あるべき場所がある……申し訳ないが、これを手放す気にはなれないんじゃ」 そう言って売ってくれない老店主に、奈々実は去り際涙を見せる。 彼女から事情を聞いた僕は、スプーンについて調べ始めた。 それがまさか、知られざる謎を暴く事になるなんて、思いもせずに。 ブリタニア・スプーンに隠された謎に迫る、本格ミステリー。 あなたにこの謎が、解けますか? ----— 登場人物: 伊藤仁:主人公 伊藤(森口)奈々実:仁の妻 森口克之:奈々実の父 森口妙子:奈々実の母 森口勝治:奈々実の祖父、故人 森口琴子:奈々実の祖母、故人

    読了目安時間:39分

    この作品を読む

  • 魔女の明日に月は昇らない

    フランスが舞台のミステリーです

    20,400

    0


    2021年5月19日更新

    前半のあらすじ──── 時は1643年、秋のフランス。 片田舎に住む石工屋の一人息子アルフレッドは、暇さえあれば足しげく森へ通っていた。 彼の恩人であり、満月のような琥珀色の瞳をした女性────村唯一の薬師、イリスに会うためだ。 「あら、いらっしゃいませ。今日も来てくれたのですね」 「来ちゃいました。あとイリスさん、これ教会からです」 「ありがとう、いつも感謝しています」 今とは違って、色々なものがまともにない時代。 そして魔術や瘴気が、まだまだみんなに信じられていた時代。 そんな中ひょんな事から2人は、領主の屋敷に住まわせるための「黒猫」を捕まえる事になる。 ~読まなくても大丈夫! ちょっとだけ時代解説の巻~ 17世紀フランスといえば激動の時代です。 アレクサンドル・デュマの「三銃士」が、大体時代的には近いものとなります。 シャルル・ペローが「赤ずきん」「シンデレラ」「眠れる森の美女」等をまとめたのもほぼこの頃です。 特に作品の舞台、1643年はかなり国が騒がしくなった年でもあります。 5月に国王であるルイ13世が崩御し、後の太陽王でもあるルイ14世が4歳で国王になった年だからです。 そしてヨーロッパ全土を巻き込んだ「三十年戦争」の真っ只中。 まだ科学的知識が乏しい中での、感染症の流行も無視できません。 みんな字が読めるわけでも、職業や結婚、宗教の自由があったわけでもありません。 身分による貧富の差は根強くありましたし、娯楽はほとんどありません。 平穏に暮らせども、明日が保証されていた人など、一人もいないのではないでしょうか。 余談ですが、作中に登場する猫はサバトラ、ブルー、黒猫だけです。 当時まだブチトラ、ヒョウ柄模様の猫はヨーロッパには存在しなかったのです。 錆び猫、三毛猫もいなかったか、かなり少なかったでしょう。 また、フランスでは日本と違い、黒猫は幸運を運ぶ魔力を持つとされ、可愛がられています。 まぁ、そんな事知らなくてもわりと楽しめる歴史推理小説です! ぜひお楽しみください! 「真相が分かった!」「きっとこういうトリックだ」「ヒントほしい」と言う感想も、お話の途中でいいので送ってくれると、励みになります。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間0分

    この作品を読む

  • マウントを取り合う男たち

    男湯で繰り広げられる、熱き戦い!

    23,500

    104


    2021年5月21日更新

    山奥の温泉宿で、男たちは激しくマウントを取り合う……。 ※内容がかなりお下品です。ご注意ください。 ちとコン「下ネタ部門」参加作品です。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • 妹と寝室で

    エッチです。

    5,900

    0


    2021年5月20日更新

    妹が、血を出しちゃいます。 ※表紙は、夙多史様より頂いたAIイラストです。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • あるうどん屋の日常

    ちとコン参加作品です

    1,300

    0


    2021年5月18日更新

    様々なうどんキャラをお楽しみ下さい

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • こんとんの子供達

    「ちとコン!」応募作品です

    6,300

    0


    2021年5月19日更新

    昔々、ある所に超高齢化限界集落がありました。 迷い家に導かれて、うどん生地を作った村人達。 その生地で作られた人型達は…。 「ちとコン!」うどん主人公部門応募作品。 「うどんが主人公」という面白い発想に惹かれて、つい書いてしまった作品です。 昔話風味のコメディ仕立てファンタジー(一部SF)ですが、様々な麵関連の名前が出て来ます。 幾つあるか数えながら御賞味いただければ幸いです。

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 真実の境界線

    短編ながら本格ミステリーの香りを

    1,700

    0


    2021年5月18日更新

    洋館、殺人、クローズドサークル、名探偵。本格ミステリーの舞台は整った。 【登場人物】 丸田寅之助:数々の難事件を解決し、名探偵と名高い。蝶ネクタイがトレードマーク。 青井夫婦:夫が製薬会社を退職したのを機に、各地を旅行している。 黒石:懸賞に当たり、友人と洋館を訪れた。 紺野:黒石と一緒にこの洋館へ。お酒に目がない。 横山:採石場で働いている。独身。貴重な休みに静かな場所へ旅行を。 白川:女子大生。試験休みを利用し、豊かな自然を求めてやってきた。 管理人夫婦:洋館ペンションの管理だけでなく、食事の世話などを行っている。 ※表紙:あさぎ かな様 作

    読了目安時間:14分

    この作品を読む

  • SCAPEudons

    出汁で出汁を洗う出汁塗れな生存レース

    900

    0


    2021年5月18日更新

    時は20XX年。場所は昼下がりのとあるうどん屋。平穏なこの空間で、前代未聞の珍事件が発生しようとしていた!!!!!!!

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 下ネタ小説に悩む彼女が下ネタだった件(ちとコン! 下ネタ部門)

    下ネタとは?

    5,400

    0


    2021年5月17日更新

    下ネタ小説の創作に悩む女子高生の話

    • 性的表現あり

    読了目安時間:5分

    この作品を読む