イギリス

検索結果:35件

  • @英国:フリーに生きたい乙女

    すべて赦す! …アイ❤︎peace

    237,515

    13,608


    2023年9月25日更新

    日本から9200キロも離れたイギリスで、逞しくも脆くも磨き続ける菩薩心。 理不尽に囲まれながら異国で生きる私のDiary。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:2時間5分

    この作品を読む

  • 4&5

    "Leaves"の番外編になります。

    0

    0


    2023年9月30日更新

    あ、ワン、ツー・・・、あ、スリー、フォー&ファイブ。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 英国屋の魔女

    続編です。BGM入れました!

    100,920

    1,759


    2023年5月11日更新

    真冬の北海道小樽市。 国道5号線から一本の細くて急な坂道へ入り、その頂まで登ったところにある小さなお店。 白髪を薄い桃色に染めた初老の女店主と、一匹の黒猫。客はだれもいない。 そこに並ぶ商品はどれもスピリチュアルの聖地イギリスのグラストンバリーから仕入れた物ということだが...... 前にお題用に書いた「英国屋の魔女」の続編です。 前作の方のタイトルを「英国屋の魔女 Prologue」にしました。 イラストはイルカさんhttps://twitter.com/neko20000000に描いていただきました❤︎ 無断転用等しないでくださーい。

    読了目安時間:42分

    この作品を読む

  • サン=ナゼールを越えて

    はじめてこちらで小説を投稿させて頂きます

    46,900

    0


    2023年4月19日更新

    第二次世界大戦、ナチスに占領されたフランスの港、サン=ナゼールに殴り込みをかける、イギリス軍特殊部隊員の物語。 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間1分

    この作品を読む

  • THE PALE

    登場人物全員大嫌いです。

    4,100

    0


    2023年4月1日更新

    十九世紀末ヴィクトリア朝。文化の中心であるロンドンから長閑なカンタベリーへ向かうレオンハルト・ハワードはロンドン橋である一人の少年と出会う。レオンは、少年の正体を突き止めようと試みる。しかし、それは階級社会によって築き上げられた大いなる負の遺産を目の当たりにする事を意味していた。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:2時間23分

    この作品を読む

  • 戦火のアンジェリーク

    1938年。英国。夢を追い、恋してた。

    12,700

    0


    2023年3月28日更新

    1938年。世界中が狂気の渦に呑まれつつある、初冬の英国。一人の少女が大都会──ロンドンにやって来た。 13年前。東オーストラリアのとある田舎町に、貧困と育児放棄が原因で、親戚が営む孤児院に使用人として引き取られた少女、アンジェリークこと、アンジュである。 彼女は天性の音楽好きだったが、歌と南半球の豊かな自然を拠り所にしながら、孤独に生きていた。そんな時、予期せぬ出会いから始まり、初めての友情、恋、辛い別れを経験した後に、外の世界で歌い手になる夢を追う為、赤道をはるばる越えて来たのだ。 未知の国での様々な出会い、ショービジネスの厳しい現実、新たな運命的な恋に落ちる中、戦争という暗黒の時流に巻き込まれ、やがて、自らの心の闇という壁に向き合う事になってゆくが…… 「この残酷な世界で、この人と“愛”の欠片を育てて、歌い続ける。これが私の戦いです。」 愛を知らず、夢を失った一人の少女が、様々な出来事や歌うことを通して自己を模索し、大人に成長していく過程の苦難と挫折、喪失と再生を、恋愛を主軸に描いたヒューマンヒストリカルロマンス。 ※史実を元にしたフィクションです。 ※身分や職業、生い立ちに対して差別的な表現が出ますが、当時の価値観に基づいた描写なので、偏見や思想の助長を意図しておりません。 ※R15程度の性描写、PG12程度の残酷描写が、主人公脇問わず、中盤以降から登場しますのでご注意下さい。 ※以前、他サイトにて別名で投稿していた作品を再編成し、掲載したものになります。現在は終盤まで仕上がっていますので、順次移行します。 ※予告無しで加筆修正する可能性があるので、予めご了承下さい。ストーリーが変わる場合はお知らせします。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:3時間29分

    この作品を読む

  • 時空超越ストライカーズ!~A Football Tale in Great Britain~

    ラノベストリートマンガ原作大賞読者賞受賞

    5,300

    0


    2023年2月26日更新

    《ラノベストリート「第二回マンガ原作大賞」で読者賞を受賞しました!》 《アルファポリス様にてジャンル別日間最高3位/3900作》 《同週間6位、同月間23位》 高一の桐畑瑛士《きりはたえいし》はサッカー強豪校にスポーツ特待生で入りサッカー部に入るが、活躍できず辞めていた。ある日、桐畑は突如現れた大昔のサッカーボールに触れてしまい、十九世紀イギリスにタイムスリッブした。容姿はパブリックスクール、ホワイトフォード校のフットボール部のケントとなっていた。そこには高校での級友で、年代別のサッカー女子日本代表の朝波遥香《あさなみはるか》がフットボール部のアルマと入れ替わっていて……。 作者はサッカー経験者でマンCとバルサの大ファンです 19世紀の大英帝国の雰囲気がよくでていると感想を頂くことも多く、その点でも楽しめるかもしれないです 《MAGNET MACROLINK第5回小説コンテストマグネットランキング最終28位》 《2018年夏の星海社FICTIONS新人賞の座談会で編集部より好評価を頂いた作品です》 イラストも描いており表紙は自筆です。

    読了目安時間:3時間6分

    この作品を読む

  • マスターインハッキング

    イギリス大学院留学をする女の子の物語

    343,010

    11,311


    2023年9月18日更新

    世界で初めてサイバーセキュリティを学問として大学で教えたと謂われる【ロンドン大学ロイヤルハーウッド校】の修士課程への留学が決まったユーこと遊馬遊 (あすまゆう)。 そこで出会ったのはイングランド人のエイドリアンとアリアナ、韓国人のヒョンソク、それに一風変わったスコットランド人のブラックハットさん。 シェアハウスに住むことにしたユーのハウスメイトは、英語がペラペラのドイツ人と、年下だけどしっかり者のリトアニア人の女の子二人。 大学でも家でもとっても国際色豊かな学生生活を送る。 大好きな国イギリスに留学できることに胸を膨らませるユー。 しかし、ユーと一緒にサイバーセキュリティを学ぶ学生の中には、実はとんでもないことを企んでいる人も!? 1年間と短いイギリスの修士課程でハードな勉強を強いられながらも、楽しい英国ライフを送るユーに待ち構えているのは…… 海外留学、国際恋愛、ハッキング ラブコメジャンル日間/週間/月間で1位獲得、総合日間4位獲得

    • 残酷描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:5時間1分

    この作品を読む

  • ペテン師の涙

    勉強会③用、一人称&三人称を混在。

    900

    0


    2022年11月30日更新

    18世紀、イギリス、ロンドン。 ジョルジュ・サルマナザールは、 「台湾」について、博識に語るが――? ※史実をベースにした、フィクションです。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • ペテン師の涙

    フランスから来た「自称・台湾人」の話。

    800

    0


    2022年10月29日更新

    18世紀、イギリス、ロンドン。 ジョルジュ・サルマナザールは、 「台湾」について、博識に語るが――? ※史実をベースにした、フィクションです。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 男は蜜蜂の本を渡す

    IF:もしもホームズが殺し屋だったら?

    8,600

    60


    2022年9月11日更新

    ドイツ・ハンブルク。嵐に揉まれるビルの最上階では、情報屋アルタモントが、とあるテロ組織のリーダー・ボルクに一冊の本を進めていた。 本の名は「実用養蜂便覧(ミツバチの飼育ガイド)」。 「平和が欲しいなら蜜蜂を育てろ」との情報屋の言葉に、ボルクは怒り狂う。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 意味のない橋

    十九世紀クトゥルフもの

    4,000

    0


    2022年8月20日更新

    コッツウォルズ周辺の滅びかけた村に住む「私」は、自分が死んだあとにも残されるであろう「橋」のことを書き残すことにする。 狭い川淵の上にかけられた橋は、普段誰もわたることがない「意味のない橋」である。幼かった「私」は橋に探検に向かうが、同行した従兄が行方不明になってしまうという出来事を経験する。数年後、従兄と同じような状況で村の子供二人が消えてしまい、「私」は彼らを探しに橋へと向かうが――

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:18分

    この作品を読む

  • 黒の騎士と三原色の少女たち

    黒の騎士は3人の少女のために踊る

    13,200

    0


    2022年3月2日更新

    四方院家。それは天皇を始め世界中の王族とコネクションを持つ大家である。そんな四方院家の命令で特別相談役の水希桜夜は青森に向かっていた。そこで自身の運命を揺るがす出会いがあるとも知らずに……。 ドライだけど優しい青年と個性豊かな少女たちのコントラクトストーリー、始まります!

    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間31分

    この作品を読む

  • 本当はこうだった? 海賊たち ~ならず者どもの、意外と民主的な実生活~

    まごう事なきブリカス案件

    24,700

    406


    2021年10月9日更新

    俺は歴史好きの高校生・下田(しもだ)一郎(いちろう)! クールな幼馴染・莉央(りお)ちゃんと共に、16~17世紀くらいの大航海時代にタイムスリップしていたぜ! 世はまさに大海賊時代! なんかどっかの有名漫画みたいなフレーズだが、マジで海賊たちが幅を利かせている時代だった。 破壊と略奪の限りを尽くし、男は皆殺し、女は犯し放題。バクチに酒とやりたい放題……そんなイメージのある海賊だが、その実態は意外と規律正しく民主的!? しかし彼らがそんな秩序を重んじているのにも、ちゃんとした理由があった。今回は意外と知られざる、海賊たちの真実に迫る! 短編シリーズ「莉央ちゃんとタイムスリップ!」第10弾。 ※参考文献:「海賊の経済学 見えざるフックの秘密」 ピーター・T・リーソン/著 山形 浩生/訳(NTT出版) 「世界史をつくった海賊」 竹田いさみ/著(ちくま新書)ほか

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:30分

    この作品を読む

  • アガサ・クリスティー作品にまつわる軽い私論

    クリスティーの作品が大好き

    3,900

    40


    2021年10月4日更新

    アガサ・クリスティーの作品を読み漁っておもった私的論評。 赤背表紙のハヤカワ・ミステリーを読みまくって今更ながら、そこそこクリスティ作品のライトなオタクかも? 素人ながら書き手になって、年齢を重ねて感じ始めたこともあるかもな。 読みまくった文庫本。実は全て捨てちゃった。読み返したくても、手元にない! どういうことか? そこから語りたいわけよ それで何故語れるか 何故、文庫本を捨てたのか? 諸々記録していきたい。 そんなつもりなかったけど、私ってクリスティー・オタクかも? 今更思うので備忘録かねて。

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • 臣民のエジンコート

    イギリス海軍がメインの架空戦記です。

    4,000

    100


    2021年9月11日更新

    架空の1939年、欧州大英帝国。 ロシア革命から始まった社会主義勢力の波は、いつしか差別の廃止と自由平等化の流れに変化し、女性たちが軍務に服するようになった。 そうして設立されたのは、女性と退役士官らの寄せ集めにして、英国第二の軍隊――臣民軍である。 これは『臣民海軍』に所属する改装超弩級戦艦『エジンコート』と、二度目の世界大戦を戦った彼女らと、それらに関連する者たちの物語である。

    読了目安時間:4時間0分

    この作品を読む

  • グラスハープ

    どっちのグラス? 看板猫も大活躍。

    7,600

    160


    2021年8月23日更新

    ショウウィンドウに座る猫に引き寄せられ、入った店にあったのはグラスハープ。 と言っても、グラスを並べて演奏するあれじゃぁない。 弦として張る植物により異なる効果がある、竪琴らしい。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 『魔女ノ旅行記ーPlatinum Artsー』旧題:魔法使いと植物図鑑ーThe Mage and Magic arts Tree bookー

    英国軍人リーナ、相棒は歳下の“魔法使い”

    29,390

    1,055


    2021年8月19日更新

    【Introduction】 『1910年:イギリス——消えゆく神秘の世界を綴る正統派・魔法冒険譚』 時代は、20世紀が幕を開けたイギリス。燃料は石炭から石油へ、火から電気へ、科学は止まることなく育ち続ける。 大英帝国祭繁栄期のこの時代、イギリス陸軍に所属する少女兵リーナ・オルブライトもまた、時代の波にもまれながらもたくましく生きていた。 そんな彼女は、とある任務中に魔法使いを名乗る15歳の少年〝ハル〟と出会う。 彼と行動を共にすることになったリーナが誘われたのは、いままでフィクションと言われていた魔法の世界。 地下に広がる妖精たちの町。 科学とは異なる技術体系——魔法。 ハルがやってきた、地球とは別の世界。 イギリスに散らばる魔術師という存在。 裏の世界で広がっている、悪魔の噂。 妖精とは何なのか、魔法とは何か、ハルがイギリスにいる目的は、魔術師とは、魔法使いとは、悪魔とは――魔法使いハルとの出会いは、リーナが知らなかった世界の裏側を明らかにしていく。 これは、魔法が存在した最後の時代、その物語。 これは、とある少女が魔法に出会い、魔法が解けるまでの物語。 ——魔法が万能だったなら、 それは奇跡と呼ばれるだろう—— ※現在、電子書籍化計画進行中のため、大幅な改稿を実施しております。予告無しの各話の内容変更、あらすじの変更等々がありますことをご了承ください。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:7時間50分

    この作品を読む

  • 英国探偵と伯爵令嬢の華麗なる戯曲

    ラブコメ¬ ミステリのオリジナルホームズ

    490,201

    6,172


    2021年8月15日更新

    19世紀イギリス・ロンドン。 容姿端麗、しかし偏屈で極めて奇人と噂の探偵「シャーロック・ホームズ」と、自称"令嬢探偵"のお気楽可憐な恋する伯爵令嬢「メアリー・リーズベット」のもとに、今宵も美しい戯曲のような事件が舞い込む。 ◆◆◆ 原作「シャーロック・ホームズシリーズ」の世界を愛する方にも、 初めて読んでいただく方にも楽しんでいただけるような、 原作に敬意を−そしてオリジナリティを加えたラブコメ?ありの、本格ミステリです。

    読了目安時間:2時間16分

    この作品を読む

  • DachuRa 1st story-ivy-

    最低で残酷な、ハッピーエンドを今。

    1,400

    10


    2021年7月25日更新

    19世紀末、大英帝国ロンドン。 誰もが羨む地位を生まれと共に手にした名家エインズワース家の令嬢エルは、教育という名の洗脳を受けて育った。 両親から与えられた深い×××と愛情は、彼女の心を少しずつ狂わせていき、やがて周囲の想いにすら気づく事が出来なくなっていく。 そんな彼女は、自身の18歳の誕生日パーティーで不思議な男性と出逢った。 ――これは1人の女性の、長い人生を描いた物語。 永遠に覚めぬ幻覚を。 ―― 自主制作で書籍にしました https://www.seichoku.com/item/DS2001506 ―― 彼等は美しい夢を見る。 ある者は身分差の恋を。 ある者は親子愛を。 ある者は依存愛を。 ある者は狂気愛を。 それが全て 偽りだと知らずに。 DachuRaシリーズ1作目 -ivy- -- この物語はヴィクトリア朝の英国を舞台にしておりますが、街や建物、人物などは全て架空です。 多少の性描写が含まれる為、レーティング設定をしております。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:6時間52分

    この作品を読む

  • 僕と妖精のながい2日間

    少年と妖精の夏を描く。

    100

    0


    2021年7月7日更新

    大学生であるカイは夏休みを利用して祖父母がいるイギリスに遊びに来ていた。最初はなんの問題もなく暮らしていたカイだが、突如村の様子がおかしくなる。村のアチラコチラに蜘蛛の巣ができるようになった。しかも気持ち悪いくらいに。 掃除しても掃除してまたできる蜘蛛の巣にカイは違和感を感じる。 カイは偶然に妖精と出会う。 妖精はどうやら困りごとがあるみたいで・・・。

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • 1人暮らしを満喫しようと思った初日に、幼馴染に凸られました。

    1人暮らしがしたかったはずのラブコメ!

    500

    0


    2021年6月23日更新

    親の反対を押し切って念願の1人暮らしを始めた尾関 翔也(おぜきしょうや)だったが、その1人暮らし初日にとある訪問者が。家のドアを開けるとそこには幼馴染の金髪碧眼美少女が立っていた。 「久しぶりだね、ペトラ。けどどうしてここに?」 「翔也様のお母様から、翔也様のお世話を任されましたので、同棲をしに来ました」 「お母様……それに同棲って……」 「はい」 いやいや、そんな話聞いてませんからね?

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • 飛んでけ! レディバード

    イギリスに伝わるお呪い、てんこもり

    12,600

    10


    2021年3月17日更新

    クリスマス生まれのゲール・マイスターは、幼い頃から、この日生まれの子どもへの「贈り物」に悩まされていた。 この厄介な「贈り物」が、バレンタインデーにとんでもない形で現れる。 ゲールはこの「贈り物」を振り切ることができるのか――。 英国最大のパワースポット、グラストンベリーを舞台に繰り広げられるローファンタジーちょっとだけホラー。 この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 転生したのでVtuberになってみた

    小説家になろう空想科学月間1位獲得作品

    21,400

    0


    2021年2月19日更新

    ある日目を覚ますと、白い世界にいた。お馴染みの異世界転生かと思いきや、目の前に開かれたのはパソコンのウィンドウだった。AIとして転生した主人公は人とのつながりを求め、VTuberとなる。果たしてどんなAI生、いや、VTuber生が主人公には待ち受けているのだろうか。 これはAIというチートを活かしてVTuberとして活躍すると共に、AIとして生まれたことで様々な事件に巻き込まれていく物語。 *現実で活躍されている方のVTuber活動を応援するべく後書きで紹介させていただいております。 この業界が少しでも盛り上がっていくことを期待しております。 *小説家になろう様、カクヨム様、アルファポリス様でも投稿させていただいております。 8/14~現在において小説家になろう様の空想科学月間1位獲得。

    読了目安時間:5時間10分

    この作品を読む

  • ディエゴ・マラドーナ(60)死去

    マラドーナ追悼

    1,000

    0


    2020年11月26日更新

    今日、驚くべきニュースが飛び込んできました。 サッカー界のレジェンドの一人、D・マラドーナ(60)がこの世を去った、と。 サッカーに興味がある人はもちろん、サッカーにあまり興味がない人でさえも、その名前は聞いた事があるのではないでしょうか。 今回はそんなマラドーナについて、少しだけ語りたいと思います。 (関連小説) ペレ(82)死去 https://novelup.plus/story/963092527

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • 【夜食コン】世界一不味いカップラーメン【箸休め】

    ブ リ テ ン 飯

    26,600

    50


    2020年11月7日更新

    実は私、クソまずい食べ物をレポートするのが本職なんです。 ※他のマトモなエッセイの合間にパセリとかポテトサラダ的な感じでご賞味ください

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • Autumn Wind

    "Nice to meet you."

    0

    0


    2020年10月18日更新

    This is a tale, in which the love blown by the autumn breeze reunites two girls.

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 青ちゃんの手紙待ち惚け

    別れって、本当に美しいものでしょうか。

    1,500

    0


    2020年10月10日更新

    二人が「会えなくなった」のは、果たしていつなのか?物語として、人生として正しいであろう決断、それは二人にとって正しかったのか…? それでも、前に進むしかない、一人の少女。

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • You love me,it's not me that you love.

    切なくて優しい主従百合。

    0

    0


    2020年10月10日更新

    切ない優しさ。それは美しく、痛ましい。 メイドに恋焦がれる貴族のお嬢様と、それを慕うメイド。二人にはお互いに悟られたくない「優しさ」があった。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 本当はこうだった? アヘン戦争 ~結局どっちが悪かった?~

    もっともらしい排斥論コワイ!

    29,500

    100


    2020年7月30日更新

    俺は歴史好きの高校生・下田(しもだ)一郎(いちろう)! クールな幼馴染・莉央(りお)ちゃんと共に、19世紀半ばの中国――つまり清の時代に来ていたぜ! 当時は麻薬であるアヘンがはびこっており、取り締まる動きが強くなっていた。 「どうやら『アヘン戦争』勃発前夜のようですね。 一般的にはイギリスが悪いとされていますが……なかなかとんでもない事件だったんですよ。 現代の先入観を捨て、当時の世相を理解しなければ――真相は見えてきません」 麻薬を買わせる為に戦争ふっかけて、力づくで無理矢理従わせた……世界史ではそう周知されているアヘン戦争。 俺の中ではイギリスの卑劣漢ぶりの代表例という認識だが、どうやら莉央ちゃんの考えは違うようで……? 短編シリーズ「莉央ちゃんとタイムスリップ!」第三弾。 7/31 エピローグに「おまけ」を追記。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:21分

    この作品を読む