クロスオーバー

検索結果:35件

  • 三毛猫トゥッリアのお茶会

    猫探偵が三色の脳細胞を駆使して事件を解決

    248,560

    478


    2023年9月22日更新

    氷の惑星、パーゴス。 その東地区にある全寮制の高等教育学校エウボイアで教鞭を執り、同校スケーティング弓術部ニーケの監督も務める、三毛猫トゥッリア。 ひょんなことから懇意になったヴェリー巡査の持ち込む謎を解く。 そして、時にはスケーティング弓術部ニーケの部員たちと額を突き合わせ、またある時には月の怪盗兎や、カフェの片隅に陣取る老猫と対決。 Q.E.D.! SF風味あります。 音楽ネタや語学ネタ多めです。 拙作「見たことは見たんだけど」が、このシリーズの第0話にあたります。

    読了目安時間:4時間21分

    この作品を読む

  • まほうのことば

    ねむれないこねこと、おかあさんのおはなし

    7,300

    25


    2023年9月8日更新

    しろねこ・欣怡(シンイー)はあるよる、こわくてねむれなくなってしまいました。 泣きながらもぐりこんだ、おかあさんのあったかいおなか。 そこでおかあさんがおしえてくれたのは、まほうのことばでした。 欣怡(シンイー)は次の拙作に登場します。 *「スケーティング弓術部ニーケ」第七十四話『冬眠(コールドスリープ)』に名前のみ登場。 *「白猫・欣怡(シンイー)、街へゆく」では主人公として。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 三毛猫トゥッリアのお茶会 〜見つめていたい〜

    イヤミスコン。本心なんて誰にもわからない

    19,300

    22


    2023年6月30日更新

    「イヤミス短編小説コンテスト」参加作品です。 三毛猫探偵が、三色の脳細胞をもってレストランの謎に挑む。 今回のゲスト猫として、拙ミステリ短篇集「三毛猫トゥッリアのお茶会」第53〜55話「隅の老猫 The Old Cat in the Corner」に登場したあの鼠猫が再登場。もちろんそちらを未読でも楽しめる、いや、イヤな気分に。

    読了目安時間:14分

    この作品を読む

  • 猫の夢

    猫と人間の、少々スパイシーな日常の一コマ

    105,500

    353


    2023年5月24日更新

    おかえりなさい。 日々に隠れてるあれこれを一緒に旅しましょう。 基本的に一話完結、独立しています。 お好きな話からどうぞ。 ⭐︎エピソードが増えてきたので、章に分けました。 これまでいらっしゃってくださった方々には、エピソード順が前後してしまい、御免くださいませ。 ⭐︎2022.11.30 最新話「38.5℃の幸福」を「SFもどき?」の章にて公開しました。 ⭐︎2022.11.23 「もう一つ分だけお隣へ」を「SFもどき?」の章に移動しました。 ⭐︎2021.9.26 「中国」章のエピソード。 元ネタがあるものは、後書の最後に追記しました。 併せお楽しみくださいませ。 ⭐︎システム上仕方がないのですが、「最新話を読む」から飛ぶエピソードは、必ずしも最新のお話ではないようです。

    読了目安時間:1時間46分

    この作品を読む

  • Jeder ist seines Glückes Schmied. (幸運は自ら行動して創り出すもの、というドイツの諺)

    「魔法のお守り」短編小説コン参加。

    13,250

    61


    2023年4月12日更新

    「魔法のお守り」短編小説コンテスト参加作品です。 学校の寮に入る為、実家をしばらく離れることになった僕。 カップボード(食器棚)に不思議な箱を見つけ、母に尋ねた。 ああ、それはね……。 すべての母は魔法使いに違いない。 ところで「魔法のスプーン」拡大画像に見られる、スプーンに敷かれているのは本の一ページでしょうか。 ドイツ語らしき単語が並んでいるようでしたので、拙作のタイトルはドイツ語の諺から取りました。 *4月12日(水) 19:10 公開予定です。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • ラ・シルフィード La Sylphide

    スポーツ流鏑馬をご存知ですか?

    199,800

    217


    2023年3月11日更新

    常にヒトの側にいる動物、馬。 時に荷を運び、時に散歩の足となり、狩やスポーツの際にも、ヒトとの見事なコンビネーションを見せてくれます。 悲しいかな戦争の歴史においても、言うに及ばず。 機械化が進み、現代の生活のほとんどにおいて馬力を必要とはしなくなったものの、多くはスポーツや趣味の分野において、乗馬クラブや牧場、イベントなどで、彼女たちと深く関わることができます。 そんな馬たちに敬意を表して、この作品をお届けします。 乗馬には様々なスタイルや流派があります。 その中で本作は、和式馬術に則っています。 和式馬術: 日本において、武士たちにより発展したと言われる馬術です。 馬は、小型の在来馬。 重い甲冑をつけていても馬に負担をかけず、かつ、戦闘に適した乗り方です。 なお、拙作「スケーティング弓術部ニーケ」のスピンオフ、クロスオーバーではありますが、本作だけでも楽しめるかと存じます。 SF的要素あり。

    読了目安時間:3時間45分

    この作品を読む

  • Lunatic

    AI×人間の恋コン参加。自らを滅ぼす恋?

    18,500

    22


    2023年2月22日更新

    募集テーマ「AIと人間の恋」への応募作品です。 アイザック・アシモフの提唱した「ロボット工学三原則」も登場。 架空の惑星、工業星ミハニ。 轢き逃げ事件をきっかけに知り合った、ケンタウロス型にもヒト型・モーターサイクル型とに分離もできるアンドロイドは、ひとりのヒト族に一目惚れしたのです。 拙作「ミハニ星的耳袋」 エピソード 001「隣人」を、アンドロイドの視点から書いたものです。 そちらを未読の方も、もちろん当作だけでもお楽しみになれます。 https://novelup.plus/story/935039502

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • マイ・フェア・レディ My Fair Lady

    冬の5題小説マラソン。アンドロイドに心は

    11,400

    10


    2023年1月25日更新

    「冬の5題小説マラソン」への参加作品です。 お題: 赤く染まった頬 吟遊詩人か歌う、工業星・ミハニの、見事な工芸品を作る伝令タイプである「エルミス35k7691」と、見目麗しいアフロディテ・タイプ、二人のアンドロイドの物語。 「ピグマリオン」または「ピュグマリオーン」の神話も参照くださいませ。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 狩人たち

    冬の5題小説マラソン。兄妹と美丈夫

    8,600

    20


    2023年1月18日更新

    「冬の5題小説マラソン」への参加作品です。 お題: 冬の大三角 「冬の大三角」を形成する三つの星々を含むそれぞれの星座すなわち、おおいぬ座、こいぬ座、オリオン座の神話をベースにアレンジしました。 *弓矢は武器です。 人や動物などをわざと狙うことは避けてくださるよう、お願い致します。 扱いには充分に注意ください。初心の方は、経験豊富な方のご指導を受けることをおすすめします。 また弓を引く際には、周囲をよくご確認くださいませ。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • 命の恩鍋

    冬の5題小説マラソン。狙われた地球

    7,000

    20


    2023年1月17日更新

    「冬の5題小説マラソン」への参加作品です。 お題:「鍋」 太陽系第三惑星に生息する某種族の非道ぶりに鼻息を荒くした、全宇宙連盟。 種族をこらしめるべく取ったかれらの選択は、いかに。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • お月さまとおんなじ

    冬の5題小説マラソン。猫の親子とお月さま

    10,000

    10


    2023年1月6日更新

    「冬の5題小説マラソン」への参加作品です。 お題「大吉・大凶」 夜空を見上げる、猫の親子。 ふたりのきょうだい子猫は思います。 「お月さまとぼくたちって、おんなじだね」

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 変身マフラー

    冬の5題小説マラソン。魔法のマフラーの話

    11,500

    10


    2022年12月28日更新

    「冬の5題小説マラソン」への参加作品です。 お題「マフラー」 八才のお誕生日におじさんがくれたマフラーは、何にでも変身できる魔法のマフラーでした。 童話ってのは、思った以上に奥の深いものですね。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 白猫・欣怡(シンイー)、街へゆく

    小説勉強会第4回参加。森の子猫が街へ。

    9,200

    10


    2022年12月21日更新

    ノベプラ文芸部 小説勉強会 2022秋期講習 第4回参加作品です。 第4回お題:一人称か三人称の特性を踏まえてどちらかで書いてみよう 三人称での記述です。 拙作「スケーティング弓術部ニーケ」主人公である劉宇軒(リウ・ユーシュエン)とその祖父、劉浩宇(リウ・ハオユー)が、白猫・欣怡(シンイー)と初めて出会うシーン。 もちろん当作だけでも楽しめます。 本篇では、祖父と白猫は劉宇軒(リウ・ユーシュエン)の回想に登場します。 第七十四話「冬眠(コールドスリープ)」

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 凍結時間

    小説勉強会第3回参加。腕時計にまつわる話

    8,200

    10


    2022年12月7日更新

    ノベプラ文芸部 小説勉強会 2022秋期講習 第3回参加作品です。 第3回お題:一人称と三人称を混在させるには? 今回も、とても勉強になりました。 運営さま、ありがとうございます。 拙作「スケーティング弓術部ニーケ」の、第三十一話「フィギュアの靴選び」および第三十二話「おじいちゃんと、『蒼龍』の弓」にまたがるワンシーンを別角度から描きました。 主人公・劉宇軒(リウ・ユーシュエン)が祖父から贈られた腕時計を巡るシーンです。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • シミュラクラ β(ベータ)

    Run, run! 捕食者が迫る!

    7,900

    0


    2022年6月12日更新

    ノベプラ文芸部 小説勉強会(仮)への参加作品です。 第4回お題:冒頭部のスムーズな視点移動 黒猫ロキはひたすら駆けた。 背後に迫る、浅緑色の3つの点。 食われる前に、逃げるのだ!

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 瓶の中の悪魔

    「願いを叶えよう」

    8,800

    52


    2022年5月29日更新

    ノベプラ文芸部 小説勉強会(仮)への参加作品です。 第3回お題: キャラクター初登場時の描写の仕方 黒猫ロキと雨宿りに入った店で手に入れた、ガラスの小瓶。 コルク栓を抜けば、なんだか偉そうな悪魔が出てきた。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 三毛猫トゥッリアのお茶会 〜見たことは見たんだけど〜

    犯人当て。猫探偵がさくっと解決!

    11,603

    0


    2022年3月18日更新

    黄昏時。 家路を急ぐ人々でせわしい街で、轢き逃げ事件が起きた。 目撃者による証言を元に進めた捜査線上に浮かんだ人物は、なんと3人ーー!? 誰が轢き逃げ犯なのか!? プチ・フーダニット whodunit (犯人当て)ものです。 問題篇 3月11日(金) 19:30 公開予定 解決篇 3月18日(金) 19:30 公開予定です。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • あなたと共に Mein Schatz

    泣かないで。これはお別れじゃないのよ。

    8,400

    0


    2022年3月5日更新

    前後篇の2話完結です。 拙作「スケーティング弓術部ニーケ」スピンオフですが、本作だけでも楽しめるかと存じます。 『炎』の属性たるアイファ・サイードのお話。 拙作「森の城」ともクロスオーバーしています。 「百合短編小説コンテスト2022」応募作品です。 → おかげさまで、中間選考を通過致しました。 物語を書く機会を与えてくださったノベルアップ+運営事務局さま、読んでくださった方々、そして応援してくださっている皆様に感謝申し上げます。 Mein Schatz マイン シャッツ 直訳すれば「私の宝物」。 転じて恋人や子どもに呼びかける時に用いたりします。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • スケーティング弓術部ニーケ

    氷上『スポーツ流鏑馬』様の架空の競技です

    322,900

    482


    2023年1月29日更新

    氷の世界と化した惑星、パーゴス。 が、どんな環境でもめげないのが、僕たち学生。 勉強? それはさておき、やっぱ仲間との部活だよね。 今日も僕たちは、アイススケート靴を履いて弓を執る。 真っ直ぐな氷の走路を、的を狙いながら明日へと疾走! 寒がりな三毛猫監督のためにと、リンクサイドのベンチには、ミニこたつも完備。 勝つぞ、この試合! 「HJ大賞2021後期」参加作品です。 ⭐︎弓は美しくも危険なものです。 弓を引いてみたいと興味をお持ちになった方は、まずは地元の弓道連盟や、アーチェリー団体、騎射(きしゃ)団体にご相談してくださいませ。 ⭐︎アイススケートは爽快であり、危険でもあります。 スケートリンクによって、ルールを定められています。 スタッフさんの指示に従い、お互い安全なスケーティングをお楽しみくださいませ。

    読了目安時間:5時間36分

    この作品を読む

  • 恋人たちに祝福を

    思いあう、2つの心。

    3,800

    10


    2022年2月11日更新

    拙作「スケーティング弓術部ニーケ」の外伝ですが、本作だけでも楽しめるかと存じます。 ある冬の日の昼休み。 混雑するカフェテリアで、劉宇軒(リウ・ユーシュエン)が小耳に挟んだ会話。 鷹族・ハリスホークの女の子と仲良くなりたい、だって……?

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 二重奏

    兄弟はドラゴンに立ち向かったが!?

    4,600

    0


    2022年1月30日更新

    僕と弟は、炎と氷、2つの頭を持つドラゴンに対峙した。 それぞの武器である弓矢、徒手で立ち向かうも、なかなか倒せない。 その原因は……。 どうぞ、お話の最後までお付き合いくださいませね。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • アウラ 序章

    クロスオーバーです。よろしくお願いします

    200

    0


    2022年1月18日更新

    これは始まりであり彼にとっての終わりの物語 ある曇天が広がる日の3時半ごろ、自殺を決めていたがある出来事をきっかけに霊障解決事務所で働くことになった普通の男子高校生 北村 史郎 (きたむら しろう) 霊障解決事務所で働く者であり、北村の1つ上である先輩に当たる女子高校生 芝村 久遠 (しばむら くおん) 2人の師匠に当たる人で右手に黒い手袋とスーツを着た若い霊能力者 芽田 瀞二(めだ せいじ) 雄橋街(おばしちょう)で霊障解決屋兼なんでも屋を営むこの3人のもとには今日も非科学的な事件や怪奇現象が舞い込んでくる。今日も霊たち有象無象を拳と力で解決します。そんな奇妙な少年の青春物語

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • ミハニ星的耳袋

    ヒト型とバイクがケンタウロスアンドロイド

    6,300

    0


    2022年1月8日更新

    ヒト型部分とオートバイ部分とが融合した、エルミス・タイプのアンドロイドたちの物語。 架空の惑星、ミハニ星を縦横無尽に駆け回る彼らの職業は、メッセンジャ。 ラブレターから人間まで、何でも迅速にお届けします! アイザック・アジモフ Isaac Asimov の『ロボット工学三原則』を引用しています。 *エルミス: Ἑρμής。 ヘルメスHermés、メルクリウス Mercurius、マーキュリー Mercury。 ギリシャ神話におけるオリュンポス12神のひとりで、伝令神。 商業、策略、道、使者、その他もろもろの神。

    読了目安時間:15分

    この作品を読む

  • 呪伝師(幽霊の事、教えてあげるクロスオーバー作品

    素人です!

    100

    0


    2021年11月15日更新

    呪い、怨霊、悪霊などを己の器に封じ込め、人に感染させることのできる者を呪伝師と呼ぶ。 孤児だった麗華は高野山の寺で幼少期を過ごす。17歳の時に修行名目で住職の親戚にあたるNAOTOに引き取られ東京渋谷へ。 呪伝すべき者は、政治や金で罪を逃れている者たちだ、罪を償わないのであれば、呪い、怨霊、悪霊を呪伝するだけ。 「幽霊の事、教えてあげる!」のクロスオーバー小説。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:15分

    この作品を読む

  • グラスハープ

    どっちのグラス? 看板猫も大活躍。

    7,600

    160


    2021年8月23日更新

    ショウウィンドウに座る猫に引き寄せられ、入った店にあったのはグラスハープ。 と言っても、グラスを並べて演奏するあれじゃぁない。 弦として張る植物により異なる効果がある、竪琴らしい。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 真戯武装パワードフォース++

    虚構と現実の壁、それは昔からあった物

    3,300

    0


    2021年6月21日更新

    西暦2020年前後、一連のARゲームとコンテンツ流通を巡る事件もネット上の都市伝説と言われようとしていた。その中で、草加市は新たな歴史をたどるような展開を起こしたのである。それが、ARゲームの聖地巡礼化だったのは、あまり知られていない。 その一方で、特撮番組である『真戯武装パワードフォース』の人気を利用して、新たなゲームを生み出した人物がいた。その人物の名前は神原と言う。彼の提唱するシステムは、俗に『アカシックストーリーズ』と呼ばれるようになる。 VRゲームでプロゲーマーを目指そうとした一人の女性、彼女はいつしかネット炎上していく中でVRではなくARゲームに活路を見出そう考えた。そして、彼女は新たにアークロイヤルの名前で再スタートを切る。 しかし、『アカシックストーリーズ』にもVRゲーム時代と同じようにネット炎上の影が迫る。果たして――アークロイヤルは今回も同じような悲劇を起こしてしまうのか? プレイヤー、クリエイター、メーカー。その三角関係によって成り立っている世界--。虚構と現実の壁が破られた時、ARゲームを巡る新たなバトルが幕を開ける! ※この作品はフィクションです。ソシャゲやARゲーム等におけるチート行為は犯罪ですので、絶対に真似をしないでください。アカウント凍結、損害賠償に発展する場合があります。 ※カクヨム、小説家になろうでも掲載中です。 ※なろう版では『オケアノスオブイースポーツエリア』と関連性がありますが、ノベプラ版++ではなろう版をベースにしている為、少し関係するかもしれません。

    読了目安時間:7時間10分

    この作品を読む

  • ヴァーチャルレインボーファンタジー

    コンテンツ業界を変えるファンタジー

    2,600

    0


    2023年6月3日更新

    『これは、令和の時代に動き出したコンテンツ流通を変える為のプロジェクト――』 ・あらすじ 異世界から転移してきた一人の青年、彼の名はマルス。帝国軍に追われていた所で転移に巻き込まれ、何の因果か埼玉県草加市に転移したのである。 彼を呼んだとする『蒼流の騎士』は「七つの鍵を集めよ」と告げた。空を見上げると、そこには七つの大陸が浮かんでいる。あの大陸は間違いなく、自分のいた世界なのではないか――そう彼は考えていたのだ。 七つの鍵を持つのは、彼と同じように異世界から転移してきた名のある英雄であり、間違いなく激戦は避けられないだろう。それでも、草加市の様子はマルスが想定している物とは全く異なっていた。 そして、彼は出会う。あの時にはぐれてしまったマイアと似ている少女、舞風と――。 この出会いが、一連の争いが命を賭ける規模の物ではないと知る事になるとは、マルスも気付かなかった。 ※既にプロット素案をカクヨムで公開済ですが、本編はプロットと若干異なる箇所もあるのでチェック不要です。 ※この作品はフィクションです。 ※カクヨム、小説家になろうでも同時掲載中です。 ※ノベプラ移植に際し、ルビの配置を変更、その他にも微調整を行っていますが本編内容の変更はございません。 ※HJ大賞2021後期タグを第3回HJ大賞に変更しています。

    読了目安時間:6時間48分

    この作品を読む

  • 魔法少女、集結-マジカリング・クロス-

    地球と異世界における物語が交わり合う

    12,300

    0


    2021年2月25日更新

    かつて幼い頃に魔法少女として戦い、心を壊しながらも前を見た、少女が二人。 外宇宙から訪れ、数奇な運命を辿り人類を守る魔法少女になろうとしたモノと、そのモノを支える女が二人。 かつて死を望み、その望みを果たしても尚、輪廻転生を果たした事で再び戦いへと誘われた女が一人。 彼女達は魔法少女として、それぞれの信念や想い、願いを守る為に、マジカリング・デバイスを手に取り、変身する――。 ※この作品は現在公開中の「魔法少女、再臨」、「魔法少女の異世界刀匠生活」、「死ねない魔法少女の異世界転生記」の三作品に登場するキャラクターが集結するクロスオーバー作品となります。 なので三作品のネタバレなどが随所にございますので、ご了承ください。 ※分かる人に分かりやすく言うと「仮面とか戦隊の歴代大集合」、「アメコミヒーロー大集結」作品みたいなものです。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:7時間4分

    この作品を読む

  • ∞∞† Halloween Night †∞∞

    🎃Happy ハロウィン‼️🎃

    600

    0


    2020年10月31日更新

    ハロウィン…万聖節前夜の10月31日、この世ならざる世界の扉が開かれる 決して交わることの無いはずの世界がつながり、常識を超えたストーリーがつむがれていく、奇妙な奇跡の夜 今宵、あなたが目にするのは幻か それとも… 【読者の皆様へ】 当作品は、私、詩月が書いた作品群の中から各登場人物が飛び出し、互いに絡む「クロスオーバー作品」です。 そのため、それぞれの作品を知らないと、全く面白くもない完全な自己満足作品となっております。 あらかじめご了承ください。 楽しんでいただければ幸いです それでは…Happy Halloween! ※21時から23時55分までさ30分ごとに各エピソードをアップしていきます。

    読了目安時間:18分

    この作品を読む

  • "World Scramble" 〜三界+一柱の現パロ珍道中〜

    コラボしてくれるキャラ募集中です

    0

    0


    2020年9月29日更新

    タイトル通り、『わけ わかめ』とTange-Hysteresis、若宮芽衣子とセットでいるしろみそが色々なシチュで巫山戯る息抜きの息抜き短編集です 用語説明 "World Scramble":簡単に言えばギャグ時空。様々な世界、或いは作品から抽出されたキャラクター達が集うなんでもありな場所。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む