スペオペ

検索結果:2件

  • 超空間オーバードライブ!

    戦いは最終局面へ!大スケールスペオペ!

    481,600

    200


    2023年4月2日更新

    主人公、真潮港助が冷凍睡眠から目覚めた時、そこは地球ではなかった。 地球から遠く離れた水の惑星、ソフィスという惑星で目を覚ましたのだ。 しかしそこは争いの時代であった。 港助は「アビリティスト」という能力を持っていたがゆえに解凍され、否が応でも戦いに身を投じることになる運命にあった。 戦争をしているのは、 惑星ソフィスを主星とする「銀河アンシリアス連合」 開拓惑星マーウンディを主星とする「マーウンディ独立国家共同体」の二大勢力が、己の尊厳と命を賭けて戦っていた。 そこに巻き込まれた港助を襲う、危機からの危機、さらにおまけで危機一髪! 恋と愛と命、そして男の意地をかけたスペースオペラ、開幕!

    読了目安時間:10時間40分

    この作品を読む

  • グラッジブレイカー! ~ぽんこつアンドロイド ときどき固ゆで卵~ (1)ケンタウルスの亡霊

    温故知新の塊みたいなスペオペ

    3,650

    0


    2020年2月27日更新

    人類がアインシュタインをペテンにかける方法を知ってから数世紀、地球から一番近い恒星への進出により、新しい時代が幕を開ける……はずだった。 テラフォーミングという夢のような甘言に騙され、事実上棄民となった2500万の人類は四世代を経てついに反乱を起こすも、母星の物量に勝てず敗北を期する。 戦争で荒廃しながらも、辛うじて自治権を確保したケンタウリ星系を舞台に、かつての宇宙軍パイロットのケント・マツオカと、ヤキモチ妬きのポンコツAIノエルが繰り広げる、コミカルでハードボイルドなドタバタスペースオペラのスタートです。 40代の人は笹本祐一先生のソノラマ作品が好きなら、30代の人はカウボーイビバップが好きなら、きっと気に入ってもらえると思います。 逆に10代、20代の若い人はSF読をまないというので、入り口として楽しんでもらえたらと書きました。むつかしいことはすっ飛ばして、楽しく読んでいってください。 鈴木雅久先生や米村孝一郎先生に装丁を描いてもらうのが夢です。 若いころに読んでいたお話のように。 応援よろしくお願いします。

    読了目安時間:4時間40分

    この作品を読む