小説を書く際に重要なことの一つが「インプット」だと思います。他の作家さんたちが書く小説はもちろん、映画や漫画など様々な作品に触れることで自分の引き出しが増え、どうすれば面白い作品が作れるのかがわかってくるはず。 しかし、ただ漠然と作品を観ていてもあまり糧にならないと思います。具体的に何が面白くて、何がつまらなかったのか。そこも意識することで、より充実したインプットになるはず。 かくいう僕は、よほど興味がある作品でなければスマホをいじりながら観てしまうタイプ。それではいけないと思い、インプット強化のためにこのエッセイを連載することにしました。 詳細は以下のとおりです。ぜひご協力ください。 【エッセイの概要】 ・インプット強化のために様々な作品(主に映画・小説・漫画・アニメ・ゲーム)に触れ、その感想をなるべく細かく書いていきます。 ・ある意味レビューなので、その作品の内容が気になっている方は参考にしてみてください。 【注意点】 ・エッセイの目的は「作品の面白いところ・つまらないところの分析」なので、面白いところもつまらないところもはっきり書きます。 もちろん言葉は選びますが「〇〇のことを悪く言うなんて許せない!」という方は見ないほうがいいかもしれません。 ・作品のネタバレを多大に含みます。 ・筆者は特別豊富な知識があるわけではないので、的外れな感想を書くことがあると思います。その場合はスルーしていただくか、優しくフォローしていただけると幸いです。 【お願い】 ・「もっとこういうところに注目したほうがいいよ!」「この作品もおすすめだよ!」などのアドバイスがあればお待ちしています。