ノベプラ勉強会の第3回お題 「一人称か三人称の特性を踏まえてどちらかで書いてみよう」 への参加作品です。 短編なので描きやすい一人称を選択。末尾にある「関連作品」三作品、合計99999文字(+アルファ)の壮大な長編作品を、一人称視点で振り返る形で纏めました(元の物語も一人称です)。 一人称視点ですから、自分の気持ち・内面はダイレクトに描けますが、他者の気持ちは分からない、という部分(特に恋愛感情)に重点を置いてあります。本作では他人の内面部分は分らないままになっておりますが、元の物語ではネタバレしてあります。もし気になる方は、原作(関連作品)の方でご確認ください。 なお本作の最後は、まだ描かれていない(今のところ描く予定もない)第四、第五の物語部分も導入してあります。彼女を救い、未来を救い、過去を救い、現在を救う。「バレンタインを救え!大作戦」の全容、本来ならこういう形で物語が続いていくんだな、といった程度のご理解を頂けたら幸いです。 2022年12月15日 22:40 公開予定 全1話 2000文字 (関連作品) 吊り橋効果で気になるあの娘を落とそうバレンタインデー大作戦♡ https://novelup.plus/story/663444051 吊り橋効果で気になるあの娘を落とそうバレンタインデー大作戦♡ 栞奈の場合【朗読あり】 https://novelup.plus/story/727950422 バレンタインを救え!大作戦 https://novelup.plus/story/662507425
読了目安時間:4分
この作品を読む