2月23日に、HJ後期コンテストに応募致しました! 2月14~15日の間に聖地巡礼のため宮崎市に行ってきました! たくさん写真を撮りましたので、挿絵が多くなっています。 実際の景色を本文とセットでお楽しみください! ※ノンフィクションを基盤とし、架空の要素を混生させた作品です。 人物名は架空のものになります。 本作品は、道徳の教科書に掲載されるような作品を目指しています。 今作のテーマは、心。 人間は、感情を持っている生き物です。 嬉しさがこみあげてきたり、逆に悲しみや怒りの感情が表れることも…。 そういった人間の様々かつ複雑な感情を、丁寧に描いて参ります。 以下はあらすじです。 幼稚園の頃から人と話すのが苦手で泣いてばかりいた田中陽葵(たなかひまり)。小学2年生のとき、陽葵が一人で折り紙を折ったりポエムを書いたりしていたのを目にしたクラスメイトの竹川美桜(たけがわみお)が、陽葵と一緒に折り紙で遊んだり、登下校に誘うようになる。そして、美桜は…ついに陽葵に「友達になりたい」と言った。生まれて初めて友達ができた陽葵。 しかし、それから10ヶ月して、別の地域に陽葵は引っ越すことが決まってしまい、美桜とは離れ離れになってしまう。 陽葵は、美桜と再会することはできるのか…そして高校生になって、人と話すことが苦手だった陽葵はどう変わったのか…。この物語は、主人公「陽葵」による性格面の成長を描いていく作品になっています。 陽葵のことを温かい目で見て下さると幸いです! 表紙写真は宮崎県宮崎市の一ッ葉有料道路。今作の舞台となった地域の一部です。 ※2022年4月2日時点のお知らせ しばらくの間、勝手ながら不定期更新とさせて頂きます。何卒ご了承ください。
読了目安時間:3時間20分
この作品を読む