マスター

検索結果:9件

  • 居酒屋マスターの独り言

    ドラマもなにもないただの独り言です。

    473,596

    2,028


    2023年9月28日更新

    ※表紙イラストはルクコ様よりいただいたものを使用しております。 趣味で小説投稿している居酒屋のマスターの独り言です。 ドラマもなければお店が異世界に転移することもございません。 ただの日記、とでもとらえていただければ幸いです。 ※ 投稿内容はすべて実話です。一部、適当な記憶もございますがご容赦を。 よろしければブログ内のネタはご自由にお使いください。報告は不要でございますれば。

    読了目安時間:7時間33分

    この作品を読む

  • 灰色探偵ダニット

    推理の淵に堕ちる、そこに在るは灰色の愉悦

    74,850

    972


    2023年9月20日更新

    ※表紙の絵は私が描いたものではありません。あの、神絵師である、まかろんKさんに、お願いして描いてもらったものです。まかろんKさんを知らない人はモグリ。ググってみれば神がかった人ってのが分かります。 ■■■■■■■■■■ 推理はゲーム。 そう言い切る根性がひん曲がった探偵、フー・ダニット。 彼の推理は、すべて頭の中で完結する。 まるでクイズを解くよう机上で完了する。そののち現場に赴き、答え合わせを行う。それでも的中率は実に96.32%となる。もはや彼にかかれば解決できない事件はないとさえ言い切れる。加えて、彼の性格を、よく表しているのが依頼人との駆け引きだ。 つまり、 フー・ダニットは依頼人とゲームを行う事を人生の愉しみとしている。 ゲームとは、無論、推理。 自分は事件を、すでに解き、解決しているにも関わらず、真実を口にしない。依頼人自身に推理をさせて詰まればヒントを出す。解決の糸口だけを与える。無論、ヒントは有料であり、依頼料とは別にヒント料というものを取る。その額、一回につき5万円也。 5万円とは一般庶民にとっては決して安いものではない。 むしろヒントを聞くのが膨大な数になればヒント料だけであり得ない金額になる。 もちろん、始めに依頼料もとっている。 これを平然と行うフー・ダニットを性悪と言わずして、何と言うのか? 彼曰く、 依頼人が出す答えこそが自分の答えよりも面白くて興味深い。だから金銭という負荷をかけて真剣に推理を行ってもらうのです。そして彼らの解を愉しむ。どういった感情で、どういった思考を行ったのかを考えるのが楽しくて仕方がないのですと。 そんな彼に、遊ばれる為、今日も哀れなる子羊(※依頼人)が彼の下へと訪れる。 推理の荒波が押し寄せてくる戦場へと。 さあ、哀れなる子羊よ、翻弄されて煙にまかれるがいい。 この謎多き世界の片隅で。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:4時間25分

    この作品を読む

  • 旧式アイドルアンドロイドは、時々しか微笑まない

    器用貧乏マスター×不器用アンドロイドのお

    0

    0


    2023年4月3日更新

    2102年、政府が未成年の就労の禁止政策に本格的に乗り出したことにより、公の場から未成年アイドルは姿を消した。 しかし、その代わりに台頭してきたのが通称「IdA(イドア)」と呼ばれるアイドルアンドロイドたちだ。 高度な人工知能を搭載した彼女たちは従来のアイドルのように10代半ばの少女の姿をしており、従来のアイドルの代替として一気に市民権を獲得した――…… それはそんな時代の、仏頂面なIdA「イーリス」のお話。 ※イーリスは諸事情によりアイドルしてません。 ※小説家になろうに掲載しています。

    読了目安時間:26分

    この作品を読む

  • アイスコーヒーと罪

    アイスコーヒーの冷たさ

    800

    0


    2021年8月5日更新

    個人で喫茶店を営む私は、その日もいつも通り店を開けようとしていた。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • とある酒場の話

    夏の小説マラソン四週目

    100

    0


    2021年8月5日更新

  • うちの喫茶店に不思議な方がいらっしゃいました。客ですか?いいえ、客ではありません。

    夏マラソン参加作品です。

    2,900

    0


    2021年7月31日更新

    不思議な女が、喫茶店レトロモアを訪れた様子を描いた話です。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • どうかあなたに癒しの場所を

    あなたが癒される場所を作りたい

    100

    10


    2021年3月27日更新

    仕事で疲れた彼女が訪れたのは、とあるバー。そこは、マスターやお客さんと自由に将棋を指すことができる、いわゆる将棋バーだった。オレンジ色の優しい光に照らされた薄暗い空間。その中で、彼女は何を見、そして、何を思うのか。 対局描写はほとんどないので、将棋を知らない人でも気軽に読むことのできる作品です。 前作「ただ将棋をして話すだけ」とあわせて読むと、さらに楽しめます。

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • ネモ。ベーカリー怪人の本人たちは求めていないお料理対決

    この術に権威なんていらない、地に堕とす

    0


    2021年2月5日更新

    ネモ、ベーカリーととある人間

    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 冬樹と五つの宝物(明月神社編)

    プラナリア企画作品

    22,900

    60


    2020年9月13日更新

    春日井 冬樹は、高校一年生。土日はじっちゃんの畑を手伝わされている。 不思議な事に冬樹が畑に鍬を入れるたびに、神様のお宝を掘り出してしまうのだ。 宝物を早く神様たちに返したいのだが、冬樹は神社の場所がわからない。 そこで、ネットで知り合った東郷しのぶという少女に協力を仰ぐ事になった。 二人が喫茶店で話をしている所に咲蘭と寒山、二柱の神がやってきて……。 ご存じ春日井 冬樹の物語です。 この度のゲストは咲蘭様、寒山様、東郷しのぶ様、野上様、明月藍空様です。 表紙は明月藍空様にいただきました。いやぁ、素敵ですね。冬樹としのぶちゃんがモデルのようです。(*^。^*)

    読了目安時間:27分

    この作品を読む