レトロゲーム

検索結果:14件

  • 懐かしのゲーム「懐ゲー」「レトロゲーム」を実際にプレイする様子を書いていく、レトロゲームプレイ日記です。 第六回目のお題は、ファミコン版の「ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・」です。 パーティーは勇者のほか、遊び人が3人!全く使い物にならないことで有名な、あの遊び人です。呪文は覚えない、強い武器は使えない、レベルが上がるごとに成長率が下がっていく、しかも余計な技(ほぼ意味が無い)を覚えるのでますます使えなくなっていく・・・。そんな遊び人にも、たった一つだけ、特筆すべき長所があります。古いゲームですので、皆さんご存知でしょう。ダーマの神殿で、レベル20を超えた『遊び人』は『賢者』に転職できるのです! 勇者を除けばゲーム中最強の職業。それが賢者です。勇者特有呪文(ライデインなど)以外の、あらゆる呪文を使いこなし、前衛として多数の武器を扱える、完全無欠の職業です。 今回は、最弱パーティーの「勇者、遊び人、遊び人、遊び人」が、苦難の末に「勇者、賢者、賢者、賢者」という最強パーティーに至るまでの様子を描きます。 2022年9月23日~ 不定期更新 全?話 ?????文字 (話数、文字数ともに未定) 「レトロゲームプレイ日記 特別編 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・ ~ルイーダの酒場で待っていたのは3人の遊び人だった~」を、他サイトにて掲載中です。プレイの様子を淡々と描くのではなく、キャラクターごとの個性を与え、物語として少し「改変」「脚色」しながら、話を膨らませて描いております。「物語」としてはこちらの方が面白いかも知れません。 一応、ドラゴンクエストシリーズ「1~3」は、公式に二次使用が可能となっており、一部の楽曲を除き、画像・動画などを利用することも、営利目的での公開も一定範囲で許容されておりますが、ノベプラの規定する二次創作に該当する可能性が高いため、こちらでは「特別編」の公開はしません。そちらは他サイトにて公開中です。(以下) ハーメルン版 (特別編) https://syosetu.org/novel/297449/

    読了目安時間:26分

    この作品を読む

  • 私の心を救ったゲーム

    「オリビアのミステリー」への愛を語る!

    9,850

    30


    2022年1月12日更新

    知る人ぞ知るマニアックなゲーム、「オリビアのミステリー」への讃歌です。 椎名富比路さんの自主企画、『あなたの「推し・好き」を教えて下さい!』に、またいっちょ噛みしてみました!

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • レトロゲームプレイ日記 内藤九段将棋秘伝入門編

    24手で勝利です

    1,500

    0


    2021年11月3日更新

    懐かしのゲーム「懐ゲー」「レトロゲーム」を実際にプレイする様子を書いていく、レトロゲームプレイ日記です。 第五回目のお題は、ファミコン版の「内藤九段将棋秘伝 入門編」です。 先手でスタートし、簡単に相手玉を詰ませることが出来る手順をご紹介します。 (有名な15手で詰ませる方法もありますが、今回は別の手順です) 2021年11月3日 21:20 公開予定 全1話 1000文字

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • ファミコン クイズ

    レトロゲーム好きな方は是非

    1,100

    20


    2021年9月12日更新

    家庭用ゲーム機、ファミリーコンピューターのソフトに関するクイズ集です。 ニコニコQでのシステムと画像を利用しますので、そちらのリンクを貼っていきます。 全て自分の出題したものになります。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • ゲーム中にモニターに吸い込まれたら異世界を冒険するハメになった

    お気楽に読んでください。

    8,300

    0


    2021年8月8日更新

    まるでゲーム どうにもバーチャル だけどリアルな異世界冒険譚 世良(せら)玲太(れいと)は大学生RPGマニアでレトロゲームにも造詣が深い。 そんな彼が手に入れたレトロゲームをプレイしようと思ったら画面の中に吸い込まれちゃいました。 重複投稿作品。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:3時間55分

    この作品を読む

  • ゲーム部で無防備なライバルと青春を謳歌するラブコメ

    ゲームはほどほどに

    0

    0


    2021年8月6日更新

    男だと思っていたライバルが女!? 中学生時代は、ゲームの大会で何度も勝負をして鎬を削りあった。 そんな僕とライバルは高校生になり、同じ高校のゲーム部に入部をした。 ライバルがスカート!? 中学生の頃の髪型は、ショートカットの美少年だと思っていたのだが、今は黒髪で腰まで伸びている美少女。

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 【もうエンディングは】三度目の勇者【見たくない】

    奇想天外! ドタバタ亜種ファンタジー!!

    41,700

    2


    2021年7月23日更新

    「やった! やったわ! これで世界は平和になるのね!」 「……お父さん、お母さん……。私、仇を討ったよ……」 「僕達の手で……ついに魔王を倒すことができた……!」 魔法使い、盗賊、僧侶が順々につぶやく。 共に旅した仲間たちだ。感極まって震えているヤツまでいた。 俺は改めて周囲を見渡してみる。 石造りの城はあまりにも無機質だった。ひんやりとした床には魔王が倒れている――俺たちが倒したんだ。最期はあっさりしたものだった。 俺は刀を鞘に納め、心の中でこう言った。 まあこれ二周目なんですけどねえええええ!!

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:37分

    この作品を読む

  • レトロゲームプレイ日記 ジンギスカン―蒼き狼と白き牝鹿―

    懐かしのレトロゲーム(FC版)です。

    10,400

    0


    2020年12月14日更新

    懐かしのゲーム「懐ゲー」「レトロゲーム」を実際にプレイする様子を書いていく、レトロゲームプレイ日記です。 第一回目となる今回のお題は、ファミコン版の「ジンギスカン(光栄)」です。 モンゴル帝国を建国した歴史上の人物、ジンギスカン(チンギスハン)になって、モンゴルの統一、更には世界征服を目指すゲームです。 前・後編の2回に分けて投稿します。

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • レトロゲームと古本屋

    ノスタルジーの、その先に。

    26,400

    150


    2020年8月4日更新

    とある地方都市の寂れた駅前にある古本屋『ミレニアムブックス』。 古本屋と名乗っているものの、レトロゲームへのこだわりが尋常ではない。 そんな古本屋で、日々ゆるくレトロゲームを楽しむ店長とバイト、たまにお隣さん、の日常。 取り扱っているゲームタイトルを知らない人にもわかりやすく、かつ、遊んでみたくなるよう心がけて書いています。 基本一話完結の気軽な連作短編シリーズです。 【登場ゲームについて】 各話のまえがきに登場するゲームの簡単な短評を添えてあります。 気になったらぜひともプレイしてみてください。 【イラスト】 神無宇宙さま http://zrgt.net/ 【主な登場人物】 旭川千秋(あさひかわちあき) 1992年生まれ。 古本屋『ミレニアムブックス』のアルバイト。 秋穂県立大学学部生。 好きなジャンルはシューティング。 大平矢留(おおひらやどめ) 1980年生まれ。 古本屋『ミレニアムブックス』の店長。 元首都圏のIT企業戦士。 好きなジャンルはアクション。 高清水泉(たかしみずいずみ) 1986年生まれ。 中華料理屋『梅林』の店主の娘であり店員。 好きなジャンルは音楽ゲーム。 新屋彩子(あらやあやこ) 1980年生まれ(早生まれ)。 塾講師。 落ち着いた雰囲気。 髪はボブカット。 好きなジャンルはパズルゲーム。 新屋亜也子(あらやあやこ) 彩子アナザー。 セーラー服とロングウィッグで解放。 好きなジャンルは縦スクロールシューティング。 新屋政仁(あらやまさひと) 1980年生まれ。 パソコン専門店店員。 店頭の展示機でアーケードゲームのサントラを流す日々。 好きなジャンルはシューティング。

    読了目安時間:3時間56分

    この作品を読む

  • レトロゲーム世代の半端者

    ゲームへの思いは半端じゃない。

    71,000

    100


    2020年8月3日更新

    めまぐるしく移り変わるゲームたちとともに青春時代を過ごした筆者が、 時には熱く! 時にはだらだらと…… ゲームへの思いをつづるエッセイです。 あなたの思いもぜひともコメント欄にぶちまけちゃってください! 各話タイトルの後ろにテーマを記載しました。 気になるテーマからでもどうぞ! 2020-04-21 二周目(2020 edition)はじめました。 不定期更新ですがどぞどぞよろしくです。 【イラスト】 神無宇宙さま http://zrgt.net

    読了目安時間:1時間48分

    この作品を読む

  • うちの子がレトロゲームをプレイするだけ

    ※個人の感想です

    3,400

    500


    2020年4月12日更新

    うちの子によるレトロゲーム実況プレイ「風」のエッセイです。 かなり自己満。あとガッツリネタバレが出てくるので苦手な方注意。

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • ヴァリアブルボムの娘

    10年分の溜め撃ちで君のハートを撃墜☆

    2,500

    50


    2020年4月29日更新

    『僕』が帰宅するとそこには、昔見たことのある銀色のミディタイプ筐体。 その画面に映し出されているゲームは『19XX』。 ボールのついていないスティックとともに、ある少女との出会いの記憶が呼び起こされる。

    読了目安時間:22分

    この作品を読む

  • 二〇一八年のマーブルマッドネス

    恋するギリアラサーゲーム筐体(メイドさん

    1,500

    0


    2020年4月3日更新

    とあるゲームセンターに設置されている、古いアーケードゲーム筐体。 一九八四年生まれのそのゲーム筐体には、魂が宿っていた。 ――そう、メイドの魂が。 常連客ばかりで暇を持て余す彼女の元に、ある日、一人の客が訪れる。 連コインを繰り返す彼によろこびを感じつつも、プレイスタイルから疑念を持つメイド。 彼はなぜ彼女、『マーブルマッドネス』に執着するのか――。 過電流系レトロゲームラブコメ短編小説。 (拙作『2011年のマーブルマッドネス』のリメイク版です)

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • カシナート!! ~妄想社畜吸血鬼の世界征服~

    ハック&スラッシュ&H。徐々に強くなる!

    25,050

    310


    2019年8月31日更新

    明晰夢を見られる青年は、その力を駆使して毎晩好きな世界へと旅立つ事が出来る。 誰だって好きなアニメや漫画や小説の世界の事を妄想しながら眠りについた事はあるだろう。 “主人公”は、その妄想が少しだけ得意なアラサー会社員なのだ。 今夜はTRPG『カシナート!!』の世界へと旅立ちませんか? コロコロと転がるサイコロの目が主人公の能力と、進むべき道を示す。 ちょっぴりエッチでスリリングなサブストーリーもあるよ! 「私は血と共に往かねばならぬ」 「片乳フラッシュ!」 「えっ、栞さん夢の中と性感帯違うの……?」 「君、少し話がある。仕事はもう良いからすぐ来なさい」

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:2時間58分

    この作品を読む