中国史

検索結果:10件

  • 訳だけ! 十八史略+蒙求

    十八史略を人物単位で、淡々と追います。

    40,801

    650


    2023年3月18日更新

    十八史略に余計な解説を加えず、淡々と語るやつです。 あっ嘘。蒙求の情報は加えます。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:12時間15分

    この作品を読む

  • 開封府、遥か遠く

    都は陥ちた。が、失われし栄華はなお息づく

    7,000

    42


    2023年2月14日更新

    西暦1127年、宋の都開封は北方からの攻撃により陥落。皇帝・上皇をはじめとする帝室や官僚、その妻妾たちは捕らえられ、北方へ連行される。追っ手を逃れた皇子の一人が南方へ逃れ、南宋を建てて抗戦を始めた―― これは、そんな春夏秋冬の点描。 ※各種考証については可能な限りがんばりましたが、筆者の基礎知識不足のため、至らない点が多々あるかと思います。その点は大目に見てやっていただけると幸いです…… 表紙画像: 写真AC Haru photographyさん https://www.photo-ac.com/main/detail/25610126

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 父の仇に許された

    中国古代春秋時代。一人の男の静かな生き様

    357,500

    2,739


    2023年2月9日更新

    古代中国・春秋時代の覇者国家、晋にて逆臣の子として逃げ隠れていた郤缺(げき-けつ)は偶然見つかり登用される。 彼を評価するもの、彼に期待するもの、様々な人々に出会いながら自分の行く先を考え、臣下として国を背負う道を選ぶ。 この国が迎えた賢君が自分の父親の仇なのだという心の棘をかかえたまま。 初期に五十代後半の男と三十代後半男のBL有り(事後のみ) 戦争描写として暴力描写あり ※ワンドロ絵で仮表紙いれました。

    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:16時間19分

    この作品を読む

  • 第二回・全世界史最強国決定戦

    ダイスで世界史最強を決めるシリーズ第二弾

    37,692

    430


    2022年7月23日更新

    私の記憶が確かならば、かつて世界史最強国を真面目に検討した企画はなかったはずである。 この企画は、世界史史上の先鋭的な判断をサイコロに任せるという方法によって、有史以来答えを見なかった世界史最強国を決定するというものである。 さあ、ノベプラの読者及び観客達よ、世界史最強国を決める伝説の戦いを、その目に焼き付けるがいい~(笑

    読了目安時間:1時間45分

    この作品を読む

  • 昇龍、扶翼を喪ず――南朝宋武帝 劉裕伝

    劉宋を打ち立てた武人「劉裕」の物語です。

    115,848

    0


    2022年2月16日更新

    更新停止中。 三国志の時代から下ること二百年。中原には異民族が割拠し、漢族は呉の地への退去を余儀なくされていた。そのような中を這いあがってきた男がいた。男の名は、寄奴。のちの南朝宋の建国者、劉裕である。 寄奴には、かれを陰に日向に支えてきた一人の男がいた。この物語は、その男――丁旿を介し、語られる。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:13時間31分

    この作品を読む

  • 全世界史最強国決定戦

    トーナメントで世界史最強国を決定

    132,022

    2,747


    2021年12月21日更新

    有史以来、世界のいたるところで、 幾つの国が光芒を放った。 そんな無数に存在する国の中で最強国はどこか? 日本か、中国か、ヨーロッパか、ユーラシアか? 知識と、サイコロに全てを任せたトーナメント戦。 もっともいい加減な世界最強国決定戦が、今、始まる。

    読了目安時間:6時間1分

    この作品を読む

  • 古今統帥者列伝

    古代から近世の名将の評伝です。

    1,600

    0


    2021年7月4日更新

    遠蛮がこれまで漢籍、洋書から訳出した名将評伝の集成です。古代から近世の名将にいわゆる「戦争ロマン」を感じる方はどうぞ。いろいろ忙しいので定期的には更新できないと思いますが、よろしくお願いします。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:4時間56分

    この作品を読む

  • 祭已畢焉

    祭り、已にして畢はりぬ。

    6,200

    20


    2021年3月8日更新

    三国志の時代から二百年後、世に新たな劉と、諸葛が生まれた。乱世を戦う、二人の行く末は。 ※野暮天様自主企画、紅白歴史コンテスト参加作品です。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 崔浩先生の「五胡十六国」講座

    「劉裕」の背景となる時代を紹介します。

    9,100

    0


    2019年11月26日更新

    中国は三國志直後の大分裂時代「五胡十六国時代」について、崔浩先生に解説して頂く運びとなりました。言い回しも性格も最悪な先生の解説ですが、日本人にとってあまり馴染みのないこの時代をできるだけわかりやすく紹介したい、とはお考えのようです。 また後輩の李冲さんが、補足説明の為にご協力くださっています。とは言え先生も李沖さんも時折平然と虚言を吐かれるので、その点については容赦なく突っ込んでくだされば幸いです。いやー先生がたったらなー、本当になー。

    読了目安時間:3時間14分

    この作品を読む

  • ふたりの兵家

    韓信を敗死寸前まで追い詰めた男の話

    9,200

    100


    2019年11月4日更新

    趙は危機に瀕していた。漢の大将軍にして「国士無双」の異名をとる韓信がこの国に迫りつつあったからだ。趙を牛耳る陳余の信用も得られない中、趙の名将・李牧の兵法を受け継ぐ李左車は、絶望的な状況の中で起死回生の一手を探ろうとするが──

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:34分

    この作品を読む