京都

検索結果:38件

  • 聖女ジャンヌ・ダルク大学に入学した新子さんは、恩師に憧れて国語教師を目指そうと思いました!

    新子トモカたちのラブコメ大学生編です!

    6,200

    40


    2023年10月1日更新

    新子トモカと忍海ユウタは、まだ付き合ってはいない。 彼女にとって、彼と付き合いたいという気持ちがあることはその通りである。 彼も学園の時から、さんざん「俺と付き合えって」と言ってきたのだから、付き合いたい気持ちはある。 でも、どちらから告白するか? というプライドが邪魔をする。 自分のことを「お前!」と呼び続けてきた彼に告白するなんて、なんか腹立つ! 彼はというと、ずっと付き合えと言い続けてきたのだから、彼女からの返事待ちだ。

    読了目安時間:1時間56分

    この作品を読む

  • 夜桜は散るか、朽ちるか、狂い咲くか

    京都を舞台にした陰陽師バトルファンタジー

    18,775

    100


    2023年9月28日更新

    京都で独り暮らしをする大学生、月宮静夜は、《陰陽師協会》からの命令で、とある少女を保護することになった。 竜道院舞桜。14歳。中学三年生。京都の陰陽師たちを管理する《平安陰陽学会》の名門一族、竜道院家の娘。しかし、夜の大学に現れた彼女は、突然、妖の群れに命を狙われる。少女は、京都で禁忌とされる陰陽術・憑霊術に手を染めて、一門を破門された陰陽師だった。

    読了目安時間:30時間11分

    この作品を読む

  • 京都裏路地不思議草紙

    京都の裏路地の隠れ家的な店で起こる不思議

    2,500

    0


    2023年9月25日更新

    京都という街には一歩入ると狭い路地のずっと奥に暖簾を出しているような古い店がある。これはそういった裏路地の店にやってきたおかしな客と奇妙な店主の不可思議話を集めた短編集である。

    読了目安時間:37分

    この作品を読む

  • 京都1人旅 おひとり様による「和世界」満喫談

    事実は小説よりも奇なり

    3,300

    70


    2023年4月29日更新

    表紙画像は祇王寺 おひとり様を満喫した男(学生)による京都1人旅追体験! 新たな観光ガイドブック的なものになればと思います。 観光ブックって写真とか載ってると思うんですが、それ見てから観光するとただの答え合わせにしかなってないよなと思ってます。なので、文字だけで表して想像してもらおうと考えて書き始めました。 「読めば旅行に行きたくなる。京都に行ってないのに行った気分になる」 少しでも多くの人に1人旅の楽しさを知って欲しいと思ってます。 主人公の視点は私なのでよりリアルな旅をお届けできるかと思っています。旅における珍道中も書いているのでガイドブックというだけでなく、1つの物語としても見てください! 京都に到着するまでの出来事に興味無いという方は「京都駅」か「東福寺」からお読み下さい。

    読了目安時間:2時間12分

    この作品を読む

  • 賀茂川のセミ

    夏の京都の賀茂川を思い出しながら

    2,300

    0


    2023年3月27日更新

    【あらすじ】 わたしは毎年夏になると、別荘代わりの京都の祖母の家を訪れる。そのベランダから見える光景をスケッチしていた。その絵にはサックスを吹く男性がいて、毎年同じように練習しているのをわたしはスケッチしていた。 これはそんなわたしの夏の、数年の日記のようなものだ。 【データ】 バージョン:v1.1.0 更新日:2023.3.26

    読了目安時間:16分

    この作品を読む

  • 仕込みちゃん

    00110000 <旦那はん>

    200

    0


    2023年3月7日更新

    明治維新。口減らしのため身売りされ、舞妓ちゃんを目指すことになった胡桃。 置屋におる姐さんら、綺麗なおべべ着とるさかい立派に見えるけど、中身足りひんし考える力あらへんの。そやさかい芸だけやのうて春を売っとる――そらもう遊女やえ。いっぺん下の世話してもうたら、飼われることしかできひん。 そうならへんためには芸と教養の両方が必要やと気付き試行錯誤する。 * * * ボイスノベルを楽しめるよう、キャラごとに声を分けています。耳で楽しんでいただけると幸いです。 https://novelba.com/indies/works/937878

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • そして僕は店を変えた

    好きなカレーはありますか?

    400

    0


    2023年1月26日更新

    【あらすじ】 作家である僕は喫茶店で原稿を書く習慣があり、その日もいつも使っている店で原稿を広げていた。 その店には僕が気にしている一人の女性店員がいて、僕が気に入っているカレーのメニューがあり、穏やかな時間を過ごすことが出来る、小さな楽園だった。 でも僕は店を変えることになる。その理由は恋だった。 【データ】 文字数:約5000字 バージョン:v1.1.0 公開日:2023.1.26 更新日:2023.1.26

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • 5th:ホチキス “クール・トライ・アングル” 1

    冬マラソン。ホチキスエイリアンシリーズ!

    4,100

    10


    2023年1月25日更新

    師匠である宇宙人リムから格闘術の稽古を受ける中。 リムの珍妙な一言に気を取られて一撃を喰らってしまった翔。 帰りの叡山電車でも、まだ申し訳なさに落ち込むリム。下手に慰めるより、平気そうな顔を見せた方が良いと考えた翔は、なんて事のない会話で場を和まそうと試みるが。 そこでまた、宇宙人らしいリムの独特な考えを聞いて、苦笑する翔。

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • 愛と試み

    人間の愛によって救われる物語です。

    0

    0


    2022年12月20日更新

    コロナウイルスが蔓延し、貧窮に苦しむ大学生の鮎沢直哉。明日の糧を求めて強盗を犯す。しかしその相手が自分と同じ虐げられた人だと知り、良心の呵責に苦しむのだった。

    読了目安時間:13分

    この作品を読む

  • お出かけ side 両親

    人に恥を欠かせないのは武士道の基本

    1,900

    0


    2022年9月5日更新

    大阪市内某所に住むとある夫婦。息子、奏太が“人体の不思議展に行く金が欲しい”と言い 印刷したビラを見せる。深入りせずに1万円与えた両親。しかし、事はそんな簡単ではなくて……?

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • お出かけ side 息子

    本当だけど嘘

    2,800

    0


    2022年9月4日更新

    大阪市内某所に住む男子中学生、奏太は京都で開催されるとあるイベントに行きたいが、本当の理由は言えない。 困っていると、何とも運の良い事に、都合の良いイベントが同じ日に開催されていた。これを利用しない手は無い。 奏太は上手いこと言って両親を説得し、交通費と昼食代を得ることに成功する。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • アンドロイド美織

    Android MIORI

    11,700

    20


    2022年7月9日更新

    美織(みおり)は、近江工業株式会社が発売予定の介護ロボット。「モニタリング実証試験モデル7号」というのが、美織の正式名称です。 春、京都東山の茶道の家元・中村芳翠(なかむらほうすい)先生の元で、美織の実証実験が始まります。 はじめまして。ノベルアップ+では初投稿です。 本作は、2015年に書き始めたお話です。 友人の息子クンが工業系の学校に進学しまして、 「工学、ものづくりは、楽しいよぉ!!」 と伝えたくて書いた作品です。 自身のホームページと pixiv で公開していたものを、転載します。 なお、物語は、京都を舞台にしていますが、作者は、東京生まれの東京育ちです。 言葉使いや地理など、おかしなところもあるかと思います。笑ってお許し頂くと共に、こっそりご教示下さい。 表紙絵は、テン様(@saikomeimei)に頂きました。ありがとうございます!!

    読了目安時間:2時間9分

    この作品を読む

  • 鴨川等間隔カップル店~我ら裏京都風物詩研究隊~

    鴨川のカップルの間には、なんでも入る

    200

    0


    2022年5月29日更新

    2022年4月に同詩社大学に入学した伏見さんは、なんの因果か非公認サークル「裏京都風物詩研究会」に入ることになる。 この研究会の先輩である烏丸さんに連れられて、4月からタップリと非常識な光景を見せつけられていた伏見さんは、6月のとある日曜日に鴨川にあるお店へ烏丸さんと一緒に向かうことになる。 だが、連れていかれた場所には鴨川の等間隔カップルしかいないように見えて、伏見さんは首を傾げるのだが……。 裏京都風物詩研究会の2人が繰り広げる京都ファンタジー第2弾!

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 単位流し~我ら裏京都風物詩研究隊~

    単位ってのは流すものなんだよ

    3,000

    0


    2022年5月5日更新

    2022年4月に同詩社大学に入学した伏見さんは、なんの因果か非公認サークル「裏京都風物詩研究会」に入ることになる。 この研究会の先輩である烏丸さんに連れられて、4月からタップリと非常識な光景を見せつけられていた伏見さんは、5月の第1土曜日に「単位流し」という風物詩に誘われる。 これを見ないと、京都の大学生としての生活が始められないとまで言われてしまい、ついつい誘いに乗った伏見さんだったが、「単位流し」の舞台である鴨川の川縁で彼女を待っていたのは、予想以上に非常識な光景だった……。

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • カフェ先輩と僕

    マンハッタンカフェさんをお迎えしました。

    2,100


    2022年4月29日更新

    これは、僕が大学のゼミに入り始めた頃の話。実は、僕は愉快なトレセン学園出身の先輩と交流を持っていた。その時の思い出話をここにかきとめたい。

    読了目安時間:18分

    この作品を読む

  • ゆるキャラを推し活するのは異常なのだろうか

    ゆるキャラ好き必読です!

    800

    0


    2022年3月22日更新

    少し前から、突然好とある『ゆるキャラ』に夢中になってたまらなくなる…

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 哀愁は西の空へ 短編 -妖たちの百鬼夜行(ハロウィンパーティ)-

    人と人ならざる者が催す西洋の宴

    8,050

    0


    2021年10月29日更新

    新しきを追い求める人間に導かれ、今宵開かれたるは妖たちの百鬼夜行 【あらすじ】 人間と妖がかつて、共に手を取り合っていたのも今は昔。 戸籍を持たない妖たちは、一部の理解ある人間に守られるようにして、現代をひっそりと生きているという。 だが、彼らも易々と絶滅するわけにはいかない。古より伝わりし力を携え、人間社会に溶け込む者すらいるようだ。 今日は神無月の三十一日。 人間がハロウィンと称するその日はさしずめ、妖にとっては百鬼夜行と呼ぶべきだろうか― 【お知らせ】 こちらは2021年5月~7月にかけて連載した「哀愁は西の空へ」の読み切り短編になります。 独立形式の短編であるため、原作を読まずともお楽しみいただけます。 2021年10月~開催、「ハロウィンフェア2021」投稿作品。 2021.10.25 第1話投稿 2021.10.27 第2話投稿 2021.10.29 第3話投稿(完)

    読了目安時間:17分

    この作品を読む

  • いけず

    いけず、と呟いた。鼻の奥がつんとする。

    3,300

    200


    2021年9月22日更新

    沖田総司は寝付いている。 ろくに食べもせず、飄々として弱っていく。 沖田様は、生きたいと思うてはらへんのやろか。 透き通って消えてしまいそうや。 町娘の御料理奮闘記。 氷月あやの名義でアンソロジー収録済み。 富士見L文庫『飯テロ 真夜中に読めない20人の美味しい物語』

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • 哀愁は西の空へ

    人と人ならざる者が紡ぐ物語

    50,800

    350


    2021年7月22日更新

    大人になれない私と、大人にならない彼女 変わりゆくものと、変わらないもの この繋いだ手は、離さない 【あらすじ】 もうすぐ三十路を迎えるOL・夜雲めぐるが告げられた異動先は、縁もゆかりもない辺境の地であった。 連休前のある日、仕事の疲れを抱えたまま立ち寄ったコンビニで、めぐるは同じく故郷を離れたサトリ・明智希実と出逢う。 これは単なる偶然か、はたまた必然の運命か。令和の時代に再び手を取り合った人間と妖の、ちょっと不思議な共同生活が始まった。 【お知らせ】 2021.7.21 本編完結 2021.9.8 筆者別作品「文芸初心者のウラばなし」にて、制作裏話を公開しました

    読了目安時間:1時間47分

    この作品を読む

  • 鷹目とシロ 〜よりしろさがし〜

    妖術師鷹目とかまいたちシロのミステリー

    2,200

    0


    2021年6月14日更新

    京都島原地区に住む鷹目優太は妖術師。 相棒のかまいたち、シロとともに悪霊退治を生業に生活していた。 ある日父親から依頼された仕事はとある男に取り付いた女性の霊。 しかしその女性は生きているらしい。彼女の正体は? 京都を舞台にしたファンタジー・ミステリー 本作品はすでに完結しています(一般的な小説の長さになります)。小中学生をターゲットにしていますが、大人でもシンプルに楽しめると思っています。 割と自信作なので皆さんのご感想、厳しくても優しくてもどちらでも構わないのでお待ちしております!

    読了目安時間:2時間45分

    この作品を読む

  • 石妖契約奇譚

    近未来×京都×あやかし×鉱石のバトルFT

    11,310

    0


    2021年5月24日更新

    2040年京都。界軸大災を経て世界のかたちは変わり、「マヨイゴ」と呼ばれる異形が全国で出没していた。 主人公 円 瑠花は【桜導】の一員としてそれらの存在と戦っていたが、【石妖】との出会いが新たな戦いを生む。 人とあやかしの狭間に立つ「ゆら」の者たちの近未来バトルFT、ここに開幕! 私の特に長編はだいたいそうですがHL、BL、GLのすべてが通常運転です HNを事情により変えたので作者名を合わせてあります 8/25 完結

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:6時間12分

    この作品を読む

  • 生死は生くべし

    京都に行った時の話です

    4,500

    0


    2021年3月17日更新

    私の手持ちの、ちょっと良い話をひとつ。 以前、京都に行った時の話です。五分くらいで読めます。 ※この話は法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 現代京都歌人絵巻 さくやこのはな ~からすば~

    百人一首の歌人が異能力に目覚める

    5,100

    0


    2021年2月16日更新

    4話完結短編です。 同人誌で発行している冊子に挿入していたストーリーで、 短くまとめたことで初見さんには少し難解な設定になったかもしれません……。 かなり初期に書いたものなので……いわけばかりですみません。 ______________ 百人一首の歌人より異能力を引き継ぐ者【襲名者】たちが、京都を舞台に、各々の主張や縄張り争いを繰り返す。 しかしその裏に隠されているのは、怨霊・詠み人知らずが起こす災厄を鎮めるため。 市民は誰一人気づくこともなく、約1000年もの間、秘密裏に行われている。 これは、京都鞍馬と大原を治める襲名者≪藤原定家、紀貫之、清原深養父、源俊頼、藤原俊成≫たちが集まり、協力し合っていくストーリー。 ※小説家になろうに掲載している作品・短編『さくやこのはな』烏羽陣営 はじまりの話を加筆修正しています。

    読了目安時間:17分

    この作品を読む

  • 現代京都歌人絵巻 さくやこのはな ~からくれない~

    百人一首の歌人が異能力に使って戦う

    11,850

    20


    2021年2月11日更新

    2015年4月。京都岡崎付近の話。 百人一首の歌人より異能力を引き継ぐ、高校一年の栗山季乃が迷い込んだのは、京都に災厄をもたらすと言われている敵・詠み人知らずが現れる空間だった。異能力を持っているが、争いを避けてきた季乃を助けるのは、幼馴染の坂本天音。そして唐紅陣営の在原業平、在原行平兄弟も加わって、岡崎付近に澱みをもたらしている存在に対することになる――。 登場人物: ●栗山季乃・くりやまきの・右近の襲名者:15歳女子、文京高等学校一年。 手足もすらりと長く、とはいえやせ細っているのではなく無駄な肉が無いと感じられる身体つき。 ●坂本天音・さかもとあまね・藤原敦忠の襲名者:15歳男子、文京高等学校一年、特進コースクラスA、軽音楽部。 ●吹田一夜・すいたかずや・元良親王の襲名者:15歳男子、文京高等学校中退してサーフショップ店員。 ●在原業平:陣営長、21歳男子、大学を自主退学し、ありわら探偵事務所を立ち上げるために準備中。 ●在原行平:26歳男子、京都大学院博士一年。邪魔臭いと言いつつも弟・業平の面倒を見るのが好き。 ●曽禰好忠:16歳男子、京都芸術高等学校映像メディアデザイン表現コース二年。かまってちゃん。 ●喜撰法師:陣営長、年齢不明。他陣営を邪魔したいだけ? ※小説家になろうに掲載している作品を加筆修正しています。 ※資料:国土地理院

    読了目安時間:1時間29分

    この作品を読む

  • 三人の関係(♂♀♂)

    絡まりすぎた赤い糸、三人の関係はその糸を

    1,900

    0


    2020年12月22日更新

    双子の義理の兄の中で育った、妹(しおり)は、深すぎる思いを持った赤い糸に縛られていく。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間51分

    この作品を読む

  • 賀茂川アンダーザブリッジ

    ちょっと不思議な日常系?

    500

    0


    2020年6月6日更新

    出町橋の下。僕は「姫」と出会った。

    読了目安時間:21分

    この作品を読む

  • 未来脚本

    事件を予言した脚本を巡る本格ミステリー

    91,500

    0


    2023年7月4日更新

    『京都SM殺人事件』の真相を、あなたは知っていますか? 公園のトイレで発見された、SMプレイのように縛られた裸の遺体。事件を予言していたかのような、学生——田村昭夫による舞台の脚本。偶然? それとも事件と関係が? その後も続く、脚本とリンクした事件! あの狂気の事件から早20年。遂にその真相が明かされる! 驚愕のどんでん返し! 被害者——浅田宏美の秘密をあなたは読み解くことができるのか!? さらに、明らかになる新事実! 真相にはやはりあの人物も関わっていた? 犯行の裏に隠されたもう一つの事件とは……? 『真相究明! 世紀のミステリー 〜「京都SM殺人事件」の舞台裏』 20××年×月×日21時放送! お楽しみに! 本格ミステリーとして、伏線を敷きまくりました。 作者の罠に、あなたは気付くことができるでしょうか? もしかしたら、もう引っかかっているかもしれませんよ? 最後まで読んだ後、もう一度読み直したくなるはずです! この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」にも掲載しています。 この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。 表紙の画像は雪坂アヤメさんに作っていただきました。使用許可はいただいています。 ©️雪坂アヤメ

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:5時間35分

    この作品を読む

  • 斎藤一、闇夜に駆けよ

    「さよなら」――吐息のようにつぶやいた

    20,200

    0


    2020年3月9日更新

    新選組三番隊組長、斎藤一。 剣の腕を無敵と謳われる斎藤は、表立った活躍の陰で、粛清や偵察の任務もまた課されていた。 右手の儀礼の剣で人を欺き、左手の戦闘の剣で人を殺す。 嫌いではないものを斬ること、走狗として遣われること、仲間を欺き裏切ること、何のために戦うのかがわからぬこと、己の存在価値が見出せぬこと。 そうした全てに苦悩し、胸に葛藤を抱えながら、若き剣士、斎藤一が闇深き幕末の京都を駆け抜ける。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間24分

    この作品を読む

  • ※小説家になろうにて、日間ランキング最大4位! 「諒さん! 今日という今日は、超常現象研究会に入部してもらいますからね!」 オカルト嫌いの渡辺 諒は、オカルト大好き後輩の中大路 鈴風に毎日付きまとわれていた。 業を煮やした諒は、自身の知識と推理で身の回りで起きるオカルトを否定し、鈴風のオカルト信奉を叩きのめす決意をする。 お互いの意地を賭けて繰り広げられる、渾身の討論! デート! 手作り弁当! 「俺、いつのまに鈴風と仲良くなってるんだ……?」

    読了目安時間:27分

    この作品を読む

  • 幕末天翔伝~最後の侍

    新選組副長・土方歳三が好きな貴方へ

    100

    0


    2019年11月13日更新

    明治二年、北は函館の地で散る桜と供に駆けた男がいた。 圧倒的不利の中、決して諦めること前だけを見つめ、幕末の世を駆けた男__、新選組副長・土方歳三、そして彼を取り巻く仲間たち。 誠の旗の下、彼らの進むべき道はこうと決めた一つの道のみ。振り向かず退かず、最期は桜の花のように散ろう。 固く誓った彼らの歩みは、江戸の小さな道場から始まる。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:29分

    この作品を読む