児童文学

検索結果:45件

  • トゥーリとヌーッティ<短編集>

    トントゥの女の子と小熊の妖精の物語

    365,703

    335


    2023年3月18日更新

    トントゥの女の子トゥーリと小熊の妖精ヌーッティの日常を描いた短編集(第1巻)です。 北欧フィンランドを舞台に繰り広げられる二人の活躍(?)をお楽しみください。 お好きな章からお読みいただけます。 おすすめの話は「ヌーッティ危機一髪」です。 *フィンランド語はフィンランド語を母語とする友人に添削してもらっています。

    読了目安時間:8時間30分

    この作品を読む

  • こころころころ

    なつかしくてかなしい、いとしい感覚

    17,900

    60


    2023年3月16日更新

    児童小説のつめあわせであるような、そうでもないような。 私の中では”大人向けの児童文学”。ゆるっと読んでいただけたらなと思います。 ※一つ一つのお話は繋がっていません。好きなお話をビュッフェの要領でお楽しみください。 ※思い付いた時にだけ更新します。完全に不定期です。 ※お話によってファンタジー、日常、ジャンルは様々になる予定です。色々なタグ付けてすみません。

    読了目安時間:48分

    この作品を読む

  • ちびっこ幻術使い!

    蒼君が初めて幻術を使えるようになる話

    600

    0


    2023年3月27日更新

    ※注意※ 魔法を幻術と読ませているだけです ご期待と違いましたらブラウザバックお願いします 『ちびっこ蒼君が初めて幻術を使えるようになる話』 今日も平和な村で、いたずらに駆け回るちびっこ幻術使い達。 森羅万象を操る『幻術』は四、五歳から使えるようになるが、六歳の蒼だけまだ使えずにいた。幻術を使えるようになって、姉と一緒に遊びたいと思っているが、姉と会えるのは季節が変わるごとに一回ぐらいで、蒼は寂しかった。 幻術(=魔法)/児童文学/男の子/ちびっこ/ほのぼの/姉/仲良し/いたずら/喧嘩/水/雷/氷/イリュージョン・ワールド

    読了目安時間:30分

    この作品を読む

  • Cherry-blossom ~水神楽町怪異譚~

    守ったげる。隔たり無く彼女はそう言うのだ

    40,800

    525


    2023年2月12日更新

    東北の田舎町~水神楽町~に住む少女〈月宮桜〉は、普通の人には見えないモノが見えてしまう。その力は不必要であり、彼女にとって障害でしか無かった。 しかし、夏休み前の不思議な出会いで、彼女は少しずつ変わる。 喜びも、悲しみも、ただずっと他人事のように感じていたことが、とあることをきっかけと、いろいろな出会いによって彼女は変わっていった。 それは桜にとって、良いことなのか、悪いことなのかわからない。 しかし、彼女は自分で信じる道を歩もうとしている。 親友クロに、自信を持って報告できるように。 この物語はフィクションです。 イベント、お祭りに聞き覚えがあったとしても、フィクションであり、舞台となったその町に妖怪や幽霊などがはびこっているわけではありません。当然、清生学園もありません。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:5時間40分

    この作品を読む

  • 友達をやっかんでしまう中学生の話

    誰にでもある敏感なあの頃を描きたい

    200

    0


    2023年2月9日更新

    友達にやっかんでしまう、中学一年生の話。 心も体も成長途中の、いろんなことがなかなか思いどおりにいかない、とても敏感でナイーブな頃を描きたいなと思って書きました。 オーソドックスな現代小説で、児童文学寄りのスタイルを目指して書きました。 気軽にコメント・アドバイスしていただけたら嬉しいです。

    読了目安時間:30分

    この作品を読む

  • Diamond dust

    キラキラ、きらきら。

    4,200

    15


    2023年1月11日更新

    雪の降りしきる寒い日。 少年・たくは、とあることから、近所に住む「おじさん」と交流を重ねるようになる。 二人は雪の中、温かな日々を過ごす。

    読了目安時間:17分

    この作品を読む

  • ぼくと妖精とときどき悪夢

    児童文学的なのが書きたくなりました。

    200

    0


    2022年12月26日更新

    友達だったはずの子にいじめられ、学校に行きたくなくなった「ぼく」。 夢の中で「ずっとココにいていいのよ」と言う妖精がいて・・・。 いつもよりもマイルド仕上がりになった歯車メンツです。 (他に同じキャラで「白昼夢」があります) ※当小説は「小説家になろう」「エブリスタ」「ノベルアップ+」に掲載しています。

    読了目安時間:33分

    この作品を読む

  • 夜更けのアリア

    呪われた子と呼ばれた少女は、光を歌う。

    155,600

    300


    2022年12月4日更新

    白い髪を持って生まれたことを理由に親族から迫害を受けていた少女・アリアは、彼女を案じた実の母親に孤児院に入れられ、そこで育てられた。幼少の頃から歌の才能に秀でていた彼女は、やがて歌の道を志すようになる。しかし、髪色を理由に迫害された記憶は、彼女の心に重たい影を落としていて……。 架空の都市で展開する、少女の成長物語。 長期の連載になりますが、お付き合いいただけたら幸いです。カクヨムにも掲載しております。 【現在私生活との両立が難しいため一時休載とさせていただきます。再開時期は未定ですが、半年以内に再開できたらと思っております。】

    読了目安時間:3時間54分

    この作品を読む

  • いる子いらない子

    誰だって障がい者になる

    11,250

    100


    2022年8月11日更新

    キャッチコピー 「誰だって障がい者になる」 本作は先天性障害と後天性障害の差別をテーマにした絵本原作となります。 ※障がい者を酷く差別するシーンがあるので閲覧にはご注意ください※ 知的障がいの弟みちるを持つかける。 ある日ママと三人でおばあちゃんの家に遊びに行く。 健常者であるかけるは可愛がられ、障がい者のみつるはおばあちゃんに冷たくされる。 ママが三人目が出来たと報告をすると、おばあちゃん怒った。 かけるのパパが発達障がい者だから、 「障がい者が子供を作ると、障がい者が出来る!」と……。 絶望するママを見て、かけるとみちるが取った行動とは?

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • 妖精少女物語・短編集

    妖精少女物語の番外編を集めたものです。

    10,700

    20


    2022年7月23日更新

    本編である妖精少女物語の番外編を集めた短編集です。1話完結ものです。 先に本編を読んで貰えるとより楽しめます。 主人公だけでなく別のキャラ視点からの短編もあります。

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間11分

    この作品を読む

  • 十三日の未来灯

    灯台の光は、少し先の未来を見せるという

    17,200

    1,210


    2022年5月25日更新

    ★主題イラスト『海をまとう』から着想を得た物語です★ ★「GENSEKI」とノベルアップ+のコラボコンテスト参加作品★ 「お盆に海や川へ入ってはいけないよ」 親もしくは祖父母から聞いたことはありませんか? 私も口酸っぱく言われてきました。 「なぜ入ってはいけないの?」と子どもの頃の疑問を元に書いています。 タイトルの読みは【 じゅうさんにち の みらいとう 】です。 ★総合日間6位(2022.5.25) ☆ホラー日間1位(2022.5.25) ★ホラー週間2位(2022.5.27) 応援していただいた皆様、5/27に本作を朗読してくださった海乃様のおかげです。深く感謝申し上げます。 旭山リサ サムネ背景: イラストACより「天の川 きらきら星空背景 七夕」すみかど様 シルエットACより「灯台」素材ID: 163303

    読了目安時間:13分

    この作品を読む

  • 魔法機関士フラン

    蒸気機関車で走る児童書風ファンタジー!

    250,800

    950


    2022年3月2日更新

    【完結まで毎日連載実施中!】 十三歳の少女フランは、若くして魔法機関車ムーンライト号の機関士を務める天才機関士(自称)! 幼馴染でオオカミ族のハーフのディックと共に、今日も石炭やら乗客やらその他もろもろを運ぶため、ムーンライト号を走らせている。 ある日フランとディックは、線路沿いに倒れている謎の少女マリーを見つける。なんと彼女は、遠い西の海に棲むという人魚族だった! マリーはなぜ陸地に倒れていたのか? 町に現れた悪徳商人とは? そしてフランに秘められた特別な魔法とは――? 蒸気機関が発達した異世界を舞台に描く児童文学風ハイファンタジー!

    読了目安時間:2時間1分

    この作品を読む

  • 隣の魔法道具屋さん

    魔女が隣に越してきた!?少年の成長物語。

    1,900

    0


    2021年12月31日更新

    パン屋の息子ダンの家の隣に、恐ろしい魔女が引っ越してきた?! ダンや、その仲間たちが、魔女の作る魔法道具を使って小さな冒険を繰り広げる。 児童文学風味の異世界ファンタジー。

    読了目安時間:5時間56分

    この作品を読む

  • ママをいじめるな!

    女の子に手を出すな

    8,800

    0


    2021年9月30日更新

    ※本作は家庭内暴力をテーマにした児童文学です※ 閲覧の際は十分に気をつけてください。 成績優秀、スポーツ万能な兄を持つ勇気。 幼いころから年の離れた『おにぃ』に言われていたことがある。 それは「女に手を出すな」 強い男になることを目指す勇気は、おにぃの言われたことを誓う。 だが、そんな兄弟の思いとは裏腹に、パパはママに厳しくあたる。 おにぃがいうにはパパは頭がよく、仕事もできる凄い人らしい。 ある日、頭のいいパパに勉強を教えてもらおうとした勇気だったが、 教えてもらうたびに、怒鳴られ、罵倒され、時には暴力をふるわれる。 それを見ていたママが口を出し、パパは見たことないような怒りを露わにする。 パパがママに暴力をふるう姿を見て、勇気は叫んだ。 「ママをいじめるな!」

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • ママ、男の子にうまれてごめんなさい

    子供はおもちゃじゃない

    13,400

    40


    2021年9月3日更新

    ※本作は男女差別や虐待をテーマにしています※ 閲覧する際は十分に注意されください。 幼いころからママに長い髪を強いられてきたぼく。 本当はもっとカッコイイ髪型にしたいけど、ママが喜ぶからぼくはこの髪がすき。 男の子のおもちゃを捨てられても、ママがぼくを見ていてくれるなら。 そんなとき、ママに赤ちゃんが出来た。 ママはその時から変わってしまった。 ぼくはいらない子だったのかもしれない。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • かゆい

    アトピーとの付き合い方

    1,500

    0


    2021年7月24日更新

    本作は「アトピー性皮膚炎」「アレルギー」をテーマにした絵本原作となります。 生まれながら全身に酷いアトピーを抱えているぼく。 かきむしり、かさぶたができてもはいでしまい、血がたくさんでる。 以前から食事を改めるように医師からは指導を受けていたママ。 だが、ぼくはママがつくったたまごやきが大好き。 そんなある日、町で有名な医師に出会い、食事を半ば強制的に変更される。 怒るぼく、息子を心配して泣いて怒るママ。 二人の親子が出したアトピーとの付き合い方とは……。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • いつかどこかの星で

    会えますように

    12,500

    20


    2021年7月9日更新

    ウタ、リオ、イズヤはとっても仲良し。 三人はある日、秘密基地の近くで謎の円盤を発見した。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • 僕が死ぬのをやめた理由

    あなたを必要としている人は必ずいます

    7,500

    0


    2021年6月6日更新

    思春期を迎えて、友達も一人もいない僕。 人を信じられず、孤独の人生に絶望し、死ぬことを考える。 毎日、マンションから飛び降りようと望むが、叶うことはなかった。 そんな人間不信になった僕に現れたのは、眩しぐらいの若い青年だった。 その人の名は先生。

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • ミカちゃんの帽子(イラストノベル)

    ほのぼのした世界観です。

    2,400

    10


    2021年5月30日更新

    街で遊んでいたら大切な帽子が奪われてしまってその帽子を友達と取り返しに行く話しです。

    読了目安時間:13分

    この作品を読む

  • ポポロと時の刻みし街(イラストノベル)

    昔の絵本を投稿しました!

    5,400

    10


    2021年5月22日更新

    ポポロとペントスはとある街で慎ましく暮らしていました。

    読了目安時間:16分

    この作品を読む

  • 誰かぼくを助けて

    子供のSOSに気がついて

    5,100

    51


    2021年4月24日更新

    父が仕事で忙しくて引っ越しが多いみつる。 新しい学校で新しいルールに馴染めず、行き渋りをする。 だが、頑固な父はみつるを学校に行かせることにこだわった。 ある日、クラスのいじめっこ、いちだいに目をつけられる。 家では怒られ、学校ではいちだいにしつこくいじめられる毎日。 そんな生活を続けていたみつるの気持ちは氷のように冷たくなっていく。 一年間に及ぶいじめの末、みつるの下した決断とは? ※本作はいじめをテーマにしております 絵本の原作ですが、作品中に陰湿ないじめ描写があります。 小さなお子さんには十分気を付けてください。 それと過去にいじめを体験された方はフラッシュバックを起こすかもしれないので、 閲覧には十分に注意されてください。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • 【完結】オレサマ竜と春花の姫

    竜に会えるなんて思ってなかったわ!

    14,500

    0


    2023年3月23日更新

    わたくしの名前はマリー。 お願い事を叶えてもらうためにビスケットを置いておいたら、精霊ではなくて竜が来てしまったの! オレサマは偉いんだぞ、なんて自信満々に言うけれど、わたくしのお願いは本当に叶えてもらえるの?

    読了目安時間:39分

    この作品を読む

  • 妖精少女物語

    かわいい妖精たちの日常物語です。

    12,900

    115


    2021年4月10日更新

    可愛らしい妖精の日常ものです。 少しシリアス回もあります。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:4時間30分

    この作品を読む

  • 自慢のお兄ちゃん

    ひきこもりでもお兄ちゃんはお兄ちゃん

    10,800

    155


    2021年4月4日更新

    ひきこもりの兄を持つ少年、恭介。 兄は毎日昼夜逆転で父とも仲が悪い。 けど、弟の恭介はすごく仲が良く、毎日夜ゲームで遊んでいた。 そんな兄弟のもとへある日、恭介のクラスの女の子まりが遊びに来る。 恭介は戸惑う。 ひきこもりの兄とまりを会わせることを。 しかし、恭介の心配とは違って、兄とまりが出会うことで、少しずつ何かが変わり出す。 ※本作は少し高学年向けのひきこもりをテーマにした絵本、童話となります。 イラストはのちのちあげる予定です。

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • おなか痛い

    クローン病をテーマにしてます

    5,300

    0


    2021年3月31日更新

    毎日、お腹を壊す光男。 学校でトイレを使うことをためらっていた。 なぜなら、クラスメイトから冷やかされるから。 そんな彼はある日、漏らしてしまう。 光男は泣いて学校のみんなが怖くなってしまう。 だが、彼を助けたのは普段離したことない女の子だった。 ※本作はクローン病をテーマにした作品となります。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • こころのばんそうこう

    こころのケガを治すには?

    4,600

    0


    2021年3月13日更新

    精神障がいをわかりやすく、幼児向けに書いた作品です。 また絵本にする予定です。 ぼくはある日、胸をケガした。 なのにママはばんそうこうをはってくれない。 このケガはどうやったら治せるの?

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • ぼくとこうえん

    車いすの公園を広めたいために書きました

    7,600

    1


    2021年1月26日更新

    曲がったことが大嫌いなたけし。 臆病なひろし。 勝気なまさる。 その3人を仲良くしたのは一人の少女と公園。 子供向けに制作した絵本の原作となります。 随時イラストを足していこうと思ってます。 僕の他の作品と違い、かなり真面目な話です(笑)

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 隠れ家レストラン

    少年の日の不思議な思い出

    12,200

    0


    2020年11月19日更新

    夢叶えて自分の店を持った料理人のもとに、サラリーマンになった幼なじみがお祝いに訪れた。 久しぶりの再会に酒を飲みかわしながら、少年の日の不思議な体験を懐かしく思い出す。 誰に話したって信じてもらえない、二人だけの秘密の思い出だ。 表紙はこちらのフリー画像→ https://pixabay.com/ja/

    読了目安時間:54分

    この作品を読む

  • 少女ニュートン

    フシギを愛するすべての子どもたちへ

    7,200

    0


    2020年10月16日更新

    ―― フシギちゃん ―― どんなことにでも疑問を持ってしまう少女・葛崎美咲穂(かつらざき みさほ)は、幼稚園でそう呼ばれていた。 ある満月の夜、父・征志郎(せいしろう)は、そんなあだ名を気にする愛娘に、偉大な科学者アイザック・ニュートンの存在を教える。 父のよりそいに奮起した美咲穂は、自分も物理学者になるべく、決意を固めるのだった。 小学校へ入学した美咲穂は、化学好きの修善寺可南(しゅぜんじ かな)、生物学好きの比留間真昼(ひるま まひる)、天文学好きの天川星彦(あまかわ ほしひこ)と出会い、意気投合する。 四人はさっそく「科学クラブ」を結成しようともくろむが、学校の許可が出ず、失敗に終わる。 そんなとき、ひょんなことから天才物理学者を嘱望される大学生・蘭田理砂(らんだ りさ)と出会う。 理砂に家庭教師の名目で「先生」を頼み、美咲穂たちは科学を教えてもらうことになった。 学校では勉強に励み、放課後は科学に触れ、美咲穂たちは充実した日々を過ごす。 あるとき、星を観察しに行こうと出かけた先で、美咲穂たちが目にしたものとは―― 科学を愛する子どもたちが送る、青春ドタバタ劇と、ちょっぴりの感動をあなたに。 「カクヨム」「NOVEL DAYS」「アルファポリス」「ノベリズム」「ステキブンゲイ」にも投稿しています。

    読了目安時間:43分

    この作品を読む

  • タツマキにのまれて……

    その日。タツマキにのまれたぼく達は……

    4,400

    0


    2020年10月5日更新

    「地面に温められた空気は、空の上へと向かって上がっていく。この現象、何て言ったかな?」

    読了目安時間:19分

    この作品を読む