勉強

検索結果:32件

  • 本を読む事の大切さ

    本は学べる

    0

    0


    2023年2月15日更新

    わたしは元々本を読むのが、苦手だったが読み始めたら、止まらなくなった。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • カミサキの保管庫(自作イラスト)

    小説を書いていたら、絵も描きたくなった。

    15,000

    68


    2023年1月7日更新

    2020年11月。 Twitterを見ていたら、小説だけではなく、イラストを描きたくなりました。 そのイラストを保管するための場所です。 上達したら、書いている小説の挿絵を描くぞー!

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • 〈ノベプラオンリー〉七福藍名はパニック中!?【ブログ】

    私だってたまには叫びたくなるの

    6,550

    0


    2023年1月6日更新

    活動報告ってほどじゃないし、ブログってわけでもないし、エッセイとかコラムってものでもないけど、なんか書いたり思いを吐き出したいって時に使う場所。 ツイッターで呟けばいいじゃないのって思ったりしたけど、あれは文字数が足りない。私の気持ちは140字には収まらない。 だから代わりにここで何か呟いてスッキリしたい。そのための叫び場!

    読了目安時間:15分

    この作品を読む

  • 一人称か?三人称か?それが問題だ!

    勉強会⑤、テーマ「人称」の感想。

    400

    0


    2023年1月2日更新

    勉強会⑤、感想。 学びの機会を、有り難うございました。

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 〈川柳〉七福藍名の意味がわかるとドキッとするオトナ川柳

    解釈は 読み手にすべて 任せます

    141,165

    294


    2022年12月1日更新

    【五・七・五 それは言葉の可能性】 小説をノベルアップで書き続け、練習している七福藍名。 エッセイにブログに詩など書いてるが、肝心かなめの小説書かない。 それなのにどういうわけか川柳を、書くと言い出す五月の終わり。 ところでさ、この説明は短歌調。五・七・五でなく七・七多い。 なんかいろいろやっている七福藍名さんが今度は川柳の更新をします。 それも、ちょっぴりエッチなオトナ向け川柳。 でも基本的に健全。健全な心で読めば健全なのです。 それでもセルフレイティング付けてるので良い子は読んじゃダメよ。 ・全46回(完結済み)+α ※この作品はフィクションです。実在の人物・団体・地域とは一切関係ありません。 セルフレイティングが付いております。苦手な方はお気をつけください。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 一人称か?三人称か?それが問題だ。

    ノベプラ文芸部、人称について

    300

    0


    2022年12月4日更新

  • おうち時間

    教育と親子のひとつの形。

    100

    0


    2022年10月9日更新

    未来、教育の形は変わっていた。 それに対応できない子たちがいる。 それでも、子には親がいて、『おうち』があった。 *「カクヨム」に投稿しています(名義:@ns_ky_20151225)。 *「小説家になろう」に投稿しています(名義:naro_naro)。 *「アルファポリス」に投稿しています(名義:alphapolis_20210224)。 *「エブリスタ」に投稿しています(名義:estar_20210224)。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • くてん。Pの勉強日記

    うわああああ!勉強おおおお!

    505

    0


    2022年9月25日更新

    その日その日の勉強記録です。僕のモチベーションを上げるだけの日記です。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 〈ノベプラオンリー〉夏の思い出2022【エッセイ】

    今年の夏は暑かった。

    2,500

    0


    2022年9月7日更新

    今年の夏は暑かった。暑かったし熱かった。 そんな燃えるような2022年の夏。 私は勉強を頑張った。 これは、学びを深めて作家を目指す七福藍名が、夏の思い出を綴ったエッセイ。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 薬ゴロ

    思いついたゴロです。

    5,500

    10


    2022年8月28日更新

    薬学部の学生や薬剤師国家試験を受ける人向けです。 第107回薬剤師国家試験(2022年)で合格した私が、勉強したり講義を聞いたりして、ゴロを思いつくことがあるので、せっかくなので皆さんに共有したいと思いここに記します。勉強のきっかけにしていただければと思います。 題名で教科名、簡単な内容、ゴロを記したいと思います。また、ゴロが増えてきましたら、教科ごとにまとめた目次を第一部分に投稿しようと思います。 私は今年1年目の薬剤師なので、投稿があまりできないかもしれないですが、宜しくお願いします。 なお、間違っていたり、より良いものがあるかもしれません。その際はコメントしていただけると大変ありがたいです。 また、コメントしていただければ新しいゴロや解説作りにチャレンジしてみます。お互い勉強して、高め合っていきましょう。 また、私の勉強の過程を記したものでもあるので、ジャンルは「ブログ・活動報告」とさせていただきます。もしより適切なジャンルがあれば、教えていただけるとうれしいです。

    読了目安時間:18分

    この作品を読む

  • Leaves

    インターナショナル・スクールにつき!

    500

    0


    2022年7月18日更新

    インターナショナル・スクールで英会話講師を担当しているナレーター。外国語(英語)で行われる仕事や毎日の生活の中でナレーターは生徒たちとどのようなコミュニケーションをとっていくのだろうか?そして、日本人の生徒たちにとって、英語のマスターは必要なのだろ〜うか?!

    読了目安時間:1時間50分

    この作品を読む

  • 〈ノベプラオンリー〉七福藍名のお手軽ブログ

    読者に有益な情報をお届けするブログ!

    19,150

    135


    2022年7月14日更新

    日記とは違うブログ! エッセイとは違うブログ! 活動報告とも違うブログ! そう、これはブログなのです。できる限り有益な情報をお届けするブログを作りたいのです。 とはいえ、ネタがあるかどうかわからない。 どこまでつづけられるか……わからないけど、とりあえず更新していきます。 さくっと読めて、さくっと楽しい内容を心がけていくよー! ・毎週水曜日18:30更新 ※本ブログ内では、実名の団体や名称が登場することもございます。 セルフレイティングを付けていますが、念のための保険です。 本ブログは、できる限りクリーンな内容でお送りする予定です。 でも、どうなるか全くわかりません。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:43分

    この作品を読む

  • 通知表を破り捨てた

    異世界転生~貰った文房具で最強チート~

    6,000

    0


    2021年12月31日更新

    一学期の終業式の午後、主人公緑川一心は絶望していた。 自他ともに認めるがり勉の緑川。 彼の努力はたった一枚の紙切れに否定された。 破り捨てよう、この世のすべてを。 手元に残ったのは、神様がくれた文房具。 書き込み、消し去り、正し、見透かす。 全てがなくなったとしても、この思いだけは消えない。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:4時間44分

    この作品を読む

  • 超雑談部 ~知識の幅が人生を成功に導く~

    読めば、あなたは成長する

    2,100

    0


    2021年12月29日更新

    雑談部。それは人生のありがちな疑問について雑談する部活動。人生に劇的な変化はもたらさないが、1ランク上のスキルアップができる場所。 雑談部は学校から認められた部活動。雑だったり、適当なお喋りは認めない。本気で雑談する部活動。何事も本気であれば成長に繋がる。 雑談部は健康、恋愛、睡眠、仕事、食事、勉強、集中力、病気、生活、ストレス、芸術、人間関係、話術、美容、メンタル、全ての雑談を歓迎する。 さあ、トークに花を咲かせましょう。 現実にはチートもなければ神様もいなければ天才にもなれない。生まれを理由に諦めることはない。平凡な家庭に生まれようと知識と経験と努力で天才は越えられる。神様に願って頼るのはバカバカしい。チートがなくたって人生はうまくいく。 まずは知識を得ることから始めよう。雑談部は知識に貪欲だ。 読むだけでレベルアップ! 目指せ、タメになる雑談! 成長するための糧がここにある。 コンセプトは「簡単に学ぶ」 さあ、人生の勝ち組になろう! ノベルアップ+では途中まで公開します。 続きが気になる方はカクヨムでお願いします。 https://kakuyomu.jp/works/16816700427091424329

    読了目安時間:3時間51分

    この作品を読む

  • 蜃気楼カフェ

    夏マラソン4週目作品です

    12,100

    3,000


    2021年8月4日更新

    高校生の涼介が偶然入ったカフェで会ったのは、ちょっと気になっていたクラスメイト。 普段とは違う彼女があるお願いをしてくるのだが……

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • イメージで学ぶ数学

    数学はイメージだ

    11,800

    0


    2021年6月19日更新

    数学をイメージで覚えてしまおうという企画です。 現役の学生さんや学び直したいという方などにおすすめです。 「カクヨム」「NOVEL DAYS」「ノベルアップ+」「エブリスタ」に投稿しています。

    読了目安時間:15分

    この作品を読む

  • やるせなき脱力神番外編 戦闘員が学問などと

    勉強は大切だゾ

    100

    0


    2021年4月11日更新

    ツモとロンがある男を組織に連れてきた。 男の名はフーランケン。 黒魔術士が死体を繋ぎ合わせて作った人造人間。 彼は腕っぷしは強いが、字の読み書きができず、報告書が書けなかった。 ※この小説は小説ストーリーテラー(現在閲覧不可)に掲載されていたものです。 ※小説化になろう、カクヨムでも掲載しております。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:13分

    この作品を読む

  • 受・験・戦・記 ~第一次受験戦争:ネクストと呼ばれる特殊能力を持った天才・秀才が合格と国家最高ランクを目指す~

    受験は大変。でもやってよかったよね。

    11,800

    470


    2021年3月17日更新

    高校入試。それは当然高校に合格するためのものだった。 しかし、国内は学力の低下、経済の低迷、災害や疫病など、未来への希望が見出せない時期が続いている。このままだと、国がますます荒廃していくというのは誰の目にも明らかだった。 ただ、希望もあった。 「ネクスト」と呼ばれる人たちの誕生である。誕生した原因は不明。海外ではなぜか人数が少なく、国内の人数だけで世界の約半数を占める新しい人類。 「ネクスト」に目覚めるのは12歳から15歳のおよそ0.2%。今までの人類より少しだけ特殊な能力を使える者たちだ。 高度な教育を受けた子どもたちと「ネクスト」能力を持つ子どもたちがいれば、近い将来必ず再び豊かな国を取り戻せる。 そこで政府は高校入試の制度を一大改革。 正式名称を「高校入学及び国家認定クラス選抜試験」通称「高国」とした。 この試験で得られるのは高校への切符だけではない。 将来有望な生徒には大学や就職が有利になるばかりでなく、税金などの面でも優遇される。 所謂「国家認定クラス」を享受できるようになったのだ。 つまり、高校入試で高得点を取ることは、人生においてもアドバンテージを得るということだ。 まもなく受験戦争がスタートする。 ※「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアップ+」に掲載しています。

    読了目安時間:2時間9分

    この作品を読む

  • 受験戦争

    全ての受験生に捧ぐ

    28,700

    260


    2021年2月14日更新

    国語、数学、理科、社会、英語。 神によって大地は五つの国々に分割された。 これが正真正銘の受験戦争の物語。

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • ビジネス

    応援ポイント、ノベラポイントなどよろしく

    11,000

    0


    2021年2月7日更新

    ある日、シングルマザーである母が苦しんでいるところを見た、湊。いつか救ってやると勉強に励み、就職し、様々な出来事に会いながらも、毎月30万円送金して、救った優しい湊の物語です。後に公開予定の小説『合衆国』にも湊は登場します。

    読了目安時間:18分

    この作品を読む

  • みんなで育てる! ノベプラ類語辞典

    コメントから育てて下さい。

    10,100

    50


    2021年1月27日更新

    語彙力を増やしたい! 勉強したい! もっと色んな表現を知りたい! そんな方のために出来たのが、この【みんなで育てる! ノベプラ類語辞典】です。 コメントで「こんな言葉・表現もあるよ」と教えて下さると、それがページに反映されてどんどん育っていきます。 「同じ言葉を多用しがちで困っている」といったお悩みを抱えた方から、「語彙力には自信がある」といった方まで大歓迎。 色んな方が利用する場になると嬉しいです。 ▼参考・引用元 【goo辞典】 https://dictionary.goo.ne.jp/ 【コトバンク】 https://kotobank.jp/ 【weblio辞典】 https://www.weblio.jp/

    読了目安時間:15分

    この作品を読む

  • 3年S組金枠先生!~はい、お前らソシャゲで楽しく英語の授業を始めるぞ席着け~

    お前はまだ本当のソシャゲの闇を知らない…

    49,950

    5


    2021年1月8日更新

    市立社高校。3年S組の担任である英語教師・坂本金枠は悩んでいた。どうやったら生徒が楽しく英語を学べるのだろうか……その時! 金枠が閃いたのは「ソシャゲ」だった! ソシャゲと英語――禁断の出会いが幕を開ける!! ※英語よりもソシャゲの学習教材です

    読了目安時間:2時間38分

    この作品を読む

  • ノベプラ民の浮気率の調査方法

    あなたならどうやって調査しますか?

    600

    0


    2020年12月7日更新

    ちょっと面白い統計の話です。 調査会社の調査員になって、ノベプラ民の浮気率の調査をすることを考えてみましょう!

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • お話で覚える円周率

    新しい円周率の覚え方を提案します

    600

    0


    2020年12月7日更新

    短編集なのですが、それぞれの小説に語呂合わせの部分があり、最初から読んでいくと、3.14159265358979323……と続いていく円周率を覚えていくことができます。

    読了目安時間:1分以内

    この作品を読む

  • MBAホルダーが異世界に転生したら知恵の勇者として大活躍

    楽しく勉強できるので、是非見て下さい!

    500

    0


    2020年10月3日更新

    自己承認欲求高め、エリートサラリーマンの主人公が異世界に転生して、前の世界で培った「MBA(経営学修士)」の知識を使って大活躍するお話です!

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • 《僕恋色》僕らの恋は何色ですか?

    ノンフィクション多めのシリアスな恋愛を!

    2,500

    0


    2020年9月4日更新

    『二条海威』はある日、彼女に別れを切りだす。その原因となった少女は美少女転校生の『二条幸彩』だった。海威と転校生、そして親友と幼なじみの四人の関わり合いが、複雑なラブストーリーを展開していく。美人の先輩に恋する主人公。美少女転校生に恋をする親友。主人公に密かに思いを寄せる幼なじみに、お試しで恋をする美少女転校生。四人の恋物語が少しずつ紐解かれていく。果たして、彼らの恋模様は何色なのか? 【注意点】 ・シリアスな恋愛小説 ・デレ要素はかなり薄め ・ハッピーエンドとは限らない ・簡単に「好き」だなんて言わない ・主人公の周りを巻き込まれていく 【重複投稿】 小説家になろう:https://ncode.syosetu.com/n8475gj/ カクヨム:https://kakuyomu.jp/works/1177354054917539496

    読了目安時間:2時間1分

    この作品を読む

  • 神様にもらえた君へのお知らせ生活

    告知や日々の活動状況を記します

    0

    0


    2020年8月21日更新

    現在執筆中の小説「神様にもらえた君との異世界生活」の執筆状況やあらすじ、登場人物などの告知や、投稿ができるようになるまでの国試の受験勉強などを書いていきます。 実は私は薬学生で、現在5年生。来年度に国家試験があるので、本編を投稿するまでの日記帳感覚で読んで頂けるとうれしいです。 もちろん、ここでしか語られない情報も盛りだくさんです。 ※実習や卒業研究、国家試験勉強のために、更新が滞ったり、すごく内容が少なかったり、殺伐とした雰囲気があったりといったことが考えられますので、あらかじめ謝罪させてください。ごめんなさい。 ※それでも温かく見守っていただければ、すごくありがたいです。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • The Math Book

    私が恋した相手は塾の先生でしたー実話ー

    7,000

    0


    2020年8月2日更新

    中学二年生の頃から今までずっと同じ人に恋をし続けてしまった私。その相手は塾の先生でした。 私が恋した相手は塾の先生でした。 今はもう決して会えない。 それでもずっと夢に出てきる先生。 会えなくて気が狂いそう。 叶うことが限りなくゼロに近い恋。 だから私はあの人のことを書くことにしたんだ。 私に起きた本当にあった話。

    読了目安時間:7時間37分

    この作品を読む

  • 役に立たない数学講座

    頭の体操になればいいなぁ

    2,100

    10


    2019年11月30日更新

    数学について語ります。アンケートを使って読者の皆さんに問題を出したりもします。 ただし、実生活にはほとんど役に立たないので、そこらへんはご了承ください。

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • ラノベでやり直し! 中学数学3年間

    中学の勉強をやり直すラノベ!

    71,660

    315


    2019年8月31日更新

    中学生の多田平(ただたいら)は気づいてしまった。モテるのにルックスも運動神経も関係ない。金を稼ぐ能力と学力さえあれば、自分みたいにあまり外見に気をつかわない人でもモテるという事実に!! 異世界で無双するわけでも、ある日不思議な力が目覚めるわけでも、塾の勧誘でもない。 モテたい、お金持ちになりたい、いや、そこまで言わなくとも普通に結婚して普通に家を買って、普通に暮らしたいということを実現させるためのラノベであり、中学生で習う学問の入門書である。 ※問題は全てオリジナルになっています。それでも、世の中に似たような問題は無数にあるでしょうが。 (例)2+3を求めよ、という問題を出して、これは俺のオリジナルだ! とは言わないでしょう。 ※本作品は著作権フリーで自由に使えます(使う人がいるのかは別にして)。学ぶ楽しさを共有したいです。文章、画像の使用は自由にできます。許可は必要ありませんが、本作品をバカにした目的の使用のみ禁止します。 ※表紙イラストはファルさんに描いていただきました。表紙イラストの著作権はファルさんにあります。表紙の画像に関しましては、無断使用を禁止させていただきます。よろしくお願い致します。

    読了目安時間:1時間49分

    この作品を読む