ランキング
ショップ
マイページ
その他
新着作品
読者のおすすめ作品
応援レビュー
公式コンテンツ
イベント一覧
書籍化作品
ブックマーク
しおりを付けた作品
お知らせ一覧
ヘルプ
利用規約
企業・団体様へ
ログイン
新規登録
検索
キーワード検索対象
ジャンル
作品種別の絞り込み
検索範囲指定
文字数
~
応援ポイント
ノベラポイント
最新エピソードの投稿日
エピソードの初回投稿日
除外条件
検索方法について
※投稿・更新から検索結果の反映まで10~15分ほど時間がかかることがあります。
北海道
検索結果:15件
更新順(エピソード)新着順(作品)ブックマーク数が多い順ランキング順位(日間)が高い順ランキング順位(累計)が高い順応援ポイントが多い順ノベラポイントが多い順
ビームが出る女の子の話です。
4,000
0
2021年1月28日更新
ここ函館には太古の昔から怪獣が出る。 ビームの出せる光家に生まれた一華は、その怪獣退治の宿命を背負う事に。 だが、手からビームが出てしまう事は年頃の女の子にとっては辛い事も多く……。 そんな一華を救おうと幼馴染の蒼志や詩歌が立ち上がり、函館中を巻き込んだ怪獣との決戦へと突き進んでゆく! シナリオ形式での記載となっております。 括弧内()の数字は年齢、人物横のMはモノローグを意味しています。
タグ:
北海道 函館 女子高生 ビーム 怪獣 いか踊り ウスケシ作戦 五稜郭 中空土偶 女主人公 学園 日常 青春
この作品を読む
詳細情報
一寸エッチな10文字
19,400
5
牧田紗矢乃=サンの『10文字怪談集』にインスパイアを受けて、十文字で描かれるちょっと? いやさ、かなりえっちっちな言葉遊びの短編集。 いろは歌による第1弾『いろは十文字つや巡り』 12月1日から2021年1月15日まで『つや話 歳末ひめめくり』 1月16日から2月19日まで『春遠からずや 艶咲き桜』 (この後にも、企画があります) ※この作品は15歳以上推奨です。お赤飯前の少女やエッチに対して免疫のないショタっ子、夜の営みに対してアレルギーを引き起こす方はブラウザバックを推奨いたします。 ※想像力が足りないと、わからないような表現があります。 本編開始:202010200721
R15 百合 コッショリ 10文字 パロディ 投稿時間 後書きが本編 おねショタ ノベプラオンリー 日常 現代日本 北海道
北海道が舞台! ガチ目のファンタジーです
282,084
4,770
あらすじ箇条書きです。よろしくお願いします。 1、北海道にダンジョンが出現する 2、人が立ち入れず調査不能の為、行政政府はこれを埋める 3、ダンジョン大爆発(後にブローアウト現象と呼称) 4、ダンジョン内のモンスターが札幌の街に溢れ出る 5、ダンジョン内のモンスター数の許容オーバーが原因だと知る 6、ダンジョンに入場できるのは中学生以上高校生以下と判明 7、北海道、ダンジョン特区を申請、国政はこれを受諾、法改正に入る 8、北海道行政は『モンスターに負けない青少年育成条例』を設立、国会はこれを承認 9、以降、少年少女はモンスター退治にいそしむ(1日1人3体を推奨) 10、積極的にダンジョンに通う少年少女をダンジョンウォーカーと呼称 11、ダンジョンウォーカーの少年少女の一部に『スキル』と呼ばれる異能力が出現 12、北海道はダンジョンの安定化に成功 13、北海道ダンジョンの観光地化に成功 14、月日は流れ、ダンジョン出現から20年後、チート主人公登場 15、主人公、消極的に安定化した北海道ダンジョンをひっかきまわしはじめる。 16、果たして結末はいかに…!
主人公最強 恋愛ラブコメ ハーレム ノベプラオンリー チート主人公 北海道 HJ大賞2020後期 アクション/バトル ダンジョン 中学生
わちきのリアルサイド(誰得ですわ)
9,600
150
2020年12月31日更新
おぎゃーと生まれてモー。そろそろ四度目の年男にならんするおいちゃんの、今迄あった出来事やら 今起きていることやらを徒然と書くえっせい的存在。 なお、読みは『はらから××がといいましょう』……バツに入る二文字は、本編を読んで確かめましょう。
ギャグ ダーク 現代日本 ノベプラオンリー 日常 ネタを挟むのは基本 心と身体フェア 北海道
僕が世界の秘密を知ってしまっても、君は…
500
2020年11月18日更新
PC所有とネットが禁止された近未来。少年は「ただ一軒、存在するネットカフェ」の噂を頼りに、少女とともに首都統郷から北の街、刹幌へと向かう。 少しづつ増えてゆく仲間と、襲い来る意思を持った重機軍団。信じていたものがことごとく崩壊したとき、少年が選ぶ未来とは。
ボーイミーツガール AI 冒険 群像劇 北海道 学園 バトル メカ 近未来 青春 HJ大賞2020後期
今はだいぶおいしくなってるらしいです
10,700
2020年11月2日更新
深夜の修羅場のハラヘリの缶詰のカレーの修羅場の修羅場で。 ☆表紙画像を配布しています→https://novelup.plus/story/190421485 ☆他にも夜食コン応募作品があります→https://novelup.plus/story/240856776
禁断の夜食コン 北海道 ご当地グルメ ジビエ カレー 獣
僕は鉄分が多い。それも乗りの方だ。
600
2020年10月25日更新
岩瀬勇希 51歳。 中学二年生で「青春18きっぷ」を使って北海道旅行。 快諾してくれた両親、途中で出会った親切な人たち。 今でも甘酸っぱい思い出が心の中に広がり、そして小さな棘が心を刺す。 中学二年生の未知の世界をみなさんに。
青春18きっぷ 一人旅 中学生 青春 淡い恋 北海道 鉄道 札幌
80年代ロボットアニメを意識した作品です
17,000
210
2020年10月24日更新
それは突然現れた。 西暦2019年。 日本は新しい元号を迎えることなく崩壊する。 あまりにも強大で、あまりにも圧倒的な敵の前に、抗うことすらできずに総人口の4割を永遠に失った。 その敵とは、異世界エオスからの侵略者。 はるか昔に訪れた現代日本人の手により、異常な発展を遂げた異世界である。 現在の地球をはるかに超える文明に成長したエオスが侵攻を開始したのだ。 「日本人諸君。恩を返しにきたぞ。とても恩では返せないので、仇でな」 カギを握る少年、朝倉龍哉。 彼の身柄を巡って、地球を舞台に異世界の勢力がぶつかり合う。
男主人公 現代日本 ロボット 魔法 専用機 北海道 五稜郭 自衛隊 ファンタジー HJ大賞2020後期
クトゥルフ短編コン参加作品。ノベプラ初作
8,200
200
2020年8月31日更新
廃墟写真を趣味とする主人公が、地縁ある土地に風変わりな廃墟があると聞いてやってくる。 その廃墟は昔、謎の団体が築いて一夜にして捨て去った場所らしい。 興味と不安を覚えながらその廃墟を訪れた主人公の前に顕れたものは……
クトゥルフ短編コン 現代日本 コズミック・ホラー 北海道
昔書いたやつもある。怪談短編集
2020年8月20日更新
わちき、ほろふる! はリアルでこういう怪談話に遭遇した事はありません。 ですが、それでも自分が書いたり想像(妄想が殆ど)した世界の人達が、色々な恐怖体験に巻き込まれるその姿を描いたものであります。 さぁ、今回はどのようなお話が聞けるでしょうか?
ノベプラオンリー ギャグ ダーク 現代日本 日常 北海道
百合企画参加作品。
1,200
2020年7月21日更新
ある冬の週末、久しぶりに会う少女二人による何気なくて掛け替えないそういう時間。 ただ他と違うのは、どっかのコンビニコーヒー級に莫迦みたく甘いひと時でした。 読む際には念のため、甘いものを摂取しないようご注意を。 ※本編は一応終了しましたが、まだわちきの魂が何か書けと言っているようなので、その時には良しなに。
百合 女主人公 ほのぼの? 百合フェア2020 現代日本 ノベプラオンリー ハッピーエンド 御神苗市シリーズ R15 北海道弁 北海道
北海道イラストエッセイ
2,200
2020年5月21日更新
め、迷路…アクエリ〇ス⁉︎
北海道 修学旅行
澄香に会いたい。音楽と不思議なドアの物語
6,000
2020年3月22日更新
【完結に伴いED曲楽譜、音源がつきました】 澄香に、会いたい。音楽に満ちたバブル時代、怪しげなドアが引き起こすちょっと不思議な物語。 全ての音楽好きお兄ちゃん&お姉ちゃんに捧ぐ、ロック×妹×異次元ストーリーです。 1980年代終盤。バブルの終焉にしてバンドブームに沸く、ざわついた時代が舞台。 モテない兄と完璧な妹の剣崎姉妹は、グダグダで楽しい日常を謳歌中。そのモテない兄をなぜか慕う謎の少女、それに輪をかけて訳のわからんドアが登場したせいで、異次元にぶっ飛ばされたりトラウマと対峙したり神的な何かと喧嘩する羽目になったりと、日常は異常な方向へ転がり始めます。 全編に散りばめた音楽ネタは無駄に豪華。分かる人だけニヤリとできる、為にならない細かさ。 ぜひサブスク音楽とwikiを傍にお読みください。 きっとあなたも、澄香に会いたくなるでしょう。
第2回ノベプラ大賞 ラブコメ 現代日本 R15 日常 異能 妹 音楽 ローファンタジー 北海道 バブル 美少女 ロック ほのぼの テーマ曲
のんびり行けばママチャリは最強。
2,400
2020年2月23日更新
2019年の6月下旬から7月いっぱいまでの北海道ママチャリ旅行の記録です。 ロードバイクでのレポートは色々あるんですが、ママチャリで参考になる文章が無かったので書いてみました。 道東・道南は時間の都合で無理でしたが、苫小牧から宗谷岬まで行って帰ることができました。 名古屋からのフェリーで行きましたので、前後もつけて。
旅行記 北海道 ママチャリ アラフィフ のんびり スローライフ キャンプ 夏 ソロキャンプ 温泉
ラストランのない廃線を思い出が走る
700
2019年11月28日更新
ラストランのない 鉄道路線の廃止が決まった。赤茶けて錆びた線路が続くその先に私の故郷がある。 鉄道が走っていた時代、故郷で過ごしたクリスマスには苦い思い出がつまっていた。廃線で蘇るほろ苦い思い出がある――
北海道 鉄道 日高線 JR 線路 クリスマス 錆びた線路 ラストラン 廃止