博物館

検索結果:14件

  • 闇の帝王を見つめる遺品たち5~記憶の記録~

    闇の帝王の最期はちょっと救われた…かも

    0

    0


    2023年5月31日更新

    人々が魔法を失って久しい世界。そのとある博物館の企画展では、ロボットたちが一つひとつの展示品を丁寧に紹介しています。展示されていたのは、闇の帝王として歴史に名を残すシグ王の生涯に関連のある遺品の数々。それらは3年前に偶然発見された遺跡から発掘されたものです。この歴史的な発見により、まだ魔法が世に存在していた3000年前の出来事の実像が、次々と明らかになっていきます。さて、道具たちは何を見て、何を現代の私たちに語りかけてくるのでしょうか……? 魔法のお守りコンテストの『クロノグラス』を題材にした物語(解説)です。古代の謎とロマンを探求する入場者(私たちから見ると未来人)に、ガイドロボットが語りかけています。5つの展示品にまつわる物語は、それぞれ関連があります。それぞれの物語を時系列で並べると、『記憶の記録』は5番目にあたりますが、どれをどの順番に読んでも構いません。全部を読まなくてもいいですが、できれば5つ全て制覇してほしいな……と私は思います。 それにしても、あんな素敵な魔法雑貨たちからどうしてこんな話ができあがったのか、というほどかなり残酷な話です。表現はそんなに細かくないのですが、いちおうレーティングをかけておきます。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 闇の帝王を見つめる遺品たち4~パラレル世界を超えた欲望~

    闇の帝王の考えることはハンパねえ

    200

    0


    2023年5月31日更新

    人々が魔法を失って久しい世界。そのとある博物館の企画展では、ロボットたちが一つひとつの展示品を丁寧に紹介しています。展示されていたのは、闇の帝王として歴史に名を残すシグ王の生涯に関連のある遺品の数々。それらは3年前に偶然発見された遺跡から発掘されたものです。この歴史的な発見により、まだ魔法が世に存在していた3000年前の出来事の実像が、次々と明らかになっていきます。さて、道具たちは何を見て、何を現代の私たちに語りかけてくるのでしょうか……? 魔法のお守りコンテストの『アーミラリ天球儀』を題材にした物語(解説)です。古代の謎とロマンを探求する入場者(私たちから見ると未来人)に、ガイドロボットが語りかけています。5つの展示品にまつわる物語は、それぞれ関連があります。それぞれの物語を時系列で並べると、『パラレル世界を超えた欲望』は4番目にあたりますが、どれをどの順番に読んでも構いません。全部を読まなくてもいいですが、できれば5つ全て制覇してほしいな……と私は思います。 それにしても、あんな素敵な魔法雑貨たちからどうしてこんな話ができあがったのか、というほどかなり残酷な話です。表現はそんなに細かくないのですが、いちおうレーティングをかけておきます。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 闇の帝王を見つめる遺品たち3~不死の杖と屍隊~

    そこまでして不死の力が欲しいとは思わん

    0

    0


    2023年5月31日更新

    人々が魔法を失って久しい世界。そのとある博物館の企画展では、ロボットたちが一つひとつの展示品を丁寧に紹介しています。展示されていたのは、闇の帝王として歴史に名を残すシグ王の生涯に関連のある遺品の数々。それらは3年前に偶然発見された遺跡から発掘されたものです。この歴史的な発見により、まだ魔法が世に存在していた3000年前の出来事の実像が、次々と明らかになっていきます。さて、道具たちは何を見て、何を現代の私たちに語りかけてくるのでしょうか……? 魔法のお守りコンテストの『黒竜の血の杖』を題材にした物語(解説)です。古代の謎とロマンを探求する入場者(私たちから見ると未来人)に、ガイドロボットが語りかけています。5つの展示品にまつわる物語は、それぞれ関連があります。それぞれの物語を時系列で並べると、『不死の杖と屍隊』は3番目にあたりますが、どれをどの順番に読んでも構いません。全部を読まなくてもいいですが、できれば5つ全て制覇してほしいな……と私は思います。 それにしても、あんな素敵な魔法雑貨たちからどうしてこんな話ができあがったのか、というほどかなり残酷な話です。表現はそんなに細かくないのですが、いちおうレーティングをかけておきます。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 闇の帝王を見つめる遺品たち2~少年を選んだ魔石~

    闇の帝王にも修行期間がある

    0

    0


    2023年5月31日更新

    人々が魔法を失って久しい世界。そのとある博物館の企画展では、ロボットたちが一つひとつの展示品を丁寧に紹介しています。展示されていたのは、闇の帝王として歴史に名を残すシグ王の生涯に関連のある遺品の数々。それらは3年前に偶然発見された遺跡から発掘されたものです。この歴史的な発見により、まだ魔法が世に存在していた3000年前の出来事の実像が、次々と明らかになっていきます。さて、道具たちは何を見て、何を現代の私たちに語りかけてくるのでしょうか……? 魔法のお守りコンテストの『煌めきのクリスタルオーブ』を題材にした物語(解説)です。古代の謎とロマンを探求する入場者(私たちから見ると未来人)に、ガイドロボットが語りかけています。5つの展示品にまつわる物語は、それぞれ関連があります。それぞれの物語を時系列で並べると、『少年を選んだ魔石』は2番目にあたりますが、どれをどの順番に読んでも構いません。全部を読まなくてもいいですが、できれば5つ全て制覇してほしいな……と私は思います。 それにしても、あんな素敵な魔法雑貨たちからどうしてこんな話ができあがったのか、というほどかなり残酷な話です。表現はそんなに細かくないのですが、いちおうレーティングをかけておきます。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 闇の帝王を見つめる遺品たち1~失われた幸福~

    コンテストに急遽参加してみたww

    0

    0


    2023年5月31日更新

    人々が魔法を失って久しい世界。そのとある博物館の企画展では、ロボットたちが一つひとつの展示品を丁寧に紹介しています。展示されていたのは、闇の帝王として歴史に名を残すシグ王の生涯に関連のある遺品の数々。それらは3年前に偶然発見された遺跡から発掘されたものです。この歴史的な発見により、まだ魔法が世に存在していた3000年前の出来事の実像が、次々と明らかになっていきます。さて、道具たちは何を見て、何を現代の私たちに語りかけてくるのでしょうか……? 魔法のお守りコンテストの『魔法のスプーン』を題材にした物語(解説)です。古代の謎とロマンを探求する入場者(私たちから見ると未来人)に、ガイドロボットが語りかけています。5つの展示品にまつわる物語は、それぞれ関連があります。それぞれの物語を時系列で並べると、『失われた幸福』は1番目にあたりますが、どれをどの順番に読んでも構いません。全部を読まなくてもいいですが、できれば5つ全て制覇してほしいな……と私は思います。 それにしても、あんな素敵な魔法雑貨たちからどうしてこんな話ができあがったのか、というほどかなり残酷な話です。表現はそんなに細かくないのですが、いちおうレーティングをかけておきます。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • コラム・エッセイ寄りのちょい日記も

    創作、哲学、科学、雑学です!

    895,565

    213


    2023年6月4日更新

    小説の合間に、コラムというかブログというかを書いていこうと思います。

    読了目安時間:10時間32分

    この作品を読む

  • 恐竜小説作者が行く! 恐竜博物館探訪記!

    恐竜関係の施設を周るエッセイです。

    84,650

    480


    2023年5月7日更新

    柳には一つ負い目があった。折角ノベプラに恐竜小説を投稿しているのに――福井県立恐竜博物館に行ったことがなーい! そんなわけで始まった、恐竜博物館周遊記! リアルな「竜の世界」を体感しに行こう! ※本作は自作の「拝啓、竜の世界より」のPRを多分に含んだエッセイとなります。そのため、幾分か小説本編の内容にも触れることになります。予めご了承ください。件の本編はこちらからどうぞ→https://novelup.plus/story/116321856 ※2023/5/5(金) 日間ジャンル別ランキング1位獲得! ありがとうございますッッッ!!!

    読了目安時間:1時間35分

    この作品を読む

  • くずし字に嫉妬する

    恋のライバルはくずし字です

    12,090

    111


    2022年2月23日更新

    博物館で働く学芸員の黒山さんは、先輩学芸員の小寺さんのことが好き。 けれど、そのライバルは意外にも人ではなく、古文書に記されたくずし字らしく……。 くずし字×百合という、未知の百合物語をお楽しみください。

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • どうぶつ化石の空想序説

    博物館はひとりで好きなだけ見ていたい。

    16,350

    0


    2021年12月12日更新

    幼い頃以来、ひさしぶりに訪れた博物館にて想ったことです。 横長の建築物だった思い出は間違っていませんでした。

    読了目安時間:14分

    この作品を読む

  • 増殖収蔵庫

    全ては暗黒空間が悪い!

    500

    0


    2021年9月28日更新

    私が勤めている博物館の収蔵庫は棚が自己増殖する。 そんな状態になるとどんな悲劇が起こるのか。 とりあえず、そんな話をしてみよう。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 夜の王

    眠りから覚めたミイラはヴァンパイア!?

    1,000

    0


    2021年9月23日更新

    とある博物館に展示されていた夜の王というミイラが死んでいないことが発覚した。 学芸員のデイジーは大量の資料を調査した結果、一つの仮説を立てる。 『夜の王はヴァンパイアだから長い年月の間眠っているのではないか』 彼女はその仮説を証明するため夜の王に自らの血を飲ませる。 そして夜の王は目を覚ます…… 現代で目覚めたヴァンパイアは何を思い、なにを語るのか。

    読了目安時間:27分

    この作品を読む

  • 栄枯盛衰は世の理

    スマホは本当に通信機の完成形?

    100

    0


    2021年7月22日更新

    今現在、ガラケーを駆逐しつつあるスマートフォン、いわゆるスマホ。しかし通信端末の絶対的王者の座を占める物が、永遠にスマホとは限らない。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 博物少女 ヒロメリエ!

    【挿絵有】芸術品/文化財が擬人化するお話

    3,300

    0


    2020年6月26日更新

    ある日突然、"私"は謎の人物"X"によって、無理やり博物館の館長に任命させられてしまう。 しかしただの館長ではなく『夜間限定』の館長だった。そもそも一体なぜ私が……? 漆黒の着物を纏った少女"すずり"ら『博物少女』とともに、今夜も博物館の秘密にせまってゆく──。 『和製ナイ◯ミュージアム』のような作品を作りたくて、小説以外にイラストやボイスドラマなど製作中です。 本業(イラスト・マンガ)の合間に進めていく予定なので更新はゆっくりめですが、どうぞよろしくお願いします。 YOU TUBEにてボイスコ声優様を起用した博物少女紹介動画を公開中です。(キャラクターのネタバレを含んでいます) https://www.youtube.com/channel/UC_OMl1wC3SFusbz5QAduWqg 『博物少女』Twitter: https://twitter.com/ArtifactGirls 『博物少女』Note: https://note.com/hiromerrier

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • レディアース博物誌

    ファンタジー世界に博物館を作る物語 

    700

    0


    2020年2月20日更新

    故郷の村を肉食獣に滅ぼされたレオ。 孤児院を離れ、入学した学院で出会ったのは、博物館を作る夢を抱く老教授だった。 平原を、山を、海を、そして世界中を駆け巡り-- 動物たちを追いかけ、時には追いかけられ、そして戦う、剣と魔法と生物学のファンタジー。 注:生物学の用語は実在のものを使用していますが、世界観に合わせて一部を改変していることもあります。 ここでいう博物館とは自然系博物館を指します。 同作品を別サイト「カクヨム」でも掲載中

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:2時間39分

    この作品を読む