和歌

検索結果:16件

  • 望月を目指して満ちる新月の

    秋の小説マラソン2023、第1矢。

    3,300

    0


    2023年9月28日更新

    「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」。 権勢の頂点に立った藤原道長が、調子コいて詠んだ歌としてあまりに有名です。 当然、満月を見ながら詠んだものでありましょう。

    読了目安時間:9分

    この作品を読む

  • ナティオ〜ポプカル短歌集〜

    マンガ・アニメ・ラノベを和歌に詠みます

    271,123

    2,458


    2023年9月11日更新

    この作品はポプカル短歌集。 マンガ・アニメ・ライトノベル・ボーカロイド などのポップカルチャーを題材に詠んだ和歌を ポプカル短歌と名付けました。 2023年8月11日現在130以上の作品やコンテンツを詠んでいます。 あなたの好きな作品を探してみてくださいね^ - ^ 和歌や短歌は奥が深いと感じています。 日本が受け継いできた大切な芸術だと思います。 現代のポップカルチャーと伝統的な和歌のコラボ、 そんな表現ができたらと思います。 よろしくお付き合いください。

    読了目安時間:3時間18分

    この作品を読む

  • 降羽(ふるは)の独り言

    短歌でつぶやいております・・・

    62,350

    319


    2023年8月11日更新

    短歌 この三十一音の言葉の響きが 誰かの心に響いたのなら幸いです。 ※コンテスト投稿中の作品を一部非表示しております(礼

    • 残酷描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:9分

    この作品を読む

  • 絶世解歌論戦記

    興味を示して頂きありがとうございます!

    52,225

    70


    2023年7月10日更新

    タイトル→ぜっせいかいかろんせんき。 その家系で代々研究されてきた文学作品の、自身で導き出した解釈がスキルに直結する能力を持つ「文異能者」。彼らの社会的地位は高く、日本においては、その中でも特に和歌の解釈の能力を持つ「歌象者」が覇権を握っていた。主人公である盛咲和梅(さかさき・かずめ)はそんな歌象者を生み出す家系の一派に生まれた少女であり、現在高校1年生。父時也(ときなり)のような学者を目指し、日々勉強中である。 ある5月の上旬のこと、和梅は時也の書斎の卓上カレンダーの7月7日の欄に「月食」と書かれているのを見つける。父に天体現象にそこまで興味を示すような印象を抱いていなかった和梅は、少しの違和感を覚える。 そんな中、和梅は、「愛妻白花」(あづま・しらか)と名乗る歌象者の少年と出会う。白花から聞かされた父時也の企みを阻止すべく、和梅は立ち上がる。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間17分

    この作品を読む

  • 立花准教授の鍋談議

    冬の5題小説マラソン参加作品です!

    2,415

    30


    2023年1月10日更新

    古典文学研究室の立花准教授と、わたくし、助手の雪乃との鍋をつつきながらのお話しでございます。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 短歌詠む月と白い烏

    三十一文字に魅せられて……

    14,800

    0


    2022年9月20日更新

    短歌が好きで、自己流で詠んでいます それでも、心のうちを三十一文字に託しています 不定期更新です💦

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 短歌探T

    歌を詠み和歌のあやかし鎮めます。

    4,900

    0


    2022年6月26日更新

    和歌が大好きな国語教師の短伽譚人(たんかたんと)は、ひょんなことから和歌の神様である衣通姫(そとおりひめ)と出会う。 しかし、衣通姫が狼石(おいぬいし)から出られなくなり、和歌のあやかしである変化(へんげ)がこの世に現れてしまう。 変化を鎮めるためには、その正体である和歌を探り出し、短歌を詠んで感動させるしかない? ところが、譚人の記憶から膨大な和歌の知識が失われてしまい……。 狼石から追い出されたオオカミの神様・真神(まがみ)と協力しながら、譚人の短歌探しの日々が今始まる! ※「狼石」は実在する史跡ですが、この物語はフィクションです。実在の史跡・寺社・施設等とは関係ありません。 更新予定は不定期です。他のサイトでの進行に合わせて、区切りのよいところで公開します。どうぞよろしくお願いします。 同時掲載:エブリスタ

    読了目安時間:2時間50分

    この作品を読む

  • 羊羹と抹茶と四畳半風和歌集

    ポジティブになる和歌集です。

    8,350

    8


    2021年6月29日更新

    五七調でポジティブに自己を洗脳する詩集です。

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 文学少女の恋記

    フィクションのはずです。

    43,200

    300


    2020年3月4日更新

    恋愛に興味がない乱歩が大好きな女子高校生、藤沢由華。 恋愛をしたことが無いロリコン大学生、中原裕也。 二人はひょんなきっかけで付き合う事になり…… 不器用過ぎるけれど、恋人が大好きな二人の物語。 多分、フィクションです。 誰が何と言おうとフィクションです。 読者にノンフィクションだろ、と怒られてもこの小説はフィクションです。 ※この小説はフィクションです。

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • 一茜の歌集(にのまえあかねのうたのーと)

    なぜか高校生の時から私は和歌が好き

    99,550

    350


    2020年7月17日更新

    普段から古語で和歌を詠むという、ちょっと珍しい趣味を持つ作者です。 そんな作者が実際に持ち歩いているノートから、特に好きなもの、又は読者の皆様に読んでもらいたいものを選び、解説を加えて投稿している歌集です。 専門的な解説ではなく、昔の自分に教えるつもりでわかり易い解説を心がけました。 そのため、「和歌分かんな~い」とか「古典苦手!」という方にもおすすめ! ゆっくりした気持ちになっていただけたらうれしいです(*´-`) ※たまに、和歌というより短歌に近いものや、俳句、川柳も入ってくるかもしれません。 ※別サイト版をご覧の方も楽しめる様、解説を書き直したり、再編集しています。

    読了目安時間:1時間9分

    この作品を読む

  • 空に親子

    5月5日の空を詠います。

    4,200

    5


    2020年5月5日更新

    【予告編】 空高く 晴れの陽を浴び 翻り 風に泳ぐは 頼もしきかな

    読了目安時間:1分以内

    この作品を読む

  • 【短編集】あわ☆さくらの和歌・川柳集

    ふと思い浮かんだ詠を取りまとめてみました

    700

    0


    2020年3月27日更新

    さまざまなところにでかけた際に思い描いたことをうたとしてまとめた歌集です。 (なお、気まぐれ更新になります!)

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 詠み人知らず ~万葉浪漫譚~

    万葉の昔に咲いた姉妹の絆

    13,400

    300


    2020年2月19日更新

    万葉の昔、寄り添い合うように生きた鏡王女(かがみのおおきみ)、額田王(ぬかたのおおきみ)姉妹の物語。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 歌詠み日記

    日記を書いたり、和歌を詠む人が和歌を読む

    600

    2


    2020年1月19日更新

    現代語や古語で日記を書いたり、書きたいことを書きます。 いつもは和歌を詠んでいるのですが、ここでは今まで読んできた和歌を振り返り、こうして文字にすることによって記録しておこうと思ってはじめました!和歌の紹介も行います!

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 都の空の朧月

    平安時代も、メイドさん(女房)は大忙し!

    2,000

    200


    2019年11月10日更新

    落ちぶれた宮家の姫に仕える紀乃は、今日も舞い込む騒動に大忙し。 朝から伯母宮さまの御呼び出しかと想ったら、急に言い付けられる引越し……その裏に隠された陰謀とは? 和歌をモチーフに、まだ幼い姫と東宮の恋愛に奔走する、平安時代のメイド(女房)さんの物語です。古典がわからなくても、和歌が読めなくてもo.k!です。 カクヨムに同名同題にて、掲載しております。 ちなみに、第3回カクヨムコンの中間選考、突破作品でありますが、ジャンルは恋愛だったりします。 だってカクヨムコンには、歴史ジャンルが無いんだもんっ!(笑)

    読了目安時間:4時間51分

    この作品を読む

  • 忘るるまなく時の間も見む

    花のさかりはすぎやしるらん

    5,300

    0


    2019年7月30日更新

    【注意】この作品はフィクションであり、現存のあらゆる個人や団体とは関係ありません。ご了承の上、お楽しみ下さい。 享和元年、弥生。ほんの短い初恋の話。

    読了目安時間:12分

    この作品を読む