ランキング
ショップ
マイページ
その他
新着作品
読者のおすすめ作品
応援レビュー
公式コンテンツ
イベント一覧
書籍化作品
ブックマーク
しおりを付けた作品
お知らせ一覧
ヘルプ
利用規約
企業・団体様へ
ログイン
新規登録
検索
キーワード検索対象
ジャンル
作品種別の絞り込み
検索範囲指定
文字数
~
応援ポイント
ノベラポイント
最新エピソードの投稿日
エピソードの初回投稿日
除外条件
検索方法について
※投稿・更新から検索結果の反映まで10~15分ほど時間がかかることがあります。
大正時代
検索結果:11件
更新順(エピソード)新着順(作品)ブックマーク数が多い順ランキング順位(日間)が高い順ランキング順位(累計)が高い順応援ポイントが多い順ノベラポイントが多い順
大正浪漫 × 文学 × 異能力バトル!
911,626
23,032
2021年1月23日更新
少し不思議で、大正浪漫と文学の香りが漂う物語。 舞台は大正四年。 原稿依頼の初仕事を成功させるため、東京までやってきた新人編集者の主人公・虎丸。 謎に包まれた美貌の幻想文学作家・八雲に会えたはいいが、なぜか原稿と引き換えに怪異と闘わされてしまうことに。そのまま五人の小説家が暮らす怪しい洋館に居候することになってしまった。 彼らの書く文字には不思議な力が宿っており、次々と怪現象が起こっていく── 文字と言葉を操觚《あやつ》る小説家たちの、異能力バトル&和風ファンタジー! ※イラストは漫画家の神風銀さまに描いていただきました。(★のついた話が挿絵入り) ※実在する作家や作品の名称も登場しますが、ストーリーに絡むものはすべて架空です。
タグ:
大正時代 アクション/バトル 男主人公 和風 和風ファンタジー 異能力バトル イケメン 妖怪 文学小ネタ 男の娘 八王子 もふもふ
この作品を読む
詳細情報
前世でも今世でも、好きになりました。
4,000
0
2020年11月1日更新
私は突然1枚の絵に釘付けになった。 『最後へ』 そう、題をつけられた絵は若い女性の絵だった。 ——————————————————————-. 『いつでも朗らかに笑っていられる人生でありますように』 その言葉が、いつも俺を苦しめた。 —————————————————— ※スターウォーズ形式のため、『001 14』が1話目です。ややこしくてすみません
恋愛 前世 生まれ変わり 大正時代 来世 運命 転生 転生/転移
二つ名は、怪異を追う探偵――
9,240
2020年10月22日更新
高等遊民を気取る若槻が彼に出会ったのが、はじまりだった。 彼の名は相葉。二つ名を怪異を追う探偵というらしい。 興味深い知己を得た若槻が持ちかけた事件の調査が次々と新たな事件を呼び込むことになるとは、若槻も知らない。 相葉に隠された過去、若槻の兄の狂気。都津上という土地にまつわる怪異の数々。 大正年間の都津上市に襲い掛かるクトゥルフ神話的事象。 時代背景を鑑み現代では受け入れがたい用語や概念が頻出しますが差別及び犯罪を助長する意図はありません。
ダーク 男主人公 ノベプラオンリー コズミック・ホラー クトゥルフ 大正時代
その男、探偵の癖に真実を語らず。
89,100
2,224
2020年10月7日更新
【大正浪漫ライトミステリ】 ──時は大正後期。その男、探偵の癖に真実を語らず。本業は小説家なり。 地獄の沙汰も口八丁。嘘と本当のニ枚舌。でっちあげの事件簿で、今日も難事件を解決するのだ!
和風 日常の謎 大正時代 探偵 書生 猫 ライトミステリー ヒューマンドラマ
ふたりの切ない恋心はどこへいくのか
1,200
2020年9月6日更新
時代は大正四年。秋宮家に書生として生活をすることになった斎藤久嗣は自分が今まで住んでいた田舎との違いに驚かされる毎日を過ごす。 新しい生活をする中で秋宮家の長女、陽子と出会う。 だが、その陽子には秘密があり…… ふたりの恋の行方は―― 大正浪漫物語。 小説家になろう にて同時掲載
恋愛 男主人公 初恋 大正時代 シリアス 和風 日常 古典恋愛
百年前の小さな少女の初恋と友情の物語
13,400
2020年1月12日更新
物語の舞台は、今から百年ほど前の大正時代。 港町で育った小柄な女の子・朧月夜桜子(おぼろづくよ さくらこ)は、飛び級して一年早く尋常小学校を卒業し、東京の名門女学校に通うことになった。桜子は、昨年の春に出会った許嫁・花守柳一(はなもり りゅういち)の孤独で悲しそうな顔が忘れられず、東京で暮らしているいとこの柳一のそばにいて彼を笑顔にしたいと思い、上京したのだ。 しかし、花守家で生活することになった桜子は、柳一の妹の菜々子(ななこ)に嫌われ、なぜか他人に心を閉ざしている柳一には「ちんちくりん」とバカにされてしまって……。 いつの時代でも、恋は乙女の一大事。 これは、百年前の小さな少女が経験する初恋と仲間たちとの友情の物語。
大正ロマン 大正浪漫 大正時代 女学生 初恋 身長差 女学校 方言娘 袴姿 和風 女主人公
許嫁とフルーツポンチを食べてぬくぬく♪
500
2019年12月22日更新
大正浪漫×クリスマスの短編。 大正13年(1924)のクリスマス・イヴ。 花守柳一は3歳年下の許嫁&同居人の朧月夜桜子をランデブーに誘い、銀座のフルーツパーラーに行こうとする。 でも、近頃めっきり美しくなった桜子にちょっと戸惑いぎみで……。 「あんなにもちんちくりだったのに、急激に成長しすぎだろ!?」 果たして、桜子と柳一は素敵なクリスマス・イヴを過ごせるのやら? 許嫁とフルーツポンチを食べてぬくぬくラブラブ♪ ※この作品は拙作『花やぐ愛は大正ロマン!』の後日譚(二年後)ですが、今作品単体でもお楽しみいただけます。
大正時代 大正浪漫 大正ロマン クリスマス 許嫁 女学生 デート ラブラブ 方言娘 銀座 フルーツポンチ ほのぼの 甘々
少女と許嫁の聖夜の恋物語
3,800
2019年12月3日更新
今年のクリスマスは許嫁で大好きな柚兄様に想いを告げたい……。 14歳の女学生・柊子は、そう願いながら、手作りのプレゼントを柚希に贈ろうとマフラーをこつこつと編んでいた。 でも、三歳年上の柚希は柊子を子供扱いばかりして……。 今も昔も恋する女の子の純愛は美しい。大正10年のクリスマス・ラブストーリー。
クリスマス 大正ロマン 大正浪漫 女学生 年の差 許嫁 サンタクロース 大正時代
歴史モノですが、SFっぽくもあります。
100
2019年11月30日更新
武田修一郎はお嬢様好きの大学生である。 合コンでゲットしたお嬢様と一夜を明かしたものの捨てられてしまい呆けていると、ホテ ルの部屋に少女の幽霊が現れた。 「本物のお嬢さまに会いたい? だったら、大正時代にタイムスリップすればいいわ」 なんだってーっ! 幽霊の力でタイムスリップしてみたら、本当に大正時代だった。 しかも目の前にはお嬢さまとしか表現できない美少女がいるではないか! 大正時代のお嬢さまと出会った修一郎は、果たして無事にゲットして現代に帰れるのか!
第1回歴史時代大賞 男主人公 和風 大正時代 タイムスリップ お嬢様
大正ロマンをお楽しみいただけたら幸いです
3,100
2019年11月29日更新
帝都東京の不夜城銀座に突然、怪人から予告が届いた。 僕こと華山院 通明は幼馴染の南條寺 秀穂と銀座のカフエーからの帰り道、偶然ジャック・ザ・ファントムに遭遇する。 果たして、ジャック・ザ・ファントムの正体は? 大正コンビ、ミチ&ヒデの第一弾の物語です。
第1回歴史時代大賞 男主人公 和風 大正時代 短編
【短編】表紙イラスト付き
4,300
2019年10月6日更新
時は大正時代、背が低いことがコンプレックスの小笠原 胡蝶が許婚である藤原 春明と幼馴染の奥村 薫子の間で揺れる恋物語。
大正時代 和風 西洋風 日常 女主人公 恋愛 許婚 ノベプラオンリー