ランキング
ショップ
マイページ
その他
新着作品
読者のおすすめ作品
応援レビュー
公式コンテンツ
イベント一覧
書籍化作品
ブックマーク
しおりを付けた作品
お知らせ一覧
ヘルプ
利用規約
定額サービスノベパス
ログイン
新規登録
検索
キーワード検索対象
ジャンル
作品種別の絞り込み
検索範囲指定
文字数
~
応援ポイント
ノベラポイント
最新エピソードの投稿日
エピソードの初回投稿日
除外条件
検索方法について
※投稿・更新から検索結果の反映まで10~15分ほど時間がかかることがあります。
奇談
検索結果:12件
更新順(エピソード)新着順(作品)ブックマーク数が多い順ランキング順位(日間)が高い順ランキング順位(累計)が高い順応援ポイントが多い順ノベラポイントが多い順
怪異百選相
怪談はお好きですか?
わんこ牢人
900
0
ホラー
短編集
7話
5,075字
2023年5月9日更新
人怖、呟怖、心霊など、さまざまな怪談がある昨今。 そんな中でも少し古風な、どこかちょっぴり懐かしい怪談はどうでしょうか?
読了目安時間:10分
この作品を読む
神様の居ない月
さあ…迷い人が辿り着く先は異界か冥界か…
桜撫子
83,197
394
長編
46話
108,338字
2023年2月27日更新
神無月 全国の、八百万の神が出雲大社に一斉に集まり、神々が居なくなる月。 待ってましたとばかりに跳梁跋扈する怪異達。 楡ノ木市に位置する高校、楡ノ木東高校のミステリー研究部はどうなるのか……!? 余談だが、出雲大社が有る島根県では“神在月”と言う。 本作は第1期20話、第2期20話の2部構成で、合計40話有ります。 それとは別に、番外編が1話+前書き/登場人物紹介/プロローグ/エピローグ/後書きが有ります。 作中の怪異等については筆者なりに独自の解釈をしています。 2022/11/26(土) アルファポリスにも掲載しました
読了目安時間:3時間37分
階段にまつわる怪談
同音異義語って時にややこしい
13,200
101
短編
2話
2,555字
2022年8月14日更新
近々取り壊される旧校舎に誰か居る。そんな噂が広まると、忍び込む児童が続出。 どうせもう直ぐ取り壊すからと、先生も見て見ぬふりをしてくれていた。そんな最中 とある写真が騒ぎを余計大きくすることに……!? 約1時間前滑り込みセーフ★←
読了目安時間:5分
破綻
こんなデスゲームは嫌だ
3,600
2,637字
目が覚めると、今まで1度も来たこともない空間に、見知らぬ人々と一緒に居た。 程なく、テレビの画面に仮面の人物が映る。デスゲームによく有りがちなこの展開。 だが、主催者は完全に想定外の事態に見舞われる。
声の主
ちょっとだけ鮫が出てきます
1,600
1話
1,690字
世の中には、家族のふりをした妖が居ると云う。 路地裏の千佳ちゃんが語る、意外な撃退法は……!?
読了目安時間:3分
時季限定でよく聞く話
Have a nice fright★
800
1,821字
2022年8月12日更新
路地裏の千佳ちゃんが語る、御盆特有の話。 今回の舞台は飛行機。人の往来が激しい時季だから この世の住民でないモノも紛れ込み易くなるもの……
読了目安時間:4分
よく聞く話
もしかしたら聞いたことある人居るかも
5,300
1,671字
2022年8月11日更新
急に思いついて、大慌てで書いたので粗い部分も有るかもです。 もしかすると、あなたもこの話を聞いた事が有るかも知れません。
オモチャ箱
ホラーというより、奇談です
武智城太郎
3,200
1,705字
2022年7月21日更新
ぼくと親友の大介は、お母さんに頼まれて近所に住む小学一年生の春斗のお守りをさせられる。生意気でわがままな春斗を怒らせたぼくたちは、なぜか彼が持っていたオモチャ箱の中に入っていた。それもスーパーボールやらチョロQの姿に変えられて。どうやらこれは春斗の特殊な能力らしく──
路地裏の千佳ちゃん
何者なのか、この幼女
16,200
22
4話
4,359字
2023年1月1日更新
“路地裏の千佳ちゃん” それは、何故か路地裏によく現れる幼女。ツインテール・お気に入りの魔法の杖・屈託の無い笑顔を見ると、何処にでも居る存在と認識する。 誰も素性について全く知らないものの、何故か奇妙な噂が流れた。 ー路地裏の千佳ちゃんに気に入られると、想像を絶する幸福が一生続く。反対に、嫌われると、死んだ方がマシと考えたくなる程の不幸がエンドレス。 次に会うのは、もしかするとあなたかも知れない。 本作の内容は100%フィクションです。実在の人物/出来事等とは一切無関係です。 本作は、事情の如何を問わず、暴力を肯定する意図は一切御座いません。
読了目安時間:9分
彼女は逸る気持ちを抑えきれない
知り合いの女性から聴いた不思議なお話です
山井縫
1,000
2,277字
2022年5月6日更新
20代の女性から聴いた実体験です。 実話怪談というジャンルになりますが、怖さはそれほどありません。 ホラーが苦手な人でもお楽しみ頂けるのではないまでしょうか。 日常にふと忍び寄る異界との接点。 それを感じて頂ければ幸いです。
朽木堂奇談
こんなお話があるのですよ
朽木桜斎
600
6,582字
2021年8月29日更新
バスケ部のエース・岬七瀬(みさき ななせ)は、ケガで部活を休むことを余儀なくされ、退屈を持て余していた。 ひょんなことから、古書店の店主・朽木堂(くちきどう)に声をかけられ、彼の話を聞くことにする。 朽木堂は七瀬に、朽木市(くちきし)にまつわる怪異を語りはじめるが―― 「カクヨム」「NOVEL DAYS」「ノベルアップ+」「エブリスタ」などに投稿しています。
読了目安時間:13分
朽木九区の由来
お伝えせねば、あのお方に
500
6話
15,578字
2020年10月26日更新
拙作「桜の朽木に虫の這うこと」に登場する架空の街・東京都朽木市(くちきし)。 九つのブロックにわかれるそれぞれの「区」の由来です。 「カクヨム」「NOVEL DAYS」「アルファポリス」「ノベリズム」「ステキブンゲイ」に投稿中です。
読了目安時間:31分