ランキング
ショップ
マイページ
その他
新着作品
読者のおすすめ作品
応援レビュー
公式コンテンツ
イベント一覧
書籍化作品
ブックマーク
しおりを付けた作品
お知らせ一覧
ヘルプ
利用規約
定額サービスノベパス
ログイン
新規登録
検索
キーワード検索対象
ジャンル
作品種別の絞り込み
検索範囲指定
文字数
~
応援ポイント
ノベラポイント
最新エピソードの投稿日
エピソードの初回投稿日
除外条件
検索方法について
※投稿・更新から検索結果の反映まで10~15分ほど時間がかかることがあります。
平成
検索結果:19件
更新順(エピソード)新着順(作品)ブックマーク数が多い順ランキング順位(日間)が高い順ランキング順位(累計)が高い順応援ポイントが多い順ノベラポイントが多い順
ロング・ロング・ラブストーリーズ 4度目のさようなら Time paradox that had occurred during the 172 years......
長編ですが、よろしくお願いします。
ケンジ
1,000
0
SF
連載中
長編
82話
117,237字
2023年2月7日更新
ロング・ロング・ラブストーリーズ 4度目のさようなら Time paradox that had occurred during the 172 years...... 昭和38年の春、高校1年生の少女が林 の中で、突然神隠しに遭った。現場には、 血塗れとなった男の死体が残され、偶然 その場に、少女と幼馴染だった少年が居 合わせる。そして男は死に際に、少年へ ひとつの願いを言い残すのだった。 20年後必ず、同じ日、同じ時刻にここ へ戻ってくること。そんな約束によって、 36歳となった彼は現場を訪れ、驚きの 現実に直面する。なんと消え去った時の まま、少女が彼の前に姿を見せた。20 年という月日を無視して、彼女はまさに あの頃のままだ。そしてさらに、そんな 驚愕の現実は、彼本人にも容赦ないまま 降りかかるのだ。終戦前、昭和20年へ と時をさかのぼり、そこから平成29年 という長きに亘り、運命の糸は見事なま でに絡み合う。 そうしてついには100年後の世界へと、 運命の結末は託されるのだ。 172年間にわたって、時に翻弄され続 けた男と女の物語。
読了目安時間:3時間54分
この作品を読む
あめふらしがへし
八尺様みたいな話です。
南田萌菜(ナンディーモイーナ)
現代/その他ファンタジー
完結済
16話
60,806字
2022年10月24日更新
平成20年くらいの話。 陰陽師のおじさんがお供のおばけとともに村で起こった事件に対応なさいます。 見た目はいっちょ前なのですが、実は転職されて日が浅いため経験乏しく、苦戦されることも多いようです。
読了目安時間:2時間2分
終末世界の片隅で
死を経た少女は、本を手に可能性を駆け巡る
HaruhikoAsakura
26,200
200
75話
298,145字
2022年9月23日更新
例え死を迎えたとしても、その先が永遠に暗いものだとは限らない。 …ということを、死んでから知ることになるとは思いもよらなかった。 私が生きていた世界の周囲に浮かぶ、幾つもの世界を無事に終わらせる。 そんな役目があるだなんて思ってもみなかったし、考えもしなかった。 今日も私は"レコード"と呼ばれる本を片手に消えゆく世界で過ごしていく。 これは死後に"本"を持つことになった"可能性"世界漂流記。
読了目安時間:9時間56分
レコードによると Another Side
これは全てから外れた少女の世界漂流記
2,100
300,800字
2022年9月16日更新
あっと思ったときには、既に私は表舞台から消えていた。 その瞬間、"レコード"に従って生きていく日々は遠いどこかに消えて行った。 今の私は"レコード"から縛られず、ただただ幾多の世界を漂う存在。 真っ白な"レコード"は持っていても、私は最早"管理者"としての権限もない。 ただただ、永遠を彷徨う放浪の民となったわけだ。 これは"レコード"から外された人間の並行世界漂流記。 今まで"管理者"だった者が、何かを確かめるために幾多の世界を漂流する。
読了目安時間:10時間2分
レコードによると
本を片手に、彼女は今日も世界を監視する。
5,700
134話
500,723字
2022年9月13日更新
私は今日も、砂粒一粒以下の存在となって時を刻む。 私の役目は、世界が"レコード"の記した通りに進行することの監視。 たったそれだけの役目のために私は人ではなくなり、死ぬことができない体になって、永遠の時を生きる羽目になった。 その本を持った者は、永遠にその本から与えられた役目をこなさなければならない。 でなければ"時空の狭間"と呼ばれる無の空間で永遠を過ごすことになる。 これは"本"を持った者たちの、人知の及ばない領域で起きる世界危機への奮闘劇。
読了目安時間:16時間41分
フェードイン フェードアウト
00年代はじめのバンド少年達の成長と選択
髙 文緒
100
現代/青春ドラマ
7話
37,758字
2022年9月10日更新
中学校の入学式からまだ二週目のこと。真島アラタは第二音楽室で高木奏と出会った。
読了目安時間:1時間16分
幾多の線を越えた先
本を手に見る世界は、今日も平和だろうか?
2,600
74話
276,676字
2022年9月8日更新
モニター越しに幾多の世界を監視する。 それが…僕がこの役目になってから大半の時間を費やしてやってきたことだった。 そしてある時は世界を救いに奔走し… そしてある時は世界を終わらせるために暗躍する。 青い本を手にしたときから、僕は人ではなくなり… 人に見えていた生物は仕掛け通りに動くロボットに成り替わった。 これは"本"を手にして幾多の世界を管理する者の並行世界漂流記。
読了目安時間:9時間13分
3月25日 9時41分
能登は良い土地ですよ。
高岡たかを
文芸/純文学
短編
1話
18,840字
2022年6月5日更新
平成十九年(2007年)。 自動車部品の卸売り販売会社に勤める広瀬は、石川県の七尾市に転勤となる。 すでに住処とするアパートも決め、休日にドライブがてらに能登半島を見て回ろうと思った広瀬を地震が襲った。 能登半島沖地震である。 幸いにして広瀬や身近な人々には被害が無かったが、能登全域では死者を出すなど、その被害は小さいとは言えないものだった。 七尾営業所の所属となった広瀬の赴任地での仕事の多くは被災した顧客の手伝いをすることだった。 能登で生活することになった広瀬は上司や同僚、顧客との交流で社会人として――人として成長していく。
読了目安時間:38分
平成ギャルとアニマルラプソディ
ちょい昔のギャルと、動物たちの物語。
莉瑠
1,400
恋愛/ラブコメ
4話
8,765字
2021年12月12日更新
2021.03.14 執筆開始 時は平成。 ギャルが世間を席巻している中、また一人のギャルが誕生する。 尾崎麻衣は15歳。 この春高校入学の女子高生になりたて。 そんな麻衣には秘密があった。 それは猫語が分かってしまうと言うこと。 不思議な力を持った女子高生とその女子高生を取り巻く動物たちの、ほのぼの恋愛ファンタジー。
読了目安時間:18分
イリュミナシオン ft.2008年の夏
流星群は死にゆく星たち
ななさん
10
3話
5,401字
2021年9月16日更新
伊東圭はいつものように、廃電車に住むリンセーとオセロをしながら、退屈な高校生活を送っていた。 そんな折、リンセーから一人の少女を紹介される。 綿貫みなみ、伊東圭と同い年の十七歳。 2008年の夏、毎年くる季節の一つの始まりに、僕たちは心躍らせていたんだと思う。 何の変哲のない伊東圭の高校2年の夏は、いくつかの秘密を抱えた綿貫みなみと一緒に、短く過ぎていくのだった。
読了目安時間:11分
平成ランダム回想記
平成初頭生まれの平成回想エッセイ。
Nagi.rekka
4,000
エッセイ/評論/コラム
短編集
5話
3,785字
2021年5月16日更新
時系列を気にせず平成期間の出来事や事象をランダムに回想する、1話完結型のエッセイ。
読了目安時間:8分
パチンコの闇🥺
パチンコのグレーな実体験を書いていきます
Ha19811025
1,262字
2021年5月13日更新
読了目安時間:3分
色褪せた、平成の記憶
今は無き平成の思い出を書いていきます。
ありっち⭐️
2話
4,011字
2021年5月12日更新
初めまして^_^ ありっちです⭐︎ 今は無き、平成の過ぎ去った日々の 思い出を書いていきたいと思います。 宜しくお願いします。
われはうみのこ
でね、七番の歌詞はこうなってる。
王子
ホラー
978字
2021年3月24日更新
われはうみのこしらなみの 平成最後の夏に掘り起こす、埋もれゆく事実。 Twitter企画タグ:#平成百物語 ※この作品はTwitter(@ojitw)・カクヨム・アルファポリス・小説家になろう・ステキブンゲイ・エブリスタ・ノベルアップ+・Novelism・pixiv等に掲載しています。
読了目安時間:2分
スポーツ自転車はじめたら美少女店員が『様』呼びでついてきた件
読者の皆さん、自転車、始めてみませんか?
古城ろっく
20,150
未参加
42話
233,117字
2020年11月14日更新
ひょんなことからママチャリを壊してしまった男子大学生のアキラ。彼が頼ったのは、自転車店でバイトをしているルリだった。 表情を一切崩さない氷のような彼女は、しかし自転車に対して熱く語る。 「アキラ様。より良い自転車に乗り換えませんか?」 その日から、新しい自転車との日々が、 そして、ルリと一緒の日々が始まったんだ。
読了目安時間:7時間46分
初速と終速
平成、最後の夏が終わる
鹿苑寺と慈照寺
600
ミステリー
4,019字
2020年9月9日更新
面倒見の良い社員として三浦は積極的に派遣社員の指導係を買って出ていたのだが……。 平成最後の夏というツイッターのハッシュタグを見て、ふいに思いついて書いた作品。
煉獄のQCサークル
ライトノベルに非ず。ヘビーノベルだ!
松岡良佑
2,625字
2020年7月13日更新
とある会社に入社した新社会人の物語――― 頭痛や吐き気、悪寒や不快感を催す悪夢の物語――― 社会は犠牲によって動かされる事を記しつつ、すこしでも状況が改善する事を願って記す――― 読めば『特定の人』には『必ず』人生の役に立たず――― 時代は変わっても、世界が先進的になってもこの問題は常に社会にあるのだから――― ※1:特定の人には極めて深く抉りこむ様に心に傷を負わせます。動悸息切れなどの症状が出たら閲覧は控えて下さい――― ※2:小説家になろうにも転載しています。より多くの人々が体調不良と共感を得られるように――
読了目安時間:5分
ねこによろしく。(更新停止中)
彼女たちの生きる姿を、書いてみます。
空気イヌ
6,200
7,210字
2020年7月6日更新
一九九七年、湾に面した日本のどこかの街。 気が合った、くらいの理由でルームシェアを始めた二十代女子二人生活。 ただ、過去の震災によって、深く刻まれたものがあった立場と、そうではない立場だった。 その違いは、大きなものなのだろうか。 これは「私」が、一歩を踏み出し始める、前の話。
読了目安時間:14分
平成ウイルス
平成終わりの謎
いっき
3,800
2,709字
2020年6月21日更新
平成終わりのとある日常に、突如おとずれた謎……