推理小説

検索結果:15件

  • 飛騨絡繰忍者屋敷密室殺忍事件

    全員忍者!果たして推理は成立するのか?

    16,400

    25


    2023年8月26日更新

    飛騨忍者隠れ里にて変事あり! 時は戦国乱世の時代、山深き飛騨忍者の隠れ里、絡繰忍者屋敷にて忍び頭が殺された。 現場は密室、被害者にして容疑者にして探偵にして真犯人たらねばならぬ忍び達は合わせて七人。 絡繰忍者屋敷という現場、忍法を使う忍者たちという容疑者。 果たして推理は成立するのか? 時代劇忍者小説、題之巻、考之巻、解之巻の全三話…… 読者にこの謎は解けるのか? 作者はこの作品を推理小説として書き切る事ができたのか? それは、読んでみなければ分からない。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:18分

    この作品を読む

  • 古今東西小説クイズ

    小説好きな皆さんへ!

    5,400

    0


    2023年6月11日更新

    古今東西の、様々なジャンルの小説に関するクイズです。最初は簡単なものから、後半ではやや難しい問題も出題しています。小説好きの皆様、是非チャレンジしてみて下さい! こちらの小説本文では、クイズのみを出題します。解答と解説文(解説があるものと、ないものがあります)は記載しませんので、全て「ニコニコQ(クイズ)」の方でご確認ください。 (本文中に、ニコニコQへのリンクと、検索用のキーワードを置いてあります) 2023年6月6日~11日 毎日 18:10 更新 全6話 4000文字

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 失敗譚

    推理小説って、探偵の失敗譚じゃない。

    200

    0


    2022年5月3日更新

    「先生はいつも私の失敗したお話しばかり書きますよね」 探偵小説は、言われてみれば探偵の失敗譚かもしれない。 だって、事件を防げなかったんだから。 じゃあ、探偵ですら話したくない、そんな失敗譚は? 登場人物 瓦木紗綾:ご存知エンジのジャケットの探偵さん ……なんだけど今回はイメチェン目指します。 ボーリングの球は10ポンド。 琴芝舞:紗綾の幼馴染。瓦木紗綾イメチェン計画の首謀者。 ボーリングの球は10ポンド。伝家の宝刀16ポンドも使う。 浦川葉月:変なペアTをたくさん持ってる。 ボーリングの球は8ポンド+初心者用ガーター防止柵。 黒崎隼:いつも着ている服は葉月に選んでもらってる。 ボーリングの球は12ポンド。見ていてつまらない投球。 トシヤ セベ リュウ ユースケ ―――――――――――――――――――――― この話はpixivにも掲載されています。

    読了目安時間:26分

    この作品を読む

  • 薔薇と首

    推理小説の教科書的な作品を目指しました。

    4,900

    4


    2022年5月3日更新

    昔々、とある国。双子の女の子のお話し……。 ―――― 現場に足を踏み入れると、そこは一面の花畑。 そしてその中に横たわる、首なき歌姫。 この作品はPixivなど他サービスでも公開しています。 表紙挿絵:ぱたこ(゚Д゚)さん( @hematophilia125 )

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:45分

    この作品を読む

  • 四号バンガロー

    ある夜、少女が語った友達の探偵譚。

    100

    0


    2022年5月3日更新

    ある日、清流のほとりに宿泊した私は、部屋の中から旅ノートを見つける。 そこで目に留まったのが、この近辺で起こった殺人事件の記述だった。 そのことを頭に巡らせ、夜、土手に座っていると、一人の少女が話しかけてきた。 彼女が語りだしたのは友達の探偵譚であった。 私はひさしぶりに、推理作家となったのである。 この作品はPixivなどでも読めます。 瓦木紗綾の作品集に初めて触れる方は、ここから読んでみるのがおすすめです。 今後他サービスと比較して話の拡充をしていきます。ひょっとするとオンリー公開もするかもしれません。

    読了目安時間:43分

    この作品を読む

  • メフィストフェレスの嘲笑 

    読者への挑戦状あり。アンチミステリー

    4,100

    10


    2023年5月30日更新

    雪山の奥地にあるワンダーフォーゲル部OBが所有する山荘で殺人事件が起きた。 辺り一面白銀の世界に埋まった死体。密室の中で首の無い死体が見つかる。 吹雪に閉ざされた真夜中の山荘に悲鳴が響き渡る。 本格推理ミステリーっぽい何かの幕が今上がる。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:38分

    この作品を読む

  • 贖罪と決別 ~後悔のあとに~

    友のために復讐を・・・・・・

    100

    0


    2022年2月6日更新

    井上尚樹は学生時代(高校生)、親友である幼馴染を亡くしている。 親友は部活で登山中に監督と一部の上級生にしごかれて亡くなった。 それが問題となって、監督と直接しごいた上級生は逮捕された。 しかし、上級生の中で唯一、逃れた男がいる。その男は直接手を下すことなく、親友を精神的に追い詰めていたにも関わらず、学校を卒業し、普通に生活をしている。 尚樹は復讐しようと試みるが、思いもよらない事態へ――――

    読了目安時間:57分

    この作品を読む

  • カジュアル シャーロックホームズ 「3人の学生」

    令和のホームズ訳

    100

    未参加


    2021年12月4日更新

    『カジュアル シャーロックホームズ』は、コナンドイルのシャーロックホームズシリーズの作品を、今の日本語に訳していったものです。 ストーリーの追いやすさ・読みやすさをメインに、適当に意訳しているところもあります。 この版は 「The Return of Sherlock Holmes」 内の短編「The Three Students」を訳したものです。

    読了目安時間:36分

    この作品を読む

  • 魔導の光は闇を照らして影を生む

    俺は答えを集めて友の疑いを晴らす

    200

    0


    2021年12月3日更新

    戦いの主役が剣から銃に変わろうとする時代、戦争景気で賑わうリュノール王国の王都で衛兵が殺害された。 同時に試作型魔導ライフルの核となる部品が盗まれていた事が判明。 敵国の工作員が暗躍していると踏んだ王国諜報部は秘密裏に動き始める。 操作を進めるケヴィンは事件の影に友の姿を見た。 友の疑いを晴らすため、わずかな手がかりを集める謎解き小説。 イラストはMACK様にいただきました。

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間18分

    この作品を読む

  • アガサ・クリスティー作品にまつわる軽い私論

    クリスティーの作品が大好き

    3,900

    40


    2021年10月4日更新

    アガサ・クリスティーの作品を読み漁っておもった私的論評。 赤背表紙のハヤカワ・ミステリーを読みまくって今更ながら、そこそこクリスティ作品のライトなオタクかも? 素人ながら書き手になって、年齢を重ねて感じ始めたこともあるかもな。 読みまくった文庫本。実は全て捨てちゃった。読み返したくても、手元にない! どういうことか? そこから語りたいわけよ それで何故語れるか 何故、文庫本を捨てたのか? 諸々記録していきたい。 そんなつもりなかったけど、私ってクリスティー・オタクかも? 今更思うので備忘録かねて。

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • ミステリー愛好会劇場『いつだって小説』~叙述トリックを語る~

    読書好き少年たちの語り合い

    19,100

    300


    2020年11月8日更新

    *ミステリーはじめ様々なジャンルで親しまれている〝叙述トリック〟について語っていきます。読書好きの少年たちによる それぞれの考えや想いとして、お楽しみいただけましたら幸いです。 *登場人物は「ミステリー愛好会著『いつだって現実』」及び「ちぐはぐタイトルの謎~ルノワールのグランドジャットの日曜日~」の中学二年生男子、三人組です。 時期的には、「いつだって現実」の6話と7話の間、且つ「ちぐはぐタイトルの謎」の最終話より後を想定しています。 *前作、前々作を未読のかたにもお楽しみいただけます。 *表紙は、山吹あやめさんよりいただきました。

    読了目安時間:23分

    この作品を読む

  • とある殺し屋の日常

    『日常の謎』に挑むミステリ短編です。

    2,100

    未参加


    2020年7月31日更新

    標的のアパートを監視している殺し屋は、ふと奇妙なことに気づく。 市場に買い物に行く老婆が、必ず行きと帰りに同じ新聞を買っていくのだ。 それも毎日、なぜ同じ新聞を二度買う必要があるのだろうか……?

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:17分

    この作品を読む

  • ボイルドエッグシリーズ~ゆで理論ミステリー~

    キン肉マンを読まないと多分わかんないです

    4,800

    50


    2019年10月21日更新

    ゆで理論。それは名作漫画キン肉マンでたびたび登場する冷静に考えたらおかしいし、考えなくてもやっぱりおかしい謎理論の総称である。 今作はゆで理論とミステリーという、どう考えても相反する二つを合成してしまった成れの果てである。 キン肉マンを愛しすぎてしまった結果、ゆで理論だけでトリックを構成してしまった問題作。 ノックスの十戒を筋力とパワーとあふれる知性だけで破壊し、引き起こされる殺人事件を無理矢理解決していく脳筋推理小説短編集である。

    読了目安時間:54分

    この作品を読む

  • こちらメイド探偵会です!

    知識がなくても推理力があれば解決できる!

    800

    5


    2019年9月13日更新

    俺の名は式十四郎。数々の難事件を解決してきた高校生名探偵さ! 俺は明戸(めいど)高校っていう学校に通っているんだけど、この高校では完全学力主義という制度を導入していて、なんとネット上で行われる定期テストの点さえ良ければ一度も学校に通わなくたって内申が保証され、卒業できてしまうという素晴らしい高校なんだ! 今日も華麗に事件を解決!俺は特別専門的な知識は持ってないけど、そんなものがなくてもあらゆるものを見逃さない観察眼や、物事を深く考える考察力さえあればどんな事件だって解決できるんだ! さあ皆!殺人事件から日常の小さな謎まで、何か事件があったら我々メイド探偵会にお任せを! 「……こんな感じでいい? だいぶ俺のキャラと違うんだけど」 「上出来です。これで私たちのメイド探偵会にも事件の依頼が殺到することでしょう」 「ほんとかなあ……」 「そうこう言っているうちに、早速お客さんが来ましたよ。一緒に出迎えましょう」 「「ようこそ、こちらメイド探偵会です!」」

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:2時間41分

    この作品を読む

  • ネタミライセンス

    絶対に解き明かせない殺人事件

    28,000

    900


    2019年8月23日更新

    「その場所にはよく死人が出る。それでもいいか?」と、嘗て幼馴染だった天才に言われながらも、主人公――回帰人折(かいき ひとおり)は死人の出る場所――有原小島へと向かう。 そして天才が、凡人が、金持ちが、有原小島に集まった。そしてその場所で、『試験』という名の最高に最悪な物語は始動する。 『試験』の謎は絡みだす。 発見される、二人で一つのツギハギ死体。 物語の終着点は思わぬ方向へと転がっていく。 これはネタミライセンス――どうしようもなく、どうにもならない。 登場人物 回帰人折(かいきひとおり)_________________________??? 能登歩美(のとあゆみ)________________________人折の幼馴染 紅涼(くれないりょう)_____________________ハイスクールの天才 高原美華(たかはらみか)_____________________天才プログラマー 有原右助(ありはらうすけ)_____________________有原財団の息子 有原左助(ありはらさすけ)_____________________有原財団の息子 有原両助(ありはらりょうすけ)___________________有原財団の息子 セバスチャン_________________________________執事 ホワイトデビル_____________________________最悪な人間 他サイトでも投稿しています。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:3時間25分

    この作品を読む