政治

検索結果:45件

  • 少年神官系勇者―異世界から帰還する―

    読んでくれると嬉しいです(*´ω`*)

    2,370

    0


    2023年3月29日更新

    幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる? 残酷な描写・控えめとは言え性描写・ドロドロの恋愛関係・恋愛観・まずい飯・宗教・政治など駄目な要素もあります、ご注意ください 【※初投稿作品です、カクヨム様にて2022年4月30日の21時45分から投稿開始して95日で100万PV達成しました(*´ω`*)】 この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行) この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。 この作品は「アルファポリス」にも掲載しています。 この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。 この作品は「pixiv」にも掲載しています。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:29時間51分

    この作品を読む

  • スリープ ダウン

    人間は何の為に死に、何処へいくのか?

    26,300

    17


    2023年3月29日更新

    2028年、日本政府は少子高齢化の問題が限界に達したと判断して、六十歳以上の希望者へ安楽死を許可する法律を制定した。若者は高齢化社会を支え切れず、老人は国の重荷に後ろめたさを感じ、遊援党率いる野党連合が高齢化問題を争点にした選挙で勝利し、総理大臣に就任した河本聡太郎が保守政党の反対を押し切り、「御見送り庁」を創設するが、安楽死の枠組みは難問であり実行は不可能かと思われた。 御見送り庁の担当大臣が難航し、河本聡太郎は苦肉の策として民間から曽倉哲人を登用し、曽倉は大学生の三笘龍音が作った睡眠用VRアプリ『スリーブ・ダウン』を採用し、改良を重ねて希望者への実用が開始されたが……。

    読了目安時間:39分

    この作品を読む

  • 触手の魔女 ‐Tentacle witch‐

    よろしくです

    2,100

    0


    2023年3月28日更新

    触手は触手でもスライム触手。 スライムはスライムでも洋ゲースライム。 『スライム』と契約した落ちこぼれ魔女見習いのリンちゃんが『英雄』になるまでのお話です。 タイトルで魔女がどうとか言ってますけど、戦闘スタイルは剣術主体のスライムナイトです。 毎日17時更新。 ――真面目なあらすじ―― リンは魔力量に恵まれず、簡単な魔法すら満足に扱えなかった。生来、負けん気の強いリンはそんな現状を良しとせず血の滲むような努力を重ねたが、持って生まれた資質が物を言う魔力量はもちろん、感覚的な部分に依存しがちな魔力操作の方も一向に改善できずにいた。 足掻けども足掻けども、『クレプスクルム魔法女学院、開校以来の落ちこぼれ』……そう蔑まれた。 だが、心身ともに追い詰められた頃、ある転機を迎える。中等部二年生への進級に合わせて、【契約召喚】の課題が出されたのだ。 【契約召喚】とは、魔法使いが一人前になるまでの間に必ず行われる通過儀礼(イニシエーション)。隣り合う〝魔界〟と交信し、魂の共鳴に適う存在と契約を結ぶ魔法。通常の【召喚魔法】と違い、この時に結ばれた契約は一生涯にわたって継続される。 もはや、現状を打破する道は他にないとリンは全てを賭けて【契約召喚】に臨む。 だが、【契約召喚】によって現れたのは研究素材にしかならないような下等な魔物――『スライム』だった。 八方塞がりの現実に絶望するリン。そんなリンに対して、本来なら喋ることもできない筈の『スライム』が語りかける。 「――おい、お前がオレ様の召喚者か?」 この時、転機を迎えたのは、何もリンと『スライム』の両者だけではない。 まだ当人たちすらも理解していないことだろうが、両者の出会いはあまりにも多くの人々に取って重大な転機となる。 ――今、運命の歯車は人知れず噛み合い、少しずつ耳障りな軋音を響かせながら回り始めた。未だ小さなその音に気付く者はいない。だが、いずれは誰もが気付かされることになる。その時になって耳を塞ごうとしても、もう手遅れだ。 王党派も諸侯派も 国教派も民宗派も 植民者も土着民も 一切の区別なく、大いなる革命の渦中へ引きずり込まれる。 何千何万という人間が織りなす抗い難き時代の流れを前にして、果たしてリンは何を見、如何なる道を選ぶのだろうか。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:24時間41分

    この作品を読む

  • 「大宝恵帳(おぼえがき)」〜世界の日々の出来事を💰カネ💰だけで解釈する薄い本💸〜m(_ _)m

    カネに汚いヤツに、心が奇麗なヤツはいない

    1,487,556

    16,154


    2023年3月15日更新

    ツイッターやってると凍結されることってありませんか…(゚д゚)!? ワイ、凍結されました(爆笑 …とまあ、そういうことなのですが、実のところ別垢はあるわけですが(爆死 ただ、良い機会なので一度、ツイッターをしばらく休んで、こちらでツイッターの代わりに日々の記録を書き込もうかなと思うようになりました。復活はいつでもできそうな手応えがあり、他方、ツイは流れてしまうし、もはや論争の場にさえならないと思いましたので、少しこちらで考えながら書き込んでみようかな?…という新基軸を試みようと思いました。 ここで少しの間、清々しいほどカネだけで考えてみようと思っています。 こういう場所を提供してくれたノベプラさんに感謝です…(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:8時間2分

    この作品を読む

  • EgoiStars:RⅡ‐3379‐

    帝国崩壊の経緯を巡るスペースオペラ第二章

    42,200

    50


    2023年1月21日更新

    毎週土曜日AM11:00に最新話更新中! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− これは数多の銀河の中にある、とある惑星系の物語―― 海陽と呼ばれる恒星を中心に12の惑星が集まる海陽系。 その海陽系の7割を統治していた星間連合帝国と帝国に反旗を翻した統合軍の戦いは、 帝国皇帝の戦死によって終結を迎える。 これにより星間連合帝国は崩壊し、3000年以上に渡り繁栄を極めていたガウネリン王朝は幕を下ろした―― ――85年後 海陽系屈指の名門大学パネロ大学の近代歴史学部に通うミカン=フランソワ・ナカハシは自らの仮説を立証するため、ヒート・ヘイズと言う人物を探っていた。 このヒート・ヘイズという人物は、統合軍の創設しながら、戦後一切表舞台に現れることはなく、海陽連邦政府によってその存在さえ抹消されていたのだ……。 ――帝国暦3379年 帝国史上最盛期と呼ばれた時代……軌跡先導法による徹底管理体制の中、帝国民は最低限以上の生活と、暖かな家庭、充実した仕事に恵まれ、誰もが平穏に暮らしていた。 しかし、帝国には不安の種がいくつか存在していた。 帝国皇帝ダンジョウ=クロウ・ガウネリンの兄であり、前皇帝の座にいたランジョウ=サブロ・ガウネリンが建国したフマーオス公国との冷戦状態が続いていたのだ。 さらに、協力を求めるも静観する神栄教民主共和国や、未だ軌跡先導法に不満を述べ帝国に歩み寄ろうとしないローズマリー共和国、そして各宙域には宇宙海賊の横行も目立っていた。 幼少期から共に育ってきた、 アーカーシャ・デュナン、 エルディン=ネメシス・ミュリエル、 メアリー・ブランド・ガンフォール、 の三人は帝星ラヴァナロスの衛星ベオルフで軍事関連の仕事を請け負う“シャドー・ウルフ”という組織に属し、親代わりでもあるカンム・シーベル・ユリウスが持ってくる帝国軍の後始末や依頼をこなす生活をしていた。 そんなある日、3人のもとに新たなメンバーがやってる。 少女の名はリオ・フェスタ。 帝国軍士官学校を首席卒業した秀才である。 エリートコースから脱線して、民間軍事組織の監視役にやってきた彼女と協力し、4人は神栄教民主共和国の諜報任務に向かうのだが…… 多種多様な人々が様々な感情の中で繰り広げるスペースオペラ第ニ部第四章。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:7時間8分

    この作品を読む

  • 世界最強の魔導師にして歴代最年少の少年王は聖女を溺愛してる

    ショタは世界最強です

    2,400

    0


    2023年1月7日更新

    神の末裔が治めるエルトリア王国の第二十九代国王の名はタルキウス。十一歳という幼さながら、全知全能の神の血を色濃く継ぐ彼は“黄金王”と呼ばれて絶対君主として君臨している。 だが、国内には黄金王の政策に反発する貴族達、国外には世界の覇権を懸けて争う大国と敵ばかり。 それでも幼い王には微塵の不安もない。なぜなら傍らには常に最愛の女性、聖女リウィアがいるからだ。 「タルキウス様は最強ですから絶対、誰にも負けません!」 「リウィアが信じてくれる限り、俺は誰にも負けないよ!」 これは世界最強の少年王による政争と戦争の物語。 そして彼を甘やかしがちで過保護な聖女との甘々な物語。

    読了目安時間:8時間36分

    この作品を読む

  • C.T.B〜揺り籠から戦場まで

    ―老兵は出兵す。  by Ke-Shi

    100

    0


    2022年11月6日更新

    …2045年(令和27年)新•戦時国際法-通称C.T.B法が施行された。その意味は“From the Cradle To the Battle yard”(揺り籠から戦場まで。) 65歳以上の高齢者のみが戦争に従軍するという地球規模の新しいシステムだ。 この恐ろしい君たちの未来を直視せずには歴史は変えられない。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間15分

    この作品を読む

  • 斯くして少年は逆襲を決意した

    喪失、探索、追求、そして真実を前に彼は

    1,100

    0


    2022年10月3日更新

    『自分が何者で、どこから来てどこへ向かっていたのか、何も分からなんです。』 『それなら、新しく始めればいいじゃない!貴方の第二の人生として!』 名前も、出身も、年齢すらも思い出せない、記憶喪失の無銘の少年。 どういう訳か異邦の山中に倒れていて、訳も分からないまま奇遇な出会いをした一人の少女に、近くの町に案内される。 思い出せないのなら仕方がない。でもとにかく今は生きていくしかない。もしかしたら思い出すキッカケを掴めるかも? 国境沿いの辺境にて記憶を取り戻すために、少年の全く新しい第二の生活が始まる。 ――――――――壮絶な境遇を有する少年の旅路の始まりであり、過去を取り戻すための闘いでもある。 太陽暦729年/新帝国暦2年 大陸のある地方に存在する二つの国家。「ナヴィア王国」と「グラナディア帝国」。 二つの国は互いに激しい戦争を繰り返していたが、帝国は魔道兵団を動員して魔術を駆使し、ナヴィア王国との戦争を優位に進めていた。 「魔術」を行使するために必要なマナを集め、形勢逆転を狙う王国。 平穏ならざる世の中で、「彼ら」もまた思いもよらぬ出来事の渦中に深く入り込んでいくのである。 ーーーーーーーーーーーー ※セルフレーティング「残酷・暴力・性的な描写および表現」を設定していますが、あまりに露骨な表現はしない予定です。 ※更新は不定期となります。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:7時間39分

    この作品を読む

  • 革迷

    人生のあらゆる問いに答えた一冊!

    0

    0


    2022年9月2日更新

    少子高齢化が進み、若者の7割が貧困に陥った現代の日本。賃金は下がり、一方で社会保障の負担額は増大し、生活が困窮して追い詰められた若者達は頻繁に暴走的犯罪を起こすようになっていた。 そんな日本において、天賦の弁舌能力とカリスマ性を持った天才大学生の東條は、その才能とは裏腹に「特別」でない自分を自覚し、将来に対して諦めの感情を抱いていた。しかし、彼はある日、友人に頼まれて政治セミナーの講師を行うことになり、そこで、政治に熱心な高校3年生、小岩と出会う。小岩や恩師の李先生の影響を受け、東條はこの衰退していく国に革命を起こすため立ち上がることとなる。 その頃、人生における「負け組」の小林は、絶世の美貌を持つ風俗嬢の女子大生、朝比奈に出会い、生きる希望を見出す。彼は、朝比奈に釣り合う男となるため、様々な手法で金を得ようとするが、それは彼にとって破滅への第一歩であった。一方、生まれてこの方、恋愛の感情がわからない朝比奈は谷本という男と出会い、人生で初めての恋を経験してゆく。若者のリアルがいやらしいほどに描き出された第二部は、第一部と登場人物がガラリと変わるが、それらは後に繋がりを見せてゆくこととなる。 やがて、ある事件をきっかけに日本は崩壊へと向かってゆき、若者達の暴走も激しさを増していく。生かすのは高齢者か若者か。命に価値の大きさの違いはあるのか。東條は衰退してゆくこの国を変革することが出来るのか。そして、東條の真実が明かされ、彼自身のエゴと対峙する第四部は、驚愕の展開に圧倒されること間違いない。 「愛」「性」「金」「欲」「信頼」「諦観」「格差」。各登場人物が抱える葛藤に迷いながらも、それぞれの革命を起こすために動き出す。 人間は何のために生きるのか。人間は無償の愛を持つことが出来るのか。人間の本質は善か悪か。現代の日本の姿を風刺しつつ、人生におけるあらゆる問いに正面から向き合った著者の処女作。読めば必ず、人生の「答え」が見つかるはず。

    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:4時間51分

    この作品を読む

  • 亡国の奴隷王子と囚われの奴隷騎士~二人の少年は友情で成り上がる~

    元王子が親友と共に復讐を目指す物語。

    15,800

    20


    2022年6月1日更新

    ガリア大陸の三分の一を支配する大国ヴェルサイユ王国の第七王子ローラン・ド・ヴェルサイユは母親の身分が低かったために冷遇され宮廷ではその存在をほぼ黙殺されていた。 しかし、それでもローランは幸せだった。 なぜなら、常にその傍らには同い年の親友オリヴィエ・ド・ランヌがいたからだ。 ローランに仕える騎士オリヴィエとの日々はローランにとっては何よりの宝物であり、二人は慎ましくも幸せな日々を過ごしていた。 だが、聖歴一六七五年七月十四日。二人がまだ七歳の時に、突如起きた革命によって二人は引き裂かれる事になる。 王政は打倒され、新たな共和政の時代が幕を開けた。 王族は次々と処刑されるも、ローランは辛うじて難を逃れて身分を隠し、奴隷として生き延びていた。 一方、オリヴィエは革命の中で王室の子犬として捕らえられ、見世物として闘技場で剣闘士や猛獣を相手に戦い続ける事を強要される。 しかし、ローランもオリヴィエも生きる事を諦めなかった。 ローランは穏やかな日々を奪った革命指導者ロベスピエールへと復讐を果たすため。そして離れ離れになった親友と再会するために。 オリヴィエはヴェルサイユ王室の名誉を守るためにも、そしてどこかで生きているはずの親友にまた仕える日が来ることを信じて。 そんな過酷な日々を過ごして三年。 ついに二人は運命の再会を迎える事になった。 動乱の時代を、最悪の環境下で生きてきた二人の少年の、友情と復讐と成り上がりの物語。 カクヨムでも投稿しております。 ※ 『BOYSFAN』 BLコミック原作小説コンテスト「バディもの」応募作品。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:2時間56分

    この作品を読む

  • やるせなき脱力神番外編 RESTRICTED AREA

    変態がくるよ~。

    0

    0


    2022年5月24日更新

    表紙絵:シャルロッテ(「skima」にて三玉むぢむぢ様に依頼) 変態の基準は? エビデンスは? 今となっては知る由もない。 ※この小説は小説ストーリーテラー(現在閲覧不可)に掲載されていたものです。 ※小説化になろう、カクヨムでも掲載しております。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • 四星のアジテーター

    途中から、かなりダークな展開に⁉

    15,800

    10


    2023年2月16日更新

    最大国家にして独裁王国ルマンドは、国王:アルブレイブ・ハダマーが病床についたことで大きな変動が起ころうとしていた。 一族間で次の国王を決すべく、ハダマーの提言により国民投票で決することとなる。 後ろ盾もなく秀でた能力もない第三王女のセピア。彼女は辞退する方向で考えていたが、突如として現れた男によって流れが変わる。 国際指名手配をされている詐欺師、サギ・マグリッド。彼の頭脳があれば、セピアを王女にすることが出来るのではないかと考えた執事のエイドは、直々にサギと交渉して引き入れることに成功するのだが……。 四星の宿命のもとに、サギをはじめとした天才たちが集い、それらを中心にルアンド国内は荒れに荒れまくる。国民投票に向けて動く王家一族であるが、一難去ってまた一難と問題は尽きることはない。果たしてルアンド王国を平定させ、第三王女セピアは王位に就くことができるのか。 ☆魔法や特殊能力が使えるといった世界観ではありません。 ☆政治的な話もありますが、現実の国を見本にはしていません。あくまでもファンタジー世界の話です。 ☆1話5000~6000文字前後となっています。 ~更新日について~ 週1で1話を予定投稿します。

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:4時間37分

    この作品を読む

  • 戦争を知らない子供たち と 子供を戦場へ送る大人たち

    暖かい太陽の木の下で眠りたい。

    0

    0


    2022年1月6日更新

    常識という、偏見のコレクションを、私は畏怖します。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 暗い部屋でパソコンを立ち上げる少女が1人。彼女の名前は山内桜(やまうち さくら)。食べる事と旅行が好きな普通の高校一年生、16歳。 そんな彼女に今ハマっているゲームがあった。そのゲームの名は「シヴィライゼーション」。魔法もある国家運営ゲームだ。 ある日、彼女はいつものようにゲームを始めようとして……その世界に吸い込まれてしまった。異世界でも平和主義者の彼女は楽しく内政しようとするが、何故かすぐに戦争を仕掛けられる。そして国民が死ぬ。 彼女は悟った。この世界は思った以上に治安が悪いのだと。もう甘い考えではいられないのだと。そんな彼女が皇帝として内政、外交、戦争をして、自国を世界最大国家に押し上げていく。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:43分

    この作品を読む

  • 元科学者の王宮魔術師日記

    ここの人間は実験もまともにできないのか!

    0

    0


    2021年11月30日更新

    彼がこちらに来てから、もう10年になる。 転移当初の彼を救ったのは、放浪中の魔術師エレナであった。彼女は獣の狩り方から言葉、魔術に至るまで、ありとあらゆることを彼に教えた。彼は前の世の知識を保持し、物事の飲み込みも速かったから、当然のごとく素性を疑われてしまい、最終的には転移者だと明かすことを余儀なくされた。 しかし、エレナが彼を利用することはなく、今では友好的な関係が築かれている。不老の彼と長命種の彼女では、相性も良かったのかもしれない。 そして現在。 彼が勤めているのは、ここカナン王国の、エレナ率いる王宮魔術師団である。 仕事も、3年目に入ろうとしていた。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • 銀河帝国戦記Ⅰ

    銀河帝国の興廃を描くSF戦記

    14,500

    100


    2021年11月8日更新

    天の川銀河オリオン腕に銀河帝国が成立して二一六年。帝国の秩序によって人類を統べてきた統一国家は、大貴族の専横と社会矛盾を抱えながら黄昏へと向かっていた。 帝国宇宙軍士官のアレックス・クライスナーは、その能力を認められ主力戦闘艦ISSバーナードの航法士に選任された。しかし、戦力化のための最終試験から帰還すると特務警察によって逮捕されてしまう。士官学校時代の同期であり天才との呼び声高いマーヴィン・ドーズが起こしたクーデター未遂事件『三月事件』によって連座されられようとしていた。参謀総本部軍政課ジェラルド・ヘイスティングス中佐の取りなしによって皇帝クリストファー二世への弁明の機会が与えられ、アレックスは銀河帝国宮殿へと向かうことになる。 天才と呼ばれた友がどうしてクーデター未遂を犯したのか。それを知った時、アレックスは否が応でも銀河帝国の運命に立ち向かうことになる。

    読了目安時間:4時間13分

    この作品を読む

  • EgoiStars:RⅠ-Prologue-

    平穏を望む皇子は何故暴君になったのか…

    141,750

    120


    2021年11月6日更新

    これは数多の銀河の中にある、とある惑星系の物語―― 海陽と呼ばれる恒星を中心に12の惑星が集まる海陽系…… その海陽系の7割を統治していた星間連合帝国が、反旗を翻した統合軍との戦いによって滅亡する。 この戦いにより帝国皇帝も命を落とし、3000年以上に渡り繁栄を極めていたガウネリン王朝はここに幕を下ろした―― ――78年後 歴史学者トーマ・タケダは星間連合帝国が崩壊に至った経緯を究明していた。 この海陽系に繁栄と秩序、そして平穏を齎してきた星間連合帝国は1人の男が歴史舞台に降り立ったことで崩壊の道を辿っていく。 男の名はダンジョウ=クロウ・ガウネリン。 ラストエンペラー、暴君、闇帝と様々な呼び名を持つ星間連合帝国最期の皇帝である。 その生涯を辿っていく内に、トーマは知られざる皇帝の素顔を垣間見る……。 ――帝国暦3340年 子宝に恵まれなかった皇室に双子の皇子が誕生する。 しかし、様々な陰謀や数奇な運命により、何の才能もない双子の皇弟は辺境の星で育てられる事になるのだった。 愚弟として生まれ 多くの人々に慕われる賢帝となり 世界を徹底管理する暴君へと変貌していった男…… ダンジョウ=クロウ・ガウネリンの五十年の人生はこうして始まる。 巨大な星間連合帝国 女性が主権の握るローズマリー共和国 世界中に数多くの信徒を持つ神栄教 社会の裏で蠢くマフィアや軍需企業 多種多様な人々が様々な感情の中で繰り広げるスペースオペラ 第一部序章。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:18時間33分

    この作品を読む

  • 政治で呑め!宗教で喰え!!~政治的・宗教的グルメスポットガイド~

    政治的・宗教的グルメスポットガイド。

    500

    0


    2021年10月5日更新

    政治や宗教が絡む飲食店のグルメガイドと、それらの店への食べ歩き・飲み歩きにまつわるエッセイ。

    読了目安時間:1時間8分

    この作品を読む

  • しょむ系です。 ~泡沫候補じゃないってば。orz~

    しょむ系候補観察は「愛と笑い」。

    1,000

    0


    2021年8月24日更新

    泡沫候補(インディーズ候補)、ミニ政党、極右などに関する観察・考察・インタヴュー、エッセイなど。

    読了目安時間:31分

    この作品を読む

  • 商人貴族~僻地で始める領地改革~

    よろしくお願いします!

    2,700

    0


    2021年8月16日更新

    商人から貴族に成り上がったウォーデン男爵家。 しかしある時、味方であるはずの貴族から襲撃を受け、男爵は死亡してしまう。 新たに家督を継いだアークは襲撃してきた侯爵家の厳正な処罰を国に求めるが、王国は侯爵家に対してたいして処罰しないばかりか、ウォーデン家の側に領地の鞍替えを命じた。 今まで熱心に開発し、発展を続けてきた領地を奪われた。それだけではなく、新たな領地は人も少なく全く開発されていないただ広いだけの田舎である。 しかし、ウォーデン家は大陸の端っこにポツンとあるこの土地で再出発を誓い、この土地の開発にとり組んでいく。 *異世界物のつもりですが、レベル、チート、ざまあ、ハーレムのような要素はあまりありません。ご確認の上お楽しみください。

    読了目安時間:16分

    この作品を読む

  • 多様性

    くたばれフェミニスト

    1,200

    0


    2021年7月6日更新

    ある駅の公衆トイレで逮捕された身体男性、精神男性、恋愛対象女性の青年が居た。 進まない顔で取り調べを受ける彼に、ある理不尽が立ちはだかった。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 女帝陛下依存性―RUDIE'S ADDICTION―

    ★架空現代世界の恋と革命と核爆弾の話★

    5,000

    0


    2021年6月28日更新

    不安定な世界情勢。 いままさに革命により1つの王国が消え、新たな国家が生まれようとしていた。 その革命に命を燃やした青年は、抹殺すべき女王に魅せられ・・・ 彼はいかにして革命を壊す革命をはじめたか。 またはその恋心を突き通し帝国を築くのか。 破壊? 構築? これは愛の物語。 もしくは女帝陛下に心を奪われた依存症の話。 核爆弾をどれほど愛しているかのストーリー出もある。 もうどれでもいいしなんでもいい。 ゴミ溜めに咲く花のフラワーオブロマンス。 舞台は現代世界にも通じる架空世界・架空の国家 ルード。

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:37分

    この作品を読む

  • 優しい国にするために

    絵本のように優しい国があってもいいと思う

    2,300

    0


    2021年6月17日更新

    202×年。今より少しだけ未来の日本。 一部の富裕層が大多数の人間から富を搾取する格差構造に、ついに民衆の怒りが爆発し、全国各地で暴動が発生するようになった。 身の危険を感じた富裕層はボディガードとして武道家を雇うようになる。 主人公、太刀河信(たちかわしん)もそんな武道家の一人であり、建設業界の重鎮である金満(かねみつ)氏のボディガードに就く。ただし、主人公は富裕層側に荷担するのではない。金満氏の考えを改めさせることで業界の搾取構造を改善し、暴動を穏便に収めるきっかけを作るのが目的だ。 そのために、主人公は金満氏に護身術のレクチャーをしながら武道精神の根幹たる慈悲の心を伝えていく。 『戈を止める少女』と同じ世界観の話です。 続編ではなくひとつの物語として完結はしていますが、できるだけ『戈を止める少女』から先に読むことをお勧めします。

    読了目安時間:2時間57分

    この作品を読む

  • 銀河帝国衰亡史~銀河を駆ける三連星~

    銀河を舞台にした戦争と陰謀の物語。

    54,000

    110


    2021年5月31日更新

    遠い未来。地球を巣立ち、外宇宙へと進出した人類はその生存権を銀河系全域にまで拡大させた。しかしやがて人類社会は専制君主制国家・銀河帝国による圧政の時代を迎える。銀河帝国も300年という年月を経て、貴族間での権力争いや不正が横行し、衰退の一途を辿った。そして遂には、エディンバラ貴族連合軍との間で銀河系全域を巻き込んだ内戦状態に突入する。 内戦は50年続き、帝国はもはや滅亡の兆しすら見せていた。 そんな中、帝国軍に3人の英雄が現れる。どんな逆境をも覆す発想力と度胸を持つジュリアス・シザーランド、温厚な性格と冷静な判断力を持つトーマス・コリンウッド、高潔で真面目な名門出身の令嬢クリスティーナ・ヴァレンティア。 3人は帝国軍人として貴族連合軍との戦争に身を投じ、順調に出世を重ねていくのだが、次第に有力貴族間の権力争いに巻き込まれていくようになる。 そしてそれはやがて、帝国の根幹を揺るがす大きな嵐を生み出すのだった。 『小説家になろう』でも投稿している作品です。 現在、文章の書き方について改稿作業中でして、改稿できている回とできていない回があったりしてご迷惑をおかけするかもしれませんがご容赦ください。

    読了目安時間:20時間44分

    この作品を読む

  • 踊る踊る踊る

    詩です。読んでください

    600

    0


    2021年5月22日更新

    みんな踊ってるよねって思ったので書きました。 読んでください。お願いします。 読んでください。お願いします。 読んでください。お願いします。

    読了目安時間:1分以内

    この作品を読む

  • カサブランカ・セブン~王女の親衛隊~

    末永くお付き合いください

    100

    0


    2021年3月14日更新

    「私はね、この国を変えたい わがままな教会や貴族たちが国を動かして、王家の力はお飾り程度にしか残っていない。 だから身分の低い人たちは何重にも支配されて苦しんでいる。 支配するのは王だけでいいの!教会とか貴族とか地主とか中間管理職はいらない! みんな等しく王の愛する臣下にする。これが私の夢。 だから、親衛隊としてあなたたちを集めた。 平民のあなたたちと姫の私でこの国を変えてやるのよ!」 ベガルタ王国王女、カサブランカ

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 御仏と俗世

    一人の青年の目から見た仏教と国家事業

    17,650

    122


    2021年3月12日更新

    天災、疫病により飢えと死が日常のご時世。野ざらしの屍が野に里に転がる光景にもすっかり見慣れてしまった。生きている事が苦痛でも生きている、なんで生きているかも分からない……そんな時、一人の坊主が俺達の里にやって着た。そいつは俺に食事を与え、屍を焼き墓に埋めるように言った。俺はその時はただ飯のために言うことを聞いただけだったが……。 史実と伝承を基にしていますがフィクションなのでご勘弁を。 紅白歴史コン参加作品

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • 盲点政治

    ニュースにならないくらいの小さな政策の話

    0

    0


    2020年12月13日更新

    国会でやっている予算会議などでニュースにならないくらいの小さな議論や政策についてまとめました。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 2020/9/27に発生したアルメニア・アゼルバイジャン間の戦争についての現状況及び考察

    戦争の速報まとめとしてお使いください

    131,200

    600


    2020年12月2日更新

    9/27の午前から始まった戦争の速報。主に戦況推移について書き込んでいきます

    読了目安時間:2時間6分

    この作品を読む

  • 水金火木土天海冥

    箸休め的作品。

    600

    0


    2020年11月22日更新

    かつて「小説ストーリーテラー」のお題小説に出した作品になります。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む