数学

検索結果:24件

  • 数学マキシマイザー

    数学者たちの、ハイスペックデスゲーム!

    200

    0


    2023年8月13日更新

    時は現代。主人公のジェームズは、写真屋で働く青年。ある日そこに、数学者であるピエールとジョゼフが店にやって来た。すると2人はジェームズに「悪魔の公式」について知っているかと尋ねる。その瞬間、ジェームズたちの目の前は仕事場ではなく、"数学の都"という場所だった。そこに招かれたのは全部で100人。そしていずれも、数学にまつわる仕事をする者ばかり。100人の中で、悪魔の公式を解読できるのはたったの1人。解読できた1人以外は、元の世界には戻れない。100人の数学者が己の命をかけて繰り広げる、ハイスペックな頭脳戦&負けたら終わりのデスゲームが幕を開ける!!

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • 数学が好きな学生による数学の問題を解くやつ(数学じゃないのもあるよ)

    数学さいこー

    600

    0


    2023年6月12日更新

    数学は文芸ってことでいいのか? コラムかな? コラムにしとこ 数学苦手な人質問受付中 高校レベルは無理です

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 無限転生 ~異世界に転生しても何も変わっていなかった件~

    宇宙際タイヒミュラー理論でラブコメ

    4,350

    2


    2023年9月17日更新

    俺はトラックに轢かれて死に、異世界でチート能力を手に入れた。その力とは、変わらないでいることができる、というものだ・・・。 初投稿作です。並行世界SFと異世界転生モノのミクスチャーを目指した冒険ファンタジー。全20章完結。性的な描写を含みます。 ※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 ※末尾に参考文献一覧と表現規制関係の注釈を付けています。意図について個別に説明していますので、著作権や規約違反などの問題が気になる方は、ご確認ください。 ※キャラクター紹介に用いた画像はAIツールによって生成されています。それ以外の本文にはAI生成物は含まれません。(2023/9/13 規約更新に伴い追記)

    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間23分

    この作品を読む

  • レトロゲームプレイ日記番外編「3n」ニコゲー攻略

    3の倍数の法則を知っていますか

    5,700

    30


    2023年5月5日更新

    懐かしのゲーム「懐ゲー」「レトロゲーム」を実際にプレイする様子を書いていく、レトロゲームプレイ日記です。 今回は番外編です。レトロゲームというよりは頭脳ゲーム、算数ゲーム、またはIQテストに近いものです。単純に、ある数字が「3の倍数」か否かを判断する方法とも言えます。攻略法が分かったら、きっと試してみたくなるでしょう。これを読んだ後、実際にプレイして、攻略法が正しいか確かめてみて下さい! 因みにこの「3の倍数の法則」は、法則ですので、ごくごく単純なものです。知っているかいないかで二極化される豆知識。知っている人にとっては、当たり前すぎて見る価値がないと思います。そういう方は読むまでもないので、どうぞスルーして下さい。ですが知らない人にとっては、まさに目から鱗が落ちる内容になるかと思いますので、覚えておけば何かの役に立つかも知れません。また、知らない人にドヤ顔で知識をひけらかす事も可能・・・です・・・か?(疑問形) 前・後編+おまけの3回に分けて投稿します。 2023年5月3日~5日 13:40 公開予定 全3話 5000文字

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • ニコニコ謎解き学園

    挑戦者求ム!

    8,450

    2


    2022年11月7日更新

    「ニコニコ謎解き学園」という、ニコニコの新しいコーナーが出来るようなので、クイズを作りました。画像1枚で完結するクイズ・謎解きという事で、作成したイラストから答えを導いて下さい。対象年齢は小学~高校程度。最終問題はかなり難しめになっています。 解答は記載しませんので、分かった方はネタバレフィルタをかけた上で、コメントからどうぞ。「正解」か「不正解」かのみ、ご返答します。 ニコニコでは現在問題募集中ですので、皆さんも良かったら考えてみてください。なお、採用されるかどうかは分かりません(笑) 2022年10月27日~11月7日 毎日 19:40 更新 全12話 (全6問+ヒント6話) 2525文字 (ニコニコだけにね!)

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 望みの密室

    この部屋、出られますか?

    1,000

    0


    2022年6月26日更新

    『望みの密室』そこに入ったものは大金を獲得できるチャンスを与えられるが、出てくるためにはほんの少し簡単な謎を解かなければならないという。 1999年、贅沢で浪費壁のある女、牡丹(仮名)は大金に目が眩んで親友の菜摘から聞いた『望みの密室』の話に飛びついた。 果たして、彼女は無事生きて大金を手にすることが出来るのだろうか。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • オイラー同好会!(石音高校数学研究会)

    (a+b^n)/n=x ゆえに。

    0

    0


    2022年4月4日更新

    新入生の皆さん、入学おめでとうございます!3年の獅音です。僕たちオイラー同好会は、数学好きな人たちが集まってワイワイ楽しむ部活です!自分の発見した定理などを語り合いましょう!

    読了目安時間:9分

    この作品を読む

  • 無限の魔力を持って異世界転移したので、魔法使いになって村を救います。

    ”無限”の世界へようこそ

    3,400

    0


    2022年3月19日更新

    トラックに跳ねられた俺は異世界に転移する。 転移のときに無限の魔力をもらえたので、魔法使いになった。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 僕らは数字に踊らされている

    前代未聞、数字を使った異能バトル!

    2,021,050

    17,285


    2021年11月13日更新

    近未来。数字が偏重され「番号持ち」と呼ばれるごく少数の特異な人間が優遇される社会。 高校に通う蓮森数美は文学を愛し「番外」と目されて軽んじられていたが。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:5時間33分

    この作品を読む

  • 理系高校生が異世界でパラダイムシフトを起こすようです

    ドタバタ理系コメディーファンタジー!

    1,000

    0


    2021年10月10日更新

    異世界転生してしまった高校3年生の理系主人公が受験勉強+@の知識で異世界にパラダイスシフトを起こす! 見るだけで勉強になるかもしれない疾風怒濤のファンタジーコメディー! ※小説初心者です。優しくしてね

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • イメージで学ぶ数学

    数学はイメージだ

    11,800

    0


    2021年6月19日更新

    数学をイメージで覚えてしまおうという企画です。 現役の学生さんや学び直したいという方などにおすすめです。 「カクヨム」「NOVEL DAYS」「ノベルアップ+」「エブリスタ」に投稿しています。

    読了目安時間:15分

    この作品を読む

  • たぶん絶対? 絶対たぶん?

    たぶん絶対たぶんたぶん絶対絶対絶対たぶん

    12,700

    0


    2021年5月28日更新

    たぶん絶対たぶん絶対たぶんたぶん絶対絶対絶対たぶんたぶんたぶんたぶんたぶん絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対たぶんたぶんたぶんたぶんたぶんたぶんたぶんたぶんたぶんたぶんたぶんたぶんたぶん絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対たぶんたぶんたぶんたぶんたぶん絶対絶対絶対たぶんたぶん絶対たぶん

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 徳尊算数 算数は尊くて徳する

    最後の練習問題はひっかけですよw

    1,900

    0


    2021年2月15日更新

    新しい算数を学ぼう!

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 受験戦争

    全ての受験生に捧ぐ

    36,700

    260


    2021年2月14日更新

    国語、数学、理科、社会、英語。 神によって大地は五つの国々に分割された。 これが正真正銘の受験戦争の物語。

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 異世界転生でわかる物理学

    天国のホーキング博士へ

    1,500

    0


    2020年12月22日更新

    「異世界転生」をキーワードとして、物理学のイメージを神と中年男の対話形式で説明してみようという企画です。 およばずながらロジャー・ペンローズ博士のノーベル賞受賞記念企画になります。 まさか自分が生きているうちに拝めるとは思いもしませんでした。 故・スティーブン・ホーキング博士とともに、アルバート・アインシュタインが一般相対性理論の中で提唱したブラックホールの存在を理論・実験の両面から証明した方です。 ホーキング博士にもプレゼントしたかった…… 「カクヨム」にも投稿しています。

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • ノベプラ民の浮気率の調査方法

    あなたならどうやって調査しますか?

    600

    0


    2020年12月7日更新

    ちょっと面白い統計の話です。 調査会社の調査員になって、ノベプラ民の浮気率の調査をすることを考えてみましょう!

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 連立方程式

    二人の連立方程式を解いてみよう!

    6,300

    0


    2020年9月1日更新

    隼人は友人の数が増えれば増えるほど、教室内で過ごす時間を苦痛に感じる『反比例男子』。 美希は友達が多ければ多いほど、毎日が楽しくて堪らない『比例女子』。 さぁ、二人の『連立方程式』を解いてみよう!

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • プリンセス・パラミシア〔おとぎの国の姫君たち〕

    霊術とか銃とかで悪い悪霊を倒すお話です

    2,100

    0


    2020年7月10日更新

    「15年前、私は死んでいるはずだった。だから私には夢も希望も、未来もない」 悪霊、それは死者の後悔が生み出す魔物。 人間、それは悪霊が憎む存在。 悪霊を母に、人間を父に持つ少女、日向誘。 誘は出来損ないの悪霊殺しをしていた。 人の世界に侵入し、悪事を働く悪霊を霊術を持って殺す。 その日もいつもと同じように悪霊を殺し、帰宅しようとしていた。 声が聞こえた。少女の声だ。 「ぼくのなまえはグレイシャル・フェロン。シャルってよんで」 誘は少女からの依頼を受けた。悪霊からその身を守る、と。 そして、誘は凶悪な悪霊に狙われることとなった。 ※イラスト↓ ショング氏(@8tZnokCqqyxitQo)

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:1時間3分

    この作品を読む

  • ジェットコースターから始まる異世界英雄譚~賢者はジェットコースターを積分して英雄となる~

    学問で勝つ!異世界“積分”ファンタジー!

    3,900

    500


    2020年5月14日更新

    ──まず初めに、これは数学オタクだった高校生が異世界で“積分”を繰り返して成り上がるお話である。 「ジェットコースターを積分する。」 一見、馬鹿みたいな夢であるが、それが数学オタクである葛木一也の夢だった。一也は数学という学問をこよなく愛する高校三年生である。 ジェットコースターを積分するために──小学校からの顔なじみである水谷由香里とデートに行くこととなり、某遊園地でジェットコースターに乗った。しかし、ジェットコースターが急降下しようとした瞬間、安全バーが一也のところだけ上がってしまい、あっさりと外側へ投げ出されて一也は死んだ。 そして一也が目を覚ますとそこには、見慣れない家具や文字が目の前に広がっていたのだった。グラルと名付けられた彼は7歳の洗礼を受けて【積分魔法】を手に入れることになる。 「これでジェットコースターが積分できる……!!」 この作品は他サイトにも投稿しています。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:3時間22分

    この作品を読む

  • 【Mathematical Circle】

    不慣れですが、よろしくお願いします。

    48,500

    0


    2020年3月27日更新

    数聖会と名乗る組織により、突如として始まった数学による人類選別。日本政府はそれに対抗するため、全国各地に「高等専門学校」、通称高専を建て数学のスペシャリスト達を派遣、そこを安全区域として数聖会に対する抵抗を続けていた… そんな高専に入学した数学好きの少年、或人(あると)は、そこで出会った数々の仲間と共に「数学部」を結成、数聖会との戦いに身を投じていくことになる。 数学で世界を救う、少年少女達の現代SFファンタジー。 エブリスタでも投稿しています。

    読了目安時間:2時間31分

    この作品を読む

  • 役に立たない数学講座

    頭の体操になればいいなぁ

    2,100

    10


    2019年11月30日更新

    数学について語ります。アンケートを使って読者の皆さんに問題を出したりもします。 ただし、実生活にはほとんど役に立たないので、そこらへんはご了承ください。

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • ラノベでやり直し! 中学数学3年間

    中学の勉強をやり直すラノベ!

    71,660

    315


    2019年8月31日更新

    中学生の多田平(ただたいら)は気づいてしまった。モテるのにルックスも運動神経も関係ない。金を稼ぐ能力と学力さえあれば、自分みたいにあまり外見に気をつかわない人でもモテるという事実に!! 異世界で無双するわけでも、ある日不思議な力が目覚めるわけでも、塾の勧誘でもない。 モテたい、お金持ちになりたい、いや、そこまで言わなくとも普通に結婚して普通に家を買って、普通に暮らしたいということを実現させるためのラノベであり、中学生で習う学問の入門書である。 ※問題は全てオリジナルになっています。それでも、世の中に似たような問題は無数にあるでしょうが。 (例)2+3を求めよ、という問題を出して、これは俺のオリジナルだ! とは言わないでしょう。 ※本作品は著作権フリーで自由に使えます(使う人がいるのかは別にして)。学ぶ楽しさを共有したいです。文章、画像の使用は自由にできます。許可は必要ありませんが、本作品をバカにした目的の使用のみ禁止します。 ※表紙イラストはファルさんに描いていただきました。表紙イラストの著作権はファルさんにあります。表紙の画像に関しましては、無断使用を禁止させていただきます。よろしくお願い致します。

    読了目安時間:1時間49分

    この作品を読む

  • 魔法が使えないから無能扱い? ならパソコンで無双すれば問題ないよね!~電脳ウィザードは異世界でコンピュータまで作っちゃいます~

    僕は最強の「ウィザード」になる

    11,900

    0


    2019年8月25日更新

    専門的な数学を学んでいた学生、伊藤健人はある日、交通事故で死亡し、異世界に転生する。 少年ミロとして小さな村に生まれた彼は、しばらく記憶を無くしていたものの、15歳の時に幼なじみのアリシアと会話する中で突然、転生前の記憶を取り戻したのだった。 困惑する健人は、少年ミロの人生で、かつて学んだ数学知識と、アリシアの特殊な魔法能力によって、この異世界でコンピューターを作って成り上がることを決意する。 これは、魔法が支配する異世界で、ミロが電卓を皮切りに、パソコンやスマートフォン、果ては美少女アンドロイドまでもを広め、電脳ウィザードとして名を知らしめる物語──。

    読了目安時間:1時間7分

    この作品を読む

  • 電脳ウィザードの異世界征服(解説編)

    数学や計算機科学の詳細や、資料の紹介

    1,000

    0


    2019年7月31日更新

    小さな村に暮らす少年ミロは、伝説のウィザードの父に憧れて日々努力を重ねるも、魔法の才能がなく落ち込む日々を送っていた。 ある日、同じく魔力に優れない幼馴染みの少女アリシアが、魔法で作ったカラクリ細工を売っている場面に遭遇したことがきっかけで、ミロは転生前の記憶を取り戻す。 前世は日本の数学専攻の学生だった事実を思い出したミロは、自らの知識とアリシアの魔法を組み合わせれば、この異世界にコンピューターを作り出すことができると気づく。 これは、ろくに魔力をもらえずに転生してしまった青年が、異世界で少年ミロとして電脳革命を起こし、最強の『ウィザード』になる物語 ──の、本文では解説していない計算原理等のお話をします。 本編はこちら→https://novelup.plus/story/665621319

    読了目安時間:4分

    この作品を読む