文化祭

検索結果:27件

  • 夢に繋がる架け橋(短編集)

    私はただ、君の背中をそっと押すだけ。

    43,700

    50


    2023年2月14日更新

    某DMグループ上で提示された題目に沿って書いた短編を連ねて「短編集」としてみました。 三つのお題を取り入れて書く「三題噺」 テーマをひとつ決め、特定の読者層に向けて書く「マーケティングSS」などがあります。 胸がほっこりするようなヒューマンドラマ。ちょっと笑えるコミカルなタイトルを並べています。更新は極めて適当です。 ※表紙画像は、あさぎかな様に作っていただいた、本作の中の一話「夢に繋がる架け橋」のファンアートです。ありがとうございました!

    読了目安時間:4時間10分

    この作品を読む

  • 一人称と三人称 〜多分求められてるのはこんなんじゃない〜

    出来心でやりました。

    7,200

    30


    2022年11月12日更新

    勉強会の「同じ場面を一人称と三人称で書く」というお題を見て、出来心でやりました。 一話から読んで下さい。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 11月3日、文芸部に天狗現る。

    キモいっていうか、まず、誰ですか?

    1,000

    0


    2022年11月5日更新

    高校の文化祭で、文芸部のスペースに妙な客が来た。その男は、部誌を読むなり、「密度が低い」と批判してきて――。 作者の実体験から着想を得た日常の一幕。例によって機能していない要素もありますが、書きたいという欲求は満たしました。暇潰しにどうぞ。

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • 眠り姫のティアラ事件

    家政婦じゃないけどあたしは見た!

    21,800

    0


    2022年11月5日更新

    瀬科市第四中学校はもうすぐ文化祭。1年4組は《眠り姫》の劇をすることになった。 眠り姫の役を狙うのは、ハデ系女子の花宮さんと、清楚系女子の茶村さん。 さらにクラスの2大イケメン・河本くんと山口くんが王子役を争う成り行きに。 茶村さんと仲よしの優等生・坂さんの目論見。 みんなの様子をひそかに観察する「あたし」。 それぞれの思惑が交錯するなか、いよいよやってきた文化祭当日、1年4組に「事件」が起こる! 全18話です。 数年前に同人誌上で発表した作品を改稿・改題したものです。

    読了目安時間:41分

    この作品を読む

  • 傭兵と文化祭

    文系1000本ノック、11月参加作品。

    2,600

    40


    2022年11月1日更新

    文化祭。特にその準備は他人と嫌でも関わり持たなければならない。当時のモートンにとっては面倒なことだった。そんなある日を回想し、それから起こった出来事も踏まえ、傭兵モートンは己を戒める。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • メイド冥土メイド

    『つれないメイド企画』参加作です

    12,300

    64


    2022年10月28日更新

    「あなたは死にました」意識を取り戻した僕に突然衝撃の事実を告げるメイドさん。俺はこれから三途の川を渡り閻魔大王の裁きを受けるらしい、でもあの世の案内役と裁判所? の職員達がみんなメイド服と執事服なのはなぜだろう? ひだまりのねこ様の自主企画『つれないメイド企画』参加作品。

    読了目安時間:14分

    この作品を読む

  • ようこそ、『報われない者たち』へ

    彼らの未来を明るくするための物語。

    45,500

    370


    2023年3月18日更新

    自殺一歩手前まで行った女の子が、高校に入学して七癖も八癖もある同好会に所属したことを転機に、先輩たちの心の闇を取り払うまでになる一年間の物語。 【あらすじ】 高校に入学して間もなく、『報われない者たち』という謎の同好会に勧誘されてしまった水野舞湖。「なんだか面白そう」という理由でつい入会してしまうが、その活動実態は工作に筋トレに読書、小難しい議論をしているかと思えば、ボランティア活動と称した地域の七不思議の解明まで!? クラスマッチ、夏休み、体育祭に文化祭。高校生の日々を過ごす中でそれぞれの思想信条を持つクセ強な先輩部員たちに揉まれ、水野も段々と自分なりの ”ものの見方” を身に着け、人生に悩む先輩たちの心を支えていく。そしてそれは、水野の心を救い、『報われない者たち』に水野を勧誘した張本人である、代表の杯賀にも……。高校生が社会に人生に苦悩し藻掻く学園譚。登場人物たちはみな日陰者、人生に社会にすべてを憂うアンチ“青春”ストーリー、ぜひご一読ください! 各編予告動画↓ https://www.youtube.com/channel/UCJBNqWcDGjwyLRYqipiggIQ ※表紙は「©遠田とまたろう」様に描いて頂きました。画像は使用許可を得ております。無断転載NG。 ※一部軽微な暴力描写あり ※すべての発言、仕草、状況、展開を伏線だと思ってもらって構いません。本小説は群像劇、ないしは全体論的小説の一面を持ち合わせています。 ※本小説に登場する人物、集団、思想、発言、組織、商品、サービス、現象、地名、その他のすべてはフィクションであり、現実のそれとは何ら関係するものではなく、特定の何らかを推奨、勧誘、斡旋、揶揄、非難等をするものでもありません。

    読了目安時間:8時間22分

    この作品を読む

  • せをはやみ

    左肘さんの自主企画【告白シーン】参加作品

    6,000

    1


    2022年4月1日更新

    県立阿久和高校の文化祭のステージに参加するバンド演奏に関わる切ない恋ものがたり。 船長の短編集「オレの船に乗れよ!」からのシングルカットとなります。 左肘幸子さんの「告白シーンを書いて描け!【キュン死注意!】への参加作品です。

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • A few sentiments

    1995年、結婚直前、彼女の過ち

    116,100

    320


    2022年3月13日更新

    「男の子を二人殺した」。文香は最期にそう呟き、病死した。高校からつきあい、大学を出て文香と結ばれた雅雄は、長年連れ添った妻が残した言葉の意味を考える。出会ったころ、二人には元也という親友がいた。元也の事故死を「殺した」と言ったのだろうか。もう一人は誰のことだろう。文香を見送った斎場で、雅雄は古い記憶を手繰り寄せる(「A few sentiments~1985」)。 あれから10年。文香は雅雄に求婚される。仕事にくたびれ切ってはいるけれど、やり残しがあるようにも感じてる。このまま雅雄と結ばれていいのだろうか。戸惑う文香は、年下の同僚である真司に相談する。刻々と結婚の段取りが進む中、ついに文香は一線を超えてしまう。(「A few sentiments~1995」) ※・別の場所で公開していた作品を改稿、改題しました。 ・普段は「掌編小説」名義でTwitterで140字小説を投稿しています(https://twitter.com/l3osQbTDUSKbInn)。 ・イラストは絵師のイトノコ(ミカスケ)さんからお借りしました(https://twitter.com/misokooekaki)。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:4時間44分

    この作品を読む

  • マイナス属性のアトリビュート

    ドタバタとしたラブコメとなっています

    400

    0


    2021年12月1日更新

    何もしたくないという願望を持た続けている少年は 嘆く。社会から出る前に、すでにそれに等しい身にあることに。そう尖るような言葉を口にしながらも少年は押し付けられる同然の頼みをこなしてゆく。 しかし、その反動からか彼はこう述べるのだった。 ああ、もう働きたくないと。 吹き荒れるは個性爆発のラブコメが始まりの1章は紡ぐ。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:4時間52分

    この作品を読む

  • 僕は妹を殴りたい~妹にキスされそれを同級生に見られたら?~

    ※この作品は問題作です。

    200

    0


    2021年11月20日更新

    妹を殴りたい。いつからそう思うようになった僕。妹とは恋人になり、付き合っている。でも、まだ殴ったことはおろか、カミングアウトすらしていない。 でも、文化祭の3日前。突然妹にキスされた。 そして、キスしているところを同級生に見られた。 さらには、後輩に突然好きだと言われ付き合うように迫られた。 同級生に告白されたことは妹にはお見通しで、私のことどう思っているのか聞かれるが、僕は明確な返答ができなかった。だが別れを切り出されて、すべてをさらけ出した。あの日見た、優しく愛情たっぷりの暴力をいつか妹に振るいたいと思って早 年。やばい人間だと思って隠して、見せないようにしてきた本性を今解き放つ。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:13分

    この作品を読む

  • ハロウィンの夜は一緒に踊ろう

    うちの学校の文化祭は、ちょっと変わってる

    7,000

    21


    2021年10月31日更新

    【ハロウィン2021参加作品】 うちの学校の文化祭は、ちょっと変わってる。二日目の日程が、必ずハロウィン……十月三十一日になるように設定されてるんだ。必ず、だよ。 しかも、生徒は全員、変装してお菓子を持ち歩かなきゃいけないし、二日目の夜には、「無言」で火を囲んで踊るの。 そんな風にただでさえ変わってるのに、さらにね……。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 息をあわせて

    ゆりです。てぇてぇです。それだけです。

    19,900

    110


    2023年2月8日更新

    丘の上にある、中高一貫女子校の五泉松学園で、中学から高校一年まで、ずっと親友だった舞依と実結。部活も同じ音楽部、クラスも常に一緒だった。 しかし、高校一年の文化祭が終わった後、舞衣に彼氏ができたという噂がクラスに流れる。文化祭で、男子と一緒に歩いているのを目撃されたのだという。本人から何も聞かされていない実結は、ショックを受けて保健室で寝込んでしまう。 実結に問い詰められた、舞衣の答えは? 登場人物 ・五泉松学園 高校一年 三条 舞衣《さんじょう まい》 音楽部ソプラノパート。実結とは中一からずっと一緒の親友。 下田 実結《しもだ みゆ》 音楽部アルトパート。舞衣とは中一からずっと一緒の親友。 西山 紗季《にしやま さき》 音楽部アルトパート。高一の学年リーダー 豊浦 茜《とようら あかね》 音楽部メゾソプラノパート。 柏崎 ひかり《かしわざき ひかり》音楽部ソプラノパート。 高柳 琴音《たかやなぎ ことね》 音楽部ピアノ伴奏担当。 加茂《かも》 実結のクラスメート 村上《むらかみ》 実結のクラスメート 表紙イラストは、第2回ノベルアップ+イラストコンテスト 表紙イラスト部門に参加の、にゃんこマスター様作品です。

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • サンセットオレンジ

    あの日で終わったはずだった──。

    12,500

    100


    2021年5月8日更新

    絶対に高校では絵を描かない──!と決めたのに、ひょんなことから美術部に入ってしまった三坂翔太郎。しかも一年間そのまま抜けれずにいたら、なんと部員は二人だけになってしまった!?過去に囚われた少年と絵のかけない文学少女、二人の訳アリ美術部員が贈る、青春(?)ストーリー!!

    読了目安時間:3時間8分

    この作品を読む

  • 腐れ縁ですから!

    文化祭が楽しいものになりますように。

    100

    0


    2021年3月14日更新

    美しすぎて周りを酔わせるほどの少女の去年の文化祭は悲惨な結果に終わった。 今年はそのリベンジ。美しすぎる対策もうち、腐れ縁の友達と文化祭デートの約束もした! これで成功すればいいね! 変態な生徒会長の対策も大事!

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:28分

    この作品を読む

  • 夏が来る前に

    女子高生主人公、橘薫の物語。

    1,600

    0


    2021年1月25日更新

    女子高生の橘薫の物語。ひょんな事から知り合った同級生の津田、鍋島ととある喫茶店へ向かい、そこから物語が進み始める。 その内変な上級生や変な部活も出てきます。前半はコメディ路線で後半はシリアス展開です。 オチを変更したので、話のつじつまを合わせる為に少々微調整をしました。申し訳ございません。ただ大幅な調整ではないので物語の進行に影響が出る程ではないです。 小説家になろう、エブリスタ、ノベルアップ+で掲載しております。

    読了目安時間:3時間44分

    この作品を読む

  • 見上げた空は、今日もアオハルなり

    コンプレックスを抱える四人の青春物語。

    81,800

    1,455


    2020年10月22日更新

    ──私の想いは届かない。私には、気持ちを伝えるための”声”がないから。 幼馴染だった三人の少年少女。広瀬慎吾(ひろせしんご)。渡辺美也(わたなべみや)。阿久津斗哉(あくつとおや)。そして、重度の聴覚障害を抱え他人と上手くうち解けられない少女、桐原悠里(きりはらゆうり)。 四人の恋心が激しく交錯するなか、文化祭の出し物として決まったのは、演劇ロミオとジュリエット。 ところが、文化祭の準備が滞りなく進んでいたある日。突然、ジュリエット役の桐原悠里が学校を休んでしまう。それは、言葉を発しない彼女が出した、初めてのSOSだった。閉ざされた悠里の心の扉をひらくため、今、三人が立ち上がる! これは──時にはぶつかり時には涙しながらも、卒業までを駆け抜けた四人の青春群像劇。 ※バレンタイン・デイ(ズ)の姉妹作品です。相互にネタバレ要素を含むので、了承願います。 ※表紙画像は、ミカスケ様にリクエストして描いて頂いたフリーイラスト。イメージは、主人公の一人悠里です。

    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:5時間18分

    この作品を読む

  • 初恋

    あなたに好きと言えました。

    1,500

    0


    2020年10月18日更新

    引っ込み思案で言いたい事も中々言えない。 「おはよう」とあいさつするのが精一杯。 あの人は誰に対しても優しく、胸の中のドキドキと不安で胸がはちきれそうな程苦しい。 それが恋と気付いた時、切ない想いが伝えられるか更に不安が募る。 この胸の中の想いは伝えられるのだろうか。 ※女の子の一人称視点です。

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 進め、すすめ、ススメ!

    AMG夢コン作品です

    13,250

    0


    2020年9月7日更新

    いくつになっても夢を見るのは良いことなのです。 好きな事が無いから夢がない? そんな事はない。 社会人になっても。結婚して子供が産まれても。 会社を定年になってさえ。 進んでいれば、夢は向こうからやって来る!

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • あの声の彼方で

    自分の声が嫌で仕方なかった、あの日。

    1,200

    0


    2020年9月22日更新

    「おまえが目立つのはその変な声だけでいいんだよ」 からかわれて教室を飛び出した私が、逃げ込んだ先には1人の少年がいた――。 人よりも高い音域の地声がコンプレックスだった少女が、夢を掴むまでのお話。 【AMG夢コン応募作品】

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 鳴動する夢

    息苦しい世界で僕はギターを鳴らす

    1,900

    10


    2020年9月13日更新

    世界的感染症が流行し、主人公である僕が情熱を捧げていた文化祭が中止となった。絶望感に包まれた僕は、バンドメンバーである沙織に触発され、文化祭開催へと動き出す。 AMG夢コン参加作品です。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 白紙のシナリオ

    もし新しいスタート地点にたどり着けたなら

    14,857

    0


    2020年9月10日更新

    白紙になった文化祭、私達にとっては高校生活最大のイベント。悔しくて、やるせなくて、やりきれなくて。この気持ち、どうすればいいのだろう。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • The forefront of dreams ~反逆のブルーバード~

    夢コン(SS)応募作品です!

    21,900

    50


    2020年8月31日更新

    藍は毎日のようにピアノを練習する音楽少女。母のスパルタレッスンに耐える日々を送っている。 娘に世界で活躍するピアニストになってほしい。それが母の願いだった。 しかし、それは母の夢であり、藍の夢ではなかった。 藍の夢は、誰も叶えてくれやしなかった。 ※夢コン応募作です。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • この手を、握り返したら

    無愛想でサボテンの様な少女の物語です。

    1,000

    0


    2020年7月31日更新

    丘ノ上はる。高校二年生の十七歳。彼女は人付き合いが苦手で。無愛想で。サボテンの様な少女だった。 ある事をきっかけに、文化祭のバンド活動に参加する事に。そこには、はるの日常には無かった人との関わりがあった。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:2時間59分

    この作品を読む

  • 恋屋敷

    楽しんで頂けたら幸いです。

    100

    0


    2020年5月2日更新

    とある高校の文化祭でのお話。

    読了目安時間:9分

    この作品を読む

  • 文化祭ランアウト!!

    ごめんね、中野くんとは付き合えないかな

    1,000

    0


    2019年11月5日更新

    ———ごめんね。 そんな簡単な一言で、僕の青春は終わりを告げた。

    読了目安時間:24分

    この作品を読む

  • アイトチトヒト〈人工知能に家族がいるっておかしいですか?〉

    近未来AI部活系SF:全21話

    17,100

    655


    2019年10月21日更新

    近未来のとある女子高生の物語。 普通とはすこし違う感性と能力をもった女子高生るるか。 彼女の所属する人工知能探求部(通称、人知部)のメンバーと、芸術少女ヨヨと、人工知能チト。 人知部の廃部をふせぐために、彼女たちは協力して文化祭を盛り上げることを目指す! 個性的なキャラクターたちの掛け合いを中心に話が進んでいく物語です。 (3話から文体がガッと軽くなりますw) (ランキングレコード:週間短編ランキング8位) 全21話です。 01.エピグラフ 02.るるかとカマキリ 03.人知部 04.清宗先輩と敗北 05.〈チト〉とヒト 06.るるかとヨヨ 07.清宗先輩が空から落ちてくる 08.〈チト〉とネットワーク 09.ヨヨとひとめぼれ 10.るるかと友達 11.ヨヨと処女 12.ヨヨと百円玉 13.るるかと恐竜の子ども 14.るるかと〈熱〉 15.〈チト〉とかぞく 16.るるかと文化祭 17.るるかとドローン 18.〈チト〉とハッキング 19.巡先輩と本音 20.アイトチトヒト 21.るるか (この作品は、ゲンロン大森望SF創作講座四期の課題提出作が初出となります)

    読了目安時間:51分

    この作品を読む