V-Novelist 文芸部の活動記録。 ノベプラでの活動を通じて各部員がプロ作家になることを目指す現代青春Vドキュメンタリー。 V-NovelistのVはVictoryのV!!! 現実世界のプロ小説家になる過程を全公開予定! 小説を書く/小説家を目指す方に有益な情報になるよう頑張ります! =文芸部 活動予定= *2021年07月 夏の5題小説マラソン(ノベプラ) *2021年08月~ 公募用作品の制作開始! - 受賞の為の戦略会議 - 制作過程公開(企画、プロットなど) - 完成作品公開(第一稿) *2022年04月 電撃大賞公募 *2022年11月 電撃大賞受賞!? ■キャラ紹介 【日常ちゃん(田中のどか)】 文芸部部長。もともと部員がホラーちゃん一人だった文芸部が不憫だったため力を貸す(乗っ取る)ことに。 絵を書いたり、HPを作れたりと多才。のほほんとした見た目とは裏腹に、策略家でもある。 【ホラーちゃん(墓守玲)】 文芸部ホラー担当。たった一人で文芸部を守っていた少女。文集を作るための必死な部員集めが功を奏す。 人に話しかけるのが苦手でクラスではうまく溶け込めないが、文芸部という居場所ができて学園生活が楽しくなる。 【ミステリちゃん(江戸川翠璃)】 文芸部ミステリ担当。もともと文芸部に興味はあったが、入るタイミングを逃していた。しかし、お菓子がきっかけで入部を決意。 目立ちたがり屋で自分は賢いと思っているが、学校の成績が低空飛行なことを不思議に思っている。 【SFちゃん(時枝彼方)】 文芸部SF担当。お菓子パーティを開く文芸部を、風紀委員として注意しにきたところ、文芸部に興味を持ち加入。 生徒会では規律を重んじる優等生だが、文芸部では感情的になることが多々あり、それを面白いと感じている。
読了目安時間:5時間11分
この作品を読む