新選組

検索結果:50件

  • スウェーデンムーバー

    海外に行きたくなり書きました。

    600

    0


    2023年6月7日更新

    主人公、浅野光(あさのひかり)は才色兼備という言葉が似合う女子高生。 ある日の世界史の授業で、スウェーデンという国は平等の思想が強い国だということを知る。 あまり深い考えには至らず、テストで出そうな箇所という認識をしていた。 次の日登校途中に、赤茶色の瞳で、赤い雫形のネックレスを身につけた女性を見かける。 気になった光は、その女性の後を付いていくと・・・。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 茜空の彼岸花

    新選組とある女の話。(完全に作者の趣味)

    32,250

    20


    2023年6月5日更新

    [あたいはあたいの思うままに生きる。 今も昔もこれからも。] 物の怪や幽霊がチラつく江戸時代。 目には見えないものから、 京を護れと仰せつかった新選組に、手を貸すはめになった陰陽術を使いこなす不思議な女、鈴音。 ガサツでありながらも、優しく多くの謎を秘めた彼女は、 拭えない過去と新しい道への葛藤を抱え、 新選組とともに時代を駆け抜けて行く。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:3時間15分

    この作品を読む

  • 空色のツバサをください

    新選組小説編集者のタイムスリップ現地取材

    1,300

    0


    2023年5月31日更新

    歴史小説作家の編集者が、幕末にタイムスリップ! 作家先生の為、新選組に入隊して、突撃現地取材! もちろん、タイムスリップしたことも、仕事も、女性であることも秘密です! イケメンぞろいの歴史上人物に囲まれ、ドタバタ逆ハー生活! ……の、はずだったのですが。 あれ? 何かがいろいろおかしい。 今は……今はまだ、サヨナラは言わないで。 「先生のお役に立てますよう、命懸けで取材してまいります」 「……ダメだよ。そんなのいいから。必ず、俺のところに帰ってきてね」 密かに想いを寄せる小説家と共に京都を訪れるが、事故を切っ掛けに幕末へタイムスリップ。 必ず帰ることができると信じ、幕末を生きる少年として、取材の為、新選組へ入隊を試みる。 しかしすぐに副長・土方歳三には女だとバレてしまう。 その取材能力を買われ、諸士取締役兼監察として入隊を許されるが、絶対条件は、命令に背かないことと、女であることを隠し通すこと。 「今すぐ去りなさい。ここはあなたのいる場所ではありません」 「バカじゃないの」 女嫌いだからバレにくいだろうと同室になったが、いつも冷たい態度の沖田総司。 「ごめんね、怖がらせて」 「急に、いなくなったりしないですよね?」 初めての本音、初めての笑顔。 知れば知る程、惹かれていく。 「ありがとう。僕に、触れてくれて」 言葉にすればすごく陳腐な、ありきたりな感情だ。 名を付けるなら、今まで知らなかった感情だ。 真剣を持たないなら足で、走れなくなれば素手でも戦う。 戦場では誰も待ってくれないなら、自分から飛び込んでやる。 会えなくなるのは、現代に帰る時か、どちらかが死ぬ時。 別れは必ず、突然にやってくる。

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:6時間27分

    この作品を読む

  • 追憶の華

    徳川最期の姫は、新たな世を創り上げる

    88,344

    0


    2023年4月15日更新

    幕末を一度生きた女が居た。土方歳三に助けられ、新選組として生きた彼女は、土方歳三の懐刀。不思議な髪色をした彼女は、彼らの光であり、希望。仲間が死にいく姿を目の当たりにしながら、彼女自身は、死ぬ事すら許されなかった。平成まで生きた彼女は、再び幕末へとタイムスリップを果たした。再び仲間に出会うも、彼らは、彼女を覚えていなかった。 だが、彼女は、誓う。歴史をぶち壊し、彼らと共に、明治を生きると。 タイトルの★は、性的シーンや残虐シーンに使用させて戴いてます。 他サイト投稿作品「浅葱色を求めて…」を少し変えた作品です。 史実どおりではございません。若干ファンタジー入ります。逆ハー傾向かもしれないので嫌いな方はご注意下さいませ

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:22時間38分

    この作品を読む

  • 歳三様、恋唄 始末記

    幕末、新選組。土方さん、恋の俳句ネタ。

    300

    0


    2023年3月21日更新

    幕末、文久三年。 多摩の小島鹿之助の元に、 新選組 副長・土方歳三から、手紙が届く――。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 幕末魔王伝【完全版】

    信長が幕末に帰ってきた

    75,200

    210


    2023年2月18日更新

    「あなたは――織田信長ですか?」「いかにも。織田前右府信長である」 本能寺の変で死んだはずの織田信長が、幕末で生きる――新選組の厄介になって。幕末の志士たちや複雑怪奇な幕末思想をかき乱しながら、彼は新選組に無くてはならない存在へとなっていく。しかし時代は否応も無く動く。長州藩の桂小五郎、薩摩藩の西郷吉之助、そして土佐脱藩浪士坂本龍馬との出会いで、信長は考えを改めていく。そして信長と出会った志士たちも影響を受ける。そして戊辰戦争の果てに、信長が出した結論とは―― ※架空戦記です。人が死んだり死ななかったりします。 ※以前投稿した作品の完全版です。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:6時間32分

    この作品を読む

  • 天高く燃ゆ~江戸市ヶ谷事件帖

    のちの新選組メンバーの江戸での物語

    7,000

    20


    2023年2月13日更新

    時は幕末、刻々と変化する時世の江戸市中。 そんな江戸の片隅に建つ小さな剣術道場・試衛館には個性的な面々が集う。 土方歳三をはじめした、沖田総司や食客たち、そして道場主の近藤勇。 だが世は鎖国から開国に転じたことから、異人襲撃や食い詰め浪人による人斬りが横行。武士とは何かと問われる中、歳三たちは真の武士像を求めて江戸の町を駆けていく。

    読了目安時間:2時間29分

    この作品を読む

  • 軍鶏と牛鍋

    御一新の味は軍鶏か、牛鍋か

    9,020

    103


    2023年1月15日更新

    御一新の味は軍鶏か、牛鍋か。ある冬の日、ある男たちのお話。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • よあけまえのキミへ

    ライトな乙女ゲー世界観の時代劇!

    3,610

    0


    2023年1月3日更新

    時は幕末。 二月前に父を亡くした少女、天野美湖(あまのみこ)は、ある日川辺で一枚の写真を拾った。 落とし主を探すべく奔走するうちに、拾い物が次々と縁をつなぎ、彼女の前にはやがて導かれるように六人の志士が集う。 広がる人脈に胸を弾ませていた美湖だったが、そんな日常は、やがてゆるやかに崩れ始めるのだった。 京の町を揺るがす不穏な連続放火事件を軸に、幕末に生きる人々の日常と非日常を描いた物語。 ※実在の人物や集団が多く登場しますが、メインのストーリーは架空の事件の推理&解決と、恋愛です。 完結済みのものをアップしていきますので、安心してお付き合いください。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:6時間30分

    この作品を読む

  • 彼岸の桜

    勉強会④用、一人称の短編。

    600

    10


    2022年12月26日更新

    慶応四年、戊辰戦争の最中。 新選組は、かつての華々しい活躍から転じ、斜陽の一途を辿っていた。 戦で倒れる者、隊を離脱する者、それでも残る者。 一番組長・沖田総司は、患っていた肺病が悪化、戦線を退き、千駄ヶ谷の植木屋で療養する事に。 副長・土方歳三は、戦の合間を縫い、沖田に会いに行く。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • ある空の下で

    (ノベプラ課題参加用)

    1,100

    0


    2022年11月23日更新

    ノベプラ課題参加用の作品になります。 新選組を描いております。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 魔王と勇者と新選組

    歴史ファンの方ごめんなさい

    500

    0


    2022年11月13日更新

    長きにわたる戦いの末、魔王アイゼンハルトを追い詰めた勇者ルールル。 魔王にとどめを刺した瞬間、突如光に包まれた。勇者が目覚めたのは文久3年の京都だった。 そこで出会ったのは・・・・・。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:23分

    この作品を読む

  • 豊玉宗匠の憂鬱

    幕末、新選組。土方さん俳句ネタ、ギャグ。

    1,500

    0


    2023年1月22日更新

    1860年、暮れ。 後の新選組 副長、土方歳三は、 机の前で、と或る問題に直面していた――。 ※「小説家にな●うラジオ」ネタ有り。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 華浅葱

    死んだはずの少女が五年後現れた。

    400

    0


    2022年10月28日更新

    亡くなった筈の少女が五年の歳月を経て再び現れた。記憶を無くした彼女は、果たして亡くなった少女なのか。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間15分

    この作品を読む

  • 散華の庭

    幕末、新選組。土方と、沖田の話。

    1,100

    0


    2022年11月6日更新

    慶応四年、戊辰戦争の最中。 新選組 一番組長・沖田総司は、 患った肺病の療養の為、千駄ヶ谷の植木屋に身を寄せる。 戦線 復帰を望む沖田だが、 刻一刻と迫る死期が、彼の心に、暗い影を落とす。 その頃、副長・土方歳三は、 宇都宮で、新政府軍と戦っていた――。

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • 幕末月光小路 慶応三年

    よろしくお願いします

    300


    2022年9月12日更新

    FGOの二次創作です。 新選組vs御陵衛士のオリジナル特異点です。

    読了目安時間:2時間10分

    この作品を読む

  • 幕末信長伝【短編】

    もしも織田信長が幕末にいたら?

    2,400

    0


    2022年7月17日更新

    織田信長が幕末にタイムスリップしたらという小説。 壬生浪士組から新選組へと改称するときのこと。 実験的な小説です。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 北の屍王

    箱館戦争の明治時代伝奇

    45,600

    320


    2022年6月26日更新

    新選組の山野八十八が蝦夷地で死なざる者――屍士と戦う! 鳥羽伏見の戦いから敗走してきた旧幕府軍は北の果て蝦夷地にあった。 山野八十八は蝦夷島政府の土方歳三から、遊郭での殺しの探索を命じられる。 そこで八十八は死してなお動く亡骸に遭遇する。 新政府軍の総攻撃を受ける蝦夷地で八十八と屍士との死闘が始まる。 ★ノベルアップ+掲載の短編「星のつるぎ」を長編化した作品になります。 【表紙絵作成】 超小兎さん 【表紙絵素材】 ・adobe stock ・在庫処分さん(Picrew)

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間9分

    この作品を読む

  • 天啓の雲

    元馬券師が年収900兆円越え世界長者に

    300

    0


    2021年12月6日更新

    主人公が陶芸家で仏教派閥の門主という設定ですがロスチャイル〇やロックフェラ〇を叩きのめし世界一の長者まで上り詰めました。またアフガンやシリアを転宗させて解決をするなどノーベル賞や英国最高のガーター勲章や仏国のレジオンドヌール勲章を受勲しました。茶道の千利休や小堀遠州も出てきて楽しませてくれます。まあ、利休は秀吉に尿瓶をルソン壺の茶壷として売ったのが発覚して殺されたことになっていますけれどね。とりあえずK国からの仏像奪取に露死阿のプーチンチン公邸に桐野敏明に村田新八の薩摩軍に新選組に新門辰五郎や大前田栄五郎に清水次郎長それに国定忠治などの任侠連合軍が突っ込むまでを連載いたします。 bontendo@gmail.com

    読了目安時間:6時間42分

    この作品を読む

  • いけず

    いけず、と呟いた。鼻の奥がつんとする。

    3,300

    200


    2021年9月22日更新

    沖田総司は寝付いている。 ろくに食べもせず、飄々として弱っていく。 沖田様は、生きたいと思うてはらへんのやろか。 透き通って消えてしまいそうや。 町娘の御料理奮闘記。 氷月あやの名義でアンソロジー収録済み。 富士見L文庫『飯テロ 真夜中に読めない20人の美味しい物語』

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • 未来へおくる灰色

    未来の新選組はいかがですか?

    100

    0


    2020年12月11日更新

    幕末を繰り返す“歴史を失った"未来。 そんな中で、再び咲いた浅黄色。 「新しい誠を掲げる組。 それが我ら新誠組」 未来に一体何が起きたのか。 コミカルでシニカルな物語。 ― 未来へおくる灰色 ― 未来はきっと、変えてみせる ※携帯で読みやすいように改行しております。 推奨文字設定“中” キーワード 新選組/悲恋/約束/契り/死 藤堂平助/沖田総司/土方歳三 山南敬介/坂本龍馬

    読了目安時間:41分

    この作品を読む

  • シンセン

    「お前……沖田総司になれ」

    2,400

    0


    2020年11月8日更新

    新選組随一の剣の遣い手・沖田総司は、池田屋事変で命を落とす。 戦力と士気の低下を畏れた新選組副長・土方歳三は、沖田に生き写しの討幕派志士・葦原柳を身代わりに仕立て上げ、ニセモノの人生を歩ませる。 しかし周囲に溶け込み、ほぼ完璧に沖田を演じる葦原の言動に違和感がある。 まるで、沖田総司が憑いているかのように振る舞うときがあるのだ。次第にその頻度は増し、時間も長くなっていく。 「このカラダ……もらってもいいですか……?」 葦原として生きるか、沖田に飲み込まれるか。 いつだって、命の保証などない時代と場所で、大小二本携えて生きてきたのだ。 武士とはなにか。 生きる道と死に方を、自らの意志で決める者である。 「……約束が、違うじゃないですか」 新選組史を基にしたオリジナル小説です。 諸説ある幕末史の中の、定番過ぎて最近の小説ではあまり書かれていない説や、信憑性がない説や、あまり知られていない説を盛り込むことをモットーに書いております。

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:5時間12分

    この作品を読む

  • だましだまし

    幕末、かの試衛館で侍の死体が見つかった。

    36,600

    105


    2020年7月26日更新

    時は幕末、黒船来航から数年後。 剣術道場試衛館で、お侍の死体が見つかった。 やる気ゼロの若き同心小野田正太郎が、事件の解決に乗り出す。 真面目な岡っ引きと謎のヤクザ者、そして後の新選組となる彼らの力を借りつつ見えてくるのは—— 「いっそ、雨なら楽なのに」 ——事件が、過去を掘り返す。 ※このお話は虚構です。 ※流血表現有 ※他サイトにて掲載中(完結済)のものを加筆・修正したものとなります。

    読了目安時間:8時間24分

    この作品を読む

  • 桜の花びらが降る、その頃に

    沖田総司と内縁の妻といわれる石井秩のお話

    100

    0


    2020年4月12日更新

    池田屋騒動から半年。 沖田総司はその後、診療所で出会った石井秩と親しくなり、そして――。 Twitterの「#歴創版日本史ワンドロワンライ」というタグで「桜」をテーマに書かせていただいた掌編になります。

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • ゆかいな蝦夷共和国

    土方歳三と蝦夷共和国メンバーのSS集。

    500

    0


    2020年4月2日更新

    主人公は土方歳三。 土方と榎本武揚や大鳥圭介、もちろん新選組隊士などの蝦夷共和国メンバーの日常SS集です。 土方歳三至上主義のキャラ崩壊注意です。 史実を元に、通説、信憑性のない説など色々取り入れたフィクションです。 基本くだらないギャグ。 少しでも息抜きになればと思いますので、あまり深く考えずに読んでいただければ幸いです。 基本は歴史を元にしていますが、キャラ設定やストーリーはフィクションです。 エブリスタ様で完結済。 小説家になろう様でも連載中。 少し変更している箇所があります。

    読了目安時間:36分

    この作品を読む

  • 新選組散華 ~そして少年は大人になる

    市村鉄之助と土方歳三の二年間の物語

    3,700

    0


    2020年3月26日更新

    戊辰戦争終結後の明治二年七月――、武州多摩・日野の地を目指す一人の少年がいた。彼の名は、市村鉄之助。新選組隊士であり、新選組副長・土方歳三の最も近くにいた少年である。 彼は遥か北の地から、新選組隊士として最後の任務を果たそうとしていた。副長・土方から託された想いを届けるために。 これは副長付き隊士となった市村鉄之助と、新選組副長・土方歳三との二年間の物語である。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:3時間19分

    この作品を読む

  • 小さな手

    ほのぼの、シリアス、切なさ

    0

    0


    2020年3月24日更新

    「お父様!!」 「は?俺!?」 「お父様、会いたかった!!」 新選組屯所に現れた5歳ほどの女の子。 小鈴と名乗る少女は、鬼の副長である土方歳三をお父様と呼ぶ。 否定する土方だが、だからといって放り出すわけにもいかず、新選組が面倒を見る事になり…… 歴史ファンタジーです。 この物語はフィクションです。 実在の人物、事件、団体とは全く関係がありません。 ※エブリスタ様でも連載中。

    読了目安時間:31分

    この作品を読む

  • 追憶の華〜浅葱色〜

    土方歳三に助けられた女の子の話

    22,100

    100


    2019年12月4日更新

    土方歳三に助けられた女の子は、髪の色が桜色で瞳は碧色。出生の秘密さえ忘れてしまった彼女は、土方に恋をした。しかし、彼には許嫁が居た。似合いの二人で想いを告げることなく彼女は、彼の横で戦い続ける事を決めた。 そんな彼女に沖田は惹かれていく。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:6時間19分

    この作品を読む

  • 星のつるぎ

    箱館戦争の明治時代伝奇短編です。

    20,200

    80


    2019年11月21日更新

    新撰組隊士美男五人衆の一人、山野八十八が蝦夷地で死なざる者、屍士と戦う! 鳥羽伏見の戦いから敗走してきた旧幕府軍は北の果て蝦夷地にあった。 山野八十八は蝦夷島政府の総裁榎本武揚から、遊女が殺された事件の探索を命じられる。 そこで八十八は遊女の変死体と、死してなお動く死体に遭遇する。 武揚から屍士の存在を知らされた八十八の運命が狂い始める。 そして新政府軍による蝦夷地への進軍が始まろうとしていた。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:30分

    この作品を読む

  • 水鏡

    主役は新選組一番組組長・沖田総司です。

    1,200

    30


    2019年11月17日更新

    慶応4(1868)年5月、江戸(東京)の千駄ヶ谷。 病魔に侵された青年――沖田総司――試衛館道場の塾頭にして、京都の街を駆け抜けた「新選組」の一番組組長。 時代の波は江戸から明治へ……政府に追われる立場となった彼は、ここ千駄ヶ谷で最期の時を迎えようとしていた。 彼が懐から取り出したもの――それは……。 ※ カクヨムにも同名義で掲載しています。

    読了目安時間:10分

    この作品を読む