書評

検索結果:8件

  • トンデモエヴァ本の世界

    『エヴァンゲリオンの謎』系本を斬る!

    13,100


    2023年6月6日更新

    25年間繰り返された虚構の物語『エヴァンゲリオン』。 かつてエヴァブームと呼ばれ、社会現象になった時代には 無数の、それはもう数多の解説・考察本が各出版社から出されました。 その大半は、あの旧劇場版を待ち焦がれた1997年のもの。 当時の社会・世相・サブカルチャーなどを反映したそれらの本は、 ときに「とんでもない珍品」であったり、ときに「なんてオーパーツ」と驚くような内容だったりで いまにして読み返す価値がある、一つのジャンルだと思っています。 当連載では、そんな「エヴァの謎」本を入手できる限り入手し、読破したうえで それぞれの解説と感想を述べたものです。 物語が完結した今だからこそ、エヴァンゲリオンの世界を振り返ってみようではありませんか。 ※個人で出した同人誌『道標なき旅』の再編集版になります。

    読了目安時間:42分

    この作品を読む

  • 江戸嚴求書評集

    読書の足掛かりに

    1,000

    0


    2023年6月4日更新

    どんな本を読みたい。あの本について知りたい。著者が数少ない読書遍歴からお薦めする図書ワールド。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 映画愛好家の読書メモ

    書籍小説の感想。ジャンル不問

    4,600

    0


    2022年10月11日更新

    書籍小説の感想。ジャンル不問 ずっと小説の感想を書きたかったので、やってやる

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 【企画応援】ノベプラ年末の祭典!1話目が面白い作品よ、お前から来い!2021参加作品を三幕構成で分析してみた。めっちゃ頑張った。

    読んで損はない! 絶対に得る物がある!

    34,701

    200


    2021年12月27日更新

    この作品は、左肘 幸子様の自主企画である“【自主企画】ノベプラ年末の祭典!1話目が面白い作品よ、お前から来い!2021”参加作品の中から、特別なご依頼のあった方の作品を、筆者の拙い三幕構成論を基に、頑張って分析したものです。 自信家な皆さんの期待に応えられたのか、それとも鼻で笑われるか、はたまた怒られるのかは分かりませんが、自分なりに知っていること、思っていることを一生懸命に書きました。 是非、参加者以外の方も読んでいただき、創作活動にお役立て下さい。

    読了目安時間:1時間8分

    この作品を読む

  • おすすめの作家紹介します

    筆者が影響を受けた作家を愛を込めて紹介

    39,600

    205


    2021年11月23日更新

    筆者がこれまでの語るほどではない人生の中で影響を受けた作家たちを、1話で1人ずつ愛を込めて紹介します。新しい作家を探している方、私もこの作家好きですよ!という方、人の本棚を覗く気持ちで来てください。 コメント欄でその作者のおすすめの作品なんかを叫んでもらえると嬉しいです。 各話の最後に、その作家の著作で筆者のおすすめ作品を挙げています。初めて挑戦する方の参考になると幸いです。

    読了目安時間:27分

    この作品を読む

  • のいずのてくてくテクスト論!~文字の地平をお散歩します~

    テクスト論による構造分析になります🎵

    9,500

    0


    2020年3月16日更新

    テクスト論を私なりに解釈して、自身の経験則と知識を頼りに、Twitterなどで仲良くしていただいている方の小説を、構造分析させてもらってます🎵 好きな文学作品や、皆様おススメの作品も取り上げて行けたらなあ、って思ってます☆ 妥協せず科学的・文学的に、かつ読み物として面白いことを目指そうと思いますので、是非一度ご覧なってみてください! 文学だけでなく音楽、漫画、アニメ、美学、哲学、宗教学などさまざまなカルチャーを広く、またそこそこ深く勉強しているので、それらを活かして行けたらな、と思ってます🎶 かなーり真面目な物になってますので、構造分析をしてみたい、批評や書評をやってみたい、という方の力にも、きっとなれると思います❕ 楽しんでいただけたら幸いです!! よろしくお願いします🎶

    読了目安時間:58分

    この作品を読む

  • コメディの嵐。スコップしたお薦め作品を紹介。

    コメディ書評。スコップ中。

    17,850

    100


    2020年1月18日更新

    「コメディ」のジャンルがない。そのため、タグだけでは、全体にコメディ調の作品と、作品のごく一部にコメディ要素を含む作品の区別がつきません。 そこで、 「コメディ」のタグがついた作品を検索して読み、お薦め作品の簡単な紹介と書評(個人的感想)を掲載イタシマス。 恋愛/ラブコメは専用ジャンルがあるので除外。エッセイ/コラム/評論、ブログも除外。 【検索】コメディ【除外】シリアス ラブコメ 恋愛 ……で検索した作品を新着順に読み、お薦めコメディ作品を紹介していきます。 ☆筆者の好みが、思いっきり反映されています。 ※最低3話まで読んだ感想になります。→掴みはOKな作品? 展開が緩めだけど面白いと思った場合は、もう数話追加で読んでいます。 長編の場合は暫定的なものなので、今後変更する可能性があります。 【コメディ感】 ☆1 無風 ☆2 微風 ☆3 軽風 ☆4 強風 ☆5 烈風 ※ ☆の数は、3話まで読んで筆者が感じた【コメディ感】を表すものであり、<作品の面白さの評価ではありません>。 無作為抽出で100作品以上読んだ時点で、その後追跡すると、残念なことに、更新が連載早々あるいは途中で止まってしまう作品が非常に多いことに気付きました。 そのため、今後は【完結済み】のもの、【長期連載中】の作品を優先して読んでいくことに方針を変更致します。 それに伴いまして、並び順も変更させて頂きました。 ぴよ鳥【スマホで閲覧中】

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 【高校生の本棚】勝手にノベプラの作品を読んで勝手に感想を語る

    作者の皆様、勝手にごめんなさい

    15,200

    0


    2019年9月3日更新

    一か月に30冊以上読書する高校生の私が、ノベプラで面白そうな作品を見つけ、勝手に読み、感想を書きます。作者様、勝手にごめんなさい。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む