懐かしのゲーム「懐ゲー」「レトロゲーム」を実際にプレイする様子を書いていく、レトロゲームプレイ日記です。 第六回目のお題は、ファミコン版の「ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・」です。 パーティーは勇者のほか、遊び人が3人!全く使い物にならないことで有名な、あの遊び人です。呪文は覚えない、強い武器は使えない、レベルが上がるごとに成長率が下がっていく、しかも余計な技(ほぼ意味が無い)を覚えるのでますます使えなくなっていく・・・。そんな遊び人にも、たった一つだけ、特筆すべき長所があります。古いゲームですので、皆さんご存知でしょう。ダーマの神殿で、レベル20を超えた『遊び人』は『賢者』に転職できるのです! 勇者を除けばゲーム中最強の職業。それが賢者です。勇者特有呪文(ライデインなど)以外の、あらゆる呪文を使いこなし、前衛として多数の武器を扱える、完全無欠の職業です。 今回は、最弱パーティーの「勇者、遊び人、遊び人、遊び人」が、苦難の末に「勇者、賢者、賢者、賢者」という最強パーティーに至るまでの様子を描きます。 2022年9月23日~4月2日 全5話 28000文字 「レトロゲームプレイ日記 特別編 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・ ~ルイーダの酒場で待っていたのは3人の遊び人だった~」を、他サイトにて掲載中です。プレイの様子を淡々と描くのではなく、キャラクターごとの個性を与え、物語として少し「改変」「脚色」しながら、話を膨らませて描いております。「物語」としてはこちらの方が面白いかも知れません。 一応、ドラゴンクエストシリーズ「1~3」は、公式に二次使用が可能となっており、一部の楽曲を除き、画像・動画などを利用することも、営利目的での公開も一定範囲で許容されておりますが、ノベプラの規定する二次創作に該当する可能性が高いため、こちらでは「特別編」の公開はしません。そちらは他サイトにて公開中です。(以下) ハーメルン版 (特別編) https://syosetu.org/novel/297449/
読了目安時間:56分
この作品を読む