朝鮮

検索結果:2件

  • 海と陸の彼方へ

    大航海時代を精一杯生きる男のリアル生涯

    803,320

    3,971


    2023年6月4日更新

    スレイマン大帝が即位したころである。オスマン・トルコ帝国の首都イスタンブールで戦争孤児として貧困の中で育ったアイユーブ・サイイドは1522年4月17日に19歳の誕生日を迎えた。アイユーブの父親はオスマン・トルコ帝国のイェニチェリ(皇帝親衛隊)の一員で、アイユーブ一家はニケーア「イズニク」に住んでいた。両親は1511年のシャー・クルの反乱鎮圧の戦いのさなかに敵軍に捕らえられ、アイユーブ及び妹のサーラ2人はイスタンブールへ逃げようとしていた。混乱のさなか、妹のサーラとは生き別れになってしまった。アイユーブだけが生き延びてイスタンブールにたどり着いた。アイユーブ8歳、サーラ5歳のときである。

    読了目安時間:53時間29分

    この作品を読む

  • 明を復興させた男 ~国に殺された名将の甥が英雄になるまで~

    蜀漢が愛される様に復興モノは浪漫なのです

    1,350

    0


    2019年9月25日更新

    叔父上、そして途中で散っていった者達のために私は祖国を再興すると決めた__ 時は17世紀。 暗君による贅沢と軍事費の増大、そして後に『清』となる新興国『後金』の圧迫を受けて危殆に瀕していた大帝国『明』 そんな斜陽の帝国に、一人の男が現れた。 男の名前は袁崇煥。 明末にその名前を轟かせた名将であり、後世で諸葛孔明などと並び称賛された稀代の傑物である。 しかしその英雄は、敵の計略にかかった自国の皇帝により逮捕され、刑場に命を散らした。 これはそんな彼の遺志を継いで、滅びゆく祖国の復興を成し遂げた彼の甥の物語 漢文少ししか読めない・中国語少ししか分からない中で、十二単アイコンのためだけに頑張った作品。 処女作なのでお察し

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:9分

    この作品を読む