歴史改変

検索結果:19件

  • 半妖の陰陽師~鬼哭の声を聞け

    安倍晴明を主人公に、妖との対決ストーリー

    0

    0


    2023年5月15日更新

    貴族たちが、この世の春を謳歌する平安時代の王都。 妖の血を半分引く青年陰陽師・安倍晴明は、半妖であることに悩みつつ、陰陽師としての務めに励む。 そんな中、内裏では謎の幽鬼(幽霊)騒動が勃発。 その一方では、人が謎の妖に喰われ骨にされて見つかるという怪異が起きるのだが…。

    読了目安時間:26分

    この作品を読む

  • 元就の野望~全国版~。わたしはガチャを駆使して補佐します

    織田信長のパパのころの戦国時代のお話

    898,568

    714


    2023年5月14日更新

    信号が青に変わって横断歩道を渡っていた俺はトラックにはねられて死んだ。 つぎの瞬間に真っ白な世界に飛ばされて現れたのはギリシア神話に出てくるゼウスによく似た老人。 なんでも日本の戦国時代と日本のWeb小説がとても大好きな異世界の神さまだということ。 で、神さま。毛色の変わった戦国モノのWeb小説みたいな大河ドラマが視たくなったらしい。 小説でもなく漫画でもなく大河ドラマ。しかも台本なし。 そして白羽の矢を立てたのが、Web小説ではイマイチ人気の低い毛利元就(神さま調べ)。 毛利元就に転生でないのは、勢力が拡大したとき元就では自由度がなくなるからだそうだ。 よく意味が解らない・・・

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:16時間27分

    この作品を読む

  • 凍京怪夷事変

    ー小雨が降る日、男は運命の出逢いをする

    113,400

    50


    2023年4月30日更新

    これは、軍都・東京の闇に潜む旧時代の異形を巡る、ある軍人達の戦いの記録である。 私達が知る歴史とは異なる道を歩んだ大正36年。 軍都・東京とその周辺を未曾有の大震災が襲う。 後の世に「関東大震災」と呼ばれることとなるこの大災害の最中、東京の中心に封じられていたある厄災が解き放たれる。 それは、60年前の幕末。世界を混沌と混乱に追い込んみ、英雄達によって討伐された旧時代の異形の復活だった。 「怪夷《かいい》」と称される旧時代の異形の討伐を時の日ノ本共和国大統領より仰せつかったのは、陸軍少佐・九頭竜真澄。彼はかつて聖なる剣を手に怪夷から世界を救った英雄の息子だった。 大統領直属特殊怪夷討伐小隊、通称「特夷隊」の隊長となった真澄は同じ英雄の子息や縁者達を部下に指名し、軍都・東京に放たれた怪夷討伐の日々へその身を投じる。 特夷隊の発足から5年後の大正41年。 小雨が降る雨の季節に真澄は、銀髪の美少年と出逢う。 南天と名乗る少年との出逢いが、真澄と特夷隊達の運命を動かしていく。 英雄の息子と呼ばれた男は自らの背に伸し掛かる重圧を払う為に、剣を取る。 全ての因縁に決着をつける為に…。 旧時代の異形「怪夷」討伐を担う者達の大正浪漫活劇、ここに開幕ー! 本編更新日時:毎週土曜日。20時頃。 本編後の後書きにて、次回予告劇場『聖剣あにまる劇場』を掲載。 各章終幕後の火曜日に『凍京怪夷事変』をより楽しめるコーナー『凍京小話』を掲載。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:18時間12分

    この作品を読む

  • 英雄の世紀

    (BGM:伯林は燃えているか)

    123,050

    13


    2023年4月30日更新

    ※本作品は別の世界の歴史を描いたフィクションであり、戦争等に関する描写を含みますが、特定の国家・思想・人物・団体・キャラ等を貶める意図はありません。 (BGM:伯林は燃えているか) 様々なヒーローやヴィラン、怪獣や正義の味方や悪の組織……即ち英雄達が活動した20世紀の歴史。 彼等彼女等英雄は歴史に翻弄され、同時に歴史に大きな影響を与えました。 民衆は英雄に時に歓呼し、時に恐怖し。時に救われ、時に罪を犯しました。 正義に対する様々な在り方があり、英雄としての様々な在り方がありました。 「超人以前」「剣傑」「名探偵」「犯罪王」「孤警」「怪盗」「犯罪皇帝」「天狗」 「火星人」「エディソン」「テスラー」 「メトロポリス」「吸血鬼」「狼男」「屠殺者」 「金鵄髑髏」「調停者」「アメイジングマン」「ヒューマンライト」「ゴールドエイジ」 「第二次世界大戦」「超人輸血」「原爆投下」 「レッドパージ」「シルバーエイジ」「ヒーローコード」「ディ・シィ・コデックス」「マーベラス・コミュニティ」 「菩薩仮面」「七色天女」「怪人ブラックフォグ」「カノン機関」「正義の味方」 「ビキニ環礁水爆実験」「破壊怪獣ガグラ」「第二次朝鮮戦争」「怪獣頻出期」「ハイパーマン」「宇宙怪獣ガガラン」「革命怪獣ゲバラー」「キューバ三重危機」「60年代安保運動」 「ベトナム戦争」「ブロンズエイジ」「レッドナポレオン」「公民権運動」「黒拳党」「第二次内戦」 「70年代安保運動」「組織」「大阪万博芸術爆発事件」「四島事変」 「アイアンエイジ」「石油破局」「アフリカ民族大戦」 「伯林誤報事件」「異次元人ブウイヌムル」「”第三次世界大戦”事件」「冷戦終結」 【英雄の世紀】 世界各地から発掘した資料で、100年の歴史を追体験する。 第一集は【英雄の世紀の幕開け~世紀と世界を超え、人の限界を超えた者達が現れ始めた~】です…… ※【第○集】回は劇中世界で放送されたTV番組【英雄の世紀】を描写したもので地の文がナレーション・()が過去の映像・「」が過去の音声・文章等ですが、【断章】回は『【英雄の世紀】が製作された世界』に起こった出来事の断片的な描写で、【資料】回は『【英雄の世紀】が製作された世界』の存在(人物/怪獣等)に関する記録です。 何れも【英雄の世紀】の内容では無く、文体も異なります。本編の補完としてお楽しみ下さい。

    読了目安時間:5時間7分

    この作品を読む

  • ある男が目を覚ますと稚児になっていた。気が付くと戦国時代のある名家の嫡男に生まれ変わっていたのだ。 しかし、自分が想像していた名家と実際の名家が違う。このままでは滅ぼされ、そのまま、死あるのみ。 どうやって生き残るのか。自分は何をしたいのか。少年は常に自分に問いただす。 少しでも自分の未来を良くしようと、ままならない現実と向き合いながらも奮闘する。 時には地べたを這いつくばって従い、時には涙を流しながら友を見送る。 それでも少年の瞳に宿る炎は消えない。 そんな若い少年が覚悟を決めて武を持って成り上がる伝記。 若武成伝。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:14分

    この作品を読む

  • 新日本史 壱 建国

    まったく空想の日本史

    0

    0


    2022年8月29日更新

    ある後代の文人が、これまでの『日本』の歴史を語り始める。最初は建国の段階ーーこれまでは『邪馬台国』ともいわれた、まだ不確かであったはずの太古の歴史が、ある資料によって明らかになったからであった。

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 信長Take3

    信長再臨! 今度こそ天下布武完遂へ!

    53,500

    135


    2022年3月2日更新

    天正10年『2回目』の本能寺――― 信長は『またしても』自刃で果てた。 「歴史の改変がこれ程厄介だとは……!」 自刃から1億年先の遥か未来で復活した信長が見たその世界は、常軌を逸した正に血で血を洗う凄惨な世界であり、その遠因は己が本能寺で討ち死にした事だと信長は知る。 「本能寺の先へ行く為、世界の為、ワシは負けん! 新しい歴史はワシが作る!」 こうして信長の『3度目』の人生が始まろうとしていた。 信長Take1⇒史実 信長Take2⇒序章(0話)をご覧ください。 注:小説家になろうにて転載しております。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:31時間53分

    この作品を読む

  • 【奥州動乱編】 木村吉清に転生した主人公。小田原征伐ののち、彼に与えられた領地は旧葛西大崎領だった。のちに葛西大崎一揆により改易されることを知り、吉清は一揆回避のために奔走することとなる。 【豊家斜陽編】 「明へ攻め込むぞ」そんな秀吉の号令から端を発した文禄の役。吉清に与えられた役割は、高山国(現代の台湾)への派兵だった。瞬く間に沿岸部を制圧すると、現地の倭寇を従え、明の沿岸部で略奪(経済活動)を始めるのだった。世はまさに、大海賊時代!!

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:13時間51分

    この作品を読む

  • 幕府海軍戦艦大和

    黒船来航。日本の時空は歪んでいた。全3回

    14,000

    100


    2021年10月5日更新

    黒船襲来。しかし江戸幕府は戦艦大和を持っていた。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • 思想獣シリーズ オートマティズモ編

    初連載。テンションMAXでゆきます。

    9,700

    0


    2021年9月1日更新

    架空の歴史を辿る異世界日本。 第二革命は社会主義国家「共産党バレー」を生み出し、「ザ・パルタイ」による独裁が続いていた。 人民たちは様々な制約の中、退廃と繁栄をつづけている。 今、2020年。 首都トキオグラードで原因不明の怪奇事件が相次いで勃発した。 人民が怪物へと変貌し、暴れ回った末に、外傷のない精神の自殺を遂げる。 ーーいつしか「ツァイトガイスト現象」と呼ばれ始めたこれらの事件は、人民と政府を震え上がらせていた。 そんな中、ポポル、ダフ、メビウスの3人は動画配信サイトで覆面バンド「オートマティズモ」としての活動を始めるようになる。 実はその裏の顔は「ツァイトガイスト現象」を解決する悪霊ハンターであった。 禁じられた思想家たちが姿を変えた「思想獣」を召喚し、「ツァイトガイスト」と闘う。 「思想カッター!」「思想ビーム!」 オートマティズモの3人は、トキオグラードを巡礼しながら、新たな音楽、新たな思想獣を手にし、成長してゆく。

    読了目安時間:3時間57分

    この作品を読む

  • 戦場の熾天使~ある衛生兵の手記~

    甘美で凄惨な戦場を駆け抜ける架空戦記

    95,500

    1,540


    2021年8月22日更新

    「我々の目的は一人でも多く同胞を救う事。その為なら敵は屠っても構わない。」 たとえ火の中水の中、銃弾飛び交う戦場に、我ら第六連隊支援兵科特殊衛生部隊は今日も行く。全ては傷つき倒れた同胞の為に。 二十世紀初頭。二つに分断された架空の日本。 東の秀真帝国と西の扶桑皇国は長きに渡り戦禍を交えていた。 人を救いたいと漠然とした思いを抱きながら看護学校に進んだものの、その成績の悪さから卒業見込みのない燈花・コランダムは、卒業資格を与えてもらえるという条件の下、戦況の悪化した国防を担う為、半強制的に士官学校へ放り込まれた。 半年後、衛生兵として配属されたのは、軍医の資格と地位を持ちながら、戦場の熾天使と名高い衛生兵として戦場を掛ける結月・フォン・リンデンバウム少佐の部隊だった。 後方支援が主の衛生課配属にホッとしたのも束の間、燈花の上官である結月はとんでもない人物だった。 同胞を救う為、本来は後方で負傷兵の治療に当たる筈の衛生兵達に、結月は様々な治療方と戦場で生き残る術をを叩き込んでいく。 彼女の目的は銃弾飛び交う戦場に自ら飛び込んで負傷兵を救出し、あわよくば敵を屠ってくる実働部隊の設立をする事だった。 結月によって集められた新設部隊『第六連隊支援兵科特殊衛生支援部隊』に配属された燈花。 癖のある同僚達と厳しくも優しい上官と共に今日も燈花は同胞を救うべく、今日も戦場を駆け抜ける。 これは、ある衛生兵の過酷な日々を綴った手記の一項である。 この物語は架空の歴史を題材とした架空戦記です。 手記というコンセプトの為、時系列が前後する場合があります。 少々百合描写がはいる可能性がございますのでご注意下さい。 戦争物という事で、実際の出来事をもとにした表現があります。 残酷描写が含まれますのでご注意下さい。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:4時間19分

    この作品を読む

  • 悪鬼の『零』

    零戦のプラモは五機くらい組みました。

    0

    0


    2021年7月30日更新

    敵からも、味方からも「悪鬼」と呼ばれた灰色の「零式艦上戦闘機52型」があった。その零戦は殺すのである。敵だけか?否、味方も、特にパイロットをまるで意志を持っているかのように動き、殺す。そんな「悪鬼」と呼ばれし零戦に男は乗り込もうとしていた。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 川上はじめさんが初めてから始める。これは歴女コスプレイヤーのはじめが、時にはレイヤーの特技を生かしながら小さな妖精フィーナと共に数多の時代を漂流する、タイムスリップ歴史改変ハートフル人間賛歌ヒューマンドラマです! 各話単体でもお楽しみいただけます。章の名前をご確認いただき、面白そうな時代のみでもどうぞご覧くださいませ。 元になった小説は65万字超の作品として確立しており、非常に敷居が高く一話でブラバされることが多かったため、重要な話と人気の話だけをピックアップした短縮版を作成してみました。元がテレビ版とするなら、短縮版のこれは劇場版の接触篇です。現在これと対となる発動篇を執筆中! コスプレは全部で28種類!(この劇場版では半分も出てきませんので悪しからず) 様々な時代で様々な衣装に身を包み、時には世を忍び、時にはド派手に事態を切り抜けて行きます。映像化されたところを見てみたいものです。もちろん妖精フィーナもやりますよコスプレを! 元の65万字超の物語はカクヨム、小説家になろう、アルファポリス、エブリスタにて公開中です。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:6時間28分

    この作品を読む

  • 名門貴族に生まれたけれど、戦国大名目指します

    近衛家の庶子で斉藤道三の養子の斉藤正義

    121,200

    410


    2020年12月30日更新

    【第8回ネット小説大賞1次通過】 斎藤大納言正義は、史実で自身を暗殺した久々利悪五郎を討ち果たす。 史実を変えることが叶ったのも、斎藤正義は21世紀から逆行転生してからであった。 斎藤正義は斎藤道三の養子であるが、元々は摂家近衛家の庶子であった。 比叡山に送られるも、斎藤正義は、悪五郎に殺される未来は変えて、戦国大名になってやろうと決意する。 比叡山に出家させられるが、家臣の伝手で美濃へ行き、斎藤道三の養子になった正義は、史実より早く元服し、中井戸村の領主となる。 中井戸村の領地を経営をしつつ、土佐、薩摩、琉球と交易を始めた。 そんな正義は、信長の父である織田弾正忠信秀の妹と婚姻し、同盟を結ぶ。 伊勢神宮内宮の支持を得て、志摩の水軍衆を倒し、志摩における神宮荘園の代官となった。 志摩を開発し、琉球交易を行うとともに、美濃国内での土岐家の内乱に乗じて領土を拡大する。 琉球交易とともに倭寇狩りをして得たジャンク船を使い、正義はアチェ王国へ使者を送る。 アチェ王国へ使者を派遣したのは、その先にある超大国オスマン帝国へ使者を派遣するためであった。 また、南蛮進出の拠点として、高砂国(台湾)へ進出し、領地にせんと植民を始める。 ※基本、主人公にご都合主義です。 ※戦国時代がベースですが、大航海時代要素が多分に含まれる世界史モノです。 ※小説家になろう様、アルファポリス様、でも掲載していますが、カクヨムでは先行・毎日更新しています。 ※続きが気になる方はカクヨムをご覧になることをオススメします。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:8時間51分

    この作品を読む

  • 科学チートで江戸大改革! 俺は田沼意次のブレーンで現代と江戸を行ったり来たり

    現代科学を持ち込んで江戸時代に変革を

    65,612

    321


    2020年11月21日更新

    天明六年(1786年)五月一五日―― 失脚の瀬戸際にあった田沼意次が祈祷を行った。 その願いが「大元帥明王」に届く。 結果、21世紀の現代に住む俺は江戸時代に召喚された。 俺は、江戸時代と現代を自由に行き来できるスキルをもらった。 その力で田沼意次の政治を助けるのが俺の役目となった。 しかも、それで得た報酬は俺のモノだ。 21世紀の科学で俺は江戸時代を変える。 いや近代の歴史を変えるのである。

    読了目安時間:8時間2分

    この作品を読む

  • 総統戦記〜転生!?アドルフ・ヒトラー 完全版 しかもゲルマン美女巨乳ハーレム!

    現代の軍事ヲタがアドルフ・ヒトラーに転生

    1,700

    0


    2020年7月25日更新

    21世紀の日本に生きる平凡な郵便局員、黒田泰年は配達中に突然の事故に見舞われる。 目覚めるとなんとそこは1942年のドイツ。自身の魂はあのアドルフ・ヒトラーに転生していた!? 黒田は持ち前の歴史知識を活かし、ドイツ総統として戦争指導に臨むが…。 果たして黒田=ヒトラーは崩壊の途上にあるドイツ帝国を救い、自らの運命を切り拓くことが出来るのか!? そして若き性力を得た総統のもとには容赦なくゲルマン巨乳爆乳びじょが…!? 作者 Twitter https://twitter.com/TKingGhidorah 相互歓迎です!!

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 知り難きこと陰の如く、動くこと雷霆の如し

    武田信玄が人生やり直しで、天下統一!?

    2,000

    5


    2019年11月19日更新

    時は戦国時代。 甲斐国(現在の山梨県)に一人の英傑がいた。 武田太郎晴信 源義家の弟・新羅三郎義光を始祖とする甲斐源氏の嫡流、武田家の十九代当主。 父を追放し、妹婿を殺し、嫡男を廃嫡し、更には北条に嫁いだ娘を離縁されても野望に燃えた漢。 だが、その野望も病の前に潰えた。 そんな晴信が御先祖様の力で人生やり直し?! 時を遡って、今度こそ天下統一を果たす? 強欲生臭坊主を返上して一家のために奮闘します。 *史実に沿って進めますが、細部は作者の創作です。徐々に歴史改変が進みます。あしからずご了承ください。 表紙画像は月乃ひかりさんよりの頂き物です。

    • 残酷描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:7時間56分

    この作品を読む

  • 天下布愛! ~男少女多のあべこべ世界、賭けるは男子の戦国ゲーム~

    戦国の世を大友宗麟が駆け巡る!

    187,570

    1,155


    2019年11月11日更新

    男性の数が極端に少なく、その希少性から男が政治道具として扱われる戦国の乱世。 そこは自らが囲う男を賭け、御家同士が争う模擬戦『戦《いくさ》』によって全てが決まる世界である。 が! ――女の子たちが平和に過ごせる世を、僕が作ってみせる! 九州豊後の大名・大友家の方向性は他の御家とは違っているようで……? この世界では絶滅危惧種的な存在、女性を大切にする少年『大友宗麟《おおとも そうりん》』が女の子だらけの戦国の世に革命を起こす! ……かも!? *各話サブタイの横に★が表示されている場合、著者が描いたラフ画が本文中に入ります。 *表紙はちびちび描いて更新していきます。 *なろうでも連載しています。

    読了目安時間:5時間30分

    この作品を読む

  • 「磨爪師」~爪紅~

    平安時代のネイリストの物語です。

    15,100

    0


    2019年11月10日更新

    平安の御代、特殊な家系に生まれた鳳仙花は幼い頃に父親を亡くし、母親に女手一つで育てられた。母親の仕事は、宮中の女房たちに爪のお手入れをすること。やんごとなき者達の爪のお手入れは、優雅で豊かな象徴であると同時に魔除けの意味も兼ねていた。 鳳仙花が八歳の頃から、母親に爪磨術について学び始める。この先、後ろ盾がなくても生きていけるように。 鳳仙花が十二歳となり、裳着の儀式を目前に母親は倒れてしまい……。親の後を継いで藤原定子、そして藤原彰子の専属磨爪師になっていく。 長徳の政変の真相とは? 枕草子の秘めたる夢とは? 道長が栄華を極められたのは何故か? 藤原伊周、隆家、定子や彰子、清少納言、彼らの真の姿とは? そして凄まじい欲望が渦巻く宮中で、鳳仙花は……? 彼女の恋の行方は? 磨爪術の技を武器に藤原定子・彰子に仕え平安貴族社会をひっそりと、されど強かに逞しく生き抜いた平安時代のネイリストの女の物語。 ※当時女子は平均的に見て十二歳から十六歳くらいで裳着の儀式が行われ、結婚の平均年齢もそのくらいだったようです。平均寿命も三十歳前後と言われています。 ※当時の美形の基準が現代とものと著しく異なる為、作中では分かり易く現代の美形に描いています。 ※また、男性の名は女性と同じように通常は通り名、または役職名で呼ばれ本名では呼ばれませんが、物語の便宜上本名で描く場合が多々ございます。 ※物語の便宜上、表現や登場人物の台詞は当時の雰囲気を残しつつ分かり易く現代よりになっております。 ※磨爪師の資料があまり残って居ない為、判明している部分と筆者がネイリストだった頃の知識を織り交ぜ、創作しております。 ※作中の月日は旧暦です。現代より一、二か月ほどズレがございます。 ※作中の年齢は数え歳となっております。 ※「中関白家」とは後世でつけられたものですが、お話の便宜上使用させて頂いております。 以上、どうぞ予めご了承下さいませ。

    読了目安時間:6時間37分

    この作品を読む