「お義母《かあ》さんを殺してから、もう7年が経ったな」 愛する旦那様が、ふいにそんなことを言いました。 1LDKの自宅は、小さいですが、愛に満ちあふれた我が家です。 だけど夫にそんなことを言われて、わたしはさすがに暗い顔になりました。 「お義母《かあ》さんなんて言わないで。わたしはあのひとを、母親とは思っていないんだから。……あのひとがどんなに酷い女だったか、あなただってよく知っているはずでしょ?」 「そうだった、ごめん。……本当にそうだったな」 彼はぺこりと頭を下げました。 はい、許す。だってその仕草、すごく可愛いもの。 わたしはにっこり笑って、大きくなったお腹をさすりました。 愛する彼との間にできた、愛しい我が子。 もうすぐ会えるね。……ああ、こんなに幸せでいいのかな。 いいよね。 きっといい。 あの日からずっと、わたし、幸せだもの。 そう、7年前の今日―― わたしと彼がまだ15歳。 中学3年生だったころ。 わたしたちはふたりがかりで、わたしを産んだ女性を殺しました。 ひどいひとでした。 うちは母子家庭だったけれど、あのひとはほとんど働かず、朝から晩まで酒を飲んだくれては男を連れ込み、そのうえ事あるごとにわたしを罵り殴り蹴り飛ばして。いわゆる毒親だったのです。 「お前なんか、うちの子じゃない!」 それが口癖でした。 バサバサに乱れた黒髪ロング。 左目の下に広がっている黒いアザ。 お世辞にも、美しいとは言えない女性でした。 外見だけでなく、心まで醜いひとでした。わたしは彼女のすべてが耐えられませんでした。 だから、あの日。 同じクラスの男子で、こっそり付き合っていた彼と力を合わせて。……あいつを殺したのです。 夜、自宅近くの公園に呼び出し、不意打ちで殺害したあと、運びやすいようにバラバラにしてから、徹夜で自転車を飛ばして、山の中まで運んで埋めたのです。……それから2日後、わたしは学校の先生に「お母さんがいなくなった」と報告し―― 「最初はヒヤヒヤしたもんだぜ。殺したことがバレないかってな」 「お互いにアリバイを作り合って、必死だったもんね」 「中学を卒業したときは、『逃げ切った』感すごかったよな」 「ほんと。……あれからわたし、ずっと幸せ」 あの女を殺して、それから
読了目安時間:4分
この作品を読む