沖縄

検索結果:105件

  • くるみあるくは来る、見る、歩く

    沖縄ってこんなところです(まじか)

    560,356

    2,164


    2023年5月26日更新

    こんにちはー。 当初は沖縄について辞書事典がわりにも使えるものを、と考えていましたが、2023年年明けより単なる作者の日記に成り下がっております。申し訳ないです。 フォロワーのすきづきんさんから「沖縄についてのエッセイみたいなの書くといいかもしれない」というようなお話があったので書きます。どこまで読者さまの期待に沿えるか、よくわかりません。ご要望をコメントなどに書いていただけたら、あるいはお答えできるかもしれません。 FAを直木俊さんよりいただきました! 大感謝なのです♪ 実は2枚いただきまして104話にて投票をおこなったところ大接戦でございました。せっかくですから接戦の模様をお楽しみください。https://novelup.plus/story/739764285/770738121 どっちも傑作なのでたまーに交代したり(笑) 最高位 総合日間14位、週間8位 ジャンル別日間1位(ありがとうございます♪)、週間1位(本当に感謝♡)、月間2位、年間6位、累計25位。

    読了目安時間:6時間43分

    この作品を読む

  • 汝(いゃー)や天然記念物

    あいつは何もわかっちゃいない

    2,200

    1


    2023年3月27日更新

    『サザン・ホスピタル』番外編。 幼馴染に恋焦がれた男が彼女にささげる替え歌です。 しくじりフェアは参加未遂。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • (きりぬき)契約~クリスマスディナー from「わたまわ」30

    2022秋勉強会3 混在編 Part2

    1,800

    1


    2022年12月5日更新

    そういえば「わたまわ」に一人称と三人称の混在場面がありました。 偶然にも、設定日付がちょうど今頃(2022年12月)なので、きりぬいてみました。 レインボー都市・那覇を舞台に、沖縄人ヒロイン・韓国人宣教師・帰化中国人オネエのどたばた二重三角関係をつづる「わたまわ(わたしの周りの人々)」この機会に是非お楽しみください。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 最強&最恐・・・でもないイタズラ

    実際にあった話です

    2,300

    0


    2022年11月14日更新

    公式企画の「最強&最恐のイタズラ」参加作品。 やってみたい、というより、実際に子供のころにやった/やられたイタズラのお話。 HARDを選択したのは、アバターが欲しいからです。変な景品が当たったら困る・・・(;^ω^) 細かい話を5つ集めたオムニバスです。 全て短編ですので、あらすじはありません。 2022年11月10日~14日 毎日 22:40 公開予定 全5話 各500文字 計2500文字

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 沖縄糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン

    第3弾も大詰め。寄付報告を行っております

    25,900

    240


    2022年10月27日更新

    こんにちはー。 2022.9.13 総合計算定値は46251円です、4万は寄付済み。現在、端数の6251円の寄付手続き中。皆様の御協力本当に感謝しています。 「沖縄糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」amebloにて展開していますが、ノベルアッププラスに掲載している参加作品があまりにも多いので、こちらでも宣伝を思いつきました。 詳しくは https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12709094554.html?frm=theme と、このブログの第一話に解説しています。 2022.7.7. 七夕にエッセイジャンル日間、い、い、1位❗️ 総合日間も11位!! プレゼントありがとうございます! 最終エッセイ週間2位となっておりましたが、良く考えると当作品は活動報告になるので、登録ジャンル替えました。 ※「虹のトンネル from「わたまわ」70(終章)」月間8位ランクイン応援ありがとうございました! 寄付額増やしますね※

    読了目安時間:2時間13分

    この作品を読む

  • 人称についての意識調査回答 付記:沖縄方言の人称について 

    かみ砕いて説明するけど結構ハードだよ

    3,700

    0


    2022年10月17日更新

    ノベプラ文芸部 小説勉強会2022年秋期講座への投稿です。 文字数制限のため一部、「くるみあるくは来る、見る、歩く」へ飛びますがご了承ください。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 中国軍の核兵器

    SFを書いてみた

    2,500

    30


    2022年10月15日更新

    SFです。サイエンスフィクションです。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 台風をぶっとばせ from「わたまわ」

    これは2020年の台風の話

    5,400

    100


    2022年8月31日更新

    2020年、沖縄本島に連続でやってきた台風の話を「わたまわ」メンバー(沖縄人女子高生サーコ+韓国人宣教師トモ+LGBT帰化中国人のリャオ)でお届けします。 令和二年台風第八号、第九号ならびに第十号は、日本各地のみならず朝鮮半島でも甚大な災害をもたらしたようです。被害にあわれたみなさまへ謹んでお見舞い申し上げます。

    読了目安時間:22分

    この作品を読む

  • マルディグラの朝

    第2回おきなわ文学賞 小説部門第3位

    4,300

    70


    2022年8月28日更新

    この小説は第2回おきなわ文学賞小説部門佳作作品(実質第3位)です。すでに作品集『はなうる2006』(財団法人沖縄県文化振興会)に収録して出版済みのものを改定し、今回再収録しました。『サザン・ホスピタル短編集』の番外編であり最終章となります。 沖縄から外科医を目指そうとアメリカ・UCLAに留学した東風平理那(こちんだ・りな)はある日、大学構内で黒人の青年ダニエルと出会います。大柄な身体のわりに人なつっこいダニエルはトランペット奏者としてあちこちのバンドで活躍していました。何度か彼の出演する舞台を観たり一緒に美術館へ行ったりと二人は急速に接近しますが友人のままでいました。 ある日、絵画展へ招待された理那はダニエルと出かけ、そこで繰り広げられる南京大虐殺の絵の前で衝撃を受け倒れてしまいます。ダニエルは家へ連れ帰り理那を介抱しますが、そこへ理那のルームメイトであるトモエが理那を連れ戻しに来ます。人種差別発言を繰り返すトモエに理那は激怒、そのままダニエルと暮らすことに。 やがて理那は妊娠。両親に内緒で兄から送金してもらおうと実家に電話をすると、出たのは母親でした。「帰っておいで」との優しい言葉に涙しつつ理那は沖縄へ一時帰郷します。つわりが落ち着いた頃、ダニエルが理那に会いに沖縄へやってきました……。 一瞬ですが南京大虐殺の絵画描写があるためR15です。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.08.21 ジャンル日間4位感謝です♪

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:38分

    この作品を読む

  • 誕生日のプレゼント

    旅立つ前の墓参り、のつもりだった

    3,300

    10


    2022年8月20日更新

    あたし、粟国里香(あぐに・りか)、病院で働く看護師です。今度、同僚の照喜名裕太(てるきな・ゆうた)と結婚します。とても幸せなんだけど、スコットランドで暮らす事が決まったから、旅立つ前に父の墓参りをすることにしました。 バスに乗って沖縄本島北部・名護市を目指したまではいいんだけど、いつの間にかタイムスリップしちゃったみたい。そこは22年前の名護十字路、そしてあたしの五歳の誕生日。目の前に生きている父を見てあたしは……。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html

    読了目安時間:27分

    この作品を読む

  • 東京の人

    オネエに恋する?警察官の話

    3,200

    20


    2022年8月15日更新

    BLなのかもしれませんし、そうでないかもしれません。 沖縄からたまたま東京に来ていた警官・矢上明信(やがみ・あきのぶ)は、悲鳴を聞きつけある女性を助けました、が、彼女は言いました。「私、男です」 あっけにとられる矢上に彼女いや彼は自分も沖縄の人間だと告げ、勤め先であるミックスバーの名刺を渡して立ち去りました。彼女いや彼は金城明生(きんじょう・あきお)という名前なのですが読み方を変えて‘あけみ’と名乗っています。同じ明の字を持つ同郷の矢上を、‘あけみさん’は「ノブさん」と親しく呼びました。 矢上はやがて上京の度に、彼女いや彼こと‘あけみさん’やミックスバーの面々と親しく交流するようになります。矢上自身はやくに妻と死に別れ、孤独を紛らわせる場を探していたのでした。 ところが矢上の中学生の息子が母親の遺品で化粧を始めるようになります。息子は小さな頃から女の子のものを欲しがることが多かったのです。今はなんとか保健室登校をしていますが、「高校へ行きたくない、制服を着たくない」と泣き叫びます。悩んだ矢上は‘あけみさん’に相談すると、彼女いや彼は自分の高校の女子服を譲ってもいいと申し出ます。 そして二人は制服の受け渡しのためデートをすることに。‘あけみさん’が男であることをわかっているのに胸の高鳴りをおぼえる自分に矢上は戸惑いを隠せなくて……。 アルファポリスからの転載となります。なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.08.13 ジャンル別日間3位ありがとうございます!

    読了目安時間:26分

    この作品を読む

  • サザン・ホスピタル 短編集

    清涼飲料水みたいな沖縄の短編たち

    38,688

    180


    2022年8月12日更新

    2005年からしばらくWeb上で発表していた作品群。アルファポリスからの転載となりますが一部変更あります。 本編は1980~2000年の沖縄を舞台に貧乏金髪少年が医者を目指す物語。ノベルアッププラス/アルファポリスに連載中です。 この短編は本編(長編)のスピンオフ作品で、沖縄語が時折出てきます。 主要登場人物は6名。 上間勉(うえま・つとむ 整形外科医) 東風平多恵子(こちんだ・たえこ 看護師) 島袋桂(しまぶくろ・けい 勉と多恵子の同級生 出版社勤務) 矢上明信(やがみ・あきのぶ 勉と多恵子の同級生 警察官) 粟国里香(あぐに・りか 多恵子の親友で看護師) 照喜名裕太(てるきな・ゆうた 整形外科医) 主人公カップルの子供である壮宏(たけひろ)と理那(りな)、多恵子の父母、サザン・ホスピタルの同僚たちが出たりします。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html ただいま最高位はジャンル別日間2位、週間3位、月間4位です。 ※「虹のトンネル from「わたまわ」70(終章)」、無事(?!)月間8位ランクインしました、多謝!※

    読了目安時間:5時間3分

    この作品を読む

  • 真っ赤なリンゴ

    現在の沖縄でも起こりえる話

    3,600

    0


    2022年8月9日更新

    1974年3月2日午前11時半ごろ起きた事件について書きました。 2022年「夏の夜の怪談コンテスト」エントリーしています。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.08.09 ジャンル別日間3位ありがとうございます♪

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • アタラクシア

    GARDEN(沖縄?!)を綴る。

    300

    0


    2022年7月29日更新

    アディクト最前線からのリポート。

    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:22分

    この作品を読む

  • まいごのにゃんこ from 「わたまわ」

    猫とオネエと宣教師

    1,400

    0


    2022年7月15日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第13章と第14章の間にあたるスピンオフ作品です。 韓国人宣教師・トモ(本名:キム・ジング)は中国人会社員・リャオ(本名:金城明生)が“あけみさん”としてお勤めするミックスバーに三たび顔を出します。バーに努めている京子さんの猫が迷子になっちゃったらしいです。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.07.15 ジャンル別日間10位ありがとうございます♪

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 「をぅーじ」って読める?

    沖縄方言mp3在中

    2,100

    10


    2022年7月12日更新

    千園参さんの「音の物語図鑑」参加作品です。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html ジャンル別日間4位ありがとうございます♪

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 虹のトンネル from「わたまわ」70(終章)

    人々がみんな輝く、あけもどろの街・那覇へ

    15,088

    308


    2022年7月2日更新

    本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html ※2022.07.13 なんと月間8位、ランクイン達成です‼️ 皆様の応援クリックありがとうございます! 1PV=2円を糸満市へ寄付します❗️※ 本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第70章(終章)にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 前章から約1年半後の5月の連休、リャオ、サーコ、ライカはソウルへ韓国人宣教師・トモ(本名:キム・ジング)の家族を訪ねていました。サーコはトモの姉・ミヨリから、とある小箱を受け取ります。ホテルに持ち帰ったサーコは小箱の中身を見て、ある確信を抱きました。 韓国語会話と中国語を使用しました。韓国語は翻訳会社チェック済み、中国語は台湾人の方にチェックしていただいています。ローリングストーンズの曲を第5話と最終話に入れています。 この章をもちまして「わたまわ」連載終了となります。皆様からの支えに心から感謝です。ご愛読本当にありがとうございました! 最高位 総合日間3位、ジャンル別日間1位、週間1位とっても大感謝です‼️

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • ジング氏への手紙 from「わたまわ」69

    あなたに会いに3人でソウルへ行きます

    1,300

    0


    2022年7月2日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第69章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)はリャオ(本名:金城明生)と子供のライカの近況を西アフリカにいる韓国人宣教師・トモ(本名:キム・ジング)へ綴りました。韓国語がすこし出てきます。戦闘シーンありますが短めなので制限ナシ。YouTube2曲使ってますが1曲目が賛美歌で2曲目が井上陽水さんです。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 出会いの時 from「わたまわ」68

    はじめまして、新しい命

    1,800

    0


    2022年7月2日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第68章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)は帝王切開で出産のため入院しています。サーコが手術室へ向かいリャオ(本名:金城明生)=あきお君=“あけみさん”は病室へ一人残りますが、突然ある光景を思い出し全身の震えが止まらなくなります。 少年が性被害を受ける様子を供述するシーンがありR15です。英語と中国語が少々出ます。また、作中ローリングストーンズの曲を使用しました。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html

    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:22分

    この作品を読む

  • 旧盆でーびる ウークイ編 from「わたまわ」67

    ヒロインとオネエ、再びスイートへ

    1,500

    0


    2022年7月1日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第67章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 旧盆最終日、ウークイ(お送り)の日。リャオ(本名:金城明生)=あきお君=“あけみさん”の実家で旧盆の行事を手伝う沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)は帝王切開に備えて翌日の入院が決まっています。結婚式も新婚旅行もしていない二人は、昨年泊まったリゾートホテルのスイートルームで今日の日を過ごすことを決めていました。 中国語が少し出ます。台湾人の方に添削してもらいました。 ローリングストーンズの曲を最終話に入れています。なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.07.02. ジャンル別日間第9位ありがとうございます!

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • 旧盆でーびる  ウンケー&ナカビ編 from「わたまわ」66

    ヒロイン、オネエの実家でお手伝い

    1,700

    0


    2022年7月1日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第66章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)は臨月です。繁多川にあるリャオ(本名:金城明生)=あきお君=“あけみさん”の実家、金城のおうちではじめて旧盆行事をお手伝いすることになりました。今回は旧盆初日のウンケー(お迎え)と二日目のナカビ(中日)編です。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.07.02ジャンル別日間10位ありがとうございます!

    読了目安時間:21分

    この作品を読む

  • 親になるまで from「わたまわ」65

    簡単ではない、はずだった

    1,600

    0


    2022年7月1日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第65章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 9月の出産へ向けて沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)のお腹がどんどん大きくなっていきます。中にいる赤ちゃんの成長とともに、両親となるサーコとリャオ(本名:金城明生)=あきお君=“あけみさん”は一体どうなるのでしょうか……。 西アフリカにいる韓国人宣教師・トモ(本名:キム・ジング)を交えたラインのグループトークで英会話があります。翻訳会社によるチェック済みです。語学学習にお役立てください。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.07.02 ジャンル別日間7位ありがとうございます♪

    読了目安時間:21分

    この作品を読む

  • 過去の傷 from「わたまわ」64

    パンドラの箱を開けたとき

    1,600

    0


    2022年6月30日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第64章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 KNJ商事の事務所を牧志から栄町へ無事移転させた副社長で中国人のリャオ(本名:金城明生)=あきお君=女装美人の“あけみさん”ですが、ある日買い物の途中で過去の思い出が突然蘇り、吐き気に襲われます。幼い日、彼は見知らぬ誰かから性暴力を受けていたのでした。 表現そのものは抑えめの記述で非常に悩んだのですが少年への性暴力を取り扱うのでR15とします。西アフリカにいる韓国人宣教師・トモ(本名:キム・ジング)とのライングループトークで英会話が、サーコとトモの会話で韓国語が用いられます。翻訳会社のチェック済みです。語学学習にお役立てください。 なお最終話はコメディ要素がありローリングストーンズの曲もリンクしました。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.07.02 ジャンル別日間6位ありがとうございます♪

    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:27分

    この作品を読む

  • さらば魔法の城 from「わたまわ」63

    キジムナーとしばしのお別れ

    900

    10


    2022年6月30日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第63章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 牧志にあったKNJ商事の事務所が入っていたビルが老朽化に伴い取り壊されることになりました。副社長のリャオ(本名:金城明生)と妻のサーコ(本名:比嘉麻子)は栄町のアパートへ引っ越しを余儀なくされます。 今回とても短いです。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.07.02 ジャンル別日間5位ありがとうございます♪

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • intermission 3~ジング氏、説教する from「わたまわ」62

    “I have a dream.”

    1,300

    0


    2022年6月30日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第62章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 韓国人宣教師・トモ(本名:キム・ジング)は沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)との同棲生活を終了した後、キリスト教人民軍に参加し、主に西アフリカのコートジボワールを拠点にした宣教活動に従事しています。今回はトモがキャンプの持ち回りで担当した4月4日の説教を収めました。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html

    読了目安時間:14分

    この作品を読む

  • KNJ商事恒例水餃子パーティー from「わたまわ」61

    甘い新婚生活、どこか変。

    2,400

    10


    2022年6月30日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第61章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 毎年3月、KNJ商事全社員一同が集まる水餃子パーティー。副社長の中国人・リャオ(本名:金城明生)と結婚した沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)は初参加。全社員の前で緊張しつつもなんとか無事顔見せを終えました。 そして二人は豊崎にあるイーアスへショッピングに出かけます。が、そこにはなんと社員のガジャ君とその彼女でサーコの親友・ナルミの姿。二人は隠しきれずにすべてを打ち明けることになりました。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.7.1 ジャンル別日間3位ありがとうございます♪

    • 性的表現あり

    読了目安時間:27分

    この作品を読む

  • 入籍 from「わたまわ」60

    二人はそれなりに幸せらしい

    1,900

    10


    2022年6月29日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第60章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)は中国人会社員・リャオ(本名:金城明生)=あきお君=“あけみさん”と、親たちに自分たちの結婚の承諾を得ます。翌日、入籍しようとした二人ですが、サーコはつわりで動けなくなってしまいました。 上記二人とサーコの元彼で韓国人宣教師・トモ(本名:キム・ジング)を交えたライングループトークにて英会話が出てきます。また、トモの姉・ミヨリからの韓国語の手紙文もあります。両社とも翻訳会社チェック済みです。語学学習にお役立てください。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.06.29 ジャンル別日間7位ありがとうございます

    読了目安時間:18分

    この作品を読む

  • 急転直下 from「わたまわ」59

    あたしたちは、バケモノなのだ。

    2,500

    170


    2022年6月29日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第58章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 最近、沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)は微熱気味。彼女の体調を心配した中国人会社員・リャオ(本名:金城明生)=あきお君=“あけみさん”はサーコに病院に行くよう助言します。なぜなら二人は今日の午後、サーコの母・さつきと、リャオの養父である金城社長と4人で顔合わせを予定しているのです。サーコは病院へ行って自分の病状を書きこむ最中、ふとあることに気づきました。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.06.29.&30. ジャンル別日間1位獲得させていただきました! 2022.06.30. ジャンル別週間8位、総合日間も11位! ありがとうございます!

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • 成人式 from「わたまわ」58

    あれ? キジムナーの笑い声が聞こえる?

    1,900

    0


    2022年6月28日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第58章にあたるエピソードです。第1話、第2話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 沖縄人女性・サーコ(本名:比嘉麻子)達は二十歳を迎えるので、那覇市主催「成人式」といいますか「二十歳を祝う会」に出席することになってます。母・さつきに嫌味をいわれながらサーコは朝早く起きて着付けをし、同級生らと再会。そして、先日結婚を申し込んだ中国人会社員・リャオ(本名:金城明生)=あきお君の父親であるKNJ商事の金城社長と三人で食事を囲みます。二人は金城社長に母・さつきの説得をお願いし、牧志の事務所へ帰ってきました。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.06.29 ジャンル別日間8位ありがとうございます。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:21分

    この作品を読む

  • 夏色の季節2020 from「わたまわ」03

    高校生が制服着たままバイクに乗るとは(爆

    2,200

    0


    2022年6月28日更新

    本作は「わたしの周りの人々」略称「わたまわ」シリーズ第3章にあたるエピソードです。第1話に目次としてこれまでのエピソードへのリンクが貼ってあります。 沖縄人女子高生のサーコ(本名:比嘉麻子)が高校の授業を終えると、なにやら校門前が騒がしい。親友のナルミが「トッケビにそっくりなイケメンがいる!」といきなり腕を引っ張られて来てみると、そこにはなんとサーコが周囲に黙ってこっそり付き合っている韓国人宣教師・トモ(本名:キム・ジング)の姿が! 彼は「サーコの家庭教師」と名乗り、サーコにヘルメットを被せてバイクの後部座席に乗せ、那覇・西町にあるKNJ商事まで連れて行きます。そこには中国人会社員・リャオ(本名:金城明生)=“あけみさん”が待っていました……。 なお本作品は「第3弾 沖縄・糸満の軽石被害に寄付しようキャンペーン」に参加しています。詳細はURLからアクセスできます。https://ameblo.jp/ulkachan/entry-12751027305.html 2022.06.29 ジャンル別日間9位ありがとうございます。

    読了目安時間:14分

    この作品を読む