スポーツによって物事を取り決める「世界競技平和協定」が結ばれた世界。様々な国が融合する形で出来た連合大国オリンピアでは、年に一度開催されるRAISE FLAG選手権という競技大会で、その年その地区に割り当てられる地位・名誉・金の全てが決まる。E-GEARと呼ばれる身体能力強化装置を腕や足に装着した各地区を代表した競技者達は、「強さ」「速さ」「高さ」を競い会うその競技で激しい闘いを繰り広げる。喧嘩なら誰にも負けない実力を持つ不良少年の炎堂タイガは、幼馴染みで親友の風間レンに大怪我を追わせた相手への復讐のため、最底辺地区イーストメトロポリスの代表となりRAISE FLAG選手権へ出場することを誓う。熱血青春メカスポーツバトル。 ■RAISE FLAGとは 年に一度開催される総合競技大会で実施されるスポーツ。特殊な形をしたフィールドを二分する形で3本の旗が設置してあり、それを挟むようにした対角線上の位置に敵陣と味方陣のスタート位置がある。この3本ある旗のうち2本の旗を先に敵陣にある保管ケースに設置したほうが勝ちとなるルールだが、相手の妨害にあたっては殺人以外のどんな手段も許されている。競技者は「フラッガー」と呼ばれるそれぞれ異なるフィールドに設置された3本の旗を主に取りに行く攻撃的な役割と、「ガーディアン」と呼ばれる敵の保管庫となる自陣で相手の侵入を妨害する防御的な役割に分かれており、それぞれ「スピードラビリンス」「ストロングジャングル」「ハイマウンテン」という3ヶ所の旗の設置されたフィールドと、「ガードクリフ」と呼ばれる敵の保管庫がある自陣のフィールドを中心に行動をする。なおフィールドにはE-GEARの燃料となるカートリッジが疎らに設置されているため、競技者は燃料の配分を計算しつつ必要に応じで燃料を補充しながら競技を進めていく。
読了目安時間:56分
この作品を読む