社会

検索結果:32件

  • 産声

    貴方も聞いたことのある、あの産声。

    1,800

    0


    2023年6月20日更新

    イヤミス投稿作品です。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • やっぱり、ウソつきだった

    何世帯か被害にあったのだろうな

    7,500

    10


    2023年9月4日更新

    悪意がない、小さなミスのはずだと、善性では信じたいが……状況を冷静に考えると、結果的にウソつきになっちゃうのだろうな。 そして、どう考えてもコンテストの趣旨と願望のベクトルが違うミステリー。なんでこうなったんでしょうね(笑) 後味が悪いせいなのかしら( ´∀` )( ´∀` )

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 平等

    現代社会の次のステップはこうなりそう

    0

    0


    2023年5月29日更新

    古い考えの高年層ゆとり世代の中年層詰め込み教育の若年層次にくるのは?… 面白おかしく書いた5分で読めるショートショート

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • THE PALE

    登場人物全員大嫌いです。

    4,100

    0


    2023年4月1日更新

    十九世紀末ヴィクトリア朝。文化の中心であるロンドンから長閑なカンタベリーへ向かうレオンハルト・ハワードはロンドン橋である一人の少年と出会う。レオンは、少年の正体を突き止めようと試みる。しかし、それは階級社会によって築き上げられた大いなる負の遺産を目の当たりにする事を意味していた。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:2時間23分

    この作品を読む

  • 誰でもよかった

    誰でもよかった

    1,000

    0


    2023年1月27日更新

    男は全てのくさびを外した 両親、旧友、会社 男は透明人間になった 男は試したくなった 自分が本当に透明か試したくなった それで試した それだけ

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 初夏の練習曲《エチュード》

    現代を舞台とした探偵ものです

    10,100

    0


    2023年9月22日更新

    とある街の片隅に、その店はあった。 店の看板を目にした者は、みな一様に小首を傾げるといわれている。 店の名前は、「喫茶探偵『四季』」。 その店は、探偵事務所と軽喫茶店というふたつの顔をもっていた。 これは、初夏のある日、その探偵事務所が引き受けた依頼を解決するまでの、問題児たちのお話である。 喫茶店『四季』を舞台とした探偵ものです。作品の趣旨ではないので活劇の描写は無く、頭脳戦・舌戦がメインです。 なかなか話が進まない、と思われるかもしれませんが、それは、エピソードをひとつひとつ丁寧に積み上げることで、登場人物の性格やら人物像やらをわかっていただきたくて、このようになりました。 そうして積み上げた末、拙作の結末になりました。無駄な時間を使わせてしまわないように努力はしたつもりです。その成果があればよいのですが。 あと、できるだけ大勢の方に読んでいただきたくて、「小説家になろう」他へも投稿しています。

    読了目安時間:5時間29分

    この作品を読む

  • ニコニコ謎解き学園

    挑戦者求ム!

    8,450

    2


    2022年11月7日更新

    「ニコニコ謎解き学園」という、ニコニコの新しいコーナーが出来るようなので、クイズを作りました。画像1枚で完結するクイズ・謎解きという事で、作成したイラストから答えを導いて下さい。対象年齢は小学~高校程度。最終問題はかなり難しめになっています。 解答は記載しませんので、分かった方はネタバレフィルタをかけた上で、コメントからどうぞ。「正解」か「不正解」かのみ、ご返答します。 ニコニコでは現在問題募集中ですので、皆さんも良かったら考えてみてください。なお、採用されるかどうかは分かりません(笑) 2022年10月27日~11月7日 毎日 19:40 更新 全12話 (全6問+ヒント6話) 2525文字 (ニコニコだけにね!)

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 後悔

    僕は後悔を繰り返す、永遠に。

    2,000

    0


    2022年11月7日更新

    僕は、何も出来ない。 今日もひたすらに真っ白な天井を見続けている。 座ることすら億劫でベッドの上で、毎日ずっと同じように横になっている自分をどこまでも惨めで情けなく思う。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 呪われた魔法の木

    社会派ホラー風刺童話です。

    1,800

    0


    2022年5月1日更新

    魔法が使えなかった村がある日、魔法の木の力で魔法を使えるようになりました。 けれど同時にその魔法の木は呪われた木でもあったのです。

    読了目安時間:15分

    この作品を読む

  • 欠けら

    バラバラのピースが集まれば一枚の絵になる

    200

    2


    2022年4月1日更新

    生まれた時から喜怒哀楽といった感情を持ち合わせていない少年。陽太が両親に連れられて訪れたのは一つの施設だった。ついに親に見捨てられたのだと思った少年はこの施設での生活を受け入れる。そこで出会ったのは自分と同じ何かが欠けた個性豊かな少年少女達だった。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • 幸せなレベッカ…

    彼女と昇(君)のお話し

    100

    0


    2022年3月23日更新

    元作品「日本政府所属?異世界航空自衛隊です。」 内容としては直接的なグロ表現などはありませんが、殺人が含まれていますのでご注意ください。 あらすじ ローマ帝国の魔女であるレベッカは、ローマ帝国の前任の魔女であるアージアと最後の日にとある話をした… それは、自分と彼女の世界の昇(君)のことだった…。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • 凄惨の天秤

    救いの手はどちらに転ぶかわからない。

    500

    0


    2022年2月20日更新

    いじめについての短編集です。 社会やコミニティーが存在する所にウイルスのように発生してしまうのが「いじめ」であり、ときにクラスター的にに感染し、ときに命を奪う。ワクチンも予防法も確立されず、ただ時間が経つのを待つか、その場から離れるしか方法はない。そんな中異議をとなえ、どうにか状況を変えようとする者が現れる。その存在は免疫として機能する場合もあるが必ずしもそうとは限らない。ウイルスを除去しようとしているうちに、自分もウイルスになってしまっているという事実に気づけない場合も多く存在しているのだ。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:25分

    この作品を読む

  • ルーインド東京

    私達は、何のためにここにいるの・・・?

    1,100

    0


    2021年12月31日更新

    2025年(令和7年)、 東京オリンピックの開催から4年。 日本は新型コロナウイルス流行の完全終息を経て、今まで通りの日常へと戻っていった。 巣鴨に住むごく一般的な女子中学生、平井 遥は ゴールデンウィークに家族みんなで大阪万博へ行く計画を立てていたが、 しかし、その前日に東京でM8.8の大規模な巨大地震が発生した。 首都機能存亡の危機に、彼女達は無事に生きられるのか・・・? 東京で大震災が発生し、首都中枢機能が停止したら どうなってしまうのかを知っていただくための震災シミュレーション小説。 ※本作品は関東地方での巨大地震や首都機能麻痺を想定し、 膨大なリサーチと検証に基づいて制作された小説です。 尚、この物語はフィクションです。 実在の人物、団体、出来事等とは一切関係ありません。 ※本作は複数の小説投稿サイトとの同時掲載となります。 ©2021 SHUNJUPROJECT

    読了目安時間:1時間8分

    この作品を読む

  • スペースコロニーのぼくら(仮)

    スペースコロニーでの生活を想像しよう

    15,750

    140


    2021年9月20日更新

    汚染された地球。 人類は住むことが困難になった地球を離れ、宇宙へと移民した。 アニメに出る様なロボットは無いけど、スペースコロニーを新たな大地として暮らす僕らの新たな日常。 ※本作品はフィクションです。 地球とは違う、スペースコロニー社会の様々な仕組みや問題、人々の生活などを想像・妄想しながら、主人公たちの目を通して書いていきます。 スペースコロニーで生活したらこんな感じになるのかなぁって想像してくれると嬉しいです。 更新はマイペースに、朝7時を中心に公開していきます。 通勤や通学の合間の暇潰し程度に読んでいただければと思います。 *前半は小説家になろうに連載中の作品の転載ですが、途中からはノベルアッププラスだけのエピソードのみになります。 Twitter ID:spclbk ハッシュタグ:#スペコロぼく ブログ https://ameblo.jp/spclbk/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCjkzWlYK0hmFxJQHMorfG_g

    読了目安時間:2時間51分

    この作品を読む

  • 美しきこの世界

    例えばその五分が、最期まで続く人生を。

    1,100

    0


    2021年7月14日更新

    【小説をnote( https://note.com/varistarorch )で書き直しています。良かったら見に来てください。】 経験し、想像してみてください。例えば五分間。あなたは眼球以外の体の動きを止め、天井や壁、もしくは何も無い部屋の一角をただ見つめ続けてください。苦痛が待っているはずです。しかしその苦痛は本当の地獄ではありません。なぜならあなたのその苦痛は五分後に解かれ元に戻るとわかっている五分だからです。 想像してみてください。例えばその五分が、最期まで続く人生を。 ある国のクイナと言われる丘には小さな町があります。その町には石畳やレンガでできた道や家が並んでいます。これは、変わらない町の中で、変わってゆく人々の物語です。 カラキランコロン。玄関のドアに付けられた鐘の音が響きました。 「はーい!」 今日もまた、夢の家にミロクおばあさんがやって来たのです。朝食の支度をしていた夢は、とても嬉しそうに玄関の方へと駆けて行きました。夢にとってこの鐘の音が、クイナの町の住人達との幸せなふれあいの始まりです。そしてそれは、明日も明後日もいつまでも、ずっと、続くのだと夢もおばあさんも思っています。 そんなある日、夢はおばあさんと一緒に病院へ行く事になりました。そしてその日を境に夢とおばあさんの大切な日日が始まるのです。誰が悪いわけでもなく何が悪いわけでもなく、多くの人の人生には悲しみというものが訪れます。夢はこの日からおばあさんとクイナの町の住人達とその悲しみの中に入って行きます。決して美談では終わらない救急救命処置、声を失う人工呼吸器、医療の誤診、介護サービス従業員による傷害、そして別れ。そんな悲しみを乗り越えながら主人公の夢は一つの人生を生きて行きます。 ALSは筋萎縮性側索硬化症という難病です。全身の筋肉が弱り、最後には目蓋も閉じる事ができなくなります。ただ、この難病が及ぼす影響もそこまでです。つまり心は健康な時のままなのです。これは難病になった母と共に生きた自分が「そうありたかった」そんな世界の物語です。 主題歌を作りました! 「最初で最後の再開 / 初音ミク」 https://youtu.be/-9bATvNPj7o ※11月4日現在小説を十章目まで書き直しました。

    読了目安時間:10時間32分

    この作品を読む

  • 詩帆さん ① Killer Queen

    オムニバス形式の青春群像劇

    100

    0


    2021年7月9日更新

    とあるひとりの少女『少女遊詩帆』。その、突然変異のような彼女の人物像を第三者目線で組み立てていくという、まったく首の座らないオムニバス型の青春群像劇。 ─────────────── ・カクヨム、NOVEL DAYS でも公開している作品です。

    読了目安時間:1時間50分

    この作品を読む

  • Again

    やり直したい時間が誰にでもあります。

    0

    0


    2021年7月7日更新

    やり直したい時間が誰にでもあります。 あの頃に戻れたら、誰もがそう思い過去を振り返ります。 もしそうできたならあなたは何をしますか。 限られた時間の中で行動することができますか。

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 元カノが死にました。

    僕の全てを知りたがっていた元カノが死んだ

    0

    0


    2021年6月9日更新

    付き合ってた頃うるさいほど僕のことを知りたがる元カノが、死んだ。一般企業で人並みに働き、人並みに疲れてる僕は、何に対しても興味がなかった。人に対して期待をすること、人との衝突を常に避けていた。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 社会とかいうクソゲーを生き抜くために

    随筆です。釣られた方はごめんなさい。

    66,006

    1,510


    2021年5月19日更新

    ・概ねタイトルの通りです。 ・参考までに、筆者は平成生まれの男であり、第一種金融商品取引業に勤務するサラリーマンです。 ・ターゲットは新社会人ならびに就職をひかえた学生の方々です。 ・本作はあくまで私の社会経験がもとになっているものです。 「コイツの場合はこうなんだ」程度にお読みいただけると幸いです。 同様に、特定の思考や行動を推奨するものではありません。

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • 人生不適合人間

    人間関係ってなんだ。

    3,777

    0


    2021年4月20日更新

    「普通」の世界は生きづらい。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • おとな救命

    理不尽に傷ついている『おとな』たちへ。

    0

    0


    2021年3月25日更新

    理不尽だらけの世界で働くおとなたちに、そっと寄り添うお話。 【Twitter企画タグ:#三題茶会】 お題 ・溶けかけのチョコだって ・子供にも戻れないのに ・息を切らして追いかける ※この作品はTwitter(@ojitw)・カクヨム・アルファポリス・小説家になろう・ステキブンゲイ・エブリスタ・ノベルアップ+・Novelism・pixiv等に掲載しています。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 受験戦争

    全ての受験生に捧ぐ

    36,700

    260


    2021年2月14日更新

    国語、数学、理科、社会、英語。 神によって大地は五つの国々に分割された。 これが正真正銘の受験戦争の物語。

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 日出処艶

    ITと宗教が融合した感じの異能バトル。

    19,400

    100


    2020年10月26日更新

    「神」への信仰や主義思想により異能を行使できる、現実と似ているようで似ていない世界。 極東の島国・湧陽皇国(ゆうようこうこく)は世界屈指の経済大国ながらも、自縛の法による近隣国家の圧力など、様々な問題に苛まれていた。 かつては「神の使い」として崇められていた「御貴使(みたかのつかい)」という皇国特有の異能行使者達もまた、今となっては冷遇され、ますます皇国の苦境は打開しづらくなってしまった。 そんな中、御貴使の名門で生まれ育った少年・数橋艶(かぞえばしひかり)は、再び皇国に維新をもたらすべく、政府公認の御貴使の教育部隊「瑞光」を率いて、皇国の平和と財産を脅かす様々な勢力と対峙するのであった。 堅苦しい社会派ネタから美少年同士のホモホモしい展開まで、何でもアリのIT+宗教な異能バトルアクションです。メインヒロインも野郎だから要注意だ! あ、ちなみにタイトルは『ひいずるところのひかり』と読みます。 週1~2くらいを目処に更新していきます。 この作品は小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n2880gh/)にも掲載しています。

    読了目安時間:5時間18分

    この作品を読む

  • 波風

    AMG夢コン参加作品7

    3,100

    0


    2020年9月10日更新

    君が海が見たいと言ったから僕らは海を見に来た。岸壁に座って見る海はどこまでも雄大で、全てを忘れさせてくれるそんな気さえする。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • とあるスパイの活動報告

    作品の感想をお持ちしています

    100

    0


    2020年9月4日更新

    スパイとして国に尽くしてきた主人公。 新しい赴任地は「日本」だった。 尾行任務を遂行する中で日本社会の恐ろしさに触れる… そして主人公が辿りついた答えとは…

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 籠の中の小鳥

    クゥトルフ短編コンテスト 応募作品

    13,300

    900


    2020年8月22日更新

    クゥトルフものですが、たぶん多くの人に既視感のある物語だと思います。どちらかというと重めの心理ドラマなのですが、短編コンテストへの応募規約に照らし、便宜上ホラーに区分しております。どうかご了承ください。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:24分

    この作品を読む

  • ツクバヤマ、ハレ!

    戦後75年の覚え書き

    5,300

    23


    2020年8月15日更新

    戦後75年、戦没者への追悼と変わらぬ平和への合掌。 拙作の「山頂晴れて」という短編には太平洋戦争中の出来事がいくつかモチーフとなって登場します。 今日この節目にあたり、創作で取り扱った者の責任としてそれらの紹介と、個人的な思いを「覚え書き」として書き残しておこうと思います。 専門的に研究している訳では無いので、至らない点は多々あると思います。詳しい方がおりましたら、是非ともコメント下さい。 (史料などを置いている実家に戻れない状態でありますので、頼るのは自分の記憶だけとなっております。) 終戦の75年目の8月15日に、改めてこれらの出来事が広く知られることや、研究の発展、恒久平和の一助となることを願います。 戦争はいかんです。腹が減るだけです。

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • 珈琲の香りのように

    幸せの意味を探して・・・。

    19,200

    0


    2020年7月25日更新

    「ただいま。」 いつもの時間にドアを開ける。 良くできた妻と、素直な息子たち。 「幸せか?」と聞かれたら「幸せだ」と答えるだろう。 その言葉に、漠然と疑問を持ちながら。 彼女に出会ったのは、6ヶ月前。 彼女の、第一印象は隣の課の新人さん。 私にとって、彼女はそれ以上でもそれ以下でもない。特に興味をそそられる事もない存在だった。 ささいな出来事が歳の離れたふたりを惹きつけていく。 甘美な香りに抗いながら。

    読了目安時間:32分

    この作品を読む

  • 人になる気のないヤツ

    アングラ、裏社会、でも人は好き

    200

    0


    2020年7月16日更新

    (詳細タグ見たら分かるとおもいます笑) 人嫌いからの 色んな人を見てきたので。 体験踏まえて とりあえずゆっくりあっぷしていきますね。笑

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 三匹のコブラ

    ちょっとブラックな童話です。

    15,900

    50


    2020年5月31日更新

    三匹のコブラは兄弟でした。 彼らはそれぞれに住むところを決めますが、そこへ恐ろしい鷲がやってきました。 大人向けの寓話です。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む