経済

検索結果:24件

  • 妄想探偵 ー 第4王子は中途半端だから探偵することにした

    ミステリー要素が少しある経済小説です

    118,480

    82


    2023年5月31日更新

    俺の名前は、ダニエル。ジャービス王国という小さな国の第4王子だ。 念のために説明しておくと、俺は異世界に転生していないし、前世の記憶もない。そして、この世界には魔法はない。普通の世界だ。 俺が戦っているのは魔王や勇者でもなく経済事件。ジャービス王国内で発生する経済事件を解決するのが俺の役目だ。 派手なアクションで犯人を捕まえるようなハードボイルドな事件の解決は期待しないでほしい。俺は喧嘩が弱いのだ。 不本意ながら内部調査部長に就任することになった俺。 部長だと気分が上がらないから、経済事件を解決する『探偵』になったという設定にしておこう。 剣も魔法もハードボイルド要素もない、地味な探偵だ。 【補足】 普段書いているファイナンスの実務書を小説形式にしたものです。極力読みやすいように書いていますが、専門的な内容をトピックにしているため、好き嫌いが別れると思います。

    読了目安時間:14時間3分

    この作品を読む

  • アイリス王国物語

    魔法や魔物は登場しません

    0

    0


    2023年5月26日更新

    追ってきた刑事と揉みあいになり五階建てアパートの屋上から転落。これで人生終わりかと思ったら始まりだった。

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • マジ (M) ムカつく(M) とっつぁん(T) の経済問題解決Tips

    現代貨幣理論とは、直接関係ありません。

    4,800

    0


    2023年5月21日更新

    巷に広がっている経済に関するデマを訂正するために、いろいろな経済に関する情報の断片を紹介する。 その中で、現代日本が抱える経済問題の解決法を模索する。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 「大宝恵帳(おぼえがき)」〜世界の日々の出来事を💰カネ💰だけで解釈する薄い本💸〜m(_ _)m

    カネに汚いヤツに、心が奇麗なヤツはいない

    1,570,086

    16,824


    2023年5月19日更新

    ツイッターやってると凍結されることってありませんか…(゚д゚)!? ワイ、凍結されました(爆笑 …とまあ、そういうことなのですが、実のところ別垢はあるわけですが(爆死 ただ、良い機会なので一度、ツイッターをしばらく休んで、こちらでツイッターの代わりに日々の記録を書き込もうかなと思うようになりました。復活はいつでもできそうな手応えがあり、他方、ツイは流れてしまうし、もはや論争の場にさえならないと思いましたので、少しこちらで考えながら書き込んでみようかな?…という新基軸を試みようと思いました。 ここで少しの間、清々しいほどカネだけで考えてみようと思っています。 こういう場所を提供してくれたノベプラさんに感謝です…(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:8時間26分

    この作品を読む

  • 「なぜ日本経済は絶対に破滅しないのか?」について宇宙戦艦ヤマトの世界観を使って、イヤになるほど説明する!

    日本が破綻するわけ「ない」(# ゚Д゚)

    3,883,199

    28,815


    2023年5月23日更新

    対GDP比200%もの債務を抱えているとされる日本。もう日本は破滅するしかないのか? …という不安に対し、 「実は全然大丈夫なんですお(≧∀≦)」 …という事実を、世界各国の現状と過去の歴史から詳述しています。 キーワードは『国債』。 国債には意味があり、無駄に発行している訳ではないということと、日本に比べて世界の方が遥かに危険だという真実、なによりも日本の債務総額は、日本の純資産3,300-兆円(うち現金資産で1.800兆円。そのうち半分は即金出来る流動資産)に比べても小さいので「増税覚悟なら、そんなに心配ない」だけでなく、「他の国は既に債務超過」で死にかけている…という2020年以後の世界の債務と破綻について検討していくつもりです。お楽しみにね。 なお日本を含めた世界各国の現状について、全く情け容赦なくぶった切っていきますので、表現上、不愉快で不適切に感じる場合もあるかもしれません。しかし、こういう場所は自らの確信と信念を披瀝する場だと認識しており、以って偽善や綺麗事を排除し、正確かつ切迫感を持たせるために「政治的に正しい表現」は致しません。ご理解を頂きたく思います。合わせてコメントには可能な限りレスを付けます。コメント数が(嬉しいことに)多数頂いていますので、もしかしたら確認ミスからレスが付いていないコメントもあるかと思います。もし抜けがあったらご報告ください。 なお、この内容は別のWeb投稿サイト「カクヨム」でもUPしていますが、内容は少し異なります。相互に補完する関係にあるのですが、乖離が大きくなりましたらその都度、内容を修正していくつもりでいます。常に新しいのが良い…ということです(^^) がんばりますので、皆さん、よろしくお願いいたします…m(_ _)m ちなですが、「なぜ〜ヤマト」はCXの「カノッサの屈辱」のオマージュです…m(_ _)m 意外と本気でイグ・ノーベル経済学賞を狙いに行ってます(爆死

    読了目安時間:23時間17分

    この作品を読む

  • 「国の借金は税金で返す必要がある」という嘘を暴こうぜ

    ノベプラ文芸部員小説勉強会(仮)の第2回

    5,800

    6


    2022年5月12日更新

    第2回勉強会用に書き下しました。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 特ダネ、抜かれまして

    謎多き事件をダメダメ記者が解き明かす

    20,400

    0


    2022年4月6日更新

    「外食大手企業・シャインベーカリーで創業家出身の社長が解任された」ー担当企業の衝撃ニュースを、よりによって他社に抜かれる形で毎朝経済新聞社記者の深堀圭介は知る。圭介の責任問題にまで発展し、左遷人事まで囁かれ始める中、この解任劇の裏にいくつもの謎が隠されていることに圭介は気付く。交際相手の先輩記者、常木翠玲(つねきみれい)との関係もギクシャクし、公私共に大ピンチとなる。果たして圭介は大逆転できるのか。大どんでん返し系恋愛経済小説。

    読了目安時間:28分

    この作品を読む

  • 恋はT♡B 価値10億円の俺は誰かに買収されることになりました

    本当の価値とは?本当の愛とは?

    2,800

    0


    2022年4月2日更新

    「あなたをTOBします」ー自分の価値が自己総額という呼び名で数値化された世界で、自己総額が10億円まで膨らみ、まさに順風満帆な日々を送っていた証券アナリスト・越山真吾。そんな彼に突如届いたのはTOB(株式公開買い付け)通知だった。 送り主の身元は不明。TOBが成功すれば、相手に従属し支配される。これまで、約100人の女性と肉体関係を結び、身に覚えがあり過ぎて、身に覚えがない真吾。 恨み?陰謀?純愛?十数億円にも及ぶ巨額のTOBをかけたのは、一体誰なのか。真夏の1ヶ月の攻防を描く、経済も学べる恋愛経済小説。 主要な登場人物です。 ①越山真吾→本作の主人公。29歳。野菜証券のアナリストで、個人上場による評価は10億円。突如、長瀬涼なる人物からTOBをかけられる。 ②長瀬涼→突如、越山真吾にTOBをかける。誰なのかは未だ分かっていない。5%の越山真吾株を保有する第3位株主。 ③岡部麻美→真吾の彼女。埼玉で真吾と出会い、今は都内で同棲している。10%の越山真吾株を保有する第2位株主。真吾のことを「真吾さん」と呼び、敬語で話す。最近は笑うことすらなくなった。 ④村井覧寧→主人公の越山真吾の先輩。33歳。今は野菜証券をやめて、M&Aリンクスという会社を経営している。真吾に対するTOBでFA(ファイナンシャルアドバイザー)となる。 ⑤中澤秀夫→外食最大手企業のスターフーズのCEO。真吾のアナリストリポートを事実誤認と痛烈批判。真吾を出禁にしている。プライドが高く、癇癪持ち。 ⑥高山球児→真吾のさいたま支店時代の同期。プライベートバンキング部(資産10億円以上の富裕層対象)に所属。早稲田大学スポーツ科学部出身。大学までラグビーをしていたが、怪我で引退。熱い男な上に、頼りがいがあり、同期内のまとめ役。 ⑦浅松拓也→毎朝経済新聞社記者。29歳。越山真吾を巡るTOBについて早くから疑問を持ち、次第に真吾と共に謎を解き明かしていく。見た目は草食系男子を思わせる風貌。驚異的な記憶力を持つ天才記者。 ⑧藤代みなみ→アイドルグループ「メープルリーフ」の人気メンバー。熱狂的なファンの高山の誘いで真吾はみなみの卒業コンサートに行き、初めてみなみに出会う。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:4時間38分

    この作品を読む

  • 幸せなレベッカ…

    彼女と昇(君)のお話し

    100

    0


    2022年3月23日更新

    元作品「日本政府所属?異世界航空自衛隊です。」 内容としては直接的なグロ表現などはありませんが、殺人が含まれていますのでご注意ください。 あらすじ ローマ帝国の魔女であるレベッカは、ローマ帝国の前任の魔女であるアージアと最後の日にとある話をした… それは、自分と彼女の世界の昇(君)のことだった…。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • 優しい国にするために

    絵本のように優しい国があってもいいと思う

    2,300

    0


    2021年6月17日更新

    202×年。今より少しだけ未来の日本。 一部の富裕層が大多数の人間から富を搾取する格差構造に、ついに民衆の怒りが爆発し、全国各地で暴動が発生するようになった。 身の危険を感じた富裕層はボディガードとして武道家を雇うようになる。 主人公、太刀河信(たちかわしん)もそんな武道家の一人であり、建設業界の重鎮である金満(かねみつ)氏のボディガードに就く。ただし、主人公は富裕層側に荷担するのではない。金満氏の考えを改めさせることで業界の搾取構造を改善し、暴動を穏便に収めるきっかけを作るのが目的だ。 そのために、主人公は金満氏に護身術のレクチャーをしながら武道精神の根幹たる慈悲の心を伝えていく。 『戈を止める少女』と同じ世界観の話です。 続編ではなくひとつの物語として完結はしていますが、できるだけ『戈を止める少女』から先に読むことをお勧めします。

    読了目安時間:2時間57分

    この作品を読む

  • 逆行転生してお金もハーレムも手に入れる!

    過去に戻って人生やり直し!

    199,600

    0


    2021年5月24日更新

    中村浩介27歳(無職ニート)はある日目を覚ますと、どういうわけか2005年まで逆行転生。 小学6年生から人生をやり直すことに。 株やFx、仮想通貨などの投資をして金稼ぎ! どうせ転生したんだからハーレムも欲しい! もうニートにはなりたくない!今までの人生からの脱却を目指す! 投資の経験や未来の知識を生かし成り上がる!!! チートはありません。異世界にも行きません。 現代でチートもなくハーレムはできるのか?! *ご都合主義はなし。 *この小説はフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係ありません。 *なろう・カクヨムでも投稿しています。

    読了目安時間:3時間43分

    この作品を読む

  • 踊る踊る踊る

    詩です。読んでください

    600

    0


    2021年5月22日更新

    みんな踊ってるよねって思ったので書きました。 読んでください。お願いします。 読んでください。お願いします。 読んでください。お願いします。

    読了目安時間:1分以内

    この作品を読む

  • 私の中の絶望をおすそわけ……

    厭世的な気分になりたいときにどうぞ

    1,000

    0


    2021年4月20日更新

    私が小説を書くのは、現実逃避……。 内面から溢れ出す絶望は、その表層に滲み出す。 夢の世界に浸らなければ、生きてなどいけない。 こどもたちの為になにかしたいけど、許されないほど、私は無力。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • ……そうだ、投資を始めよう!

    軽く読んでください

    4,800

    0


    2021年3月28日更新

    投資家としてのそこそこの経験から、色々思うことなどを出来るだけ読みやすく描いていきます。 このエッセイを読んで、少しでも投資に興味を持ってくれたら幸いです。 現在相場がめちゃくちゃなので、コロナショックが過ぎたら投資を開始しよう、が正しいタイトルだろうね。 すみませんが、書き溜めに入るので一か月程度更新停止します。 興味に惹かれた方へ一言。 投資は結果も含めて自己責任で。

    読了目安時間:2時間24分

    この作品を読む

  • エミィの世界

    小説家になろうに掲載した作品の再録です

    33,500

    310


    2021年2月17日更新

    小学生エミィは、「国の借金問題について家族と話会いましょう」と言う宿題が学校から出されます。 エミィは家に帰ると両親と相談し、経済に詳しいお父さんと一緒にファクトについて調べていきます。 多くのファクトに基づき事実を調べていきまとめていきます。そして、親子で「国の借金問題」に対して、どのように対応するべきかをまとめます。 また別の日に、エミィのママと一緒にダイニングで一緒にテレビを見ていると消費税の逆進性の話になります。 エミィとママは、消費税の逆進性を良く知らないことに気付きます。 そこで経済に詳しいパパに消費税の逆進性について話を聞きます。 最後に消費税はどう対するべきかまとめます ※絵:堺むてっぽうさん作

    読了目安時間:1時間2分

    この作品を読む

  • 水金火木土天海冥

    箸休め的作品。

    600

    0


    2020年11月22日更新

    かつて「小説ストーリーテラー」のお題小説に出した作品になります。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • すべての生き物を幸福へと導くために

    貧困のシスターが神の力で幸福を追求する

    0

    0


    2020年10月28日更新

    貧国のシスターが、人間のみならず全ての生き物の幸福を追求する話。

    読了目安時間:16分

    この作品を読む

  • 消費税の減税を希望し、消費税増税に反対する意志を示す

    消費税の減税を希望! その意志を示す。

    5,600

    0


    2020年9月22日更新

    消費税の減税を希望し、消費税の増税に反対する。 デフレなのに消費税増税とか悪手もいいとこ 日本人が少しでも豊かになるために、情報を発信。 消費税減税等、皆が自由にできるお金が増えれば、このサイト含めて色々な所が栄えますぞ。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 新京物語

    憧れの異世界も、住む人には現実があるもの

    100

    0


    2020年6月29日更新

    国連の信託を受けて日本が統治するのは、四つの衛星公国と日本人の植民都市「新京」。地球の文明を象徴するこの都市で生きる人々のお話。 基本的に1話完結で行きたいと思ってますので、お好きな話から読んでもらってかまいません。

    読了目安時間:2時間9分

    この作品を読む

  • 【第6回カクヨムWeb小説コンテスト 読者選考・中間選考突破 最終選考対象作品】 【第2回ファミ通文庫大賞中間選考突破作品】 【なろう200万pv超え恋愛超大作】 【第1回ノベルアップ+小説大賞 一次通過】 【第3回マグネット!小説コンテスト 一次読者選考通過/二次最終選考落ち】 <これは嵌まる……時代に翻弄された男女の恋愛物語> 互いの領土拡大と鉱物資源をめぐり、大陸を東と西とで二分して勃発した東西戦争。 貴族の名家であるシュヴァルツ家の長男『デュラン・シュヴァルツ』は名誉と家名のため、その戦争へ参加することになった。 しかし運が悪いことにデュランは戦場で味方からの銃弾を胸に受けてしまい奇跡的にも生き残るのだが、今度はそのまま敵側である東の捕虜として捕まり、西側では彼のことは死んだものと扱われてしまっていた。 ―それから1年後。 戦争が終わると同時にデュランは解放され、急ぎ家に戻ると唯一の肉親であった父親は既に病で亡くなっており、幼馴染で将来を誓い合った仲の婚約者マーガレットはデュランの親友で従兄弟でもあるケイン・シュヴァルツの婚約者となっていた。 また父親が残してくれた財産そのほとんどをケインの父親である伯父ハイルに奪われてしまい、デュランに残された遺産は『廃鉱山』と『小さなレストラン』だけであった。 住む家に財産、そして大切にしていた幼馴染の婚約者までをも親友に奪われ、すべてを失ってしまったデュラン。 たった一発の弾丸が、幸せになるはずだった彼の運命を大きく狂わせてしまう。 この物語は婚約者から婚約破棄され、貴族としても没落してしまい、すべてを失ってしまった彼が苦労の末に貴族最高の位である『公爵』になるまでの半生を描いた悲恋のお話。 【1章あたり15万文字前後になります】 第1章 没落貴族の作りかた 第2章 没落貴族の育てかた 第3章 没落貴族の愛しかた 第4章 没落貴族の貶めかた 第5章 没落貴族の殺めかた ※時代背景は近代ヨーロッパ19世紀 ※小説家になろう・カクヨム・アルファポリスでも連載中

    読了目安時間:20時間35分

    この作品を読む

  • エルフと学ぶ異世界経済学

    ペンが剣よりも強いのは異世界でも同じです

    44,300

    0


    2020年5月14日更新

    世界的に天才な経済学者であった上村隆一郎は、ある日信頼していた助手に刺され、突然命を落としてしまう。死後、天使に導かれ、転生することになったリュウは転生特典なし、魔法もほぼ使えないという、人間のありのままの姿で転生することとなった。 転生に当たって天使がリュウに課したミッションは「人間として普通の生活を送り、異世界の文明を発展させること」……。 天使から無理難題を押し付けられたリュウは、道中、奴隷のエルフであるメルルと出会い、行動を共にするが、メルルはリュウに自分の町を救う代わりにリュウに市民権を与えるという取引を持ち掛ける。 戦うことが出来ないリュウは並外れた頭脳と経済経営の知識で、数々と無理難題に立ち向かい解決していく。――新感覚の異世界経済ファンタジーコメディである。 ※毎日更新予定

    読了目安時間:2時間39分

    この作品を読む

  • テイヘン・モノポリー

    必要なのはチート能力じゃなく経済力

    100

    0


    2020年5月3日更新

    ある日突然異世界へと召喚されてしまった、自称エリートサラリーマンのアキト。 裕福な勝ち組生活から一転、金なし武器無し力なしのホームレス地獄へと転落する。 異世界でゴミ捨て場を漁る毎日を変えたのは、通りすがりの少女商人で……。 『全部買った』 ――その一言から始まる、成り上がりへの道。 これは魔物が屯する異世界に無一文で舞い降りた男が、 のちに金で世界を牛耳るまでの道のりを描いた物語である。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間2分

    この作品を読む

  • 辺境の流刑地で平和に暮らしたいだけなのに ~三国志の片隅で天下に金を投じる~

    三国志なのに「交州(ベトナム)」が舞台?

    2,400

    0


    2019年11月28日更新

    僕は、人を応援するのが大好きだ。 そうやっていろんなとこに投資してたら、案の定、破産。 それでも懲りずに、投資するお金を稼ぐために働いていたら、過労死しました。 ちくしょう! 僕が投資できてない紛争地帯がたくさんあるっていうのに!! まだ、まだ僕は死にたくない!! 転生したのは、百万単位で人が死ぬ、戦乱の「三国志」時代。 その歴史の片隅、ド辺境流刑地「交州」を支配する「士一族」の「士徽」って、誰が知ってんだよ。 ただ、辺境過ぎるせいか、平和過ぎてめちゃんこ裕福な土地だ。 あぁ、そうだ。この土地で金を投げてりゃ、不労所得で楽に暮らせるかもしれない。 みんなを応援できるし、僕も楽だし、みんな幸せ! なんて思ってた。 ────最初だけはね。

    読了目安時間:3時間2分

    この作品を読む

  • ザ・ネクスト・テラ - The Next Terra -

    ゲームに似た世界で必死に生きる人達の話し

    1,200

    0


    2019年11月9日更新

    ある日突然、MMORPG「ネクストテラ」のプライヤ達はゲームの世界に取り込まれてしまった。 しかしそこは、ゲームの時のシステムは消え失せ、ゲーム内とよく似た魔法が使えるだけの19世紀頃の世界だった。 探検家と呼ばれたプレイヤ達はギルドや貴族達の派閥闘争、そして戦争に巻き込まれながらも必死に生きてゆく。 果たして探検家達は元の世界に生きて帰還する事が叶うのか。それともこの世界で馴染み生活していく事を選ぶのか。 【この作品は「カクヨム」「アルファポリス」「小説家になろう」と重複投稿をしています】 ※この物語はフィクションであり、実在する国家・団体・地名・人物とは一切の関係はありません。 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。 ※この物語は、実際に起こった災害や事件、戦争を参考にした模写が出てきます。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間50分

    この作品を読む