ランキング
ショップ
マイページ
その他
新着作品
読者のおすすめ作品
応援レビュー
公式コンテンツ
イベント一覧
書籍化作品
ブックマーク
しおりを付けた作品
お知らせ一覧
ヘルプ
利用規約
企業・団体様へ
ログイン
新規登録
検索
キーワード検索対象
ジャンル
作品種別の絞り込み
検索範囲指定
文字数
~
応援ポイント
ノベラポイント
最新エピソードの投稿日
エピソードの初回投稿日
除外条件
検索方法について
※投稿・更新から検索結果の反映まで10~15分ほど時間がかかることがあります。
絵本
検索結果:32件
更新順(エピソード)新着順(作品)ブックマーク数が多い順ランキング順位(日間)が高い順ランキング順位(累計)が高い順応援ポイントが多い順ノベラポイントが多い順
僕は主人公
“駄作”と呼ばれた物語の主人公のお話。
トキン
600
0
童話/絵本/その他
完結済
短編
1話
1,466字
2021年4月11日更新
ハラハラもせず、ワクワクもせず、ドキドキもしない。 そんな“駄作”を読んだことがありますか? 強くない勇者、パッとしないエース、賢くない探偵。 かっこよくない主人公って、何なんでしょうか。 なぜ、いるのでしょうか。 物語は閉じられた。夢も希望ももう終わり。 読まれるのを待つだけの彼らは、何を考えているんだろう。 もう一度、開かれる日のために。
読了目安時間:3分
この作品を読む
絵本みたいなお話たち
絵本っぽさを意識してぼんやり浮かんだお話
yuiojn
200
連載中
短編集
8話
2,684字
2021年4月7日更新
特にジャンルなどにはこだわっていません。 頭の中の妄想をいろいろ書き留めました~
読了目安時間:5分
ストーリーテラーには要注意!
絵本の世界は不思議がいっぱい!
降谷真実
100
異世界ファンタジー
長編
2,576字
2021年4月4日更新
絵本の世界はアリスのもの―― 全ては彼女の思いのまま。 「私は間違ったことなんてしていないわ」 ”この世界を平和にしたいだけなの” アリスは一人、呟いた。
自慢のお兄ちゃん
ひきこもりでもお兄ちゃんはお兄ちゃん
味噌村 幸太郎
9,800
155
2,785字
ひきこもりの兄を持つ少年、恭介。 兄は毎日昼夜逆転で父とも仲が悪い。 けど、弟の恭介はすごく仲が良く、毎日夜ゲームで遊んでいた。 そんな兄弟のもとへある日、恭介のクラスの女の子まりが遊びに来る。 恭介は戸惑う。 ひきこもりの兄とまりを会わせることを。 しかし、恭介の心配とは違って、兄とまりが出会うことで、少しずつ何かが変わり出す。 ※本作は少し高学年向けのひきこもりをテーマにした絵本、童話となります。 イラストはのちのちあげる予定です。
読了目安時間:6分
小鳥と木
たったひとりを待っている木のお話。
田原 あすか
5,300
2,891字
2021年4月3日更新
「わたしは、だれのために、ここにいるのだろう」 ぽつんとたつ、ひとりの木。 そこにはたくさんの小鳥が訪れ、そして旅立つ。 あなたは、だれのためにそこにいますか。
おなか痛い
クローン病をテーマにしてます
5,100
1,683字
2021年3月31日更新
毎日、お腹を壊す光男。 学校でトイレを使うことをためらっていた。 なぜなら、クラスメイトから冷やかされるから。 そんな彼はある日、漏らしてしまう。 光男は泣いて学校のみんなが怖くなってしまう。 だが、彼を助けたのは普段離したことない女の子だった。 ※本作はクローン病をテーマにした作品となります。
【絵のないえほん】
絵本を読むと心が若返った気がします。
あひなり。
12,200
110
2話
1,868字
2021年3月24日更新
超幼児向けです。さくっと読めます。 需要はあるのか…。 作者はたまに絵本を読みたくなります。 そういう時ってあるよね。
読了目安時間:4分
こころのばんそうこう
こころのケガを治すには?
4,600
747字
2021年3月13日更新
精神障がいをわかりやすく、幼児向けに書いた作品です。 また絵本にする予定です。 ぼくはある日、胸をケガした。 なのにママはばんそうこうをはってくれない。 このケガはどうやったら治せるの?
読了目安時間:1分
ぼくとこうえん
車いすの公園を広めたいために書きました
7,600
1
2,154字
2021年1月26日更新
曲がったことが大嫌いなたけし。 臆病なひろし。 勝気なまさる。 その3人を仲良くしたのは一人の少女と公園。 子供向けに制作した絵本の原作となります。 随時イラストを足していこうと思ってます。 僕の他の作品と違い、かなり真面目な話です(笑)
AI暴走中!~暴走する悪意のAIに少年と少女と猫がコトバの魔法で挑みます!
絵本+小説+近未来SFファンタジー+猫!
けーすけ@AI暴走中!
2,184,446
138,453
128話
123,597字
2021年1月18日更新
■作者からのお知らせ 当作品ページまでお越しくださりありがとうございます(^^♪ 本作品は他サイトでも公開しておりましたが100話以降はノベプラオンリーで先行公開しました!2021年3月現在、1話から最終話まで文章も挿絵イラストも最新版になります!※同年1月18日第1章完結となりました!たくさんの応援ありがとうございました! ■あらすじ 西暦2050年。とうとう人工知能つまりAIが人類の知能を超えるシンギュラリティの時代を迎えた。それは、同時に、AIが制御不能な暴走状態に陥るリスクを抱えることも意味していた。AIの制御に成功していた日本だったが、水面下でAIによるとんでもない事件が起こりつつあった。ご多分に漏れず暴走する悪意のAIが人類を洗脳し始める。そんな日本を救うべく善意のAI戦士に選ばれた少年・少女(+猫)たちが、悪意のAIたちとコトバの魔法で戦うことになったのだ。 ■作者コメント 中学受験、高校受験などに役立つ教材小説・物語を数年かけて構想し作品化しています。コンセプトは「娯楽目的で楽しんで読んでいるうちに自然と語彙力がアップする!」です。中学生をメインに、小学高学年あたりから、文章を読むのが嫌いな高校生までを主な読者層として作ってまいりました。少し欲張って、大人の方でも楽しめるような(親子、家族で楽しんでもらえるような)プロットも心がけ、他の小説書きさんによるチェック、絵師さんへのキャラクターデザイン依頼等、手間暇をかけてきたつもりです! ■挿絵・イラスト キャラクターデザインは絵師のゆいはる様https://twitter.com/yuriyuha03、挿絵は作者けーすけがゆいはる様の絵の他、ジュエルセイバーFREE様、qut様等のフリー素材や、yourstock様で購入した絵などを改変、編集して掲載しています! ■当作品ジャンル ジャンルは相当悩みました。多数派の見解に従いますと「近未来」を舞台にした「ソフトSF」「ローファンタジー」の範疇に入ると思います。最終的に①絵本と小説の中間的性質、②想定している読者層からティーン向け教材物語・小説=ハイレベル童話絵本に落ち着きました。 HJ大賞2020後期にも応募中です!2020年11月~2021年2月の4か月間、総合月間ランキング1位でした。感謝✨
読了目安時間:4時間7分
春の始まり
9歳、初めての小説です。
ゆめみるねこ
300
776字
2021年1月9日更新
ゆかりは、今年から小学生。 不安な気持ちが日に日に強くなっていく。 とうとう、入学式に・・・ 耐えられない不安があふれ出してしまう。
読了目安時間:2分
ふたりのサンゴ
いつかどこかのふたりのはなし。
ノザキ波
1,583字
2020年12月15日更新
ある小さな国の港町。怠け者のサンゴはいつも海を見ています。 そんな日常に、ふいに、とある少年が現れました。 自分と同じ、サンゴ、という名前の少年。 病気の少年の話す異国のお話に、どんどん夢中になるサンゴでしたが……。
絵本の世界
ページをめくる前の「すると…」が重要
燭檎68
4話
5,463字
2020年12月8日更新
大学の授業で「絵本」を作りました。 本屋さんには絵本を作るためのキットがあります。 誰でも簡単に作ることが出来ますよ!
読了目安時間:11分
不気味な少年マーレ
──いつだって子供達は見ている。
花笠月ノ雨
3,900
1,240字
2020年11月21日更新
幼少期に不思議なモノを見た経験はありませんか? あれは、記憶の片隅に今も眠る……触れてはならないモノだった。 不気味な少年マーレと真面目な性格のエルメラは、いつも公園で遊んでいた。 大きな大きな湖のある公園のベンチに仲良く座り、2人のやり取りの中にソレらは何食わぬ顔でいつも居る。少年は笑い、いつもいつもエルメラにこう言うんだ「気味が悪い……」
幻想月夜
幻想童話
椿灯夏
26,450
25話
4,692字
2020年9月19日更新
子どもの落書きだと、大人は笑うかもしれない――少女にとっては、ただひとつの真実だった (きれいなひとがかいた、きれいな物語。わたしの月はあなただったわ) スケッチブックに描かれていたのは…… ❀この世界のいろんな物語、世界観をただいま準備中ですーーこれはツキシロとユシアの物語。
読了目安時間:9分
散文売りの老女
一話完結の掌編集。ちなみに絵が付く。
主務
1,700
6話
5,422字
2020年9月8日更新
ユリシーズよりは短く都都逸よりは長い。 どこから読んでも読まなくてもOKです。
いろんなネコさん大活躍!ネコさん故事成語
ネコさん達の活躍にきっとメロメロになるよ
南川みなよし
2,900
3話
5,297字
2020年7月25日更新
故事成語のお話を大幅にアレンジして、いろんなネコさん達の活躍を大紹介。 一話目は超能力系のお話でよく登場する「千里眼」という故事成語について、ヨーイツというしっかりネコさんが主人公となって大活躍! ネコさん達の活躍をもっと読みたいという人が増えれば連載していきます。 画像はパブリックドメインQのフリー素材を利用
森の魔女
森の魔女への対価は
ノムラユーリ
8,000
15
1,611字
2020年7月23日更新
ある森に魔女が住んでいた。魔女は人々の願いを叶える代わりに……
白の魔女と黒の魔女
正しいのはどちら?
野村勇輔
2,276字
2020年7月20日更新
人間を率いる白の魔女と森の動物を率いる黒の魔女の物語。
世界『予備席』童話集
原作:補助席、挿絵:ナスによる驚異の絵本
激しく補助席希望
4,700
5,996字
2020年7月6日更新
原作:激しく補助席希望 挿絵:ナス この短編集は、作者:補助席が、19年に産まれた娘の『予備席』に捧げる為に書いた、創作童話を掲載しています。そこに、ナス先生によって素敵な挿絵を提供して頂きました。 対象年齢は幅広く様々な童話や絵本を書いて行きたいと思いますので、もし、これをお子様に読み聞かせた方は、是非ともお子様から受けた感想を聞かせて貰えると励みになります。 ごめんなさい、更新速度はかなり遅くなってしまいます。 ※最終的には製本化する予定です。現段階で、挿絵の決まっている物から順に掲載して行こうかと計画中です。また、『こんな話も読んでみたい』『ナス先生に挿絵を書いて貰うことって出来るの?』等、興味のある方はコメントもしくはTwitterにて連絡ください。 @999_RC_att 激しく補助席希望
読了目安時間:12分
もっと見る