ランキング
ショップ
マイページ
その他
新着作品
読者のおすすめ作品
応援レビュー
公式コンテンツ
イベント一覧
書籍化作品
ブックマーク
しおりを付けた作品
お知らせ一覧
ヘルプ
利用規約
企業・団体様へ
ログイン
新規登録
検索
キーワード検索対象
ジャンル
作品種別の絞り込み
検索範囲指定
文字数
~
応援ポイント
ノベラポイント
最新エピソードの投稿日
エピソードの初回投稿日
除外条件
検索方法について
※投稿・更新から検索結果の反映まで10~15分ほど時間がかかることがあります。
自己責任論
検索結果:1件
更新順(エピソード)新着順(作品)ブックマーク数が多い順ランキング順位(日間)が高い順ランキング順位(累計)が高い順応援ポイントが多い順ノベラポイントが多い順
心に焦点を当ててみました。一話読み切り
1,477
0
2020年5月13日更新
コロナ禍で多くの人々が自粛を迫られるなか、国の支援を期待して声を上げる人たちがいる一方で、「国にばかり支援を求めるな!」だとか「金が無いのは計画的に貯蓄をしてこなかった人が悪い」といった、いわゆる自己責任論を振りかざす人が多数いる。 自己責任論は確かに説得力がある。成功者が語れば特にそうだ。貧困に陥っている人も、もっと努力しておけば、と後ろめたい気持ちもあって納得せざるを得えなかったり。 でも、それって本当に正しいの? 成功者の意見だから正しいと思い込まされているだけじゃないのか? ノベプラの「心と身体フェア」をきっかけに、自己責任論について作者なりに考えてみました。
タグ:
心と身体フェア 自己責任論 コロナ 貧困
この作品を読む
詳細情報