量子力学

検索結果:10件

  • UFOがもし広大な宇宙を航行して地球に訪れる技術レベルをもってるなら地球脱出すらできない地球人が敵うわけないだろ

    うーちゅーはーひろいーなーおーきーなー

    1,500

    0


    2023年9月21日更新

    やべ、ジャンルがわからん。SFってワケでもないし……まあ現代舞台だし現代でいいや。 インフレーション、ビッグバン、宇宙の大規模構造、ボイド空間――彼方に広がる星々のどこかにまだ見ぬ生命がいるかもしれない、知的生命体がいるかもしれない、文明があるかもしれない。人類はそれらの足跡を求め宇宙に目を向けた。 これは地球上の生命体から見た話だ。他の星じゃあとっくに文明開化しちまって、そこらじゅうの銀河を日本とアメリカを往復するくらいの気持ちで旅行できる文明があるかもしれない。 そんな連中が地球人の暮らしを見たらどう思うだろう?

    読了目安時間:2時間49分

    この作品を読む

  • 「刹那の崖」と「星屑の海」

    相対性理論と量子力学が理解できるSF小説

    153,458

    12,685


    2023年4月17日更新

    SFジャンルの最高順位:日間1位、週間1位、月間4位 物理博士にしてエンジニアである朝霧 澪は、軌道エレベーターにある日本宇宙研究開発機構、アースポートセンターに勤務する研究者として、アルファケンタウリに向けて旅立つ人類初の有人恒星間宇宙船の研究に没頭をしていた。 その研究成果の一環として、澪の恋人である穂積 一樹が、今まさに恒星間宇宙船で「星屑の海」に旅立とうとしている。果たして一樹は、無事、地球に帰還することができるのであろうか? 追記: この小説に出てくる物理的理論等はできるだけ現実の理論にそった形で書いてありますので、読み終わると「相対性理論」、「量子ゆらぎ」、「量子もつれ」、「量子テレポーテーション」、「時空」、「集合的無意識」、「人の魂の重さ」、「因果律」等の知識が得られます。 と言い切りたいのですが、物語の都合上、明らかにフィクションで書いてある部分もあります。一応、物語の後書きに、どの理論が正しくないかの説明をつける予定ですので、ツッコミはご容赦ください。SFは、サイエンスフィクションですのでw

    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間57分

    この作品を読む

  • それは量子力学から始まり量子力学で終わる連想ゲームにして

    ザ・連想ゲーム!!!

    3,400

    2


    2022年12月27日更新

    量子力学から始まり量子力学で終わる連想ゲーム。どこまで想像できるかな?

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 量子運命 ~自由意思の不存在について~

    自由意思の不存在について

    100

    0


    2022年12月29日更新

    『存在する』とは相互作用することである つまり、全ての存在するものは自動的に動く 一方、自由意志を生み出すシステムに、自動的に動くものはたった一つでも含まれていてはならない よって、自由意志は存在しない

    読了目安時間:14分

    この作品を読む

  • ヴィーナシアンの花嫁 ~シンギュラリティが紡ぐ悠久の神話~

    科学は異世界を超えた――――

    62,700

    100


    2020年10月3日更新

    科学は異世界を超えた―――― ひょんなことから神様を見つけた青年。美人女子大生と一緒にAIベンチャーを起業して人類滅亡を回避しようとしたら、クーデターに巻き込まれるわ、月が地球に落ちて来るわで大ピンチ。 現代によみがえった神様の放つ|驚愕《きょうがく》の力と、それに立ちふさがる愛くるしい赤ちゃん。 そして青年は、我々の住むこの世界が誰かによって作られた世界ではないか? と、気づく。であれば奇跡も神様も科学的に説明がついてしまうのだ。 現実世界に隠された仰天の真実を知り、命を懸けて魂の在りか、愛の謎を解く青年は最後にこの宇宙の根源にまで至る。 東大工学博士の監修により科学的に解析、推定し作り上げた世界観の中で、元気なキャラクターたちが楽しく大暴れする冒険ストーリー。 この物語は娯楽を超え、現実世界の真実とその未来を語る予言の書になっている。読み終わった時、あなたの世界観は大きく変わっているだろう。 ◇ 『読み終えた今はただ感動に震えています』伊藤様より 『読む麻薬です!』Liar様より 『書籍化するなら出資したい』雨宮様より 合計20万PV、読者数3万人突破! あなたは衝撃のラストで本当の地球を知る。 ※他サイトにも掲載中です ※本作品はファンタジーやオカルトではありません。実現可能性のある事象で構成されております。 インタビュー記事 https://aprilfoolstan.hatenablog.com/entry/novel/egg_22 書評 https://novelup.plus/story/328366950/575785607

    読了目安時間:14時間46分

    この作品を読む

  • あの日の君は今の私をどう思うんだろう

    「篠崎先輩は頼れる先輩です。憧れの」

    300

    0


    2020年9月21日更新

    大学ではほとんどの時間を勉強に費やした。 でも君との時間は楽しくて、とても平和だったんだ。 ※夢コン用 ※「あの日は先輩と不確定性原理の話をしたんだっけ」のスピンオフでもあります。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 電子の気持ちになってみろって言われたって

    大学の教授ってこういう無茶ぶりする

    1,300

    0


    2020年9月1日更新

    大学の化学科でよく言われる(作者調べ)ワードが「電子の気持ちになって考えればわかる」というやつで。 わかるかよ、って思うんですけどね。 AMG夢コン参加作品です。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • あの日は先輩と不確定性原理の話をしたんだっけ

    思い出すと、今でも胸が苦しくなる

    3,100

    0


    2020年7月31日更新

    「世界の仕組みを知る必要など無くとも幸福な人たちが沢山いる」と先輩は言った。僕らが見る日常には沢山の謎がある。川に出来る渦の形だとか、光の動きだとか。でも沢山の謎を解くべきものだと認識せずに、見逃している人たちがいっぱいいる。でもそれは解いたっていいし、解かなくたっていいからだ。 先輩との関係は不確定性に満ちていたけど、僕はそれが大好きだった。あの日々を思い出すと胸が苦しくなるんだ。 ※スピンオフ「あの日の君は今の私をどう思うんだろう」

    読了目安時間:38分

    この作品を読む

  • 亜成層圏《トロポポーズ》の鷹

    青春SF能天気スカイアクション!

    63,020

    1,305


    2019年10月5日更新

    高校三年生の風間 巧と杉田隼人は、ふとした拍子に平行世界に遷移してしまう。そこは完全に機械化された米軍が全人類と戦っている世界だった…… 緻密なメカ描写を心がけています。 ※ノベプラ賞用にVol.1~Vol.7をまとめたものです。内容は変わりません。 ※本編は完結しています。サイドストーリーも完結しました!

    読了目安時間:17時間39分

    この作品を読む

  • 心奏のザルヴァートル―Paradise Fallen―

    人間の心奏真理――命の答えは、ここにある

    100

    0


    2019年8月5日更新

    『夢』とは何か? 平凡で残酷な現実に産まれ生きたある一人の女は、人間なら誰しもが持ち得る物であろうそれをこう定義した。 「夢とは御伽噺だ。辿り着けるかも分からない、どれだけ手を伸ばそうとも決してその手に掴めぬ幻想。人々が求める夢こそが、何物にも勝る至高の御伽噺なのだ」……と。 故にその者は求め、願ったのだ――終わりなき幻想で満ち溢れた御伽噺を。 ――それは影煌二元の御伽噺。 新生せし終わりの時代は悲劇で満ち溢れ、宇宙(ソラ)を彩るは善と悪の美しき綾模様。 善と悪が常に争いあう嘆きと悲しみの世界。決して相容れぬ精神性を持つ者達が、血で血を洗う殺し合いを繰り広げる中で、己の祈りを信じ貫き通す事に命を懸ける二人の男女が居た。 ――舩坂弘。 ――エリザベート・アマーリエ・オイゲーニエ・フォン・ヴィッテルスバッハ。 『殺戮』と『寵愛』 相反する二つの祈りを宿した男女が紡ぐ始まりの物語。 其を為すは、虚構を調和せし始まりの語り部。 これは二人の救世主と、この世界に生きた遍く人々が描くコズミックオペラドリー厶ダーク御伽噺。 『命の答え』……それは夢の果てに待つ、ヒトが紡ぎし心奏の調べ―― ※あらすじでは分かりにくいですが、この作品はロボット物です。 ※この作品はスタートレックのような真面目なSFでは無く。スターウォーズのようにファンタジー要素等が含まれる、遊びのあるSFになります。つまりは「SFチック」。 ※この作品は、【小説家になろう】にも掲載中です。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:26分

    この作品を読む