音楽

検索結果:256件

  • felicita! (フェリチータ) ~アカペラの女神様~

    アカペラ×女神!?新感覚青春ファンタジー

    400

    0


    2023年6月5日更新

    「……一緒に、歌お?」 ──これは、日常と非日常が絡まり合った、あるガールズアカペラバンドの結成と成長の物語。 南西諸島の島、音美(ねび)大島。 高校一年の遠矢桜良(とおやさくら)は、幼馴染の横峯早百合(よこみねさゆり)と偶然再会したことで、合唱に興味を持ち始める。しかし、早百合には何か秘密があるようで、体育祭の時終始浮かない顔をしていた彼女のことが、何となく気にかかっていた。 そんな折、桜良は夢の中である綺麗な女性と出会う。不思議なその人からの助言を元に、後日早百合を黒いもやから助け出すことに成功した桜良は、後日一緒に音楽活動をしようと提案する。 そしてその日の夜、再び目の前に現れた女性が口にしたのは、 「自分は神様で、あなたは『ユラ』という天命を持って生まれた子」だという、あまりにも非現実的なことだった……。 神秘的なオーラが漂う南の島を舞台に、時に笑い、時に泣き、常に全力で青春を駆け抜けた女子高生6人。そんな彼女たちとお茶目な島の女神様が紡ぐ、ちょっとだけ不思議な一年半の軌跡を紹介します。 現実世界が舞台の青春偶像劇ですが、一部ファンタジー要素があります。 【お知らせ!】 ・当面は毎日夜に更新予定! ・劇中ガールズアカペラバンド『Bleθ』(ブレス)は、小説外でも活動予定です! 公式YouTubeチャンネル → ※現在改修工事中 ☆ 素晴らしいイラスト制作者様 → RAVES様 (ありがとうございます!)

    読了目安時間:2時間36分

    この作品を読む

  • ガールズバンド 影を踏む

    イラストや音楽も自作の小説です

    1,800

    70


    2023年6月6日更新

    もしもアイドル顔負けに可愛くて、頭も性格も良い女の子たちが、たまたま学校で仲良くなってバンドを組んで、とても真面目に音楽に取り組んだら……。 引っ込み思案で何の取り柄もない女子中学生・水崎みちるは、優秀な同級生たちに幸か不幸か囲まれてしまったことで、音楽の道で分不相応な成功を体験してしまう。非凡な仲間たちや、それを取り巻く報われない凡人たちの姿を見て、彼女は何を思うのか。 そして周りの凡人たちから、彼女たちはどう見えるのか。 その手のご都合主義や、ある意味現実への皮肉的なサクセスストーリーです。音楽(ポップス)やバンドなどが好きな方には面白く思ってもらえる小ネタもあるかもしれません。 作者は小説を書くのも、絵を描くのも、音楽を聴いたり作曲したりするのも好きなので、それをまとめて何かアウトプットできないかと思い、実体験も交えて創作を始めました。楽しんでいただければ幸いです。

    読了目安時間:2時間17分

    この作品を読む

  • symphony~「うた」を届けて……

    音楽が繋ぐ、優しい絆の物語。

    1,200

    0


    2023年6月6日更新

    人と人とを繋ぐ『絆』。 それは、まるで音楽のように多彩で、繊細で…… これは、そんな『音楽』が繋ぐ、優しい絆の物語……。 ※この作品はフィクションです。 作中の楽曲・音楽家名は実在しません。

    読了目安時間:2時間8分

    この作品を読む

  • Parfumésie

    音から香水を作る少女の話。

    188,570

    2,172


    2023年6月6日更新

    フランス、パリの12区。 ヴァンセンヌの森にて、ひとり佇む少女は考える。 憧れの調香師、ギャスパー・タルマに憧れてパリまでやってきたが、思ってもいない形で彼と接点を持つことになったこと。 そして、特技のヴァイオリンを生かした新たなる香りの創造。 今、音と香りの物語、その幕が上がる。 ※Kindleにてまとめて電子書籍で出ています。1冊99円となっているので、まとめて読みたいという方は、よろしくお願いいたします。unlimitedに加入されている方は無料になります。

    読了目安時間:4時間5分

    この作品を読む

  • 音学

    この世のすべての音楽家に捧げます

    1,100

    未参加


    2023年6月5日更新

    筆者が好きな音楽を皆様に紹介させていただく作品になります。記載している情報に誤りがございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。また、本作は他サイトでも連載しております。

    読了目安時間:8時間6分

    この作品を読む

  • つれづれグサッ

    日々の独り言です。本で学んだ知識系も。

    74,950

    52


    2023年6月5日更新

    『ノベルアップ+』以外にわたしが活動しているいろいろなサイトでも同じように『つれづれクサッ』があります。こことは違う話題も多数扱っていますので興味があればぜひ起こしください。 基本『読書等で得た知識』をまとめたり、わたしなりの理解をして書き上げたものです。専門家でないからこそ、わたし自身誤った知識を披露しないよう努めていく所存。 つれづれなるままに、 ひぐらし、 モニタにむかひて、 こころりにうつりゆくよしなしごとを、 そこはかとなくかきつくれば、 なにやってんだろおれってなる。

    読了目安時間:38時間17分

    この作品を読む

  • サルバトーレの青春時代

    音、そして歌が紡ぐ「思い」

    1,100

    0


    2023年6月4日更新

    歌うことが好きな高校生・羽鳥日菜。 ある日、彼女の元に一つのコンタクトが送られる。 そのコンタクトを切っ掛けに、彼女は音楽の世界に足を踏み入れることに。 ほぼ毎週日曜更新

    読了目安時間:2時間5分

    この作品を読む

  • フェリーと新天地にて

    なんなく書きはじめてみました。

    1,000

    0


    2023年6月4日更新

    希望の大学に受からなかった西園寺那奈17歳、 高校卒業後、海外に飛び出す。 本人、ノープラン。 ついでに作者もノープラン。

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • 夜更けのアリア

    呪われた子と呼ばれた少女は、光を歌う。

    156,600

    800


    2023年6月3日更新

    白い髪を持って生まれたことを理由に親族から迫害を受けていた少女・アリアは、彼女を案じた実の母親に孤児院に入れられ、そこで育てられた。幼少の頃から歌の才能に秀でていた彼女は、やがて歌の道を志すようになる。しかし、髪色を理由に迫害された記憶は、彼女の心に重たい影を落としていて……。 架空の都市で展開する、少女の成長物語。 長期の連載になりますが、お付き合いいただけたら幸いです。カクヨムにも掲載しております。 *現在不定期更新とさせていただいております。

    読了目安時間:4時間14分

    この作品を読む

  • ダンシング・ウェポン

    それは、武器を持たない戦士…!

    405,610

    4,069


    2023年6月3日更新

    80年代のアメリカの街、メンフィス。空前のダンスブームのこの街では、鍛え上げられたブレイクダンサー──通称B-boyたちがスケボーで走り回り、建物間を飛び回る。喧嘩、場所取り、異性へのアピール、どんなことも踊って決めるのが彼らの風習。 その中で、トップクラスのB-boyとして腕を振るうスパイクは、謎の少女フレアの紹介により、大男赤蜂とバトルすることになる。しかし、彼女にはある秘密があった…。さらに、B-boyたちを蝕む陰謀が、徐々に明らかになる…! 自身の欲望や名誉のために交錯するダンサーたち。これは、この時代に生きた若きダンサーたちの、プライドと葛藤を描いた物語! ※ダンスの知識が無くても楽しめます! ※今作は一部、実在する場所や建物の名称を使用していますが、物語そのものはフィクションです。ダンサーのしきたりや街での抗争も創作であり、実際のダンサーの行動様式とは異なります。それを理解した上でお楽しみください。 表紙絵、作中挿絵は自作しております! 使用アプリ:ibisPaint X

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:14時間8分

    この作品を読む

  • Prefectural Anthem Stories -知っているようで知らない都道府県民歌の真実-

    筆者が独自に研究・分析した成果を含む。

    10,800

    61


    2023年6月2日更新

    「都道府県民歌の制定数は43? それとも44?」 知っているようで知らない、事実が間違って伝えられていることも多い音楽ジャンルの都道府県民歌。 *3代目なのに4曲目‥「山口県民の歌」 *知事の一声で4番を廃止‥神奈川県「光あらたに」 *県史から消し去られた‥「兵庫県民歌」 制定当時の資料を多角的に発掘・検証し、廃止楽曲や周縁ジャンル(音頭、体育歌等)を含めてこれまでの通説に切り込む異色の研究成果を紹介。 ※一部の府県では体育歌のみを取り上げる場合があります。

    読了目安時間:1時間6分

    この作品を読む

  • 心が折れそうになったときのプレイリスト

    音楽の処方箋

    100,400

    520


    2023年6月2日更新

    わたしが精神的につらくなったときは音楽をよりどころとします。 そのプレイリストをつれづれに紹介してみます。 ほかのサイトにも投稿しています。

    読了目安時間:6時間45分

    この作品を読む

  • 三毛猫トゥッリアのお茶会

    猫探偵が三色の脳細胞を駆使して事件を解決

    213,960

    428


    2023年6月2日更新

    氷の惑星、パーゴス。 その東地区にある全寮制の高等教育学校エウボイアで教鞭を執り、同校スケーティング弓術部ニーケの監督も務める、三毛猫トゥッリア。 ひょんなことから懇意になったヴェリー巡査の持ち込む謎を解く。 Q.E.D.! SF風味あります。 拙作「見たことは見たんだけど」が、このシリーズの第0話にあたります。

    読了目安時間:3時間59分

    この作品を読む

  • add(rhythm) -JKの異常なバンド活動-

    ──それが、私の長い夏の始まりだった。

    5,300

    0


    2023年6月2日更新

    神奈川県横浜市。 おしゃれな港町にて異色のバンドが産声を上げた。 その名も『add(rhythm)』 メンバーは女子高生(17)、小学生(11)、犬(23)、外国人 (27)。 ジェネレーションギャップどころではないチグハグな4人組が繰り広げる青春音楽クロニクル。 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ バーチャルバンド「add(rhythm)」を題材とした小説、イラスト、音楽が展開されるメディアミックスプロジェクトです。 毎週金曜日19時に1話を目標に投稿していくので、よろしくお願いします! Homepage:https://add-rhythm.themedia.jp/ Twitter:https://twitter.com/add_rhythm YouTube:https://www.youtube.com/@add_rhythm

    読了目安時間:1時間34分

    この作品を読む

  • マンドリニストの群れ

    目指せ全国優勝!音楽を愛する高校生の青春

    42,500

    601


    2023年5月31日更新

    2022年4月、県立西田高校に入学した大橋奏太と親友の春日糸成はマンドリン部に入部する。マンドリン部は毎年全国大会出場という強豪団体で、二人は全国大会優勝という目標に向かって努力をする中で様々な人に出会っていく。 ーーー マンドリンについて知らなくても楽しめるようなアツい青春部活ものの路線を目指していますのでぜひお気軽にお読みください! ※目次最初の「マンドリン・音楽関連用語解説」と、章ごとの「キャラクター紹介」があるため、本編の文字数と表示されている文字数は異なります。 本作品は「小説家になろう」さんサイト内でも公開しています。第49話以前については「小説になろう」さん版の複数話をこちらの1話分としていますので、あちらのサイトより1部分の長さが長くなります。話数は2021年10月2日の作業にて統一したため同一のものになっています。 【Twitter】(作品の更新情報や執筆の裏話などを掲載しています。2022年4月より連動新企画実施中!) https://twitter.com/Mandolinnovel 【重要】(2021/09/01更新) ・①実在の楽曲名の作中使用について ・②参考音源として動画URLの添付について 以上2点の取り扱いを変更しました。詳しくは第117話後書きに記載しています。(文字数制限の都合でこちらに書けないのでそちらをご参照ください。)

    読了目安時間:25時間47分

    この作品を読む

  • 絶対零度の殺人

    音楽にまつわる事柄で推理が進みます

    200

    0


    2023年5月30日更新

    探偵・榊影三郎のもとに届いたコンサートのチケットは、彼を殺人現場へ導きその謎を解かせるべく働くことになる。音楽のあれこれを推理のカラクリに使った、探偵・榊影三郎シリーズの短編作品です。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • ROCK STUDY!!

    高校生ロックバンドを題材にした青春小説

    1,100

    20


    2023年5月22日更新

    劣等感と絶望を抱え、音楽から離れてしまった少女・音無楓。 音楽に希望を見出し、現実と理想に抗い続ける少年・高宮太志。 異なるようで似ている二人の『少年期の終わり』までを描く青春バンドストーリー。 --- ※物語開始時点での時代設定は2013年です。 ※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。 ※他サイト様でも掲載中

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:6時間14分

    この作品を読む

  • 雨音は鳴りやまない

    美しさがなによりも重要な世界で、歌う。

    11,900

    0


    2023年5月15日更新

    木下周(きのした あまね)は音楽が大好きな二十五歳のOL。翌日に控えたライブを楽しみに眠ったはずが、気がついたら幻想的に光る泉の傍、子供の姿でうたっていた。 そこは、神のいる世界。 美しさがなによりも重要で、神のための芸術が魔法になる世界だった。 周はレインとして生活しながら、日本へ帰る方法、それを知っているであろう神に会うための魔法を探すことを決意する。 しかし、そんな彼女の前に幾度となく立ちはだかるのは、価値観の違いだ。常識も、習慣も、生きるのに必要な力すら違った。 大好きな音楽だけを頼りに、レインは少しずつその壁を乗り越え、世界のことを知ってゆく。 帰るためなら少しくらい頑張れると、得意の笑顔を張り付けながら。 やがて辿り着いた、神へと続く道。 そこで彼女が目にしたものとは。 ……わたしは知っている。平凡な人間にできることなど、なにもないと。それでも――。 ◇ これは、異世界からやってきた少女レインと、彼女がもたらしたマクニオス〈神のいる場所〉最盛期、その幕開けの時代を描いた物語。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:9時間7分

    この作品を読む

  • 私的楽曲書簡

    一つのきっかけにしていただきたいです。

    300

    0


    2023年5月4日更新

    私が個人的に好きな曲、紹介したい曲の魅力や歌詞の考察を一日一曲まとめて投稿します。 私がきっかけで一つでも多くの曲に出会う機会を作れたらなと思います。 なお、私の個人的な意見が書かれている事もあるので、鵜呑みにせず楽曲を聞いていただけたらうれしいです。(そもそもそこが目的なので) 本文内で使用している画像はすべて楽曲のPVまたはサムネイルよりお借りしています。また、お借りした楽曲のリンクも貼ってあります。

    読了目安時間:14分

    この作品を読む

  • ノケモノロック

    心臓の鼓動を響かせろ!青春音楽ドラマ。

    55,100

    200


    2023年4月21日更新

    スクールカースト最下層、学校では居場所がないはみ出し者、イケてる奴らからはバカにされ『ノケモノ』にされている根暗の俺、通称『クチナシ』と、デブでオタクな『スパコン』、アホなヤンキーの『ランボー』はバンドを組んだ。学校祭の有志バンドライブで一発逆転、革命を起こそうと練習を重ねていた。 一方、気が付つくと俺は学校祭の実行委員を押し付けられてしまった。しかも、スクールカースト最上位、女王ともいうべき金髪美少女、『神宮寺サラ』と一緒に実行委員をやることに。天と地ほどの格差がある俺たちは、けれども次第にお互いのことを認識していく。しかし、神宮寺サラにはある秘密があった……。 心臓の鼓動が続く限り、音楽は鳴りやまない。青春音楽コメディドラマ。 **毎週 水曜日 土曜日 の17時に更新**

    読了目安時間:8時間41分

    この作品を読む

  • 男女比1対10になった。パラレルワールドな日本の社会制度。恋愛事情をコミカルに描いたハートフルストーリー。美少年の女装モデル、ドラマ、声優、2章開始アイドルなど蓮太志郎の成長とチャレンジワークな話も書く予定。アニキ分の筋肉マッチョの永楽虹太郎も活躍させていく予定。いわゆる男女価値観入れ替え物や男女比が大きく変わった話は、大概の作品で作者の妄想欲望を叶えるための舞台装置であり、作者が決めたんだからそれで良いという。現実世界とはかけ離れたものでした。歴史知ってるとわかると思うんですが、だいたいね。国家予算使って好き勝手出来る王様でハーレム創っても子供100人越え程度なんですよ、なのに女1000人男1人とかね。それで普通の恋愛推奨なら人類滅びます。ゆえにアンチテーゼとして現実的に並行世界を構築して、SF的に在りうる社会制度などを考察したものです。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:2時間11分

    この作品を読む

  • マテリアアルテマ山田

    堅揚げポテトが大好きです

    0

    0


    2023年3月25日更新

    4月から社会人になるものです。 よろしくお願いします。

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 【自主企画】音楽を小説にしよう!【気軽にご参加ください!】

    YOASOBIの逆をしたーい!

    38,961

    290


    2023年3月11日更新

    企画名は『曲ノベ企画』 内容はシンプルで音楽を元として小説を書こう!という企画です。 また、それを紹介して色んな作品を見合おうという企画にもなっています。 YOASOBIさんの「小説を音楽にする」というテーマの逆、つまり「音楽を小説にする」ということが出来たらいいなと思い、企画させていただきました。 沢山の人が参加してくださると嬉しいです!よろしくお願いします!

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • どんな本が好き?

    本に潜る。すべての物語はわたしの師匠。

    21,800

    312


    2023年3月8日更新

    お好きな飲み物と一緒にどうぞ。

    読了目安時間:31分

    この作品を読む

  • 戦火のアンジェリーク

    1938年。英国。夢を追い、恋してた。

    12,700

    0


    2023年3月28日更新

    1938年。世界中が狂気の渦に呑まれつつある、初冬の英国。一人の少女が大都会──ロンドンにやって来た。 13年前。東オーストラリアのとある田舎町に、貧困と育児放棄が原因で、親戚が営む孤児院に使用人として引き取られた少女、アンジェリークこと、アンジュである。 彼女は天性の音楽好きだったが、歌と南半球の豊かな自然を拠り所にしながら、孤独に生きていた。そんな時、予期せぬ出会いから始まり、初めての友情、恋、辛い別れを経験した後に、外の世界で歌い手になる夢を追う為、赤道をはるばる越えて来たのだ。 未知の国での様々な出会い、ショービジネスの厳しい現実、新たな運命的な恋に落ちる中、戦争という暗黒の時流に巻き込まれ、やがて、自らの心の闇という壁に向き合う事になってゆくが…… 「この残酷な世界で、この人と“愛”の欠片を育てて、歌い続ける。これが私の戦いです。」 愛を知らず、夢を失った一人の少女が、様々な出来事や歌うことを通して自己を模索し、大人に成長していく過程の苦難と挫折、喪失と再生を、恋愛を主軸に描いたヒューマンヒストリカルロマンス。 ※史実を元にしたフィクションです。 ※身分や職業、生い立ちに対して差別的な表現が出ますが、当時の価値観に基づいた描写なので、偏見や思想の助長を意図しておりません。 ※R15程度の性描写、PG12程度の残酷描写が、主人公脇問わず、中盤以降から登場しますのでご注意下さい。 ※以前、他サイトにて別名で投稿していた作品を再編成し、掲載したものになります。現在は終盤まで仕上がっていますので、順次移行します。 ※予告無しで加筆修正する可能性があるので、予めご了承下さい。ストーリーが変わる場合はお知らせします。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:3時間29分

    この作品を読む

  • バン! バンジョー!!

    きっと帰れる異世界転生

    6,400

    0


    2023年2月25日更新

    転生ショタは転生しても創作がしたい 車の運転中に喉が痛くて、スースーするのど飴を2個も口に入れて車の運転をしていた桜井 陽乃は、急ブレーキを踏んだ際、のど飴が喉に詰まって窒息死した……はず、だったのだが、目が覚めると日本ではないであろう森の中にいた。アフリカや南アメリカでもなければ、ここはもしかして異世界? だって体は少年になってるし……。 お母さん、お父さん、そして私の数少ない友達よ!! 絵や音楽が好きだった私、陽乃は、自分で命名した新たな名前「鈴崎 バンジョー」として、異世界でなんとか頑張って生きています!!

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:43分

    この作品を読む

  • 詩「出口雨」

    詩です!

    0

    0


    2023年2月21日更新

    ※2022年6月の作品です。 読んでいただけると幸いです。 いいね、スキ、フォロー、シェア、コメント、サポート、支援などしていただけるととても嬉しいです。 これからも応援よろしくお願いします。 あなたの人生の 貴重な時間をどうもありがとう。

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • TRIGGER's Sound

    アイドリッシュセブンの二次創作です

    1,500


    2023年2月22日更新

    第4部くらいの時間軸です。インディーズになってしばらく経ち、再起に向けて走り出したTRIGGERを、音楽の面から切り取って描きました。 マネージャーの皆さんは『アイドリッシュセブン』の音楽について語るとき、歌詞に重点を置いて話されることが多いと思います。『アイドリッシュセブン』の歌詞はすばらしいです。キャラクターソングとして作品の世界観に寄り添いつつ、ストーリーの展開に応じたメッセージ性もあり、謎解きの要素も入っていたり、アルファベットの大文字・小文字にまでこだわりがあったり。私も趣味とはいえ言葉を扱う以上、参考にさせていただいております。 ただ今回は、歌詞というよりは曲のつくりに注目してみました。私に多少なりとも音楽の知識があることを生かそうと思ったというのと、(『TRIGGER's Sound』中で触れることはできなかったのですが)TRIGGERは作中のグループで唯一、固定の作曲家がついていないということが気になっていたからです。固定の作曲家がついていないにも拘らず、TRIGGERの音楽は第3部以降大きく変化します。そこにはやはり、TRIGGERの立ち位置や、意識の変化が関係しているのではと考えざるをえません。私以外のマネージャーの皆さんの中にもそういった意見をお持ちの方がいらっしゃって、やはり「ファンは気づく」んだなと、作中の言葉に染み入っております。 『TRIGGER's Sound』はそこまで踏み入ったシリアスな話ではありませんが、いつも真面目で頑張っているTRIGGERだけど、こんな感じで楽しくやっていてほしい、という思いを込めました。

    読了目安時間:11分

    この作品を読む

  • ショートショート「ドリル男」

    第19回坊っちゃん文学賞応募落選作品です

    100

    0


    2023年2月20日更新

    ※2022年5月の作品です。 読んでいただけると幸いです。 いいね、スキ、フォロー、シェア、コメント、サポート、支援などしていただけるととても嬉しいです。 これからも応援よろしくお願いします。 あなたの人生の 貴重な時間をどうもありがとう。

    読了目安時間:5分

    この作品を読む

  • 混む混む♪ドット虚無♪

    音楽は世界を救う!?

    7,900

    0


    2023年3月6日更新

    方倉綾人少年は、入学した高校のクラスに馴染めず、学校の裏庭の蓮池のほとりでぼんやりしていた。 鳴り始めた耳鳴りを掻き消すように歌い出す綾人。 想像の中では自由に演奏出来る。指先は架空の弦をかき鳴らし、鳴り響く音が体を満たしていく。 想像のライブが佳境を迎えた時、息を切らす綾人の前に立ちはだかった3人の影―――。 問題を抱えた内向的な少年と、問題しかない先輩達のロックな物語が始まる。 後に伝説と呼ばれたインディーズバンド「ドット虚無」開幕。 【作者から一言】 ☆主人公、少々設定重めですが基本コメディタッチです。 都合により不定期更新。 ツッコミどころ満載ですが、生暖かい目で見守ってください。

    読了目安時間:3時間16分

    この作品を読む