マルチ商法女と戦っていたら、もっととんでもないものと戦うことになってしまった件

読了目安時間:5分

エピソード:1 / 64

はじめに

はじめに マルチ商法とは?

 この物語では、「マルチ商法」が序盤の鍵となっているが、読者の中にはご存知ない方もいると思うので簡単に説明したい。 ○ネズミ講とは?  まず、よく似た仕組みで混同されやすいネズミ講について説明する。ネズミ講とは、孫から子、子から親へと金が分配されていく仕組みで、「無限連鎖講の防止に関する法律」で明確に違法とされている。  はじめに マルチ商法とは?の挿絵1  例えばここに、会費十万円のネズミ講があったとする。あなたが友人を勧誘すると、あなたは親、友人は子という関係になる。親であるあなたは子から十万円を貰うが、その一部、例えば五万円をあなたの親に払わなければならない。これを繰り返すことで、上へ上へと資金が分配されていく。この時点ではあなたの収支は支払い十万円、収入五万円となりマイナスだが、子を増やすとプラスに転じるため、勧誘に勤しむことになる。勿論、単なる子の場合は十万円が丸損である。  ところが、数学が得意な方ならすぐに気づくことだが、この仕組みはすぐに破綻する。その名の通り組織はネズミ算式に増えるとすると、二人ずつ勧誘したとしても、二十八代目で2の27乗≒1億3400万人と、日本の総人口を超えてしまうためだ。このためネズミ講は法律で禁止されている。 ○マルチ商法とは?  では、マルチ商法とはどんな仕組なのだろうか。ネズミ講との違いは、「商品をやり取りしているか」だ。  はじめに マルチ商法とは?の挿絵2  例えばあなたがマルチ商法に入会すると、その会から商品を仕入れる権利を貰える。これはシャンプーやサプリメントなどの日用品であることが多い。これを仕入れて売れば儲けが出る。ここまでは普通だ。ところが、ここでネズミ講を思わせる仕組みを取り入れているのがマルチ商法なのだ。あなたが友人を勧誘すると、ネズミ講と同じく、あなたと友人は親子関係となる。子が商品を売れば、その利益の一部があなたに入る。あなたの親も同じで、ということは勧誘を大量にすれば、何もしなくても毎月収入を得られることになる。  もちろん、そんな甘い話はない。ほとんどの人は営業の素人だ。せいぜい数人勧誘したところで行き詰まる。運良く勧誘に成功したとしても、多くの人はすぐにやめてしまうため、勧誘活動をし続けなければならない。さらに、販売資格を維持するためには毎月一定量の仕入れをする必要があり、あなたの家には使わないシャンプーや飲まないサプリメントが大量に転がることとなる。そして、マルチ商法をやっていると聞くと多くの友達は離れていき、人間関係は壊滅する。このためマルチ商法は過去に何度も事件を起こしており、消費者生活センターへの相談件数も毎年一万件を超える状態が続いている。催眠商法や利殖商法と並び、悪徳商法として名前が挙がる定番がマルチ商法なのだ。  この仕組みを違法化するかについては過去に議論があったものの、フランチャイズ方式やN次代理店 ( 例えば携帯ショップはほとんどが代理店で、その親となる代理店があることも多い ) といったビジネスと区別が難しいため違法化は見送られた。現在は「特定商取引法」という法律で「連鎖販売取引」として規定されており、かなり厳しい制限を課されている。例えば、勧誘する前にマルチ商法であることを明言しなければならない、公的な場所で勧誘しなければならないといった具合だ。従って、勧誘体験談としてよく聞く「知り合いの家に行ったらいきなり勧誘された」、「久しぶりに同級生に会ったらマルチ商法の勧誘だった」というようなケースは違法である。 ○カルト宗教との類似  ここまでで、マルチ商法が問題のあるビジネス形態であることが分かってもらえたと思うが、とはいえやる分にはその人の自由である。筆者が真に問題視しているのは、彼らの選民思想と無礼な振る舞いだ。マルチ商法はその独特の精神性から、勧誘時に自己啓発思想と選民思想 (簡単に言えば「オレは偉い感」) を押し付けてくるため、非常に不快な思いをする。作中では何人もマルチ商法の会員が登場するが、彼らは実際に筆者を勧誘した人物をベースにしている。マルチ商法の会員達は作中とほぼ同じ言動をし、かなり無礼だったために激怒した経験がこの作品の元となっている。  彼らの選民思想にはカルト宗教を思わせるものがあるが、それには理由がある。マルチ商法の会員が信奉する自己啓発思想の元祖はノーマン・ヴィンセント・ピール著「積極的考え方の力」と言われているが、この著者であるピール氏は牧師なのだ。さらに、「考え方を正しいものに変えるだけで現実を変えられ、全て上手くいく」というマインドは、その源流を辿るとニューソートという宗教思想で、日本には生長の家という宗教団体を通じて持ち込まれた。教祖である谷口雅春氏が書いた「生命の実相」は60年代に出版され、ベストセラーになっている。さらに、強引な勧誘や高額な費用、精神的ショックから90年代に社会問題となった自己啓発セミナーは、もともとマルチ商法のためのセミナーだった。この自己啓発セミナーも、その集団心理テクニックを辿ると、ヒューマンポテンシャルムーブメントという運動を通じて、ニューエイジという宗教潮流に辿り着く。  つまり、マルチ商法団体は「宗教に似ている」どころか、「ほぼ宗教」なのである。しかも、本人達はその考え方の源流が宗教にあることを自覚していない。宗教であることを自覚していれば、あくまで宗教としての次元で話ができるが (筆者だって阿弥陀様への信仰を無理やり他人に押し付けようとは思わない) 、彼らはまるで物理法則と同等かのような「真実」として我々に押し付けてくる。その押し付けがましさへの怒りがこの作品の原動力だ。作中で済がマルチ商法信者に激怒し、ボコボコにする様子を楽しんで頂ければと思う。

コメント

もっと見る

コメント投稿

スタンプ投稿


同じジャンルの新着・更新作品

もっと見る

  • 正義が悪に変わる時

    心に闇が入った時その男は狂気に支配される

    800

    0


    2023年9月29日更新

    幼き頃に両親を事故で亡くした少年は祖父母夫妻に大切に愛情を惜しみなく注がれ育った。誰にでも優しく、弱い者を助ける正義感ある少年は警察官へとなった。地域に信頼され地域の人々を心の底から守り、表彰も何回も受け、県警の正義とも呼ばれた彼はある日を境に悪魔へと豹変する・・・

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:43分

    この作品を読む

  • 犬も歩けば謎に当たる

    犬系主人公×物騒ヒロインの学園サスペンス

    47,500

    130


    2023年9月29日更新

    人一倍友情を重んじる高校生・椎名八房のもとへ退屈嫌いの社会不適合者・素襖きららが転校してくる。 直後校内で暴行事件が起こり、第一発見者の椎名は関与を疑われ孤立。転校生は探偵を名乗り、濡れ衣を晴らすと約束する。 だがその約束は、背徳への入り口だった。 「椎名なんかとくにぼくの好みだな。一目惚れしちゃった」 「最高の『謎』で、ぼくの全身を強く打って! 椎名」 大型犬主人公×物騒ヒロインのサドマゾ倒錯学園サスペンス、開幕! 【こんな人におすすめ】🐕🔪 🔸ヤバい美少女に追い詰められて命の危機を感じたい! 🔸イカレた美少女に支配されて、その気まぐれで愛でられたい! 🔸主人公とヒロインの微エロなやりとりを読みたい! 🔸状況が二転三転するロジックパズル読みたい! 🔸人を選ぶ作風どんとこい! 全13章で完結済みのものを予約投稿しています。 【表紙】かりや様

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:2時間27分

    この作品を読む

  • 霊媒巫女の奇妙な日常

    若き巫女が悪霊と戦うダークファンタジー

    64,600

    45


    2023年9月29日更新

    刀祢聖菜は古くから存在する刀根神社の一人娘で神主の跡取り。 霊視能力と式神を操ることが出来る能力を有した彼女は、普段は神社の巫女としてお祓いや参拝客の対応をおこなっている。 夜は冷静な式神使いとして悪霊と戦い、昼間は明るいごく普通の女子大生という二つの顔を持ち、猟奇殺人事件、怪奇現象など身の回りに起きる事件を解決していく。 ダークファンタジー、ミステリー初挑戦作品です。 物語のテーマは人間の心の中の嫌なもの。ここで書きたいのは幽霊よりも虐げられた人間の恨み辛みの方が怖いという事です。 幽霊ってそんな人間の恐怖心が生み出す幽波紋(スタンド)のようなものかも知れないですね。 ※作品中に暴力や殺人事件、血の描写が数多く出てきますが、あくまでも設定上のもので、そういった行為を助長したり犯罪を推進する意図は一切ありません。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:4時間37分

    この作品を読む

  • 特ダネ、抜かれまして

    若手記者が大失態!

    1,500

    0


    2023年9月29日更新

    ※2022年4月から連載していた同名小説(後に休載)を大幅に見直し、新たに始めることにしました。一部の登場人物の名前や性格、社名が変更されています。 〜あらすじ〜 「外食大手の創業家出身の社長が解任された」ー担当企業の衝撃ニュースをよりによって他社に抜かれる形で経済新聞記者の深堀圭介は知る。失意の中、取材を進める中で、この解任劇の裏にいくつもの謎が隠されていることに気付いていき……。どんでん返し続きのエンタメ経済小説。 〜登場人物〜 ①深堀圭介→本作の主人公。入社4年目の27歳。記者という仕事にやりがいを感じられない日々を送っていた。4月に外食担当になった直後、いきなり特ダネを抜かれるという大失態をしでかす。 ②常木翠玲→圭介の交際相手。入社8年目の29歳。花形の総合商社を担当しており特ダネ記者として内外から評価されている。だが、当の本人は記者という仕事に息苦しさを感じ始めている。 ③輝川誠→シャインベーカリーの創業者、輝川龍造の一人息子。15%の株式を持つ第2位株主。21年4月に隆造が航空機事故死したのをきっかけに、同社の社長に就任。だが、1年後に星崎によって解任される。 ④星崎直倫→シャイン株の20%を保有する筆頭株主、東洋キャピタルから送られてきた。社外取だった22年4月に誠の解任を主導し、自らが社長に就任する。元々は旧・東都経済新聞社の記者だった。 ⑤青木俊一→旧・東経出身。圭介の所属する企業部第7グループの担当デスク。風貌と言動から「若頭」の異名を持つ。物事を深掘りできない圭介を「アサボリ」と呼び、日々、激詰めする。 ⑥米山尚志→旧・毎朝出身。第7グループのキャップ。青木から激詰めされる圭介を度々助ける。性格は青木と正反対で穏和。 ⑦小宮山翔子→圭介と同じく外食担当。「コミショウ」という呼び名とは裏腹にかなり陽キャ。「バイブス上げていきましょう」が口癖。 ⑧鴨崎議範→シャインのメインバンクのわかば銀の頭取。解任された誠を強力にバックアップする。 ⑨霜田洋成→圭介の親友。現在は総合商社の最大手、富国通商に勤務する。海外の有望外食チェーンを日本に進出させるため、日々、世界中を飛び回っている。 ⑩亀井幹児→圭介の親友。公認会計士。最大手の帝都監査法人に勤める。度々、圭介に有益な情報をもたらす?

    読了目安時間:1時間35分

    この作品を読む

読者のおすすめ作品

もっと見る

  • 世界の平和より自分の平和

    神の子(超不器用)と愉快(?)な仲間たち

    617,950

    1,724


    2023年9月29日更新

    (物理的に)不器用な神様の子とその周囲の人々がわちゃわちゃする、90年代ライトノベル風味の現代ダークファンタジー。 スプラッタや、稀に同性愛表現が含まれます。 ****** 人間の両親と聖獣“朱雀”のミトコンドリア置換で生まれた『試験管ベイビー』の主人公、翔。そんな彼は不器用で、能力の扱いはイマイチ。痛覚が鈍く、しかし痛いのが大好きで、自傷癖持ち。一番の友だちは、百舌鳥の寒太。 ふわふわの薄栗色の髪の毛には太いアホ毛。とても目立つワインレッドの眼は、いつも眠そう。顔付きは可愛くもなければ、男前でもない。 特性だらけのモブ。 成り行きで婚約者となった未来の嫁は魔女らしく、超絶美人な日本×ドイツのハーフ。その嫁の使い魔は、自分が殺してしまった父親。 だが、翔は婚約者がどうも苦手だったりする。 そんな彼らに忍び寄る、他組織の影。 時に爆発を起こし、時に自分を刺したりしながら、家庭内や、自らが所属している組織内でマイペースに成長していく。……のかもしれない。そんな話。 ================ ☆小説家になろうからの転載 ☆週1~2回更新 ☆ブックマーク、感想、スタンプなど頂けると踊って喜びます!(ただし、作者はおぼろ豆腐のようなメンタルの持ち主です) ☆挿し絵も自作 『ウサギ印の暗殺屋~13日の金曜日~』(完結済)の、ちょうど二年前の話(『ウサギ印』の親的なお話)になります。 (連載開始は『ウサギ印』より早かったのです……) キャラ多過ぎ! をコンセプトに書いてるお祭り小説なので、キャラが多いです。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:15時間58分

    この作品を読む

  • 月下のアトリエ【挿絵入り・動画あり】

    昔ながらのファンタジーを、大人のために

    707,130

    26,709


    2023年9月23日更新

    田舎町のよろず屋魔術師アミュウは、義理の姉から彼女の縁談相手を見定めるよう依頼を受ける。 ところがその縁談相手というのが胡散臭い牧師で、見合いの日、彼は姉を連れ去ろうとする。 姉を取り戻すため、アミュウは二人に縁切りのまじないをかけた。 「わが四方に五芒星は燃えて、柱の上に六芒星は輝けり。因縁を断ち切れ!」 しかしまじないの思わぬ副作用で二人の記憶の一部が失われ、さらにアミュウは不思議な夢を見るようになって……? 絡まり合う因縁の糸。 アミュウたちは運命に抗い、糸を解きほぐすことができるのか。 ◆異世界が現地、昔ながらの王道ファンタジーです。美味しい料理にハーブティーが登場。5話から物語が動き始めます。 ◆伏線と描写もりもり。設定ははじめチョロチョロなかパッパ。恋愛要素はビターかつサワーです。 ◆筆者の描いた挿絵がございます。苦手な方はお手数ですが非表示設定にしてください。(右上「表示調整」から「挿絵表示中」をクリック) ◆最新話は「小説家になろう」にて連載中。 三部構成予定のうち、第三章にて第一部(カーター・タウン編)完。 第四章より第二部(ソンブルイユ編)突入! 現在七章(西部編)連載中。 ◇第一章ではアミュウたちと聖輝の出会いが語られます。 ◇第二章では新たな登場人物ジークフリートも加わり、過去へと伸びていく運命の糸はますます絡まっていきます。 ◇第三章ではアミュウと聖輝の関係に緩やかな変化が訪れ、教会内部の勢力抗争が垣間見えます。 ◇第四章は舞台を王都の玄関口、ラ・ブリーズ・ドランジェに移し、調香師の恋物語をお届けします。 ◇第五章、一行は精霊鉄道に乗って王都ソンブルイユにたどり着きますが、アミュウは大切なものを失います。 ◇第六章、消沈するアミュウは故郷カーター・タウンへ一時帰郷を果たそうとしますが……? ◇第七章、アミュウとジークフリートはクーデンを目指します。 ※ Twitter企画「第二回いっくん大賞」文章力部門受賞。ありがとうございました。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:29時間17分

    この作品を読む

  • 異世界劇団 〜魔王討伐後の平和な世界をヒーローショーでドサ回りします~

    異世界ものですが、ヒーローショーやります

    7,300

    0


    2023年9月22日更新

    異世界転移したら、魔王討伐後の平和な世界で、旅芸人一座に売られたので、本業のヒーローショーをして世界を巡ることにした。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間13分

    この作品を読む

  •         【 R·O·S·E 】

           一章だけでも是非一度!!

    224,005

    1,520


    2023年8月28日更新

    ★ジャンル日間一位★ ★総合日間四位★ ★第3回HJ小説大賞後期 一次通過★ ───◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆─── 異物の異郷【ミスティルテイン】剣聖学園。 毎年、何百人もの入学生を迎える世界の中心にして世界最高の剣聖学園へ入学した女性【リディア・ローズ】の異郷での六年間が開幕。 不安定な安寧、不特定な混沌が蠢く世界の中心で、墓標に朽ちた【極剣】と新たな【極剣】を携え、復讐の華を咲かせる。 許しなど必要ない。自分にも誰にも、世界にも。 最低な選択でもいい。それで未来を一滴たりとも残さず奪えるのなら。 九年前に平凡な未来を奪われた少女が今度は未来を奪う。 なんて事ない平凡を失った、少女達の復讐劇。 ───◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆─── 一章【ローゼングレイヴ】だけでも是非一度!! ▼ 女主人公のダークファンタジー ▼ ▼ 学園が舞台で設定も細かく丁寧 ▼ ▼ 壮大かつ無慈悲な世界をお楽しみください ▼ ※最新話の約、3ヶ月から5ヶ月後 に章規模で更新※ ※ひとつの章、8万から10万文字程度※ 【R·O·S·E】の特設ページなるものを設置しました! R·O·S·E本編をより深く楽しめるようにタイミングをみて追加していこうと思っています。 活動報告なども設置しましたので、よかったら覗いて見てください。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:14時間44分

    この作品を読む