ミステリー 短編 完結済
読了目安時間:1時間4分
総エピソード数:15話
湖の人魚が冷害を退けるという伝承。 祭祀の最中に起こった事件。 人魚の微笑。 雪は降り止むのか。犯人は誰なのか。 タイトルの「湖」は「うみ」と読んでください。 web上に投稿する始めての作品になります。3万2千字程ですので、短編と言うには少し長いようです。 ミステリ×伝奇を目指しました。しかし、これを本格ミステリと言うと、フェアじゃないと言う方もいらっしゃるかも知れません。
総エピソード数:15話
投稿日2020/6/20 18:00 文字数1,384文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数1,377文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数2,275文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数1,422文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数1,542文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数2,127文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数2,418文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数1,251文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数3,510文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数1,162文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数2,231文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数1,431文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数5,325文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数2,230文字
0
投稿日2020/6/20 18:00 文字数2,448文字
2
もっと見る
お題:恐ろしい病気 制限時間:15分
読了目安時間:2分
お題:絶望的な愉快犯 制限時間:15分
読了目安時間:2分
もっと見る
むかしむかし、あるところにあったヴィンティア王国という名の風の国の、小さな山村で起きるありきたりかもしれない小さな事件。 だが当人たちにとっては生死にも関わる重大なその事件の前後で、王族の連枝の末の王子ユーキと村長の養子ケンが試練に立ち向かう物語。 他領からの養子である自分を優しく受け入れてくれた村を愛して止まず、我が身を顧みず村人達を率いて戦いに臨むケン。 幼い日に出会った少女の思い出を胸に、国民の幸せを信条としてひたすらに学びに励むユーキ。 魔法は無い。ジョブもスキルもアビリティも無い。そんな世界にもヒーローが必要になる時はある。 それぞれに困難に向き合う二人と、二人を支える周囲の人々を描いていきます。 魔物はほんの少し出て来ますが、その領分を人間が侵さない限りは手を出して来ません。 魔法っぽいものは魔物にしか使えませんので、人間の戦いは剣や弓矢などの武器だけで行われる世界です。 闘争や人が死ぬ描写がありますのでご注意ください。 恋愛部分は糖度高いです。甘々です。 ランキング最高順位(2021/9/30時点) 総合:日間1位、週間1位、月間5位、年間19位、累計109位 ジャンル:日間1位、週間1位、月間2位、年間10位、累計52位 応援有難うございます。 この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。 「小説家になろう」にも掲載しています。 表紙絵は雪丸ぬん先生作。使用許諾を得ております。
読了目安時間:16時間50分
第三章、武士道 vs 騎士道の体育祭!?
26,500
170
現代/青春ドラマ
連載中
長編
56話
132,782字
2022年5月24日更新
自殺一歩手前まで行った女の子が、高校に入学して七癖も八癖もある同好会に所属したことを転機に、先輩たちの心の闇を取り払うまでになる一年間の物語。 【あらすじ→】 高校に入学して間もなく、『報われない者たち』という謎の同好会に勧誘されてしまった水野舞湖。「なんだか面白そう」という理由でつい入会してしまうが、その活動実態は工作に筋トレに読書、小難しい議論をしているかと思えば、ボランティア活動と称した地域の七不思議の解明まで!? クラスマッチ、夏休み、体育祭に文化祭。高校生の日々を過ごす中でそれぞれの思想信条を持つクセ強な先輩部員たちに揉まれ、水野も段々と自分なりの ”ものの見方” を身に着け、人生に悩む先輩たちの心を支えていく。 そしてそれは、水野の心を救い、『報われない者たち』に水野を勧誘した張本人である、代表の杯賀にも……。 登場人物たちはみな日陰者、人生に社会にすべてを憂う "アンチ" 青春ストーリー「報われない者たち」、ぜひご一読ください。 各編予告動画↓ https://www.youtube.com/channel/UCJBNqWcDGjwyLRYqipiggIQ ※Twitterにあとがきのようなものを置いてます。 ※すべての発言、仕草、状況、展開を伏線だと思ってもらって構いません。本小説は群像劇、ないしは全体論的小説の一面を持ち合わせています。 ※本小説に登場する人物、集団、思想、発言、組織、商品、サービス、現象、地名、その他のすべてはフィクションであり、現実のそれとは何ら関係するものではなく、特定の何らかを推奨、勧誘、斡旋、揶揄、非難等をするものでもありません。
読了目安時間:4時間26分
作者からの一言コメント
「そこにいたのは、紛れもなく人魚だった」