エッセイ/評論/コラム 長編 連載中
読了目安時間:19時間19分
総エピソード数:101話
対GDP比200%もの債務を抱えているとされる日本。もう日本は破滅するしかないのか? …という不安に対し、 「実は全然大丈夫なんですお(≧∀≦)」 …という事実を、世界各国の現状と過去の歴史から詳述しています。 キーワードは『国債』。 国債には意味があり、無駄に発行している訳ではないということと、日本に比べて世界の方が遥かに危険だという真実、なによりも日本の債務総額は、日本の純資産3,300-兆円(うち現金資産で1.800兆円。そのうち半分は即金出来る流動資産)に比べても小さいので「増税覚悟なら、そんなに心配ない」だけでなく、「他の国は既に債務超過」で死にかけている…という2020年以後の世界の債務と破綻について検討していくつもりです。お楽しみにね。 なお日本を含めた世界各国の現状について、全く情け容赦なくぶった切っていきますので、表現上、不愉快で不適切に感じる場合もあるかもしれません。しかし、こういう場所は自らの確信と信念を披瀝する場だと認識しており、以って偽善や綺麗事を排除し、正確かつ切迫感を持たせるために「政治的に正しい表現」は致しません。ご理解を頂きたく思います。合わせてコメントには可能な限りレスを付けます。コメント数が(嬉しいことに)多数頂いていますので、もしかしたら確認ミスからレスが付いていないコメントもあるかと思います。もし抜けがあったらご報告ください。 なお、この内容は別のWeb投稿サイト「カクヨム」でもUPしていますが、内容は少し異なります。相互に補完する関係にあるのですが、乖離が大きくなりましたらその都度、内容を修正していくつもりでいます。常に新しいのが良い…ということです(^^) がんばりますので、皆さん、よろしくお願いいたします…m(_ _)m ちなですが、「なぜ〜ヤマト」はCXの「カノッサの屈辱」のオマージュです…m(_ _)m 意外と本気でイグ・ノーベル経済学賞を狙いに行ってます(爆死
総エピソード数:101話
投稿日2019/7/4 10:13 文字数5,891文字
137
投稿日2019/7/1 2:41 文字数3,325文字
68
投稿日2019/7/6 18:02 文字数3,191文字
60
投稿日2019/7/6 20:00 文字数3,253文字
63
投稿日2019/7/7 0:00 文字数4,751文字
57
投稿日2019/7/7 10:00 文字数4,746文字
48
投稿日2019/7/7 16:00 文字数4,221文字
47
投稿日2019/7/8 1:00 文字数3,358文字
40
投稿日2019/7/8 7:00 文字数4,555文字
44
投稿日2019/7/8 17:00 文字数4,415文字
44
投稿日2019/7/9 7:00 文字数1,794文字
47
投稿日2019/7/9 23:46 文字数3,556文字
47
投稿日2019/7/10 23:00 文字数4,787文字
43
投稿日2019/7/11 23:00 文字数3,563文字
38
投稿日2019/7/12 23:00 文字数4,277文字
38
投稿日2019/7/1 15:33 文字数3,241文字
40
投稿日2019/7/13 23:00 文字数2,223文字
45
投稿日2019/7/14 16:00 文字数3,525文字
45
投稿日2019/7/1 16:04 文字数8,230文字
39
投稿日2019/7/16 0:00 文字数4,757文字
40
投稿日2019/7/16 22:00 文字数3,054文字
38
投稿日2019/7/17 22:00 文字数3,722文字
44
投稿日2022/5/3 8:47 文字数15,547文字
45
投稿日2019/7/18 16:39 文字数3,286文字
42
投稿日2019/7/1 18:41 文字数2,579文字
45
投稿日2019/7/3 3:20 文字数4,240文字
35
投稿日2019/7/3 3:24 文字数3,538文字
37
投稿日2019/7/3 3:28 文字数2,607文字
30
投稿日2019/7/3 3:32 文字数5,140文字
36
投稿日2019/7/3 3:39 文字数4,174文字
38
投稿日2019/7/25 16:00 文字数3,394文字
38
投稿日2019/7/26 16:00 文字数3,175文字
30
投稿日2019/7/27 16:00 文字数3,587文字
35
投稿日2019/7/28 16:00 文字数3,993文字
30
投稿日2019/7/29 14:00 文字数4,969文字
29
投稿日2019/7/30 4:05 文字数4,117文字
31
投稿日2019/7/31 16:00 文字数4,211文字
32
投稿日2019/8/1 14:20 文字数3,644文字
31
投稿日2019/8/4 0:00 文字数4,883文字
32
投稿日2019/8/5 1:10 文字数1,930文字
28
投稿日2019/8/6 0:15 文字数3,796文字
32
投稿日2019/8/7 0:00 文字数2,895文字
29
投稿日2019/8/7 23:00 文字数3,768文字
30
投稿日2019/8/8 23:00 文字数3,869文字
35
投稿日2019/8/10 23:00 文字数4,742文字
45
投稿日2019/12/16 12:49 文字数5,707文字
35
投稿日2019/12/17 23:18 文字数7,151文字
37
投稿日2019/12/20 16:00 文字数7,436文字
35
投稿日2019/8/11 9:27 文字数5,417文字
41
投稿日2020/1/8 0:33 文字数4,533文字
42
投稿日2020/1/13 13:31 文字数6,230文字
36
投稿日2020/1/13 21:00 文字数5,781文字
42
投稿日2020/2/13 2:15 文字数6,195文字
47
投稿日2020/3/10 10:00 文字数7,426文字
38
投稿日2020/3/10 11:00 文字数8,412文字
52
投稿日2022/6/14 16:42 文字数9,117文字
41
投稿日2020/4/26 11:47 文字数6,504文字
35
投稿日2020/4/27 11:00 文字数9,492文字
31
投稿日2020/4/27 13:00 文字数11,802文字
34
投稿日2022/5/16 23:24 文字数10,476文字
34
投稿日2022/5/17 13:25 文字数6,600文字
27
投稿日2022/5/17 22:30 文字数8,973文字
31
投稿日2022/5/21 14:40 文字数8,421文字
42
投稿日2020/5/3 9:00 文字数5,537文字
34
投稿日2020/5/3 10:00 文字数4,482文字
35
投稿日2020/5/9 22:00 文字数4,766文字
48
投稿日2019/11/25 7:10 文字数4,412文字
39
投稿日2019/11/28 4:37 文字数5,191文字
40
投稿日2019/12/12 12:07 文字数5,334文字
40
投稿日2019/12/13 23:00 文字数4,385文字
41
投稿日2020/10/25 10:00 文字数4,131文字
37
投稿日2020/10/25 13:38 文字数4,827文字
40
投稿日2020/11/13 22:00 文字数7,917文字
55
投稿日2021/1/8 21:00 文字数7,093文字
40
投稿日2021/1/10 9:00 文字数7,443文字
41
投稿日2021/1/26 11:03 文字数5,356文字
38
投稿日2021/1/26 11:16 文字数6,792文字
39
投稿日2021/2/24 16:11 文字数7,538文字
36
投稿日2021/3/13 19:00 文字数7,590文字
30
投稿日2021/3/15 15:00 文字数6,476文字
36
投稿日2021/4/28 7:00 文字数8,900文字
46
投稿日2021/6/8 15:50 文字数6,718文字
54
投稿日2021/7/4 10:00 文字数8,206文字
45
投稿日2021/10/10 3:20 文字数6,824文字
31
投稿日2021/10/18 17:33 文字数5,803文字
27
投稿日2021/10/18 0:30 文字数6,292文字
38
投稿日2021/12/5 13:49 文字数7,669文字
39
投稿日2021/12/17 20:00 文字数8,252文字
38
投稿日2021/12/25 9:00 文字数6,980文字
33
投稿日2022/1/9 19:00 文字数6,565文字
28
投稿日2022/1/9 20:00 文字数7,532文字
33
投稿日2022/2/18 15:28 文字数8,205文字
37
投稿日2022/2/18 21:00 文字数7,889文字
41
投稿日2022/3/3 7:15 文字数8,248文字
41
投稿日2022/3/3 20:00 文字数8,430文字
47
投稿日2022/4/1 15:06 文字数10,300文字
55
投稿日2022/7/27 5:00 文字数7,455文字
23
投稿日2022/7/28 5:15 文字数7,353文字
31
投稿日2022/7/28 20:00 文字数8,046文字
24
投稿日2020/7/17 23:51 文字数5,707文字
44
総エピソード数:101話
作品名 | 「なぜ日本経済は絶対に破滅しないのか?」について宇宙戦艦ヤマトの世界観を使って、イヤになるほど説明する!【近代化・艦齢延長SLEP工事実施中】 |
---|---|
作者名 | 高瀬嘉隆@ガミラス帝国臣民の壁(ガミ公) |
ジャンル | エッセイ/評論/コラム |
タグ | 国債 新自由主義 貧困 日本 債務 格差 経済 インフレ マネタリズム ケイシンジアン 財政破綻 戦争 YCC 金融抑圧 外債 |
セルフレイティング | なし |
初掲載日 | 2019年7月1日 2時41分 |
最終投稿日 | 2022年8月9日 23時11分 |
完結日 | - |
文字数 | 579,631文字 |
読了目安時間 | 19時間19分 |
総エピソード数 | 101話 |
ブックマーク登録 | 268件 |
コメント | 933件 |
スタンプ | 2,780件 |
ビビッと | 328件 |
応援ポイント | 3,145,571pt |
ノベラポイント | 22,553pt |
応援レビュー |
4件 |
誤字報告 | 誰でも受け付けています |
もっと見る
ノベプラ・なろう・カクヨム・エブリ・DAYS・ノベリズムなど 色んなサイトから、ジャンル雑多におススメ作品をご紹介。 作品紹介系のレビューと感想をまとめています。 *一日一作追加。 作家さんに内容を確認していただいてから掲載しています。 (解釈違い、ネタバレ等) 作品リンク一覧 https://note.com/crazys7/n/n73f2500d73e2 (港町~悪魔の国まで) https://note.com/crazys7/n/n1cf192d103ee (~あの人が教えてくれた まで) https://note.com/crazys7/n/na252501422d9 (~彗星と遭う) https://note.com/crazys7/n/nf02a516e6e15 (~勇者に改心の一撃を!まで) https://note.com/crazys7/n/nd1ff98d66b7d (こちらブロッサム相談所 まで) https://note.com/crazys7/n/n0e41a8386975 (変身時間のディフェンスフォースまで) https://note.com/crazys7/n/n63e051ccbc4b (更新中) https://note.com/crazys7/n/nfc3704826458 続き146本 作品リンク先 https://note.com/crazys7/n/n6319d66ab084 https://note.com/crazys7/n/n34ef51417eec
読了目安時間:17時間7分
もっと見る
VRMMORPGファーアースオンラインを廃課金で最強を誇ったプレイヤー、フォルティシモ。 彼はある誘いを受けてファーアースオンラインそっくりの異世界へ転移する。 そこではフォルティシモを更に強くできると言われたが、実際はそんなことはなくカンストのままだった。更にその異世界では、ルールもよく分からないゲームが催されていて、いつの間にかフォルティシモも参加することとなってしまう。 これは最強厨の彼が更なる最強を目指し、異世界で自由に生きていく物語。 ◆◇ 家族に捨てられて奴隷として売られた少女、キュウ。 彼女は最強だけど少し変な主人に買われてしまう。 誰からも家族からでさえ望まれなかったキュウは、主人の歩みに合わせていくだけでも精一杯だった。しかし主人はキュウを物理的に強くさせ、その周囲に集まる多くの人々との出会いは、何も持たなかった少女を成長させていく。 これはすべてを失った少女が、最強に並び立つための物語。 その他要素:多視点、主人公チームチート、奴隷、ケモミミ、ステータス、AI ※フォルティシモ、キュウの二人を主人公だと思って書いています。 ※状況描写、心理描写共に力を入れて書いていきたいと思います。 ※更新は水土予定となります。 【第10回ネット小説大賞 一次選考通過】 読んで頂けている読者の皆様、本当にありがとうございます。 この小説は小説家になろう、アルファポリスにも投稿しています。
読了目安時間:42時間48分
時は十五世紀初頭。西ヨーロッパ諸国は東のイスラーム教国であるオスマン帝国の圧迫を受けていた。防波堤であるビザンツ帝国は衰退はなだしく、その対応が求められていた。レコンキスタの途上にあってイベリア半島の雄でもある新興国カスティリヤ王国はさらに東から勃興しつつあったティムール帝国に目をつける。彼の国はかつてユーラシア大陸を席巻したモンゴルの末裔を称し、領土を拡大していた。さらにオスマン帝国の領土も狙い、両国は雌雄を決する対決に向かっていた。この状況を踏まえ、カスティリヤ王国はティムール帝国との同盟によりオスマン帝国の圧迫に対抗することを決意する。派遣された外交団を狙う刺客。その窮地を救う謎の集団。オスマン帝国の『稲妻』とも称されるスルタンバヤジットと、暁のごとき勢いで西に領土を拡大するティムールの対決。アンカラの戦いの中に埋もれた、忘れられた物語を、今綴ろう。
読了目安時間:9分
作者からの一言コメント
日本が破綻するわけ「ない」(# ゚Д゚)