歴史/時代 長編 連載中
戦国時代後期、武蔵国は青梅・奥多摩。古来より杣保(そまのほ)と呼ばれたこの地は、国衆三田氏の支配地だった。 その家臣の家に生まれ育った三人の幼馴染、秀房・大炊助・あき。幼き日より苦楽を共にした三人は、それぞれに思いを抱き、故郷である杣保を守るべく、その身を戦乱の世に投じていく。 北条・上杉・今川・武田・徳川———これは英傑が揃う激動の時代を生き抜いた名も無き戦国武将たちの物語である。 ※本作は史実に基づいたフィクションです。史実には諸説あります。会話などはけっこう緩めに書いてます。 毎日21時頃に更新予定です
前へ
次へ
投稿日2020/9/14 15:13 文字数6,759文字
投稿日2020/9/15 21:00 文字数6,332文字
投稿日2020/9/16 21:00 文字数3,710文字
投稿日2020/9/18 21:00 文字数10,134文字
投稿日2020/9/19 21:00 文字数6,004文字
投稿日2020/9/20 21:00 文字数9,920文字
投稿日2020/9/21 21:00 文字数10,557文字
投稿日2020/9/22 21:00 文字数8,219文字
投稿日2020/9/23 21:00 文字数882文字
投稿日2020/9/25 21:00 文字数10,183文字
投稿日2020/9/26 19:18 文字数11,786文字
投稿日2021/2/8 21:00 文字数9,404文字
前へ
次へ
もっと見る
2021年3月7日更新
貴女の掌に踊らされる画家のお話。 『貴女の掌の上で踊っても良いけれど、釈迦の掌より、貴女の掌は気持ちよく踊らせてくれるのかな?』 イラストは探求快露店さんから頂きました。
タグ:
2021年2月28日更新
世界的に著名なクリエイターやAI研究者らにより開発され、月旅行シャトルで大々的に宣伝されるゲームがあった。 それは剣と魔法の世界を舞台にした奇妙なシミュレーションRPGだった。 ハヤトはゲームの王子になりきり一人で盛り上がる。 ところが暫くするとゲームキャラ達と自然に話せるように? 「なるほど、会話でゲームを進めろと? さすがAI時代だよ」とお姫様と話をしていると大変な事になってしまう!! (イラストは第一章で登場するラナです。ファンアートでmao様が描いてくださいました)
もっと見る
作者からの一言コメント
武蔵国に実在した小さな国衆の家臣の物語。