SF 短編 完結済
読了目安時間:25分
総エピソード数:4話
大学教授が後頭部を殴られ負傷した事件の捜査のために、内閣官房から特命を受けた松永冬至が、北根津署に派遣されてきた。 パートナーを組むのはRデンカの愛称のロボット刑事。容疑者はロボットの女性。 しかしロボットが人間を傷つけるなど、ロボット三原則からいってありえないことだ。 シンギュラリティを間近に控えるなか、松永とRデンカは事件の調査に乗り出す。 真の犯人はどこに……。 ※作中のロボット三原則は、「われはロボット〔決定版〕」アイザック アシモフ作、小尾芙佐訳、Kindle版、を出典としました。
総エピソード数:4話
もっと見る
※本作品は別の世界の歴史を描いたフィクションであり、戦争等に関する描写を含みますが、特定の国家・思想・人物・団体・キャラ等を貶める意図はありません。 (BGM:伯林は燃えているか) 様々なヒーローやヴィラン、怪獣や正義の味方や悪の組織……即ち英雄達が活動した20世紀の歴史。 彼等彼女等英雄は歴史に翻弄され、同時に歴史に大きな影響を与えました。 民衆は英雄に時に歓呼し、時に恐怖し。時に救われ、時に罪を犯しました。 正義に対する様々な在り方があり、英雄としての様々な在り方がありました。 「超人以前」「剣傑」「名探偵」「犯罪王」「孤警」「怪盗」「犯罪皇帝」「天狗」 「火星人」「エディソン」「テスラー」 「メトロポリス」「吸血鬼」「狼男」「屠殺者」 「金鵄髑髏」「調停者」「アメイジングマン」「ヒューマンライト」「ゴールドエイジ」 「第二次世界大戦」「超人輸血」「原爆投下」 「レッドパージ」「シルバーエイジ」「ヒーローコード」「ディ・シィ・コデックス」「マーベラス・コミュニティ」 「菩薩仮面」「七色天女」「怪人ブラックフォグ」「カノン機関」「正義の味方」 「ビキニ環礁水爆実験」「破壊怪獣ガグラ」「第二次朝鮮戦争」「怪獣頻出期」「ハイパーマン」「宇宙怪獣ガガラン」「革命怪獣ゲバラー」「キューバ三重危機」「60年代安保運動」 「ベトナム戦争」「ブロンズエイジ」「レッドナポレオン」「公民権運動」「黒拳党」「第二次内戦」 「70年代安保運動」「組織」「大阪万博芸術爆発事件」「四島事変」 「アイアンエイジ」「石油破局」「アフリカ民族大戦」 「伯林誤報事件」「異次元人ブウイヌムル」「”第三次世界大戦”事件」「冷戦終結」 【英雄の世紀】 世界各地から発掘した資料で、100年の歴史を追体験する。 第一集は【英雄の世紀の幕開け~世紀と世界を超え、人の限界を超えた者達が現れ始めた~】です…… ※【第○集】回は劇中世界で放送されたTV番組【英雄の世紀】を描写したもので地の文がナレーション・()が過去の映像・「」が過去の音声・文章等ですが、【断章】回は『【英雄の世紀】が製作された世界』に起こった出来事の断片的な描写で、【資料】回は『【英雄の世紀】が製作された世界』の存在(人物/怪獣等)に関する記録です。 何れも【英雄の世紀】の内容では無く、文体も異なります。本編の補完としてお楽しみ下さい。
読了目安時間:4時間52分
もっと見る
天翔けるメカ娘『奉姫』が人と寄り添い暮らす世界カエルムで、サンデルのメカ娘『オフィーア』が自我に目覚めた初めての新年、初めての宴会の帰り道。 思いがけず二人の出会いとこれまでを振り返る夜道の静寂は突然に破られた。 「サンデル様!」 「なんじゃこりゃぁぁーっ!?」 夜空に輝く光の翼が寒風に焼けた頬を照らす。 空の街の下層にうごめく異形が主人を闇へと引きずり込むのに、オフィーアは忘れかけた蒼空の兵士の心を奮わせた。 これは蒼空世界のメカ娘と普通の青年の、ちょっとした非日常の話。
読了目安時間:6分
作者からの一言コメント
ロボット三原則xシンギュラリティ