ランキング
ショップ
マイページ
その他
新着作品
読者のおすすめ作品
応援レビュー
公式コンテンツ
イベント一覧
書籍化作品
ブックマーク
しおりを付けた作品
お知らせ一覧
ヘルプ
利用規約
定額サービスノベパス
ログイン
新規登録
コメント一覧
街外れ、半人前、ふたりぼっち
第7話 7.半人前でも、ふたりなら
前話コメント
次話コメント
ポイントが多い順ポイントが少ない順投稿日が新しい順投稿日が古い順
くにざゎゆぅ
100pt 300pt 2021年11月28日 20時37分
※ 注意!このコメントにはネタバレが含まれています
タップして表示
2021年11月28日 20時37分
羽山一明
2021年11月29日 1時20分
※ 注意!この返信にはネタバレが含まれています
うさみしん
1,000pt 100pt 2022年3月10日 5時32分
お見事なジェットコースターでありました! 最後には元の路線に戻ってひと安心したであります! しかし甘々なこの続きを所望したいのであります押忍! 淡い期待をしながら読了したであります押忍!
2022年3月10日 5時32分
2022年3月10日 17時18分
……どこからその情報を掴んだのですか?場合によっては後日譚である日常ファンタジー長編の公開日を早めることにもなりますが、(僕が忙殺する的な意味で)よろしいのですか……?
乃木重獏久
1,000pt 100pt 2022年3月2日 23時20分
素敵なハッピーエンド! 母と師匠の関係性も、いろいろ想像をかき立てられて楽しいです。前話での突然のホラー展開に驚きつつも、あの展開が無ければ、この素敵な読後感を得られなかったことでしょう。半人前同士で力を合わせて未来を切り拓くであろう彼らのこれからに、こちらまで元気を貰いました。
2022年3月2日 23時20分
2022年3月3日 8時44分
少年少女の一夜、お付き合いいただきありがとうございました! これからの彼と彼女に待ち受ける命運は、決して綺麗なものばかりではないでしょう。ですが、孤独な夜を互いに乗り越えたふたりならば、今後も同じく手を携え、越えていけると思います。地味に続編も執筆中です。
ななせ
900pt 50pt 2021年11月21日 23時21分
あら、素敵ですわ~。魔女と悪魔とのふたりぼっち。 へんな妄想がさく裂しますわ。(これは、失礼しました)ペコリ
2021年11月21日 23時21分
2021年11月22日 10時18分
変な妄想炸裂させてください。 変化を自在に操るセレーネなら、攻守どちらでもいけ――(自主規制
花時雨
500pt 30pt 2021年11月27日 23時26分
子供らしい子供達と大人の矜持を持つ大人達。魔女と悪魔の両方に、未来に繋がるものが見えた夜でした。それにしてもハッピーエンドでよかった、よかった。セレーネとロビンの二人に幸あれ。
2021年11月27日 23時26分
2021年11月28日 1時52分
ほんの一夜のふたりの出会いを見守って頂き、ありがとうございました!一時はヒヤリとさせてしまいましたが、ここまで積み上げてきたものを崩すわけにもいかず、順当にハッピーエンドを選択しました。若者ふたりは大人に見守られ、これからも成長してまいります。
柊らみ子
1,000pt 10pt 2021年11月22日 2時33分
2021年11月22日 2時33分
2021年11月22日 4時00分
杜右腕【と・うわん】
800pt 10pt 2021年11月21日 19時45分
自分らしく生きる、規制に縛られず夢を追う、そう云う子供や若者も好きですが、その前に立ちはだかって試練を与えたり、黙って後始末をして隠れて彼らを支える「格好良い」大人が本当に好物で!!衝撃の展開からの大団円。堪能致しました。
2021年11月21日 19時45分
2021年11月22日 1時57分
子供が子供らしくいるためには、まず大人が大人らしく振る舞うこと。背中を見せて成長を促せないのなら、せめて彼等の行く道を阻まないこと。これが大切なのだと思います。 ご愛読、ありがとうございました!
特攻君
100pt 10pt 2022年1月27日 11時43分
悪魔と魔女。大人と子供。その絡みが絶妙でした。七話で終わるのがもったいない作品ですね。
2022年1月27日 11時43分
2022年1月27日 17時55分
ありがとうございましたー!あくまでフェア用の作品だったので、締め切りには勝てなかった。また書きたいですけど、「魔王」と平行すると返信数が多すぎて死んじゃうので……。
鬼屋敷
6,600pt 2022年2月26日 18時19分
2022年2月26日 18時19分
2022年2月26日 18時52分
李夜
2,000pt 2022年4月1日 9時32分
2022年4月1日 9時32分
2022年4月2日 2時16分
曇
2,000pt 2021年12月28日 10時56分
2021年12月28日 10時56分
2021年12月28日 17時34分
有栖乃 茶芥
2,000pt 2021年11月28日 12時25分
2021年11月28日 12時25分
2021年11月28日 23時09分
完走ありがとうございました!誤字報告も併せて、助かりました。締め切りまで残り数時間、ヒヤヒヤしながら書き上げたもので、色々と雑でした。失礼しました……!
海老飛りいと
1,500pt 2022年2月18日 19時06分
2022年2月18日 19時06分
2022年2月19日 2時01分
完走ありがとうございます。一瞬で食べつくされてしまった。「魔王」とは筆致がかなり違いますが、もともと筆致などあったもんじゃないので、今後とも好きなように書いてまいります。なお、こちらの作品については、後日譚として長編を連載する予定です。
Yuri
1,500pt 2021年11月22日 10時12分
完結おめでとうございます。 展開が予想できないものばかりで、毎回驚きながら拝読しました。最後に、セレーネとロビンが共に生きることになったことが読者の一人として嬉しく思います。また師匠と母親が昔馴染み(?)だったことも、なるほどなと納得です。面白い物語を有難うございました。
2021年11月22日 10時12分
2021年11月22日 11時09分
お付き合いいただきありがとうございます!短編とはなんだったのか、というボリュームになってしまいました。 子供は子供同士、大人は大人同士、それぞれの世界を楽しんでいく。お察しの通り、親ふたりは知己です。子に聞かせていた印象が剣呑だったのも、いがみ合っていたせいなのかなあ、と。
杉乃坂げん
1,000pt 2022年3月7日 10時49分
老齢の試験官が師匠だったのですね。シレーネのために来てくれたけれど、悪魔のお母さんと知り合いだったとは思いませんでした。シレーネとロビンは強い絆で結ばれましたね。作品名が最後にスッキリして気持ちよく読み終えました。ハッピーエンドでよかったです。
2022年3月7日 10時49分
2022年3月7日 11時44分
みんな知り合いでしたね。歳のせいか、縁のせいか、それはわかりませんが、ひょっとすると、彼女たちもセレーネたちと同じ壁にぶつかった過去を持っているのかもしれません。ちなみに後日譚となる日常長編も公開予定です。「魔王」が落ち着けば。
中村尚裕
1,000pt 2022年1月26日 0時18分
こう来たか!ということで、完結おめでとうございます。 一人前とは周囲が認めることには非ず、ただ己が前へ進み続ける姿勢をこそ示すもの。ともに在れればそれでよし、相容れなければ離れるのみ。ただその誇りをこそ胸へと刻み、己の定義をこそ探せ。 これからも頑張って下さい!
2022年1月26日 0時18分
2022年1月26日 2時50分
完走ありがとうございます!フェア用なのにいつのまにか2万文字。どうしてこうなった。敷かれたレールのうえにのみ成り立つ一人前を拒み、ふたりなりの一人前を見出した子供たち。やがて大人になろうとも、抱いた初心は忘れずに。即興のわりに、それなりにテーマを一貫させられたかなと思います。
深山ナオ
1,000pt 2021年12月15日 23時42分
2021年12月15日 23時42分
2021年12月16日 3時15分
塔都
1,000pt 2021年12月2日 19時10分
「ルールを壊すのは子供の役目なのであろう」とは、子供と次代の可能性を広げるため、破る気にさせるように大人がルールを守っているとも言えるでしょうか? ロビン母と老師の間にも、今回と同じようなドラマがあったのですね!ともあれ、セレーネとロビンのエンディングに希望が見えて良かった〜!
2021年12月2日 19時10分
2021年12月3日 1時24分
完走おつかれさまです&ありがとうございました!縛られているからこそ破りたくなるのは、子供らしい好奇心の表れだと思います。諌めるところはきちんと諌めつつ、子供を見守っていくのが大人なのかな、と考えつつ、したためた作品でございました。
seokunchi
1,000pt 2021年11月23日 14時33分
2021年11月23日 14時33分
2021年11月24日 1時32分
木々井 やや
1,000pt 2021年11月22日 19時06分
ロビンの母親が理解のある人で良かったです! 魔女によっては食べられていたかもしれませんが……Σ(゚Д゚) ルールを壊して、新しく作ったルールを守る。でも次の世代にとってはそれも古く感じられ、また壊される……。それは単なる堂々巡りではなく、"変化"の正体であると思いました!!😊
2021年11月22日 19時06分
2021年11月23日 1時18分
母親もまた人の世に溶け込んでいるはずなので、あくまで脅しであったと信じたいですね……単純に、セレーネの力が上回ってしまいましたが。「変化」の素敵な解釈、ありがとうございます。常識を疑う魔女だからこそ、突きつけられた解答、ロビンと一緒に研ぎ澄ませていけるといいですね。
東十条
1,000pt 2021年11月21日 19時10分
2021年11月21日 19時10分
2021年11月22日 1時16分
柳
1,000pt 2021年11月21日 18時17分
2021年11月21日 18時17分
2021年11月23日 3時18分
志茂塚 ゆり
1,000pt 2021年11月21日 18時10分
大団円お疲れ様でした!ルールを作るのが大人の役目なら、ルールを破るのは子どもの役目…そうやって社会は新陳代謝していくのでしょうね。子どもが子どもらしく過ごせることが、何より大切なことだなぁなどと。セレーネさんとロビン君の後ろ姿には、希望が見えます。素敵な物語を見せて頂き感謝です!
2021年11月21日 18時10分
2021年11月22日 2時41分
何をさせるか、何をなしたか、という成果主義は、わかりやすく羨まれるものなのだと思います。しかし、世の親には風潮に流されず、子供たちの思いと成長を阻むことなく見守っていてほしい、と切に願います。
ビビッと 1,000pt 2021年11月21日 18時05分
《「いや、何。ルールを作って守るのが我々大人ならば、ルールを壊すのは子供の役目なのであろう、とな」》にビビッとしました!
2021年11月21日 18時05分
2021年11月22日 2時40分
こういうこと言ってくれる大人と子供のときに会いたかった……
ひら やすみ
600pt 2021年12月30日 9時47分
さすがですね。元々高かった期待値を遙かに超える素敵な物語でした。主人公二人は子供でも、実際のテーマは大人の生き方や実存といったところでしょうか。最後は「半人前」ふたりを温かく見守る大人たちの目。現実の社会もこうであってほしいですね。
2021年12月30日 9時47分
2021年12月30日 17時53分
おつきあいいただき、ありがとうございました! 実はこの作品、当初はセレーネが食べられて終わるホラー作品でした。途中で「なんか違くね?」と思い、ハートフルな作品に早変わり。なのでテーマはこれといって決めておらず即興劇だったのですが、強いて言うならば「子供らしさと大人らしさ」ですね!
樫山泰士
500pt 2022年3月10日 23時56分
2022年3月10日 23時56分
2022年3月11日 10時16分
ビビッと 500pt 2022年3月10日 5時30分
《「立場を言い訳にして、勝手に○×で見切りをつけて。それだけで誰かを値踏みするのなら、それだけで誰かを見捨てていいのなら、私はずっと子供でいいわ。大人になるのなんて、こっちから願い下げよ!」》にビビッとしました!
2022年3月10日 5時30分
2022年3月10日 17時16分
これ大好きなセリフです。ありがとうございます。すべての大人が言い返せないであろうド正論、言ってみたいし言われてみたい!
ビビッと 500pt 2022年3月10日 5時29分
《ヒトの世界に片足を残しながらも、弱肉強食という自然の摂理に身を任せる、前時代的な生物。》にビビッとしました!
2022年3月10日 5時29分
2022年3月10日 17時15分
いわゆる「人に紛れて生きる人食い生物」的な位置づけなのか、なんなのか。いずれにせよ忌避される存在のようです。魔女とどちらが嫌われているのかはよくわからない。
ビビッと 500pt 2022年3月7日 10時37分
《「綺麗事を言ったってだめよ。身を守る強さがなければ、世界のなかでは生きていけないわ。強さを身につけるためには多少の犠牲はつきものなの。みんな、それを納得して大人になっていくのよ。それを証明できないのな…》にビビッとしました!
2022年3月7日 10時37分
2022年3月7日 11時43分
セレーネの意見との間がいちばんいいんでしょうけど、そうもまいりません。割り切り、というのは難しくもどうしようもないことだと思います。
ビビッと 500pt 2022年3月7日 10時36分
《「ルールだとか、しきたりだとか、そんなの全部言い訳よ。子供の自分から目を逸したくて、子供の悩みや覚悟を全部投げ捨てたくて、大人になることを逃げ道にしてるだけよ」》にビビッとしました!
2022年3月7日 10時36分
2022年3月7日 11時42分
戦後あたりなら通用しそうな発想です。ここは異世界なのでわかりませんが、義務を果たせば子供でもいいかなと思います。
nauji
500pt 2021年12月20日 17時24分
2021年12月20日 17時24分
2021年12月21日 0時54分
和奏
500pt 2021年11月22日 22時22分
箒の活躍も嬉しく…。セレーネとロビンの母親との会話の応酬をドキドキしながら見守らせていただきました。ロビンとセレーネは半人前同士、だけど納得できないことをただ受け入れるだけでない姿勢は一緒ですね。彼らが一緒に作り上げていく新しい変化が楽しみです。素敵なお話を有難うございます。
2021年11月22日 22時22分
2021年11月23日 1時31分
自分の意見をしっかり持っている子供ほど、凄まじいエネルギーを秘めるものはないと思います。大人たちに陰ながら支えられながら、ふたりで独り立ちをする彼等の一夜の冒険、見届けてくださってありがとうございました!
ビビッと 500pt 2021年11月22日 22時22分
《悪意と殺意を交配させた禍々しい手のひらを、セレーネは待ちわびたりはしなかった。帽子に乗った箒の切れ端を掴んで、腕ごと前方に突き出した。》にビビッとしました!
2021年11月23日 1時30分
箒を推していただいていましたので、狙われるであろうことを踏まえて何かできないかな、と、こんな具合になりました。
ビビッと 500pt 2021年11月22日 10時14分
2021年11月22日 10時14分
2021年11月22日 11時07分
開き直った彼女に怖いものはなにもない。ガンガンぶつける本音がどれも正論だったので、書いててめちゃくちゃ楽しかったです。
荒間星
500pt 2021年11月21日 23時56分
お疲れ様です!超大作になってしまいましたね!面白かったです!
2021年11月21日 23時56分
2021年11月22日 0時05分
お付き合いいただきまして、ありがとうございました! 3話構成とはなんだったのか……?
ビビッと 300pt 2021年11月28日 12時19分
《「言ったわね! 思う存分振り回してあげるから、覚悟なさい!」》にビビッとしました!
2021年11月28日 12時19分
2021年11月28日 23時08分
振り回す(物理)
尾松傘
300pt 2021年11月22日 0時07分
2021年11月22日 0時07分
2021年11月22日 10時31分
坂本 光陽
200pt 2021年11月29日 12時57分
2021年11月29日 12時57分
2021年11月29日 17時45分
伊空路地
100pt 2022年3月26日 21時52分
つづきかけ
2022年3月26日 21時52分
2022年3月26日 22時19分
書く
ビビッと 100pt 2021年11月21日 19時41分
《「知らなくていいさ。それが大人だけに許された格好良さってやつだろう?」》にビビッとしました!
2021年11月21日 19時41分
2021年11月22日 1時55分
自己主張しないのが大人の格好いいところだと思います。僕は自己主張にまみれて生きていきます。
ビビッと 100pt 2021年11月21日 19時39分
《そのロビンが、突如としてセレーネに名を呼ばれ、びくりと体を震わせた。今や母親とセレーネ、どちらが怖いのか。もはや自分でも判断がつかず、放った言葉は自然と敬語に変わる有様であった。》にビビッとしました!
2021年11月21日 19時39分
2021年11月23日 3時12分
姉に逆らえない弟の図。一生尻に敷かれそうです。
蒼田
50pt 2021年11月21日 18時39分
2021年11月21日 18時39分
2021年11月22日 2時07分
みや
10pt 2021年11月28日 11時14分
2021年11月28日 11時14分
2021年11月28日 22時34分
コメント投稿
スタンプ投稿
コメント一覧
街外れ、半人前、ふたりぼっち
第7話 7.半人前でも、ふたりなら